chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Dogwoodの池上日記 https://www.ikegamiblog.com/about

地元大田区池上・蒲田を愛し、旅行(ほぼ軽井沢です)、音楽(偏ってます)、スポーツ観戦(ほぼボクシングです)が大好きなDogwoodの日々徒然日記です。時々、毒も吐きますが、どうかご容赦を。

こんにちは!Dogwoodです。はてなブログで「Dogwoodの池上日記」を始めたのが2016年の1月2日。 地元大田区の池上や蒲田、毎年行っている軽井沢の良さを出来るだけ多くの人に知ってもらえればと思っています。コメントは承認制にさせて頂き、送信元のIPアドレスを保管、閲覧させて頂いております。また、Googleアナリティクスを使っていますので、ディスる方はご注意下さいませ。

Dogwood
フォロー
住所
大田区
出身
高梁市
ブログ村参加

2016/07/02

arrow_drop_down
  • 大晦日!今年もお世話になりました!

    皆さん、20124年はどんな年でしたか?ワタシはとにかく忙しかった1年でした。でも12月21日の荒川ケンタウロス・ホールワンマンライブが無事成功したので最高の1年でした。 ホールワンマンライブ大成功!&大盛況! - Dogwoodの池上日記 2025年も健康で楽しい年にしたいものです。今年もお世話になりました。 あれ、プー丸からもご挨拶? てへぺろかい! 皆様も良いお年をお迎えください! https://x.com/arakawa_osyare/status/1873932675729547519 お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっと…

  • 久しぶりの東京大賞典は?

    29日から待ちに待った年末年始休暇!といっても、年明けは4日から連続で夜勤。きっつ〜!それでも6日間連続で休めるのは有難いこと。まぁ、どうせあと数年で夢の365連休が待ってるんですから、これまで4回も転職しているワタシは悔いが残らないように人生の最終コーナーを駆け抜けたいと思います。あれ、いい事言った?あっ、最終コーナーと言えば、12月29日は大井競馬場で中央競馬(JRA)と地方競馬の交流国際G1競走「東京大賞典」の日。前の前の会社のパイセンと京浜急行の立会川駅で待ち合わせ。細い商店街をぞろぞろと競馬場へと向かいます。 大井競馬場は物凄い人で大混雑。東京大賞典はこれまで何度も来ているけど、この…

  • ハロゲン球をLEDに交換!

    年末のワタシは、28日まで怒涛の6連勤&夜勤もあり。先週の荒川ケンタウロスのホールワンマンライブが終わってからは完全に抜け殻のワタシでしたが、クリスマスもお仕事だった自分へのご褒美に、Amazonでこんな買い物をしていたのでありました。 そう、これは車用の室内灯LED電球。もちろん自分で交換しますよ!平日のお休みの日にさくっとやってしまおう。まずは運転席からスタート。 同封のヘラでカバーを外して、、と。 ついていたハロゲン電球を、、 慎重に外して、、と。熱っ!注意しないと。 LEDに付け替えて、、ああ腰痛え。 スイッチON。おお!こんなに明るくなりました。 後部座席の天井も同様にサクサク交換。…

  • クリスマス!お寺でトックジャーイ!

    お山(池上本門寺)の近くのお寺に、こんな看板があり、思わず2度見したワタシ。何故ならワタシの大好物だったので、、、って、そっちかい! パクチー寺!住職がタイ人に?んなワケないか。しかしトックジャーイ!(タイ語で「びっくりしたなぁ」) 中々大胆なお寺さんだこと(笑)。住職さんと気が合いそうな気がするDogwood でありました。 庭にパクチー植えてみた! - Dogwoodの池上日記 パクチー愛が止まらない!? - Dogwoodの池上日記 追記 12/25 パクチー料理プレートを食べて住職とお話をするイベントなのだそう。 パクチー寺 其の四 in東京 - パスマーケット お立ちより頂き、ありが…

  • ホールワンマンライブ大成功!&大盛況!

    2016年のとある朝、通勤電車内のFMラジオ(スマホではなく携帯ラジオ)で偶然かかった「ハンプティ・ダンプティ」に心を掴まれたワタシ。手の甲に忘れないように「荒川ケンタのハンプティ何とか」と書き会社で検索(ガラケーだったのね)。ミニアルバム「玉子の王様」を注文したのが荒ケンを好きになったキッカケ。拙ブログでも勝手に紹介したり、ライブレポもしてきました。 荒川ケンタウロスとおしゃれ手帖の話 - Dogwoodの池上日記 あれから8年。その荒ケンが、12月21日にホールワンマンライブを行ったのでありました。場所は港区立赤坂区民センター3階の区民ホール。しかも料金はワンコイン500円。 200名を超…

  • 誕生日の前に事件が!

