昨日は北海道のみならず、各地で気温低下となり山岳や日本海の各地で雪模様へ。 地域によっては紅葉もまだなのに、突然の雪模様もあったようですね。 この状況が続くわけではないですが、相変わらず不安定な日本列島です。 野付ウシの地方も冷えましたが雪は無し。。 でも朝は-7度で、日中も3度までしか上がっていませんでした。 終日暖房必要な状況で、まさに冬が来た!という感じですね。 前回掲載の仁頃山の霜と樹霜の...
北海道オホーツク圏、北見市周辺の四季の移ろい等を発信します。
「野付牛」とは昔の北見市の旧地名です(のっけうしと読みます)。四季の移ろいを写真とともにお届けします。風景、イベント、花、山歩きなど自然の移り変わりを感じていただければ・・・
この時期のブログについては毎年のように悩みます。 ネタ不足が多くなる季節ですからね。 毎日更新するつもりもなかったものが、月に一度の休みもなかったりします。 まぁ勝手に更新しておいて、何を言ってるんだか・・・ですけどね。 この冬はどうしようかと悩んでいますが、ネタも画像もない時は更新無しかなぁ... そうなるかもしれませんので、予告しておこうかな? 今日はオマケ画像みたいな更新になりますが、明日22...
昨日は晴れ間があったものの、風が強くて体感温度は低めでした。 データ上の気温では最低が-1.7℃で最高は10.7℃です。 さて、雪が少し降ったものの溶けてしまった仁頃山です。 先週末のことですが、山頂で妙なものを見つけました。 今回は麓からのきれいな眺めと、逆に不気味なモノの画像になります。 1️⃣すっかり紅葉も黄葉も終わり、色落ちしたカラマツの様子が見られる程度です。 2️⃣ダム湖の対岸の様子ですが、湖畔...
北海道も南風が入り込み、想定外の気温となったようです。 一部では風雨が激しかったようですが、野付ウシ地方は影響わずかです。 昨日の朝は8度と高め、そして日中は13度まで上がっています。 今日は雲が広がり一時的な晴れで終わりそうで、予想気温10度前後。 「最後の紅葉」と何度か言ってますが、まだ残ったモミジがありました(笑)。 ①野付牛公園内と言うより、北網圏北見文化センター脇にある色の濃いモミジです。...
昨日は終日曇りで暗い一日でした。 夜には雨になったものの、夜中までに収まり今日は晴れへ・・・ 南風の影響で朝も暖かく感じました。 いつも通う仁頃山ですが、何度かサラッと雪は降ったものの、ほぼ溶けています。 積雪と言えるのはもう少し先になるかと思います。 今回は数日前に降った時の登山時の様子などから・・・ ①まずは、淡々と登山道を登っていきますが、途中から少し雪が積もっていました。 ②笹が枯れ...
昨日は朝は-4℃でしたが、日中は少し暖かさを感じる10℃でした。 今日は日中は曇で夕方には雨になりそうで、気温は昨日と同じくらいだとか・・・ さて、今時期は晩秋と初冬の綱引き状態となります。 過日にチラッと雪は降ったものの、すぐ溶けています。 これが何度か繰り返し、真冬に突入することになります。 雲隠れ(濃霧)の仁頃山と寒さの残る登山道&林道の様子から・・・ ①-③風が無いから霧がかかったまま...とい...
昨日の朝は-1.5℃とあまり冷えませせんでしたが、最高気温は4℃止まり。 それでも陽射しがあったので、気分的には少し寒いという感じでした。 東京などもかなり冷えたようですね。 さて、一昨日の登山の帰りに自宅裏の公園を通ったのですが、 道路脇に残っていた最後のモミジが葉を落としていました。 先日まで掲載した「落ち葉の絨毯の傾斜地」でも、僅かに濃い赤の葉が落ちています。 掲載を終了した落ち葉の場所ですが、...
昨日は何とか落ち着いたお天気でしたが、朝は-4.6度で日中でも5度と気温上がらず。 初冬らしい雰囲気の中、仁頃山登山へ行ってきました。(今年132回め) ①すっかり木の葉も落ちてスカスカになりましたが、木の下に広がる笹原は枯れています。(本来は常緑種) ②百年に一度とも言われる笹が枯れた状態ですが、まったく緑も無い山は一層寂しく感じますね。 果たして来年春には笹の芽が出てくるのか?早くそうなって欲し...
