chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野付牛・四季彩々(いろいろ) https://nokkeushi.blog.fc2.com/

北海道オホーツク圏、北見市周辺の四季の移ろい等を発信します。

「野付牛」とは昔の北見市の旧地名です(のっけうしと読みます)。四季の移ろいを写真とともにお届けします。風景、イベント、花、山歩きなど自然の移り変わりを感じていただければ・・・

野付ウシ
フォロー
住所
北見市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/25

arrow_drop_down
  • 大雪山緑岳・白雲小屋・小泉岳2024-5

    昨日も気温が低い一日となりました。 最低は朝の15℃で、最高気温は18.8℃で止まっており、連日の35℃があったなんて思えませんね。 着るものだけでなく、寝具も変えなきゃ寒く感じるほどでしたよ。 今日は陽射しもあり、27℃くらいまで上がるようです。 さて、大雪山の緑岳も最後になります。5回目でなんとか終わることができます。 ①白雲分岐点から白雲岳を背にして小泉岳へ向かいます。両側には高山植物だらけです。 ②...

  • 大雪山緑岳・白雲小屋・小泉岳2024-4

    昨日は涼しい状態で一日を過ごすことができました。 午前は仁頃山へ登りましたが、多少は汗が出た程度で快適。 結局は最高気温が25℃止まりでした。 今日は更に気温が下がり21℃ほどの予想です...先日の35℃って本当だったの?? 来週は30度に届かない気温が続きそうですが、曇りや雨が多めのようです。 大雪山緑岳の記事は4回目となります。なんとかあと1回で終わらせますね。 多すぎる画像ですが、次回終了を目指すため今回...

  • 大雪山緑岳・白雲小屋・小泉岳2024-3

    野付ウシ地方は前日夜からの雨が続き、昨日夕方までたっぷり降りました。 雨になったことで気温も一気に下がり、昨日は午前2時の23℃が最高でした。 未明から気温も下がり続け夕方雨が止んだ18時には20℃となっています。 久々の涼しい夜を過ごしました。 でもまた月末から猛暑に戻ってしまいそうです。 さて大雪山緑岳の登山記録ですが、3回めになります。 無理に短縮せずに記録更新とも思っているので、あと1回では終わら...

  • 大雪山緑岳・白雲小屋・小泉岳2024-2

    相変わらず猛暑が全国で続いていますね、熱中症にはお互い注意しましょう。 北国という名が使えないほど北海道も暑いです。 野付ウシの地域も昨日は35度で、3日連続で猛暑日でした。 夕方から少し雨になったことで、温度は徐々に下がりました。 今日も前半は雨で最高気温は昨日より一気に10度以上も下がるようです。 少しの間かもしれませんが、25度前後で推移するみたいですよ。 さて、大雪山の登山記事の続きになります...

  • 大雪山緑岳・白雲小屋・小泉岳2024-1

    昨日も35度まで気温上がりました。 驚いたのは朝の8時前に30度を超えていて、過去に例が無いのでは? 早朝の日の出から気温が高めだったということでしょうね。 今日は午後にはにもなるようですが、予想気温はまたもや35度です 似たような暑さ(34度)だった先週に、大雪山緑岳と白雲岳避難小屋、小泉岳を周ってきました。 花も多くて画像も多いので、数回に分けて掲載します。(何回になるかまだ先が見えません) いつも...

  • 当然ながら山も暑い

    昨日は北海道内15地点で猛暑日となる35℃を超えました。 野付ウシの地域も35℃でしたが陽射しが強い上に、風が弱~い南風だけでムンムンしました。 暑さを想定済みでしたが、昨日も仁頃山登山は実行しています。 ①昨日の09:46の仁頃山山頂の温度計ですが、28℃を指していました。真夏でも稀な数値です。 ②麓の方を眺めたものですが、遠くが霞んでいますね。ここ暫くはこんな光景ばかりです。 ③アツアツの地面をノソノソ...

  • 暑い日の公園

    昨日も33℃を超えて暑かったですが、夜明け前後に雨も降ったことで湿度が上がり蒸し蒸しでした。 そんな蒸し暑い中ですが、仁頃山登ってきました。 蒸し暑く全身が汗でびしょ濡れで、風もないため濡れたままでの下山でしたよ。 今日も明日も似たような気温になりそうな予報です。 そんな暑い日に子どもたちが集まってくるのが、河川敷にある「香りゃんせ公園」です。 かつて北見は、昭和初期に世界の7割の薄荷を生産して...

  • スイレン開花

    昨日は晴れのち曇り、のち一時雨というお天気でした。 最高気温は29.8℃で僅かながら30℃未満の気温でした。 今日は31℃、明日は34℃の予想となっており、しばらく暑さが続きそうです。 スイレンはちょっとした池などで見ることもありますが、公的場所ではなかなか無いです。 毎年のように見に(撮影に)いく市内の公園では、けっこうな数が咲いています。 ①~③花の色は赤、白、黄色などが多いようです。 ④~⑥黄色...

  • 7月中旬の仁頃山

    ここ数日は所用があったり、大雪山などの登山があったりetc... 野付ウシには珍しく丸5日間「仁頃山」登山をしていません。 今日は6日ぶりの仁頃山へ行ってみます。 この時期に5日も訪れないと、花やキノコなども大きく変化しているはず。 どうなるか楽しみです。 先週末の登山時の画像にて更新です。 ①この日はドンヨリ曇りでしたが、仁頃山は全体が霧の中でした。雨は無かったので普通に歩けました。 ②東新道で登り...

  • 夏の花&キノコなど

    昨日は北見市が北海道の今年の最高気温を記録しました。 と言っても関東以西の40℃とかには遥かに及ばず、34.2℃です。 寒冷地とも言われる地域ですから、それなりの記録でもあります。 そんな中、野付ウシは大雪山の緑岳、白雲避難小屋、小泉岳を一回りしていました。 風はあったものの、周辺地域の気温が高かったからか、山も暑く感じました。 それと、6月から周辺の山へ登ってますが、晴れの日を選んでも見通しが悪いんで...

  • キカラシの風景

    今日は夜明け頃には出かけてますので、予約投稿としました。 帰宅は夕方の予定ですが、アレコレあって皆様への訪問が不可能となることもあります。 よろしくお願いします。 今回は簡単更新で、近郊の畑と市内の公園で見た「キカラシ」(アブラナ科)が広がる光景です。 残念ながら撮影時はどんより曇り空でした。(下の2枚は青空あり) キカラシ(別名;シロカラシ)とはアブラナ科の花ですが、このへんでは畑への...

  • 7月初旬の花たち

    いよいよ今日から暑そうな日々が続くとの予報。。。(予報あ当たればね) やはり昔とはガラッと変わっていると思います。 若い時は暑かったのは8月お盆前後くらいでした。 しかもカラッとした暑さなので、今みたいにクーラーなんて想定しなかったものです。 夏は前後に伸びて、冬は気温が上がり雪も減り、期間も短縮してきました。 この先を想像しても大きく変化した頃には野付ウシもあの世でしょう(笑) さて夏になってから...