    皆さん事件です!と言っても我が家のですけどね。先に言っておきます。お食事中、特にカレーの方は閲覧注意で。 それは「池上日和」の帰り道のこと。「天気が良いし歩いて帰ろうか」と妻がいうので、抱っこ紐からプー丸を降ろすと、いつもはすぐ歩き出すのに、尻尾が内巻きのまま停止。ん?どした?そして2.3歩で💩の体勢に。そうか、ガマンしてたのね。ね、、って、あれ?えっ、ええ〜っ? 今まで見たことのない黄色い下◯便が(お食事中、特にカレーの方ゴメンナサイって、しつこいな)。取り急ぎ拭いて水で流し散歩は中止に。自転車に乗せて家に帰ったのでした。家についてもグッタリのまま。でも、電話や玄関のピンポンには、キャンキャ…

  • プー丸9歳に!

    そう、我が家のプー丸さんが12月17日で9歳になりました。犬の9歳は人間で言うと50歳超え。ものすごい勢いでワタシの歳に近づいてます(笑)。思えばその昔、ワンコの誕生会をした人を散々バカにしたこと、この場を借りてお詫びします。サーセン、いやスミマセン。 今や自分の子供達の誕生日すら忘れる始末で、プレゼントはもちろん誕生会なんて絶対しないのに、プー丸の誕生日とお祝いだけは、必ずやる溺愛ぶり。 ケッ、何か言ってら。えっ、何か言った? はよオヤツくれ〜い! でも、実はこの2日前に大事件があり、とても誕生日どころでは無かったプー丸さんでありました。それはまた今度。 あっ、この写真はイエイ、いや遺影にす…

  • ありがとうエルマカリ!

    池上通りと大城通りの交差点にある、いや正しくは「あった」、池上では知る人ぞ知る洋食店「エルマカリ」。そう言えば、最近行ってなかったな。 ワタシ的に「エルマカリ」は、もう名店でありまして。 どうですか、この年季の入った食品サンプル!味もピカイチです、いや最高でした。 ところが先日前を通ると、シャッターに「閉店のお知らせ」が。先月11月19日に閉店していたと知りました。せっかくコロナ禍を乗り切ってきたのに、ちょっとショック。実はワタシ、ご主人とは犬友だった時期がありまして。当時はエルマカリのことも知らなかったし、ただの犬好き同志、そしてうちと同じマルプー。その後、ご主人が体調を崩されたことをずっと…

  • 今年最後の池上日和へ!

    15日は、まさに池上日和の良い天気。夜勤明けでしたが、今年最後の池上日和に行って来ました。 総門と此経難持坂の間の両側には、お店がずらり。 たくさんの人で賑わってました。 良い匂いに誘われて、しいたけベーコン串を。 玉こんにゃくも熱々で これはもう絶対ビールっしょ。と行きたいところでしたが、グッと堪えて家路へ。 こちらは今日の戦利品。 炊き込みおにぎりと、ガパオライス美味かったなぁ。 お店の数も以前より増えて、バラエティ豊かなラインナップに。来年の池上日和も楽しみにしているDogwood でありました。 www.ikegamiblog.com お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ…

  • コクゴのチカラ?

    先日書いた小学校の壁時計の話。こんな貼り紙が正門に貼られていたのですが、早速鋭いツッコミが入りました(笑)。アナタはもうお分かりでしょうか? そう、修理中なんだから完成ではなくて修理「完了」が正しいのではないのかと。しかも小学校なんだから!というナルホドなご指摘。あっ、ワタシは全く気が付きませんでした。個人的にはドンマイなんですが、つくづく自分の国語力(読解力)の無さと、Sunhero師匠に感服した次第でありまして。 www.ikegamiblog.com 先日Sunheroパイセンへのコメント欄に「谷村有美さんのコアなファン」と書いて怒らせてしまったり?と、コトバの使い方はムズカシイと改めて…

  • くろむぎ堂で新そばを

    数ある池上のお蕎麦屋さんの中で、駅ビル(エトモ池上)2階「しぶそば」の次に池上駅から近いお蕎麦屋さんが「くろむぎ堂」(多分)。久しぶりに訪ねてみました。10年以上ぶりなのは、霊山橋の「田村(旧古賀)」が臨時休業だったから。 まずは生ビールで喉を潤して、、 今年の新そば、天ぷら蕎麦を頂くことに。 ぷりぷりの海老天が2本! 駅から近いせいか、お店はあっという間に満席に。隣のテーブルにはお坊さんの集団も。お山で新車の厄除けをした直後の偶然に、さらに運気が上がった気がしたDogwood でありました。ご馳走様でした。 十割蕎麦の古賀、夜メニュー! - Dogwoodの池上日記 池上でしぶそばを! - …

  • 大きな時計は修理中!

    平日の仕事休みの日。プー丸とお山へ散歩。一礼して総門を出ると、左側には、、 そう、大田区立池上小学校の正門と体育館。我が家の子供たちも全員ここの卒業生です。って、ん?、、、あれ? アナタはもうお分かりだろうか。 そう、時計に針が無い。何時だかわかんないじゃん!と思ったら「時計修理中」の貼り紙が正門に貼られていました。年内に完成する予定とのこと。 今どき皆さん、時計がなくても生活に支障は無いかもしれませんが、ここは小学校。「5時になったら帰ろうね」と伝えるためにも壁時計の復活を期待するDogwood でありました。 祝日に休館? - Dogwoodの池上日記 お立ちより頂き、ありがとうございます…

  • ホンモノはこの位がいい!