一気に全国で気温も下がったようです。 昨日朝の気温は当地では-4.5度で、日中も6度までしか上がっていません。 道央や道北では雪も積もり、北西部の朱鞠内では50cm超えたそうです。 そして寒さでは占冠で-11度超えたとか・・・ このまま真冬へ突入とはならないでしょうが、予想外の寒気流入みたいです。 本格的な厳しい寒さはやはり例年のように12月以降でしょう。 今回は昨日の冷えた朝の様子と、先日に続きカラマツの...
昨日は追加記載のとおり、初雪の日となりました。 ただ、記録では何故か網走だけ確認されたみたいです。 (昨日ブログに載せたように一時吹雪みたいでしたが、初雪と認められないのかな?) 朝は1.3度でしたが、冷たい強風も吹き荒れ、日中も4度台までしか上がりませんでした。 今回は紅葉とか落ち葉が終わったので、次の色付きがあったカラマツについて。 広葉樹の色付き、落葉が終わる頃にはカラマツが色付きます。 今年...
今朝は前日の暖かさが少し残っていますが、日中は逆に気温下がるようです。 最高気温でも4℃ほどと、本来の11月中旬の気温になるようです。 さて、昨夜も雨になり木々の紅葉・黄葉も終わり、葉も落ちたようです。 現在も少し残っているのは、一部のカラマツくらいでしょうね。 色づいた様子は今回で最後の掲載となります(カラマツ黄葉など一部のものは掲載します)。 ①-④なだらか傾斜の落ち葉の絨毯も最後になり...
一昨日に続き昨日も連続して仁頃山へ登っています。 時に霧雨がありそうな濃い霧の中でしたが、昨日は何とか雨は降らずに下山。 何日も続いた秋晴れは、紅葉の終わりを待つように暗い日々に変わっています。 今日も曇のち雨のようですが、用事も無いのでまた山へ行ってきます。 紅葉も終わり落ち葉も色落ちベタベタで、今は見るものが無い状況ですね。 2023最後の紅葉’落ち葉の第二弾です。 今回も同じ場所の光景ですが、...
昨日は朝から気温の変化が少なく、6度~8度で推移しました。 夕方暗くなってからは5度以下と気温が下がっています。 終日曇りの予報ながら、昼過ぎまで小雨状態でした。 さて、妙な暑さは収まったようで、11月らしい気温になっていくようです。 現在の予報では20日前後に雪マークが見えますが、どうなりますかねぇ。 さて、紅葉もすっかり終わった感がありますが、掲載予定の画像は残っています。 連休中に毎日撮った紅葉...
今年は猛暑などの影響があったようで、紅葉も例年とは異なっています。 地域差などもありますが、高山ほど異変が多いようで、染まる前に落葉や葉の枯れがありました。 遅れながらも秋晴れが増えたことで、中腹以下の森林などでは紅葉も見られました。 それでもモミジなどの赤は少しくすんだ色合いが多いように感じます。 北海道ではほぼ紅葉も終わりですが、落ち葉を見てもやはり澄んだ綺麗な赤は少なめです。 今回は既に葉...
昨日は朝は5度台だったのですが、それ以降は気温上昇・・・ 日中に最高気温、というのが普通ですが、昨日は更に深夜になっても上がり続け、 最高気温は何と夜中の3時頃でした。 朝は氷点下でも不思議でない時期に、今朝の気温が16度とかですからねぇ。 それでも冬が近いのは間違いないと思い、冬用のタイヤに交換しました。 今年は新品を買っておいたので、慣らし運転も必要で早めに交換しています。 (新品スタッドレス...
昨日はこの秋で三度目の氷点下となりました。 朝起きたら周辺が真っ白で、外に出てみたら草の葉は霜でバリバリ凍ってました。 野鳥の水を入れたものも薄氷が張ってました。 以前の氷点下などでは薄っすらと霜が...という感じでしたが、今回はバリバリ! まずは、その朝の様子から・・・ ①今朝の日の出の様子...自宅前に建物があり、太陽が隠れてました。この地の日の出は06:05です。 ②家の横の空き地にある草も白く氷...