  • 北大雪平山登山2024~続編

    昨日も予想どおり気温は上がらず、最高気温24.6℃と夏日にもならずに済んでます。 猛暑となっている地域の人には申し訳ないと思えるほどでした。 今日は30℃近くなりそうですが、問題はその後...1週間にわたり30℃超えが続くとか。 北海道らしくない以上な状態になりそうですが、こればかりは受け入れるしかないですね。 さて、昨日に続いて「北大雪の平山登山」続編となります。(画像は26枚です) ①分岐点周辺に一気に目...

  • 北大雪平山登山2024

    昨日は急に涼しくなり最高気温で22.7℃でした。 猛暑の地域からしたら天国のような気温かもしれませんね。 それでも地元の仁頃山登山をしたら、蒸し暑くて汗ビショになりましたよ。 湿度とか体の動かし方で感じ方も変わるものですね。 さて、先週は北大雪の「平山1,771m」に登ってきました。 気軽に登れて初夏の花も多い場所です。 すぐ隣には「ニセイカウシュッペ山」もある地域となります。 (大雪山黒岳から層雲峡を挟...

  • 花に覆われる畑

    大雨で松山城のすぐ下で土砂崩れが起きたようですね。 改めて見ると傾斜地の脇から住宅やビルが並んでいたんですね。 5月に訪ねた場所でもあり不明な方もいるようで、心配しています。 こちらは相変わらず曇りや晴れ間に雷雨などがあり、落ち着かない天気です。 ここ数日はスマホの警報で「強い雨が降ります」と何度も鳴りますが、実際は雨雲が近くを通るだけが多いようです。 何でもスマホに登録すると、アレコレと忙しい...

  • 植物写真で楽しむ味わう?

    野付ウシは草花などを主に撮影しています。(基本は野生種) 雑草でも草は花を咲かせ、種を残し次世代へ引き継ぎます。 なので、道端や藪地の草も目立たなくても花を咲かせています。 それは写真を撮り始めてから見えてきたことでした。 高い位置にあるため見えないのは樹木の花ですね。 そんなこともあり、樹木の花は近くで見える花がメインですね。 樹木に限って言えば、高木の花を図鑑に掲載する人は凄いなぁと思えます...

  • 身近な花の変異

    暑さはそれほどでもないです(28.6℃)が、雲の動きが読めないようですね。 雨の予報がコロコロと変わり、雨雲接近警報がスマホで何度も鳴りますが、雨が降らないことも。 今の時代でも先が読めないんですね。 今回は花ブログみたいですが、身近な花の変異画像オンパレードです。 普通に見かける花ですが、周辺では草地などでの野生化が目立ちます。 繁殖力も強いようで、邪魔だからと捨てたら、そこから発芽したりしていま...

  • 野山も夏らしい暑さへ

    東・西日本では連日猛暑が続いているようで、今が「暑中お見舞」でしょうね。 こちらは33度ほどまで上がったのちに、今は30度未満の日々です。 それでも蒸し暑く感じますが、現実はまともな雨は降っていません。 時にパラパラていどの繰り返しです。 野山では草木の成長が早くなり、どこも緑に覆われている感じがします。 気温高めの中で風を遮るのも森の中ですので、普段の仁頃山でも汗だらけになります。 ここまでくると...

  • 赤岳&白雲岳の花たち-2

    昨日は曇り一時的な雨が会った程度で、陽射しは無かったです。 細かな雨が一時的に降った程度で、まだまだ雨量としては足りないと思われます。 関東以西の暑さを思えば、当地は涼し気な感じで最高気温27度でしたよ。 先日に続いて大雪山での高山植物などの掲載続編です。(また画像だらけですが) 現実はなんとしても見たい花は今回のルート以外に多く見られます。 何とか7月第三週までに緑岳ルートを登ろうと思ってはいま...

  • 赤岳&白雲岳の花たち-1

    昨日も特に関東以西で猛暑日が多かったようですね。 野付ウシの地域では28度チョイで済みましたので、とりあえず夏日でした。 仁頃山へ登っていましたが、朝方に雨があったので凄く蒸して汗だらけでした。 今日は陽射しもなく時に雨の予想もあり、気温もグンとさがって24度くらいかな。 さて、先週に登った山で見た高山植物も40種ほどでしたが、それらを掲載します。 固有種もあり平地では見られない花も多いので、小さなサ...

  • 軽くお散歩

    先日の大雪山への登山がありましたが、その前後も仁頃山へ登ったりしました。 そして花の開花空白をできるだけ作らないよう、公園や遊歩道の様子も見ています。 昨日もちょっと朝のうちにと、一回りしてきましたが撮った花の写真は250枚ほど・・・ 今月に入ってからの花の画像だけで800枚超で、名前チェックが進んでいません。(また溜まってしまったか...) 今回は手抜き更新で、フラッと裏手公園を歩いた時の画像からです...

  • 表大雪「赤岳&白雲岳」2024~後編

    全国で猛暑が続いているようで、地域によってはお祭りの一部を取り止めたところもあるとか。 39℃とかなれば祭りで気分が高揚し、体調の変化に気づかなかったりしますしね。 山も同様ですが無理はせずに控えることも時には必要ですね。 さて、大雪山「赤岳」山頂へとりあえず到着しましたので、その後編となります。 今回も画像多いですので適当にスキップしてください。 ①山頂へのかなり前から風が強くなっていましたが...

  • 表大雪「赤岳&白雲岳」2024

    本州ほどではないものの、7月に入っても暑い日が増えています。 昨日も31℃でした。それでも何日も続かないだけ恵まれていますね。 7月3日に例年より早めに大雪山の「赤岳&白雲岳」を登ってきました。 当初は4日が登山日和とのことでしたが、2日になって急に雨マークが入ったのです。 慌てて3日に変えたのですが、山頂付近は風速20-30mとかの予測で危険かも。。。 二回に分けて掲載しますが、花だよりは別途まとめて掲載し...

  • 予告画像

    今回はドッと疲れた感じもあり、写真もまだ手つかずです。 お休み予定でしたが、一応ピークの様子だけ大きめ画像にて掲載します。 登山の記事は明日からスタートです。 よろしくお願いしま~す。 大雪山白雲岳から主峰旭岳方面を見た光景で、通称「ゼブラ模様」です。(詳細は明日以降) ※仁頃山の紹介及び山歩きの記録は終了直後のものを除き、こちらにまとめてあります。 ◆午前中は山歩きなどで不在が多いため、前...

