【テレビ視聴時間の断捨離】 朝起きてすぐにテレビを付ける人も多いのでは? 私の実家もそうです。 まず、朝のNHKニュースを付けます。 ニュースが終わり、朝ドラが始まる時間になると、 民放のワイドショーへチャンネルを替えます。 どのチャンネルも同じようなワイドショーをやっていて、 内容にあまり興味がないと、違うチャンネルへ。 また同じ事件をやっていたりすると、またまた違うチャンネルへ。 そんなことを繰り返しているうちに、時間はあっという間に過ぎて行きます。 その間、洗濯機を回しながら、朝ごはんを食べながらではありますが… キッチンのテレビの音声が流れる中、 洗濯機へ行ったり、 キッチンに戻って来…
【大型テレビ2台、パソコンタワー2基 リサイクル処分】 写真を撮るのを忘れてしまったのですが、 少し前に、 大型テレビ2台、 パソコンタワー2基、 古いラップトップ1台 を処分しました。 パソコンタワーは随分昔の物です。 壊れてから、ずっーーーーーーとガレージの片隅に置いていたのです。 いつかは処分しなくては!と思いつつ、10年以上??? 実はどこに捨てていいかよく分からなかったです。 データーは入ったままだし、 可燃ゴミでもなく、 不可燃ゴミでもなく。 そんなある日、 10年以上使っていたテレビが壊れました。 もう随分前から調子は悪かったのです。 新しいテレビを買い、 壊れたテレビは、とりあ…
【夏の総決算】 夏、終わっちゃいましたね。 もうすっかり朝晩は肌寒いシアトルです。 今年は家族3人で日本に2週間ほど滞在しました。 滞在中は買い物したり、美味しいものをたくさん食べました。 実家のある関西から山陰地方へ小旅行に行ったり、 シアトルに戻る前に東京で2泊したり。 途中から、お金の使いすぎで、 一体どうなっているのか分からなくなってしまいましたw 持っている日本円の現金はそれほど多くなかったので、 クレジットカードを使えるところはクレジットカードを使いました。 もちろん海外使用手数料の掛からないカードです。 海外使用手数料がかかるカードというのも結構あります。 1回1回の海外使用手数…
「ブログリーダー」を活用して、森のふくろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。