昨日は曇り一時霧雨...そんなお天気で、朝は9℃でしたが、その後は下がり続けた気温。 18時には5℃台となりました。 1日の最高気温は?11.9℃ですが、これは夜中02:04のものです。 たんに最低、最高と行っても深夜だと実感できませんね。 今朝は久々に冷え込み、日中はほぼ晴れのようです。 仁頃山と野付牛公園ばかりですが、今回は近くの遊歩道の様子です。 ①遊歩道には様々な樹木があります。ここで目を引く赤いものは?...
曇りがちなお天気ながら、昨日は南風が強かったことで18.6度まで気温上昇。 本州では夏日が何箇所もあったようで、11月としては異常なことですね。 例年なら雪の心配もあり、タイヤ交換が急がれる季節です。 が...今年はしばらく雪の心配は無いと思われます。(2週間予報で11/14に可能性あり) さて、既に二度にわたりイチョウ並木の様子をお伝えしましたが、ほぼ葉が落ちました。 今回はそんな落ち葉を意識して撮ってきま...
久々に雨の日になった昨日ですが、またも予報はド外れでした。 午前は曇で午後に晴れ間が・・・朝7時前の予報でしたが、 現実は午後まで小雨が続いていて、午後も位置的に止んだ程度。 気温は朝が10℃でしたが、その後は下がり続けていましたよ。(最高気温が夜明け前) 今日もほぼ曇りで、夜に雨がありそうだとか。でも南風が強めで気温19℃との予報です。 さて、秋晴れが多かった10月ですが、時には雨も曇りも当然あり...
昨日は午前は晴れで午後は曇り、夜に雨...との予報でした。 朝方に仁頃山へ登ったのですが、昼過ぎまでずっと曇り空で晴れは無し。 夕方前に少し晴れましたが、結果は「曇りのち曇り」という感じでしたね。 このところ毎日のように裏手公園を見ています。 あと4-5日で紅葉も終わりそうで、その後は落ち葉を楽しむつもりです。 11月になりましたが、10月末の画像が残ってますので、数日遅れで掲載です。 ①公園を横切...
11月になりました。今年の残りは2ヶ月ですね。 上旬は気温高め推移の予報になっていますが、その後はさすがに冷えてくるでしょう。 10月末の写真はとんでもない量になりました。 もう暫くは前月末の画像を掲載します。 昨日もほぼ青空が見える一日でした。 朝は1℃で少し寒いながら、日中最高で15℃と気持ち良い気温でした。 さて、紅葉もピークを過ぎ、落葉が進んでいます。 仁頃山も一部で色付きが残るものの、ほぼ葉が...
昨日は午後から晴れになり、またもや綺麗な紅葉を見ることができました。 朝は5℃でしたが、日中は13℃まで上がって過ごしやすかったです。 今回は山頂からの眺めとか、登山口への途中でみた光景などを。 ①まずはいつものダムサイトからみた仁頃山です。朝は湖面に波も無いことが多いです。 ②中腹より上は既に葉がなくなっています。 ③逆に山頂から見下ろした光景です。少し霞んだ感じですね。 ④遠くに見える山は中...
一昨日に続き、昨日も雲が多く時々霧雨となっています。 2日続けて日中の気温差は1-2度と、ほぼ気温は動かない状態(昨日の最高気温9.6度)。 今日は日差しもあるようなので、10度は超えるようです 何度も登場する公園の黄葉&紅葉ですが、もう少しお付き合いください。 ①公園西側から入って目につくカエデです。何度も登場しています。 ②高さは十数メートルありますが、樹木は細めですね。 ③この先のカエデの方へ向...
昨日は終日曇り空となり、朝は10度でしたが日中は11度と1度だけの変化。 夕方には10度を割りましたが、日中はほぼ変化無しということです。 今日も同様のお天気で、日中は10度くらいで推移のようです。 10月20日のブログで「イチョウの黄葉」を掲載しましたが、 そろそろ落ち葉が積もったか?と思い、並木道を見にいったら...ほぼ変化無しでした。 強い霜があったりすると、一斉にバサーっと落ちたりしますが、まだ暖かめで...