  • 初夏から夏へ

    7月に入りましたが、気象状況は大きな変化は無いようです。 6月が既に真夏日何度かありましたので、それを引き継いだ感じもあります。 さて7月は大雪山など日帰り可能な登山が集中する時期になります。 情報では雪解けが早く高山植物の開花も早めとのことです。 とりあえず花の咲いているうちに少しでも歩かなくちゃ...なのですが、問題はお天気でしょうね。 今回は夏らしくなってきた仁頃山の登山時の画像からです。 ①...

  • 雌阿寒岳&阿寒富士2024雌阿寒岳~後編

    昨日から7月になり、一年の後半へ入りました。早いですよねぇ・・・半分終わっちゃったんですよ。 我が愛車の六ヶ月点検予約してあったので、山歩きはお休みにしました。 車は特に問題なく現在の走行キロは、およそ116,000kmになっています。(丸10年です) 今年は雪が少なめな上に、雪解けも早いとの話も伝わります。 大雪山の多くの登山ルートも同様で、花の開花も早めとのこと。 いつもは7月中旬ころに集中してきました...

  • 雌阿寒岳&阿寒富士2024

    昨日は35度の予想でしたが、午後に曇りがちだったからか32.6℃で止まりました。 前日29日より1℃ほど低かったわけですが、暑かったのは当然ですね。 風もあったのですが、南風であまり効果は無かったです。 今日は曇り・晴れ・雨と落ち着かない状態で27℃ほどの予報です。 さて、今回の暑さの初日ですが「雌阿寒岳&阿寒富士」へ登りました。 今回はに回に分けて掲載しますので、今回は山頂までの前半です。 ルートですが「...

  • 6月末の山道~Ⅱ

    6月ながら北海道にしては気温が高いです。 一昨日は31.8℃でしたが、実は雌阿寒岳&阿寒富士へ登ってきました。 そして昨日は更に上がって33.7℃まで上昇しています。 今日も34℃前後の気温と予想されています...アチチー! 27日の仁頃山登山道で見た光景・花などです。 ①アレレ?早いなぁ、もう実がなっている。「マイヅルソウ」の実ですが、この先は赤く熟します。 ②これは「ギンリョウソウ」ですが、今年は多めに顔...

  • 6月末の山道

    6月も月末(週末)となりました。もうすぐ7月に入りますね。 昨日は気温が上昇し、日中は31.6℃となりました。 試運転を兼ねて午後にエアコン使いました(新たに設置分)。 そして今日の予想は31℃?明日は33℃ほどになるとか。 いよいよ夏らしい気温が増えて来そうです。 さて、仁頃山も夏のような雰囲気になってきました。 花も変化していますが、キノコ菌の活動も、そして昆虫なども活動しています。 ①初夏に見かける...

  • 周辺の花など・・・

    月末が気温上昇!とのことですが、昨日は28.5度でした。 少し風があったのであまり暑い感じは無かったです。(登山時もそう感じてました) 今日から3日間は30度超え!なんて予報もありますが、どうなりますかねぇ。 さて、裏手の野付牛公園ですが、つい先日(みたいな感じ)に草刈りをしたのですが、 刈残しの部分は凄い草が伸びていますし、刈り取った部分も草が伸び始めています。 気温の影響だけでなく、数日間小雨など...

  • スローペースで仁頃山

    昨日も仁頃山へ登りましたが、2024年度でちょうど80回目の登山でした。 このところ歩くペースを落としていますが「歩けない」わけではなく、 暑い夏を控えペースの調整をしています。 水分と体力の消耗が激しくなる時期ですから、ゆっくり足を進めるように慣らしています。 いつも「あんたはホント早いよな」と言われますが、意識して人並みのペースへ変更です。 今回も登山中に見たアレコレの画像です。 ①歩きながら...

  • 夏の花とキノコ

    昨日は曇ったり晴れたり雷雨があったり変わりやすい空でした。 気温はほぼ想定に近い28度と高めです。 今日はまたドンヨリ空模様で昨日から10度ほど下がり17度くらいで止まりそうです。 昨日、仁頃山へ登ってますが、その時の画像から・・・ ①東新道の駐車場へ行ったら...見たことの無い光景が。駐車場にたくさんのゴミが落ちていました! 10年通ってますがこんな状態は初めてです。気分的にガックリとしましたよ。 最近...

  • 6月後半平地の花たち 続々編

    昨日も結局は外出無しの一日でした。 終日雨の予報だったからです...が、実際に降り出したのは昼過ぎでした。 今日から週末までは陽射しもありそうですが、金土日は連日30度超えの予想です。 昨日など寒くて厚手の長袖だったのに、今度は31度の予想も出ています。 さて、山歩きも雨模様が続きお休みしたので、画像品切れになるかもね。 今日、何かネタを探してはみます。 残りの画像の掲載にて記事を。 ①裏手の藪地に...

  • 6月後半の平地の花たち 続編

    低い雲が広がり細かな霧雨もあり、時に本降りも・・・そして気温低すぎる日も。 こんな天気が今日で連続6日で、あと二日ほどは続きそうな予報です。 昨日も最高気温は15度で、またもや冬の衣服を引っ張り出しました。 本州のような梅雨みたいな強い雨は無いですが、気温は札幌などより10度近く低いです。 北海道全体が似たようなお天気ながら、気温はオホーツク地方が極端に低いままです。 それが週末には30度ほどに急上昇...

  • 6月後半の平地の花たち

    昨日もドンヨリな空模様に一時霧雨などがありました。 気温も最高気温で15度ですので、また冬もの衣服戻ってきましたよ。 あと4-5日は曇り一時雨のお天気が続きそうです。 北海道は梅雨がない...でもかつて「蝦夷梅雨」という言葉があったので、まさにそれかもね。 ただ、雨自体は本州に比べるとすごく少ないと思います。 さて、仁頃山に続き市内の公園や遊歩道での花たちの様子です。 ①いつもJR高架下で咲き誇る黄色い...

  • 6月後半の仁頃山

    昨日は午後3時頃から一時雨になるとの予報だったので、朝に仁頃山へ向かいました。 どうも薄暗い天気が気になり、小さな傘をザックに入れてスタート! ところがすぐに小雨になって止みそうで止まず、下山時には本格的雨へ。 その後も降っていて夜遅くまで止みませんでした==予報は全く当たらず。 そして最高気温23度予想ながら、実際は20度にも届かず薄ら寒い感じでした。 不安定なのはしょうがないですが、あまりにも年...

  • 阿寒国立公園へ

    18日には30度、19日は22度、そして20日は20度でした。 暑いのか涼しいのかイマイチ安定しないお天気で、週末には最高で15度なんて予想も。。。 本州でも梅雨入りがありそうですが、沖縄はもう梅雨明け? 猛暑に湿度が高くなれば、毎日が苦痛になりますね。 どうぞ体調管理にはお気をつけください。 さて、近くのドライブで二日目は阿寒方面を一回りしてきました。 お天気は雨の予報もあったのですが、結果的に雨もなくて無...

