chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるラク・シンプルライフ https://www.yururaku-life.com

ズボラ主婦がモノと家事を減らして、ラクに暮らすブログ

パート主婦で男子二人育児中なので、できるだけ家事をラクしたい。暮らしのシンプル化、家事の時短を目指します。整理収納アドバイザーの資格も取ったので、ズボラな自分の暮らしがラクになる空間づくりをしたいです。

いつき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/06

arrow_drop_down
  • カビトルデスで、ドラム式洗濯機、浴室のカビも簡単に取れました!

    ドラム式洗濯機、浴室のゴムパッキン、カビませんか? ドラム式洗濯機、浴室のゴムパッキン、カビませんか? カビトルデルの使いかた 洗濯乾燥機 浴室 カビトルデルの効果は?? 洗濯乾燥機のカビ 浴室のカビ 今後のカビ予防 我が家の洗濯は、雨の日以外、外干しです。 そのため、ドラム式洗濯機の乾燥機能はたまにしか使いません。 通常の洗濯後、内側のゴムパッキン部分に水が残ったまま、蓋を締めているので、どうしてもパッキンにカビが発生します。 毎日、乾燥機能を使うならカビないだろうなー そこで、すでに発生してしまったカビを取り除くことにしました! 今回、使用するのは、UYEKIカビトルデルpro です。 ▼…

  • 結束バンドと替えピンチだけで簡単、洗濯ピンチを復活させる方法

    洗濯ピンチハンガーを修理したい 愛用のピンチハンガーは、軽く洗濯物を引っ張るだけで、簡単に取り込むことができる優れものです。 このハンガーだと、一気に引っ張って全部の洗濯物を取り込むというズボラ技が使えます。 2年ほど愛用していましたが、ピンチの紐がプラスチックなので、劣化が目立つようになってきました。 洗濯ピンチが割れたり、ハンガーとピンチを連結する部分が切れたりして使えるピンチが激減・・・ 今まではピンチ部分が劣化する2年おき位で新しいピンチハンガーに買い換えてきました。 しかし、アルミのハンガー部分は、丈夫で全く問題ないので、もったいない・・・ そこで今回は、修理してみようと思います。 …

  • 【100均白黒】ダイソーで大容量(1.1L)の白黒詰替えボトル発見!

    ズボラゆえの購入ミス 先日、セリアで購入した白黒グッズ3点をご紹介しました。 www.yururaku-life.com その際、漂白剤用の詰替えボトル(容量500㎖)を購入しました。 ブログ更新から数日、いざ、漂白剤を入れようとすると、いつも愛用している漂白剤が700㎖だったことが判明。 購入したボトルの容量だと、漂白剤が入りきらないというおバカなミスを犯してしまいました。 並べてみると全然入らないのが歴然・・・ 100均だと、素敵なモノが見つかると、サイズや容量がはっきりわからなくても、だいたい大丈夫かなーと、勢いで買ってしまいがち。 ちゃんと漂白剤の容量を把握していれば買わなかったのに。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いつきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いつきさん
ブログタイトル
ゆるラク・シンプルライフ
フォロー
ゆるラク・シンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用