久々に雲が広がってきましたが、昼過ぎまではほぼ青空でした。 気温は3℃~15℃と気温差は少し多いですが、まぁ過ごしやすいです。 今回は年に何度か掲載している近所のお寺さんの紅葉の様子です。 春は桜が綺麗で、秋の紅葉も素敵なお寺の境内です。 (曹洞宗 高台寺) ①国道側にある門構えですが、奥には階段が見えています。階段の両脇には石像が並びます。 ②階段の落ち葉はエゾヤマザクラのものです。色落ちが進ん...
昨日もスッキリ晴れましたが、気温は予想通り高めで夏服に戻りました。 朝は2.6℃ですが、最高気温は19.7℃と高めで、今回も無風状態です。 またもや仁頃山登ってますが、夏用のスカスカ薄着(長袖)でしたが、たっぷり汗かきました。 仁頃山と野付牛公園の繰り返しになりますが、裏手公園の染まりがピークのようです。 ①公園の西側から入りますが、入り口は「北網圏北見文化センター」横です。その手前にイチョウもありまし...
昨日は良いお天気になり青空が広がった一日でした。 朝は-1度ながら日中は20.5度まで上がり、一日の気温差は21.5度です。 今日も晴れで19度ほどとの予報です。 10月も残り僅かな時期に、この気温はかなり高めと感じます。 さて、仁頃山の麓にあるキャンプ場(富里湖畔)周辺は、狭い範囲ながら紅葉も綺麗です。 すでに紅葉する前に葉が落ちた木もありますが、残った紅葉の様子を撮りました。 ①大型のログハウスへの途...
不安定だったお天気も秋が深まってからは、落ち着いた感じがします。 突然の雷雨とかはほぼ無くなり、青空の時間が増えてきました。 その分だけ朝夕は冷え込むようになってます。 それでも日中は暖かめなので、仁頃山登山でも夏の服で登っています(厚手はザックの中)。 ①これから歩く傾斜地の眺めですが、黄色や緑の葉が残ってますが、足元は黒っぽく変色した落ち葉の絨毯。 ②ジグザク道を過ぎた分岐点は落ち葉が積も...
昨日は仁頃山登山で、今年120回目となります。 なんとか週3のペースが維持できているようです。 今日から日中の気温が少し高めで20℃近くになりそうな予報です。 10月末にしては気温高めで、やはり季節のズレを感じます。 今回は仁頃山の麓周辺で見た光景などです。 もう暫くは紅葉とか落ち葉など秋の風情ばかりが続きます。 花もなく雪も来ない中途半端な季節ですので、事前に告知させていただきます。 ①仁頃山へ向かう...
旭川では初雪、酸ヶ湯では積雪9cm?とのニュースが。 いよいよ冬が近づいたようです。 当地も昨日朝は-1.3℃とこの秋で初の氷点下でした。 少し風が吹けばブルッと震えるような感じですね。 これから暫くは紅葉とか落ち葉など秋の風情ばかりが続きます。 花もなく雪も来ない中途半端な季節ですので、事前に告知させていただきます。 こちらは我が家に食事にきたスズメたちですが、数が増えてきました。 そして一緒に置...
昨日は陽射しがあり13℃くらいの予想でしたが、空気が冷たくて結果は最高気温11℃でした。 今朝は今シーズン初の氷点下の気温でしたが、僅かに0℃を下回った程度です。(-1.3℃) これから先は朝が0℃前後が普通になり、日中は10℃くらいかと思われます。 これから暫くは紅葉とか落ち葉など秋の風情ばかりが続きます。 花もなく雪も来ない中途半端な季節ですので、事前に告知させていただきます。 さて、先日に続き「野付牛公園」...
昨日は朝から夜まで雨☔の一日でした。 気温は朝は10℃で日中は12℃と、肌寒い気温。 一雨ごとに秋が深まっていくでしょう。 裏手の野付牛公園も一部のナナカマドやモミジは葉落ちしたものの、何とか色づいています。 これから暫くは紅葉とか落ち葉など秋の風情ばかりが続きます。 花もなく雪も来ない中途半端な季節ですので、事前に告知させていただきます。 ①自宅裏手の方から公園へ。イタヤカエデの大きな木があり、手...
昨日は午後から雨になり...との予報でしたが、結果として暗くなるまで雨は無し! 多分そうなるだろうと予測し、仁頃山登ってきました。 本当に野付ウシの地域は天気予報外れが多すぎるんですよ。 数日続いた秋晴れも一旦幕を閉じ、今日は小雨の一日となりそうです。 雨が降る度に秋が深まり、気温も低下していきます。 そして色づいた木の葉は一気に落ちていきそうです。 今回は散る前のイチョウ並木の様子を見てきました...