  • キタキツネとお魚たち

    日・月とブログ更新お休みの時に、親戚の人と近くを回ったりしました。 その一つが市内の西側にある留辺蘂町温根湯温泉の「キタキツネ牧場」と「水族館」です。 その一部の画像にて記事とします。 温根湯温泉は北見市では西側の山間部にあります。 温泉の利用者も減少してきたので、大きな旅館が数件廃業しています。 現在残る大きな旅館は「大江本家」のみです。(小規模は他にあり) さて、北見市内から車で40分ほどで...

  • 初夏の山野草 続編

    昨日は晴れたり曇ったり雨が降ったり強い風が吹いたり・・・バラエティに富んだお天気でした(笑) 本州は大雨で落ち着かなかったようですね。 徐々に東に向けて梅雨入りが進むのでしょうか。 今回も仁頃山などでの残った画像を掲載します。(昨日、また公園や遊歩道で370枚撮影追加) ①ようやく牧草刈り取りでのロールが見られました。牧場自体が減ってますから先行きも心配です。 ②かつては牧草ロールはかなりの期間置...

  • 初夏の山野草

    ブログ2日ほどお休みしましたが、とりあえず再開します。 このところ気温が高め推移となっていて、先週末から連続夏日です。 6時頃の起床時でも20度近い日々で、こちらにすれば夏のような雰囲気ですよ。 休んだ間に近くを回ったりしていますが、画像手つかずなので残った画像から掲載します。 仁頃山などでも夏の花が咲き始めています。 初夏と言える季節ですが、野の花も早めに成長しているようです。 先週末14日に仁頃山...

  • 仁頃山でのあれこれ

    昨日も仁頃山登ってますが、ずーっと霧に覆われたままでした。 地元の気温は最高で16度と真夏日の地域の半分でしたよ。 さて、今日の夕方に東京などから来客があり、明日~明後日と法事などがあります。 ブログ更新をお休みさせていただきますので、ご了承ください。 皆様のブログへの訪問も休み明けになると思います。 今回は仁頃山関連の記事になりますが、昨日の登山の帰り道に残念な事故がありました。 野付ウシは直接...

  • 野付牛公園も初夏

    昨日は日中の殆どが雨!という「予報」でしたが、実際は13時過ぎから少し降った程度。 最高気温は19度でしたが、その時間は午前10時前の気温で、その後は下る一方でしたよ。 今日は日中でも17度くらいで、つい先日より10度以上も低くなります。 他の山とか地域への話題が続きましたが、今回はすぐ裏手の野付牛公園の状況を。 画像撮影の時はまだ草刈りも終わっていなくて、林の中は草が伸び放題でした(現在は草刈り終了)。 ...

  • 初夏を感じる山

    昨日は30度の真夏日へ...との予定でしたが、28.8度で収まりました。 野付ウシは今年75回めの仁頃山登山でしたが、少し風もあり気持ちよかったですよ。 少しバタバタしても動き回っているので、少し疲れが出たようです。 今回は少し手抜きにて更新です。 一番新しい情報を少しだけ掲載し、写真整理が終わり次第残りは順次アップします。 ①雨も降ったりで、キノコ菌も活動しているようです。登山道脇に広がっていたのは「フ...

  • 雄阿寒岳登山~2

    昨日は1日中不安定で、昼頃には短時間の雨、18時過ぎには真っ黒な雲が通りどしゃ降りでした。 長時間でないので雨量は大したことなかったです。(日中の気温は25.4℃) 今日は晴れたり曇ったりで気温は30度超えもあり得るようです。 さて、雄阿寒岳登山の続きになります。 五合目まで到達すると、その後の道は多少の坂道はあっても普通に歩けます。 ①この先では何度か景色も見ることができます。まずは阿寒湖温泉街の様子...

  • 雄阿寒岳登山~1

    昨日は曇り時々雨で風も時に強かったので、仁頃山も行ってません。 今日は大丈夫のようですが、4日間行ってないと凄く間が空いた感じです。 先週は木曜日は仁頃山、金曜日は藻琴山&屈斜路湖でしたが、 お天気の様子を見て土曜日に雄阿寒岳を登ることにしました。 今回は雄阿寒岳登山の前半を掲載します。 雄阿寒岳は阿寒湖を挟んで雌阿寒岳と向かい合う感じの山です。 標高は雌阿寒岳が1,499mで、雄阿寒岳は1,370mです...

  • 屈斜路湖の眺めとノンノの森

    こちらは正式には「梅雨」はありませんので、このまま夏へ向かうでしょう。 今年の梅雨は遅れているようで、少しずつ影響は出ているそうですね(水不足etc...) 昨日は曇りで夕方一時晴れでしたが、6時起床時で18度もあり驚きました。 結果として昼の気温は24度でした。 今日は昼にかけて雨の予報なので、気温も20度未満かと思います。 さて、屈斜路湖を見ながら藻琴山へ登りましたが、その後は屈斜路湖沿いを移動しました。...

  • 初夏の藻琴山

    陽射しがあり暖かいようなので、思いつきで藻琴山へ行ってきました。(6月7日;金) 2月の寒い時期に登ってますので、今年2回目になります。 同じパターンで山登りですので、適当にスキップしてけっこうです。 ①朝は普通に朝食をとってから、ゆっくり出かけました(車で1時間ほどの距離で登山も簡単なので)。 ②しばらくはハイマツの下をくぐるように登ります。風が当たらないので夏は暑いですね。 ③後方の山が少し見...

  • 花を撮る&キノコは採る

    昨日はようやく初夏らしいお天気に恵まれました。 気温は25.4度まで上がりましたが、カラッとしたお天気で爽やかでした。 今日は更に気温が上がり27度ほどになりそうです。 さて『令和6年6月6日』と6のゾロ目の日も仁頃山でしたが、全体が霧の中でした。 ①楽しみにしていたラン科の「コケイラン」が咲き始めました。開花時は10-20cmほどの高さです。 ②8mmほどの花をたくさん付けますが、花は下向きについてます。 ③...

  • 初夏を感じる仁頃山

    昨日は曇りの一日で朝は6度で、日中は14度まで上がりました。 今日は陽射しがあるので、日中は23度ほどになるようです。(明日は28度?) 仁頃山もこのところ曇りや小雨の状態が多いですが、緑も少し濃くなり初夏を感じます。 今週始めに「奥新道」から登ってみました。 ①渓流沿いの歩道を1.2kmほど歩きますが、途中の松林の道路縁には背が伸びた「ズダヤクシュ」の群生がありました。 ②徐々に増えてきた「ヤマブキショ...

  • 草刈りまで見られる花

    昨日朝は曇りでしたが9時頃から雨になり、降ったり止んだりの一日でした。 朝は起床時で10度ほど...昼前に12.8度まで上がったと思いきや、それから下がりっぱなしでした。 風もあり寒く感じた一日です。 今日は曇り空ですが、昼過ぎには陽射しの可能性もあり15度くらいの予報です。 毎年のように6月初旬には公園や遊歩道などで草刈りが行われます。 5月後半から草の伸びが勢いづいてますので、かなり背丈も高い状態ですね。...