    今年もいつの間にか、大森めぐみ教会のアドベント点灯式が終わっていました。あとはクリスマスまで毎晩イルミネーションを楽しむことが出来ます。 とは言っても、門の外から中を見るだけですが。そしてイルミネーションと言っても、商店街やカップル向けのソレとは違うのです。こちらはホンモノのアドベント(降臨節)。 日が暮れる直前がオススメです。 日が沈むと、さらに厳かな雰囲気に包まれます。 クリスマスセールはもちろん、カップルもいませんが、このくらいのイルミネーション、ちょうど良く無いですか? とは言っても派手さを求めるなら、29日の大井競馬場へ。今年最後の運試し、東京大賞典に行く気(勝つ気)マンマンのDog…

  • 7年7ヶ月でお別れを?

    思えばアナタがウチに来たのが、2017年の5月。洗練された顔とスタイルに加えハイブリッド、3列シートに両側スライドドアに惹かれプロポーズ、いや即決したのが7年7ヶ月前のことでした。それまで10年以上一緒に暮らし、いや乗っていたのがトヨタのノア。消費癖、いやガソリン車との燃費の違いに驚愕したのでありました。 それから7年7ヶ月で共に走った距離は29,273km。年間約4,000kmは少ないって?でも大きなケンカ、いや事故もなく、病気、いや故障といえば今年8月の猛暑日に旅行先の長野で突然エアコンが効かなくなったことくらい。まぁ、それが別れの、いや買い替えのキッカケでした。バッテリーは最後までビンビ…

  • 養源寺のイチョウとみかんとお地蔵さま

    養源寺のイチョウは、12月に入っても鮮やかな色。 冬とは思えないポカポカ陽気だったり、急に冷え込んだりの繰り返し。 夏みかん?もう季節が何だか分かりませんね。 そうそう、夏が長くて暑かった年に出来たみかんは、特に甘いのだそう。先月仕事でご一緒した和歌山のみかん農園さんが教えてくれました。あと、プー丸はもうすぐ9歳。早いねぇ。 あっ、お地蔵さま。 皆さまもヒートショックにはくれぐれもお気をつけ下さい。 お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。 にほんブログ村

  • クラプトンが〜、また来る〜?

    「世界一ストラトキャスターが似合う男」、エリック・クラプトンがまたまた日本武道館、いやブドーカンにやってくる!という看板。朝の東京メトロ某駅にて見かけました。 この看板が、たった数日で撤去されたということは、、、もしやSold Out? Sunhero師匠、いやセンパイは、既にこのクソ高いチケットを入手されたのでしょうか? 「エンタメウェブロッジ」にてワタシのことを言及頂き、ありがとうございます!いつかSunheroパイセンにお目にかかれる日を楽しみにしているDogwoodでありました。 お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いしま…

  • 陽当たり最高!

    狭いながらも楽しい我が家(そんなCMあったよな)の唯一の自慢が「日当たり良好、いや最高!」なところ。特に窓際のベッドはこの陽当たり。 布団を外に干さなくてもカーテンを開けておくだけで、ポカポカのお布団。いいでしょ? でもこれは妻の声。ワタシのベッドには、まったくお日様が当たらず。文字通り日影の人生いや、日陰の布団で寝ているDogwoodでありました。 お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。 にほんブログ村

  • かなりディープな12月?

    あっという間に12月になりました。今年も残りあと1ヶ月、早いねぇ〜。 ところでワタシの12月は、ちょっとどころか、かなりディープな国分寺、、あれ?何処かで聞いたフレーズだ。 そう、国分寺で結成されたロックバンド「荒川ケンタウロス」、略して荒ケン (相当無理ある?)。2016年のある朝、偶然通勤途中にFMラジオで聴いた「ハンプティダンプティ」がキッカケで好きになった推しのバンドが荒ケン。 CDを買い車で聴いたり、何度もライブに行ってるうちに家内も荒ケンの大ファンに。しめしめ(笑)。今や彼らは国分寺市の観光大使ですよ。さすがディープな市ではないですか。懐が深い! おっ!こ、これは? 12月21日(…

  • 横浜の「正体」を川崎で?

    ブラックフライデーついでに、横浜で川崎流星、じゃなかった川崎で横浜流星主演の映画「正体」を見てきました。 シニア割で1,300円とは、たとえハズレでも許せるお値段。あまり期待をせず見に行ったのですが、これが今年みた邦画では久々の当たりでした。「死刑囚の冤罪」という重いテーマながらも、丁寧に作られていて分かりやすいストーリー。横浜流星、山田孝之、吉岡里帆、森本慎太郎ら俳優陣の演技も秀逸で、テーマは「(冤罪を疑われても)信じることが大事」という事なのかと。最近は袴田事件の判決もあり、タイムリーな映画に心が揺さぶられたDogwood でありました。 お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dogwoodさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dogwoodさん
ブログタイトル
Dogwoodの池上日記
フォロー
Dogwoodの池上日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用