chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tatuya__y
フォロー
住所
奈良市
出身
大阪府
ブログ村参加

2016/06/29

arrow_drop_down
  • おしゃべりが上手になってきました。甘えたい言葉、カッコつけの言葉。

    ここ2〜3週間前から本当にお喋りが上達してきました。 よく二人で話しています( ^ω^ ) 時々、どこで覚えてきたのか?!乱暴な口調やおちゃらけた口調になりビックリします。 妻とお互いに話し言葉に気をつけないとなぁと言っています。 聞いた言葉しか、まだ子どもは話せないですからね。 甘えたい時の言葉、カッコつけの言葉、色々ありますよね。 言葉でカッとならずに楽しみながら言葉遊びをしています。 利用しているアプリ ninaru baby 育児・子育てアプリ 開発元:EVER SENSE, INC. 無料 posted withアプリーチ

  • 男の子は乗り物が大好きですね。

    電車が大好きな双子達です。 最近購入した電車の本は毎晩読んでいますよ( ^ω^ ) いこうよともだちでんしゃ いこうよともだちでんしゃ /視覚デザイン研究所/視覚デザイン研究所 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 車社会だから電車に乗る機会が少ないので、過去5回くらい電車に乗ると大興奮しています( ^ω^ ) 踏切は好きで良く見にいきましたが、乗り物博物館は行ってないので連れていきたいなと思います。 トーマス博覧会は興奮しっぱなしで走り回っていました。

  • 「ぬりえ」で絵を描く事が苦手にならないようにしてあげないな。

    「ぬりえ」はあまりしていないなぁ。 最近は怪獣ごっこが二人とも大好き過ぎて毎日戦いごっこをしています。 たっくんはキックが得意で、りっくんはパンチが得意です( ^ω^ ) 毎日しているもんだからキレが良くなり痛くなってきた。。。 だから「ぬりえ」にハマって欲しいなぁ。 お絵かきはあまり好きではないようで、用意しても自分で描かずに「描いて」と要求ばかりです。塗り絵もあまりしないなぁ。 こーなったら、根気よくぬりえを用意してみようかな。 ぬりえの効用。 192abc.com 大人になって思うのは絵をかけるのはいいよなと。 歌もそうだけど、上手じゃなくても良いから、それなりに出来て得意げにも恥ずかし…

  • 双子のイヤイヤ期の乗り越え方は話しを聞いて子どもの気持ちに寄り添う事です

    双子だと、イヤイヤ期が同時に起こるパターンと時間差で起こる2パターンがありますね。 我が家では成長が少しづれて起こるので二人目がイヤイヤ期真っ只中です( T_T)\(^-^ ) 「わがままを言うので困る」 のは分かりますが、子どもはそーいうもんでしょって思っています。言葉も上手く伝えられないし自分で出来ない事もあってストレスが溜まるもんだと思います。大人でさえワガママは言いますよね(笑) 私の子どものイヤイヤ期の付き合い方は「叱ったり怒ったりするのではなく、話しをじっくり聞いて」子どもの気持ちに寄り添っています。 その為には時間が必要です。 完璧にはできないので、時間に余裕がない時は大人もスト…

  • 子どもの興味を探りましょう(^O^)/

    基本的に子ども達が興味を持ったものに遊びの助長ができるようしています。 電車に興味を持てば、電車を見に行き踏切や線路も楽しみます。また本やプラレール・それを楽しんでいるYouTubeなども見て多角的に電車を楽しませています( ^ω^ ) 子どもの事をしっかり見る大人の目も養われます。 子どもと生活を共にして何に反応しているか常にアンテナを張って行きましょう(^O^)/ 利用しているアプリ ninaru baby 育児・子育てアプリ 開発元:EVER SENSE, INC. 無料 posted withアプリーチ

  • クリストファー・ノーラン監督の多くの作品がAmazonプライムビデオで見放題!最新作「TENET」公開に向けて!

    クリストファー ノーラン監督の作品がAmazonプライムビデオで見放題が始まりましたよ(^O^)/ 多くの作品が見放題対象になったので会員の方はこの機会に是非。 まだの方で興味がある方はこの機会にAmazonプライム会員になってみませんか( ^ω^ ) Amazon Prime クリストファー ノーラン監督 大好きな映画監督です。 紹介するのはAmazonプライム会員の方は無料で観れます(2020.09.11) インセプション インセプション (字幕版) posted with カエレバ ドム・コブは、人が一番無防備になる状態――夢に入っている時に潜在意識の奥底まで潜り込み、他人のアイデアを盗…

  • 「2020年9月10日まで」 楽天市場 5,000円以上の購入でApp Store & iTunes ギフトカードが10%OFF!

    Apple Storeから毎月引き落としがあるので、こーいった時に購入しています。 楽天市場で購入するとお得なので9月10日に是非(^O^) キャンペーン内容 2020年9月7日(月)0:00 ~ 2020年9月10日(木)23:59 楽天市場のApp Store & iTunes 認定店で10%OFFクーポンが配布 購入時に楽天ポイントを使用可能 購入金額に応じて1%分の楽天ポイントも付与 5,000円以上の購入が対象 クーポンの利用はお一人様2回限り 購入はコチラから App Store & iTunes 認定店 ポイントアップキャンペーンも併用できます!! 楽天スーパーSALE(ポイント…

  • 「鬼滅の刃」の特別版がフジテレビ系・土曜プレミアム枠で10月10日と10月17日の2週連続で放送

    初めにアニメを観ました。 今なら(2020年9月8日)Amazonプライム会員の方はシーズン1を無料で観れますよ( ^ω^ ) 鬼滅の刃 posted with カエレバ 時は大正、日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎は、ある日鬼に家族を皆殺しにされてしまう。さらに唯一生き残った妹の禰豆子は鬼に変貌してしまった。絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、”鬼狩り”の道を進む決意をする。人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語が、今、始まる--! Amazon 噂通りに面白かったので、本も全巻読みました。 今なら全巻書店に並んでいますね( ^ω^ ) 鬼滅の刃…

  • 「Baby Smile 電動鼻水吸引器」で風邪の時は鼻水をこまめに吸い取って中耳炎対策しています

    5歳くらいまで中耳炎にかかりやすいものなんや( ゚д゚) 2歳の時は風邪引くたびに中耳炎だったりで耳鼻科によく通っていました。 双子だと大人が二人いないと通院は難しいのでバタバタと大変だった。 最近は落ち着いているけど5歳くらいまでは油断ならぬのか。。。 乳幼児期から子どもの鼻水を吸うのはコチラを利用しています。 親が吸うのもあり?!って思ってたけど絶対にコチラがオススメですよ! これがない生活なんて考えられないくらいです( ^ω^ ) こまめに鼻水を吸い取って風邪を長引かせないようにしましょう。 Baby Smile 電動鼻水吸引器 電動鼻水吸引器メルシーポット S-503 posted w…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tatuya__yさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tatuya__yさん
ブログタイトル
すぽーつ
フォロー
すぽーつ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用