  • 園芸種も満開か

    昨日は風が強かったものの、まぁ何とか過ごしやすい一日でした。 今日は曇りで日中に雨がありそうで、気温も低めで12-13度くらいのようです。 先日、遊歩道など少し歩いてきましたので、その様子などから・・・ JR高架下から移動していると、ジャーマンアイリスが見頃でした。 ①高架下の道路脇に3年ほど前でしたか、周辺に住む人が植えたようです。 ②-④最近は普通のアヤメは少ないながら、見分けも難しいようになっ...

  • 南丘森林公園へ

    またもや能登周辺で地震起きましたね、いつになったら落ち着くのか心配です。 一部の建物などに影響はあったようですが、大きな災害にならなくて良かったです。 広範囲への警報でしたが、想定と違ったとか話題にもなっています。 近年は地震も気象状況も想定通りにはいかないことが増えてますね。 どうしても過去のデータに頼ってしまうことも影響しているのかもしれませんね。 地震も先の予報は不可能ですし、天気も概ね...

  • 市内を見下ろす緑ヶ丘

    昨日も晴れの日になり、気温も少し上がり22度で爽やかな気分になれました。 山はお休みして、家の周辺の草刈りとか除草剤の散布などもしています。 この時期は草の成長も凄い勢いがありますね。 空き家(廃屋)が両隣にあるため、草もボーボー状態です。 一応は我が家の境界線付近の草は除去しています。 先日に庭の松とモミジの剪定は終わってますので、残るは野鳥が来る二本の松のみ。 最近は何度追い払ってもハトがやって...

  • さぁ6月ですよ!

    6月のイメージは「初夏」です。 北海道では梅雨は無いから...なのですがここ数年は怪しげです。 「蝦夷梅雨」などという言葉があるくらいで、爽やかな6月とは言い切れないです。 それでも5月のように雪が降ったり、気温が0度近いことは無いでしょう。 昨日は6月1日で土曜日でした。夜明けから青空が広がり好天になっています。 緑も少しずつ深みを増してきました。 この風景を見たら撮らずにいられませんでした。 6月1...

  • 海側の「常呂遺跡の森」へ

    昨日もドンヨリ曇りの一日で、今週は月~金まで同じ状態でした。 気温も低く朝には暖房も入れてます。 今日から6月ですが、何とか今日は陽射しがあるようです。 それでも最高気温で16度くらいでしょうかね。 朝の気温はこの先もしばらく5度前後ですが、日中は20度前後まで上がりそうです。 今日のブログの内容は..海寄りの地域にある「遺跡の森」へ行った時の様子。 北見市は海側と山側の東西の距離は100km超えます。 そ...

  • 暗いお天気バイバイ

    昨日も終日厚い雲に覆われていて、最高気温は11℃(AM09:39)ですが、 昼から午後にかけては気温が下がっていきました。 10℃超えたのは午前9時前後だけで、他は6-8℃です。 明日からもう6月ですが、6月に入った途端に陽射しがもどるようです。 何日ぶりでしょうかね、ほぼ1週間ほどは暗く寒い日々でしたから。 昨日は薄暗い感じの中を仁頃山へ登ってみました。 霧が掛かっていたので湿度が高めで、寒いながら汗をかきました。...

  • 5月中旬は花の乱舞 そのⅡ

    昨日も寒~い一日となりました。 朝は5℃で小雨の状態が続き、昼前に収まりましたがドンヨリで北寄りの風も。 結果として最高気温でも7℃台で止まりました。 もうすぐ6月ですが、今日も同様で最高気温が二桁になるかどうか、ですね。 当然ながら朝は暖房入れてますよ。本州では冷房を入れることがあるでしょうね。 さて、5月もあと一日ですが、画像整理は追いつきましたが、未掲載のものだらけ。 今回はその中から周辺の花な...

  • 5月中旬は花の乱舞

    野付ウシが旅行をしていた5月15日前後は、毎年のことながら花も急増します。 季節的には当然なのでしょうが、周辺の花の撮影だけでも追いつきません。 概ね毎年のように同じ時期に咲くのですが、タイミング次第とも言えますね。 旅行から戻る前からそれも気になったため、帰宅翌日から連チャンで山歩きでした。 それに加え公園とか遊歩道なども出かけて、花を見たり撮ったりバタバタ・・・ そんな花たちの一部を今回も...

  • 公園・遊歩道の様子から

    天気も不安定な状態が続いていますが、落ち着かないうちに夏を迎えるのでしょうかね。 4日後には6月になりますが、春なのか初夏なのか決めかねるような状態です。 夏日が何日かあったのに、このところ寒く感じる日が多めです。 2週間予報を見て驚いたのは、ずーっと朝が一桁気温の予想だったこと。 日中は10度台が多く、20度超えは僅かです。 6月上旬まで、予報が当たれば涼し気な日が続くわけですね。 突然の猛暑よ...

  • 初夏を前に雪?(&クロユリ)

    昨日は午後には21度まで気温が上がりましたが、北寄りの風が強めだったため、寒くも感じました。 今日は曇り時々雨で、日中は16度前後のようです。 先日、雪が降った場面を掲載しましたが、今回はその時(5/25)の様子などを。 ①登山口は冷たい小雨でしたが、10分ほど歩くと雪が残っていました。 ②道脇の葉の上に「エゾハルゼミ」が載っており、手を触れると僅かに足が動いただけ。寒さで動けないのか? ③五合目を超...

  • ここ2週間の動き

    お陰様で旅行も無事終わり、その記録としてブログでも残せました。 天気も良くて楽しむことができ良かったですよ。 地元の野山では一番花の開花が進みそうな季節です。 そして近隣では広大なシバザクラ公園や、チューリップ公園など見頃です。 今年は様々な花たちも開花が早くて、いつもの動きではタイミング合わないようです。 これからもそんな状態が続くのでしょうかね。 ところで、昨日(5月25日)は終日曇りの予報だ...

  • 広島・愛媛・高松へ ⑤Final

    またもや一気に気温が下がりました。 昨日は終日小雨で朝は12度でしたが、その後は気温がどんどん下がり18時には4度でした。 また暖房必要な温度で、北部の山間部では雪もあったようです。(もうすぐ6月ですよね) 今日は曇りの予報で10度には達するようです。 さて、画像だらけの旅行記録ですが、今回が最後になります。 おつきあいありがとうございました。 最後は高松市内と屋島をみてから空港へ行くことになります。 ...