昨日もほぼ晴れの状態で、青空が広がりました。 朝は曇っていたので、気温はあまり下がらず起床時で6℃でした。 日差しもあり日中は18℃と過ごしやすい一日でした。 今回は久々に歩いた「西尾根ロングコース」の秋の様子などを掲載しました。 (本来は工事中の林道が休工だったので奥まで来るまで入れました) 東尾根と違い登山口まで距離があるので、西尾根は歩く人が少ないです。 野付ウシは春の花の時期と、秋の紅葉時く...
昨日は札幌近郊の山でも積雪があったようですね。 野付ウシの地域では雪は確認されていませんが、朝は1.4℃でした。 日中は曇り、雨、青空とコロコロ変化して、最高気温12℃となっています。 公園や街路樹も色づいてきました。 遅れていたため一気に紅葉が進み、あっという間に散ってしまいそうです。 今回は仁頃山の麓にある富里湖(ダム湖)周辺での紅葉の様子から・・・ 同じような画像が繰り返されますので、適当に見て...
秋晴れが数日続きましたが、昨日は曇りや雨も混じり不安定になっています。 今日はほぼ曇で日中の気温は11℃くらいとの予想です。 気持ちの良い晴れが続いた中で、仁頃山も紅葉が進んでいます。 一部の木の葉が枯れたり、色落ちしたりしていますが、綺麗所をチョイスしてみました。 ①朝の8時前ですが、風も止まって水面は鏡状態。青空と染まり始めた山が映り込んでいます。 ②カメラを少し右に振ってダム湖に掛かる富里大...
昨日まで数日間は「秋晴れ」が続き、爽やかな日々を過ごせました。 昨日は青空の下、仁頃山のロングコースをグルっと回ってきました。 今日からはしばらく不安定な空模様になりそうです。 さて、菊まつりの様子などを前回で掲載しましたが、駅の南側ではハロウィンの会場も。 今回は既に閉幕したハロウィンの会場の様子を少しばかり。。。 ①駅の南側にあるイベント広場に向かう場所には、菊まつりの旗(のぼり)も出てい...
秋らしい好天が続いていますが、今日も晴れのお天気です。 このところ朝は5℃前後ながら、日中は15-20℃と過ごしやすい気温。 明日は一時的な雨がありそうですが、しばらくまとまった雨も無さそうです。 さて、毎年開かれる「きたみ菊まつり」ですが、今年は71回めとなります。 かつてのような規模は無いですが、伝統的なイベントとして続いています。 今回は駅前から駅裏の会場まで、画像が多くなりますので、適当にスルーし...
各地で紅葉の話題も出始めていますね。 登山者の記事などを見ると、やはり猛暑の影響が見られるようで色合いが良くないようです。 モミジなどの木では葉がチリチリに焦げるように枯れたり、色落ちで染まらないものも。 周辺ではイタヤカエデは比較的被害は少ないようにも見えます。 染まりだした樹木ですが、時には上の方に葉が無かったり、木の実が全く無いものも。 先日、裏手の公園内を回ってみましたので、染まり始めた...
きのうは青空が広がり秋らしい空気感でした。 朝は1.4度で冷えましたが日中は19度と暖かかったです。 今日は北海道全体がお日様マークで覆われるようで、どこも快晴みたいですよ。 紅葉などの様子は「例年に比べて良くない」のですが、全てダメでもないです。 今回はそんな一部の染まりと、秋らしいこうけいなどを。 公園を散歩しているとシラカバの上の方にキノコが。高い位置で傘の上も見えず種類は不明ですが毒ではな...
少しずつ秋らしくなり、一部の場所に限られるものの紅葉も目に付くようになりました。 10月に入ってから仁頃山もまだ4回しか登っていませんが、その一部の画像から更新です。 ①お天気も良かったので、久しぶりにダムの上から仁頃山を撮影してみました。僅かに色づいています。 ②山頂付近をズームで撮りましたが、上の方の木の葉がよくわかりませんね。くすんだり緑のまま落ちたりしています。 ③いつもの東新道からスタ...
