chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
円板 販売 http://xn--w6qp94c.seesaa.net/

金属製であればどんな円板も作ります。ステンレス、アルミ、鉄などがメインです。

金属製であればどんな円板も作ります。ステンレス、アルミ、鉄などがメインですが 銅や真鍮もできます。価格や納期もお気軽にお問い合わせください。

円板職人
フォロー
住所
北区
出身
右京区
ブログ村参加

2016/07/10

arrow_drop_down
  • 銅 円板 販売

    銅の円板の販売を行っております。 販売している銅の円板の大きさは直径5mmから 大きいもので950mmまでのものです。 板の厚みは0.5から10mm程度まで対応可能です。 また銅の円板の中心に丸穴や角穴を開けたり ナットなどの他の部品をロウ付けしたりすることもできます。 納期についてはお急ぎの場合、実働で3日目位の発送が可能です。 は1週間から10日程度での発送になります。お見積りもすぐに 返答いたしますの…

  • 真鍮 円板 販売

    当店では小物から大物の真鍮の円板の販売を行っております。 小さい真鍮の円板であれば直径5mm程度から大きいもので直径950mmまで対応可能です。 大物の円板であればパレット済みの混載便での出荷も可能です。 板厚については0.5mmから5mmまで対応可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 銅 円板 φ40

    当店ではどの円板を頻繁に製作しておりますが。。 最も多くご注文いただくサイズは直径が5φから100φ程度 のものになります。 先日は量産を前提にしたφ40の試作加工を行いました。 お客様のご要望で試作を確認したいと言う事だったので まずは試作を行いましたが、当店では試作を含む様々な ご要望にお答えしております。 お気軽にお問い合わせください。

  • 銅 ドーナツ

    銅のドーナツ状の円板も製作可能です。 加工可能な大きさと厚みは下記の通りです。 リン青銅(C5191)・・厚み0.2mm〜1.5mm、 大きさ(直径)・・5mm〜100mm 無酸素銅(C1020)・・厚み0.3mm〜30mm以上、 大きさ(直径)・・5mm〜950mm※厚みによる タフピッチ銅(C1100)・・厚み0.3mm〜30mm以上、 大きさ(直径)・・5mm〜950mm※厚みによる JIS規格に掲載されていても流通していないものもあります。 加工内容について…

  • 鉄板 円 切り

    当店では鉄板の切断を得意にしております。 鉄板を円形に切る方法としては下記のものがあります。 ■鉄板から円板への切断方法 レーザー加工、プレス、(タレットパンチプレス、ジェットプレス、単発プレス、) 旋盤加工、フライス加工 鉄板から円への切り出しが数個の場合、レーザー加工が最も安価で美しく仕上がります。 数千から数万個単位で量産する場合には単発プレスが有効になりますが 金型を製作する必…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、円板職人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
円板職人さん
ブログタイトル
円板 販売
フォロー
円板 販売

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用