  • 広島・愛媛・高松へ ④

    旅行から戻って1週間になりますが、帰宅翌日から動きっぱなしでした。 いよいよ疲れもピークだったようで、昨日は山も行かずのんびり散歩...(でも写真撮影)。 また花の写真増えてしまって...早く処理しなきゃ 旅行の記録も今日の記事ともう1回で終わります。 また山とか花とかばかりになりそー。 いつも画像多いのが野付ウシですが、旅行記は更に多いのでご勘弁を。 4日目はまず松山市内を数か所みて周ります。 ...

  • 広島・愛媛・高松へ ③

    昨日は朝の気温1度でビックリ! でも日中は23度まであがり過ごしやすかったです。 朝だけ一時的に暖房いれましたよ。もう5月末なのにねぇ。 北海道はまだ春の状態ですが、南の方では梅雨入りの話題も出てきたようです。 地元で先の予報を見れば、まだ最高気温が一桁の日もあるようです。 画像だらけの記事が続きますが、旅行の部分はとりあえず最後まで続けますね。 自然の花などもどんどん入れ替わってますが、時間が足り...

  • 広島・愛媛・高松へ ②

    相変わらず気温の不安定が続いています。 今日はほぼ雨の一日ですが、気温は6-7度で推移しています。 せめてこれに10度くらいプラスして欲しいですね。 これなら暖房必要になるほどの気温ですから・・・。 さて旅行の続きになります。またしても画像多いです。 ①宮島からの船を降りると、すぐ原爆ドームです。その手前に沢山の折り鶴を下げた「動員学徒慰霊塔」が。 ②原爆ドームの手前には大きな木が(多分クスノキ?...

  • 広島・愛媛・高松へ ①

    昨日は晴れのち曇りですが、雲が厚くなり今朝未明から雨になりました。 今日の気温は6度前後と一気に15-20度も下がった状態です。 雨は長く続かずに昼過ぎには収まるような予報です。 さて、夫婦での国内旅行へ出かけましたが、まともな国内旅行では何と17年ぶりでした。 コロナ禍前は海外は出ましたが、国内はずっと出かけていませんでした。 ツァーも考えたのですが、行動が規制されますので野付ウシの個人的計画にしまし...

  • 春山の動きが早い-Ⅱ

    一昨日は急に28度まで上がりましたが、昨日は24度と適度でした。 あまりにも花の動きも早いため、またもや山歩きで花の撮影へ・・・ 夢中になって仁頃山3ルートを歩きながら撮影しましたが、 帰宅しても裏手公園とか遊歩道も気になり、2時間ほど歩いています。 で...撮影した合計は想定外の800枚まで増えてしまいました..また整理が大変だぁ。 今回はその前に確認した一部の画像を掲載します。 ①先ずは意外と知られてい...

  • 春山の動きが早い

    お久しぶりです...1週間ほどお休みさせていただきました。 一応復帰しブログの更新を再開いたします。 かつて九州をドライブで観光してから、何と17年ぶりの国内旅行に出かけました。 今回は瀬戸内海沿いに5日間ほど動き回って、無事に戻ってきました。 コロナ禍の前はたまたま海外旅行などに偏ったりで、国内は保留のままでした。 写真の整理などもあり、旅行の記事は二日ほど後になりそうです。 (写真枚数は550枚ほど...

  • 山の様子は「春紅葉」?

    昨日は日中がほぼ曇りながら、南風が強かったことで気温はほぼ夏日状態。 陽射しがあれば26度とかあったのかもしれません。 ※明日から1週間ほど更新お休みとなります(旅行にて不在)。 春の訪れが遅い北海道では、光合成が本格化するまで木々の葉緑素が十分でないため、 緑色がまだ薄く、木が持つ元来の色素(赤や黄)が見えてしまいます。 それを『春紅葉(はるもみじ)』と呼びます。 秋のように赤い木の葉がメインではなく...

  • 公園などの野草の花

    昨日はまずまずの気温・お天気でした。 朝は7度と最近では高かったですし、日中も何とか20度へ。 予報より陽射しが少なかったのが残念です。 さて、仁頃山など以外でも自然の花はどんどん開花しています。 今回は裏手の野付牛公園などでみた山野草などを。。。 ①これはご存知「フキノトウ」の大きく延びた姿で、雌花が花を咲かせ種を飛ばす綿毛を用意しています。 雄花はこの姿にならずに、知らぬ間に地上から消えてし...

  • ニリンソウに集中&山菜

    昨日の最低気温も低くて0度でした。 夕方まで晴れの予想も雲が多めでしたが、時々晴れで気温18度まで上がりました。 それでも朝夕は寒いですね。週間予報がもう少し当たってくれるといいのですが・・・ さて、山の雪も一日でほぼ消え、花たちも元気を取り戻したでしょう。 今回のブログは、毎年楽しみで見て歩く「ニリンソウ」をメインにします。 昨日も数時間掛けて群生地を歩いたり、ミドリニリンソウを探したりしました...

  • またもや雪化粧

    寒い日の最後(5/8)は雪がチラつきましたが、もちろんすぐきえています。 昨日9日は朝から晴れの予報だったので、4日ぶりに仁頃山へ。 でも空は暗く遠くは霞んでいて、遠くの山も見えない状態。 仁頃山のダムまで来て山を撮ってみました。 ①中腹まで見えていますが、冬景色そのもので驚きました。 ②気温低いのでパーカー羽織ってスタート。 登山道入ればすぐ雪が残っていました。 ③五合目分岐まであと少しの登り坂。...

  • 新たな春の花たち

    寒くて雨がちの日が続き、昨日の朝は雪がチラチラ(気温1℃)、最高気温も4℃です。 それでも寒い日々が一応終わりました。でも今朝もガッツリ冷えましたけどね。 あと数日は朝の気温が低いですが、日中は何とか10℃超えになります。 花たちもこの寒さで開花も止まったかもしれないですね。 次々と増えてくる花の一部を掲載します。(連休後半に撮ったもの) ①こちらは白く大きめな花を上向きに付ける「オオバナノエンレイソ...

  • 5月の仁頃山

    今日は冷え込み、ですから、雪解け直後みたいです。 一応は曇りの予定ですが、場合によってはミゾレとか雪もありえるほどの気温ですね。 明日から徐々に気温も春に戻る予定ではありますが・・・ 5月の連休は特段の計画もないため、1,3,4,5日と登山してました。 仁頃山の上の方と下の方の様子などを。 気温は1℃~4℃との予想 ①先ずはきれいな空が広がった5月4日の山頂の様子です。 下山時は奥新道ルートにて下ることに。...

  • 最近のアレコレ

    GWが明けました、皆さん疲れが残ってませんか? こちらは4/30と5/6は雨も降ってお天気は悪かったですが、他はまずまずでした。 で、今日も雨がちで予想気温13度ほどで、昨日とあまり変わりません。 そして明日は更に寒くなり、最高気温で4℃台との予想もあります。 さて、連休中は花の追いかけが盛んで、移動だらけで日々2万歩ほど歩いていました。 そのため写真の整理も追いつかず、雨で外出抑制の昨日に何とか落ち着きまし...