気温だけでなく空気自体が冷えてきたように思えるようになりました。 既に秋というより冬に着ている服に替えています。(防寒着はまだですが) それでも体が冷えるような感じがする今日このごろです。 昨日は曇一時雨もあり、最高気温で13.4℃でした。 今日は陽射しがあるようですが、気温は昨日とあまり変わらないようです。 さて、野付ウシの所属する「北見地方きのこの会」の最後の勉強会が実施されました。 またもやキ...
今年の紅葉の遅れが報道される中で、冬山への備え不足などで遭難も増えてます。 前回ブログでも記載しましたが、平地と高山は別世界だということを意識して登山すべきですね。 今回は初夏に登山している雌阿寒岳の景色です。 先日、オンネトーの紅葉状況を見に行きましたが、今年はやはり遅い上に色が暗いです。 登山はしていませんので、オンネトーから見た雌阿寒岳&阿寒富士の様子のみ掲載します。 ①国道からオンネ...
昨日は一時的に雨が止むことはありましたが、夜中まで小雨が降っていました。 朝は9.9℃で、最高気温で12.4℃と寒かったです。 今日から回復して晴れ間が広がるようです。 ★★9月はお休み無しでしたので、明日9日の更新をお休みさせていただきます★★ さて、黒岳登山の続編になります。 今回も特に画像枚数多いですので、適当にスキップしてください。 ①最後の急斜面を登ったら、そこが山頂です。眼の前には小さな祠もありま...
9月後半からやたらと雨の日が増えてきました。 5日朝から降り出した雨は一時的に止んだものの、6日も同様の雨・・・ そして今日7日も終日雨の予報になっています。 気温は秋らしくなっていますが、朝は一桁で日中は15-20度くらいです。 さて、過日予告のとおり、大雪山黒岳の登山の様子を掲載しますが、今回は前半です。 10月4日(水)朝、03:20起床し04:10に自宅を出ました。 層雲峡温泉のロープウェイ駅には05:40到着です...
昨日はほぼ雨の一日となり、朝は9度で日中は15度でした。 さすがに家の中でも寒さを感じる状況で、少しながら秋になって初の暖房利用でした。 本来なら10月なので、北海道での暖房利用は当たり前かもしれません。 なんてったって北海道の屋根(大雪山)には雪が積もっていましたからね。 遊歩道をひと回りして、秋の状況をまた見てきました。 ①遊歩道脇の土手に今ころ咲いていたのは「ナガボノワレモコウ」です。(旧:...
徐々に朝夕の空気が冷たく感じられるようになっています。 日中は何とか20度近いですが、少し風があれば寒くもなりますので長袖必要かな。 キノコばかり続いたりしますが、紅葉の写真が撮れそうなら内容が変わると思います。 今回は裏手の公園の様子などから・・・ ①我が家の裏手の野付牛公園にある池の眺めです。 少し色が付いてきました。 ②公園の池周辺をグルーっとひと回り。 以前に採ったヒラタケが同じ場所に...
どんどん日が短くなってきて、5時頃気づいたら外は暗い! やはり秋に入っているのかなぁ、まぁ「暑さ寒さも彼岸まで」ですからね。 昨日の最高気温は18.6度でした。20度以下が普通になっています。 秋が遅れ、木々にも異変が多いですが、出なかったキノコも今ころ出始めています。 仁頃山での「またもやキノコの話題」ですが、ご勘弁を。 ①麓の富里湖(ダム湖)の対岸からキャンプ場付近を見たもの。一部で色づきがみら...
昨日も不安定な空模様で、昼頃に一時的に雨がありました。 一昨日も雷雨でしたが、市内公園では落雷の事故もあり救急車出動も。 幸いにも樹木直撃で、人体に大きな影響は無かったようです。 落ち着かない天気はまだ続きそうで、外で行動する時は不安がありますね。 9月末の行事ですが、「北見地方きのこの会」の勉強会がありました。 北見の隣町となる津別町のチミケップ湖畔で行われています。 地図の上の方に「野営場...
10月に入りました。 いよいよ秋が深まる季節です...になるはずです。 9月後半は25度以下の日が続くようになっていましたが、10月1日は25度でした。 9月20日以来の夏日です。やはり妙に暖かいですね。 それでも秋らしい空が見られるようにはなっています。 ①青空に薄い雲で描いたような模様が広がっています。 ②-⑤少しは色づく木の葉ですが、一部だけだったり緑のまま落ちてきたりと、木の葉も落ち着かないようで...
