6月18日南大門から東大寺を望む南大門に鎮座する金剛力士像は、参拝者をいつも見守っているEOSREF24-105F4LISⅡUSM東大寺南大門付近にて南大門より東大寺を望む
6月18日奈良公園に入れば、たくさんの鹿に出会えるくつろぐ姿、草を食べる姿、鹿せんべいを求める姿など...そうした風景は奈良を代表する風景さて、鹿せんべいでもあげますかねただし、意地悪をすると鹿も怒りますのでくれぐれも注意を...EOSREF24-105F4LISⅡUSM奈良公園内にて~奈良の風景~奈良公園、博物館前で
6月18日久々に奈良を訪れた私奈良町近くの駐車場に車を泊め、興福寺に向かった1年半ぶりに訪れた興福寺中金堂が復元されだいぶ印象が変わったが、東金堂と五重塔は昔から変わらない姿を見せていたここに来ると、「あぁ、奈良に来たんだなぁ」と実感が湧くさて、久々に観光でもしますか...EOSREF24-105F4LISⅡUSM興福寺境内にて~興福寺境内~東金堂と五重塔
6月18日オレンジに染まる福山レールエクスプレス流れるように、西に向け通過して行くそれにしても、流し撮りは難しいですね...EOSREF100-400F4.5-5.6LISⅡUSM東海道本線山崎-島本間朝の福山レールエクスプレス
6月18日久々に奈良を訪れた私奈良町近くの駐車場に車を泊め、興福寺に向かった1年半ぶりに訪れた興福寺中金堂が復元されだいぶ印象が変わったが、東金堂と五重塔は昔から変わらない姿を見せていたここに来ると、「あぁ、奈良に来たんだなぁ」と実感が湧くさて、久々に観光でもしますか...EOSREF24-105F4LISⅡUSM興福寺境内にて~興福寺境内~東金堂と五重塔
6月18日朝の東海道下りは貨物が主役大阪や、山陽、九州に向けて走ってゆく光り輝く機関車は、コンテナ車をけん引して走り去ってゆくEOSREF100-400F4.5-5.6LISⅡUSM東海道本線山崎ー島本間光輝く機関車を捕らえて
6月18日始発列車が行く東の空は、オレンジに染まる中京都に向けて列車はゆっくり駅に進入して行くEOSREF100-400F4.5-5.6LISⅡUSM東海道本線山崎ー島本間光
お久しぶりです。更新が滞って申し訳ございません。また、ぼちぼちとやりたいと思います。今後ともよろしくお願いします。では、本編へ...6月18日朝サントリー山崎工場前この時期だけ見れる風景を撮ろうと思いこの場所を訪れた朝日が出てき、周囲が明るくなってきたさて、お目当ての車両はもう間もなくこの場所を通過するそう、スーパーレールカーゴが...EOSREF100-400F4.5-5.6LISⅡUSM東海道本線山崎ー島本間朝日を浴び、貨物電車が行く
「ブログリーダー」を活用して、永久の時間が続く限りに...さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。