  • フラワーパラダイス2024

    連休も今日で終わりですね。 昨日は東北以南では夏日・真夏日が多かったようです。 野付ウシの地方では最高気温18度で、まぁまぁ過ごしやすい日でした。 今日6日から8日にかけては、曇時々雨の日になるようです。 そして8日は最高気温がまたもや一桁との予想もあります。 お天気は予想してもしなくても、自然に任せるしかありませんね。 さて、周辺では「エゾヤマザクラ」は一部を除き、葉ざくらに変わっています。 残っ...

  • 地元名所の桜

    GW連休も明日で終わりですね。楽しく過ごせたでしょうか。。。 相変わらず不安定なお天気...こちらも同様ながら明日からは曇り時々雨が続くようです。 朝の気温は2-3度と冷えそうですし、予報もコロコロ代わり先が読めないですね。 昨日も気温は低め、日中の最高気温は12.6度でしたが、相変わらず北寄りの風があって寒い! とりあえず今日のこどもの日は18度くらいまではいきそうです。 さて、桜の撮影をアチコチしているう...

  • 山裾の春

    連休後半も僅かになってきました。 各地で連休を楽しんでいるようですね。 野付ウシも山と花などを楽しむため、仁頃山へ登ってきました。 麓のダム湖(富里湖)のキャンプ場には、数か所にテントが見えました。 かつては連休とはいえGWの季節にテントなどゼロでしたよ。 やはりブームも影響しているのでしょう。 ただ、夜はガッツリ冷えたりすることもあり、準備は必要でしょうね。 朝は3-4度くらいで寒いですし、今日の...

  • 仁頃山の春と街の桜

    急に桜も開花しましたが、花が終わるのも早めのようです。 もともとは「エゾヤマザクラ」はソメイヨシノなどに比べれば花はすぐ終わるようです。 昨日も慌てて花の撮影などで周りましたが、日中は22度と暖かかったですが、朝は氷点下でした。 今回は仁頃山の4月最後の登山時と、その日の街なかでの桜の一部です。 ①またもや苔の一部を載せます。明るい緑色が目を引くんですよね。(ハリガネゴケ) ②広がるとマット状に...

  • 4月末の野の花たち

    5月になった初日に、また仁頃山へ行ってみました。 予報では日中はスッキリ晴れ!気温は低めで14度ほどとのこと。 実際は11時頃にようやく青空が見え隠れし、午後にほぼ晴れへ。 しかし風が強めでかなり寒く感じました=アメダスによる最高気温11.5度。 今日も野の花を載せますが、その前に昨日の仁頃山の頂上付近の様子だけ。 ①山は雲に隠れ北風が強めで寒かったです。山頂の北側を見てビックリ!草や木の枝に凍った雪が...

  • 春の花と山菜(初期)

    昨日はドンヨリ曇りで昼と夜に雨がありました。 気温は下がって最高気温で10.8度しか上がらず、朝夕は暖房必要でした。 今日も気温はイマイチながら、陽射しはあるようです。 GW後半にかけては雨は無さそうです。 さて、今日から既に5月!早いですね...年間の三分の一が終わったわけですよね。 暑さは一旦お休みで、開花した桜や春の野の花は戸惑っているかもね。 今日は簡単に4月末に撮った花の一部と、今シーズン初の山...

  • 雪が消えた登山道

    相変わらず気温の上下が激しいですね。 こちらでは最高気温が27日に29度、28日には18度、そして29日は13度台でした。 で...今日の予測は10度台で雨もあるようです。 街では桜も急に開花・満開状態へなったものの、いつまで見られるのか? 仁頃山では春への動きがどうなるのか、久々に東尾根道ロングコース登ってみました。 まぁロングと言っても6kmほどのルートですが、かなりキツイ登りです。 ①歩き始めて目についた苔....

  • とりあえず桜の第一報

    昨日は予想気温21度でしたが、結果は18度でした。 陽射しがある予定が曇ったままだったからでしょう。 今日は更に下がって14度くらいとの予想です。 27日に28.7度まで気温が上がったのですが、今日はその半分の数値しかない? その28.7度の影響で一気に桜も開花が進み、満開となったものも少なくないです。 そんなこともあり、とりあえず桜の花を見なきゃ...と走り回って撮りました。 ①その前段で開花したのは同じ町内の...

  • 水芭蕉群生2024

    昨日は予想を上回る気温となり、28.7度まで上昇しました...暑かったです。 前日が26度でしたので更に3度あがったことになり、真夏のような状態です。 今日はグッと下がって17度ほどと一気に10度以上下がります。 26日に少し咲き始めた「エゾヤマザクラ」ですが、27日の暑さで一気に開花し一部で満開も。 春の桜なのに真夏の桜になってしまい、桜もメンクラっていたでしょうね。 今日の記事は網走の呼人にある水芭蕉群生地の...

  • 男山自然公園;カタクリ大群落

    昨日は南からの暖気流入により、突然の気温上昇となりました。 前日が16度台でしたが、昨日は25.9度まで上がっています。 ムシムシする状態でなかったことで、あまり暑く感じなかったのが幸いです。 さて、旭川の嵐山公園から反対側にある「男山自然公園」へ向かいました。 男山自然公園は旭川の「男山酒造」が管理するもので、カタクリの群生地です。 32ヘクタールにわたる広大な園内はカタクリの原生花園であり道内最大級...

  • 今年も旭川嵐山へ

    昨日は弱い雨が午後にあり、夜に少し多めに降りました。 南風が強めで気温は17℃ほどです。 今日は一転して27℃超えるとの予報ですから、一気に10℃プラスですね。 蕾の桜も慌てて開花に向かうかもしれません。 さて、この数年続いている旭川の嵐山と男山公園ですが、今回は23日に行きました。 先ずは先に歩いてみた「北邦野草園」に隣接する『嵐山公園』の様子です。 「伝承のコタン」もあり見どころが多く、花も豊富です。...

  • 花の開花も再開か

    最高気温でも一桁の数値が続きましたが、何とか少しは回復してきたようです。 ただ桜は蕾の状態で、一部だけピンクが見える状態に膨らんできました。 今日はドンヨリ&時々雨の状態で、予想気温は昨日と同様で14度ほどでしょう。 ただ...26日金曜日は突然高温になるそうで、昨日・今日の気温の2倍=28℃という予想もあります。 この乱高下はなかなか収まらないみたいですね。 寒さで引きこもっていた花の蕾も、何とか開いて...

  • 寒くても花は咲く

    ドンヨリ空模様に連日の霧雨、気温は高くても7-8度。 それも何とか終わるようで、今日から10度超えの気温になりそうです。 せっかく花も咲いたのに、「この先どうしましょう」と花も迷ったでしょう。 そんな花の一部です。撮影日アレコレ混じってますので、順不同にて掲載。 ①雪の下で準備していた「ヒマラヤユキノシタ」です。ピンクの色合いが素敵な花です。 ②一瞬「チオノドクサ」と思いきや、別物で「シラー・シ...

  • 4月下旬でも氷の道 続編

    昨日も寒かったですが、今日も寒い一日です。 今日は雨はほぼ無しですが寒い! 昨日までの3日間は霧雨続きで気温一桁・・・ 明日からは何とか日中の気温が10度を超えそうです。 GWはどうなる? 2週間予報を見たら4/30~5/3には傘マークも見えますね。 記事の前に昨日午後の公園の「エゾヤマザクラ」の状態です。 蕾に色が出てきました。陽射しと気温次第ですが、月末までには開花しそうな雰囲気ですね。 さて、氷の粒...

  • 4月下旬でも氷の道

    昨日も予報は「終日曇り」でしたが、結果として北風+終日霧雨でした。 最低気温は3度で最高気温7度ですが、北風があり体感気温はマイナスを感じましたね。 今日は本当は野山の花などを掲載のつもりでしたが、凄いもの目撃したので入れ替えます。 小雨は承知で仁頃山へ登ったのですが、七合目辺りからの光景に驚きました。 4月21日(日)、朝は起床時から霧雨でしたのでやめようかとも思いましたが、とりあえず登山口へ。 いつ...

  • 焦って咲く花たち?

    昨日は曇りの予報ながら、仁頃山登山へ向かいました。 しかし霧雨と強い風が酷くなったので、登山は止めました。 途中で降るのはやむなしですが、最初から荒れる中を登山する気は無いので。。。 一昨日から朝は2-3度くらい、昼でも5-6度ほどの気温で分厚い雲に覆われています。 今日も同様のお天気で少しながら陽射しがあるのは、24日以降らしいです。 20度超えが数日続き、花たちは慌てて花を開いた・・・そんな気もします...

  • 雪解け後の生き物たち

    予告しておいたとおり、昨日からグンと気温が下がりました。 暖かい春らしい気温が一時夏日まで上昇したのに、その直後に一桁気温です。 昨日は朝が2度台で日中は5度台と、暖房入れるほどの気温へ。 おまけに終日曇りの予報が、終日細かな雨が降る一日に。(いつも外れますけど) 雪になるの?という感じでしたが、何とか雨で収まりました。 せっかく開花した花たちは、この寒さの中でどうなるのでしょうかねぇ。 日中に...

  • 花だらけの時期?

    今日から早春に逆戻りみたいな気温です。 最高気温で一気に20度も下がるんですから困ったものです。 今日の予報では気温が3度~6度程度で推移するようで、風は北寄りで一時雨もあり。 着るものも半袖から厚手のものへ..寝具はどうしよう?体調不良は大丈夫? そんなことを思い浮かべますね。 昨日までは暖かさが続いたことで、草木に花が出ています。 この先一桁気温続きますが、咲いた花はどうなるの?? 今回は画像多め...

  • 急速に雪も消える仁頃山

    暖かく陽射しのある日々は昨日で一旦終わったようです。 昨日は概ね晴れで日中は22℃まで上がり、半袖でも可能なお天気でした。 今日から徐々に下がり朝も昼も0℃~10℃程度のことが多いようです。 4月の北海道なのであり得る気温ですね。 さて、仁頃山も中腹までは雪を踏まずに登れます。 その上はもう少し水分多い雪道が続きそうです。 ①ダムサイトから仁頃山の方を見たもの。湖面はほぼ消えかかった状態ですので、次に...

  • サロマ湖のハクチョウたち

    昨日は概ね晴れで日中は22.5℃と過ごしやすい気温でした。 山登りに出かけたのですが、風が強めだったことで汗をかかずに済んでいます。 さて、前回記事に掲載の春の花たちを見た後に、少しながらサロマ湖畔を見てみました。 もちろん氷はなく漁も始まっています。目的はハクチョウなど水鳥です。 キムアネップ岬へ行ってみると、ハクチョウはほとんどいませんでした。 かなり離れた砂地の上に何か動いたので、ズームして...

  • 春の花が群生

    昨日は野付ウシの地域でも25℃を超え夏日となりました(まだ初期の春なのにねぇ)。 一昨日は帯広方面で26℃超えてますが、そこまではいってません。 今日は夏日には至らない予報ですが、どうなりますか。 さて、昨日予告画像を掲載してますが、エゾエンゴサクやアズマイチゲなどを掲載します。 毎年出かけているサロマ湖畔の遊歩道沿いに大群落をつくる春の花たちです。 ①まっすぐサロマ湖へ向かいました。およそ50分ほどで...

  • 公園のフクジュソウ

    昨日は北海道内でも夏日の地域が複数あったようです。(26度超え) 野付ウシの地域は20度と少し控えめでしたが、今日は24-25度の予定です。 4月の夏日は過去にもありますので、驚くほどでもないですよ。 先日、登山から戻る時に我が家の裏手の公園に立ち寄りました。 池の様子とかフクジュソウの群生を見たかったためです。 ①ひょうたん型の小さい方から見た様子。 ②そして大きい方の様子ですが、どちらも氷が消えて...

  • 急速な雪解けの山

    昨日土曜日はスッキリ晴れて日中は21度まで気温上昇。 車で少し出かけましたが、クーラー欲しいくらい暑かったです。 今日も20度くらいで、一時雲が広がったりもありそうです。 雪が降った後に二度ほど登山してますが、今回は12日(金)の登山時の様子から。 ①東新道の登山口からの光景です。見える範囲では雪はほぼ消えていました。 ②分岐から少し登った登り坂ですが、上の方はかなり分厚く雪が残っていましたが、ほぼ溶...

  • 複数の花が・・・

    昨日の朝方は雨になりましたが、止むと思い仁頃山へ・・今年50回目の登山でした。 いつもの東新道前半は雪解けが進み、かなり地面が見えてきて歩きやすくなっていました。 中腹から上はさすがにザクザクな雪がまだ多めです。 4月に積もった雪は二日ほどで溶け、公園や遊歩道も元に戻って春へ向かっています。 周辺でフクジュソウ以外の春の花も見つかりましたので、早速写真撮ってきました。 ①想定外に早く開花したのが...

  • 4月で樹氷(樹霜)

    昨日は薄曇りから晴れになり、最高気温は17.1度でした。 暫くは暖かい日が続くようですが、来週後半は最高気温一桁が数日あるようです。 なんとなく落ち着かない感じがしますね。 さて、先日(4/9)の雪の次の日に仁頃山登山へ行ってますが、 その時の様子を少し掲載します。20度超えた翌日、雪が降り日中の気温が氷点下になったのです。 翌日は朝から晴れ!10-15cmほどの積雪だったので、登山道も何とか歩けるだろう..と行...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野付ウシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
野付ウシさん
ブログタイトル
野付牛・四季彩々(いろいろ)
フォロー
野付牛・四季彩々(いろいろ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用