今日から10月で一年の四分の三が終わりました。 秋から冬へ移行の季節になりますね。 でも、ここ数年は北海道の9月は気温も高めになっています。 もう昔の気温に戻ることは無いでしょう。 そんなこともあってか、夏で終わりを告げているはずの花たちも一部は残ったままです。 並行して秋らしいキノコも見られる状況になっています。 仁頃山の登山道沿いでは涼しくなって雨もあったことで、キノコの種類も増えています...
9月も終わりですが、気象状況では一ヶ月も前に思えるほどですね。 全国で猛暑日や真夏日の記録が塗り替えられた夏でした。 9月末でも猛暑日があるなんて、日本も全域が亜熱帯化するのでしょうか。 野付ウシの地域もかつては8月末頃には、民家の煙突からストーブの煙が目についたものです。 (今はほとんど煙突自体が無くなってますが) 今年は9月でも冷房が必要な日もあったのですから、地域としては異例なことです。 そし...
昨日は朝からドンヨリで起床時は13度、最高気温は朝の9時で18度・・・以後は下がり続けです。 午後には雨になりましたが、振り方は弱めでした。 今日は日中は陽射しもありそうで、予想気温22度くらいです。 さて、紅葉も遅めですが秋の訪れを探そうと遊歩道をウロウロしてみました。 ①いつものJR高架下の遊歩道へ。葉が染まりかけていたのは「ツリバナ」でした。 ②ツリバナの実は豊作のようで、たくさんぶら下が...
昨日も秋らしい空が広がっていました。 一時的に曇ったものの、爽やかな空気に包まれた一日です。 朝は暖かめな11℃で日中の最高気温は23.6℃と過ごしやすかったです。 さて、仁頃山では紅葉がうまく進んでいません。 麓のキャンプ場の一部の樹木が色づいているくらいで、もう少し先になりそうです。 仁頃山の「管理車道」登山口への林道が通行止めになっています。(電線地中埋設のため) メインの登山ルートですが、1月...
昨日は晴れのち曇り、夜には雨になりました。 朝は12℃で日中は23℃と過ごしやすい気温でした。 今日は曇で一時晴れ間があるようなお天気で、昨日と気温も同じ程度のようです。 さて、網走での光景は最後になります。 コスモス畑の隣には夏場に見たヒマワリ畑が広がっています。 9月24日のマラソン大会に合わせるように、再度ヒマワリを咲かせるはずでしたが・・・ 想定外の猛暑などの影響もあってか、予定より早めに開花...
昨日も秋晴れの空を楽しむことができました。 朝は7℃台でしたが、昼には23℃とやはり9月末としては高いですね。 仁頃山登りましたが、ゆっくり歩いたこともあり汗は少なめ。 さて、前回の記事は網走郊外の能取湖畔でのサンゴ草紅葉でした。 今回はそこから数十分で行ける網走郊外の「大曲湖畔園地」のコスモス畑です。 夏には広大なヒマワリをブログ掲載していますが、その後に新たに秋のヒマワリを育ててましたが、 今回...
昨日はスッキリ晴れて秋らしい青空が広がりました。 朝は6℃ほどでしたが、日中は21℃まで上がっています。 今日は午後から雲が広がり、気温は昨日より少し上がる予想です。 カラッとした爽やかさを感じることができるようになってきたようですよ。 さて、今回は網走市郊外にある「アッケシソウ(サンゴ草)の紅葉」のようすです。 能取湖は、オホーツク海とつながる面積58万平方mの大きな塩水湖です。 その南岸・卯原内(う...
9月もあと1週間となりましたが、全国的に気温は高め推移のようですね。 北海道は何とか秋らしくなってきましたが、夏の暑さの影響は残っています。 結果として紅葉がどうなるか?などは、実際に現実を見ないとわからないですね。 一ヶ月後になって見えてくるでしょう。 さて、今回は前回記事の後半で、仁頃山で見た秋の光景です。 ①仁頃山八合目の上へ歩いていた時に、こんなものを見ました。アサガオですよね?自生しな...
天気予報もどんどん変わっていて、週間予報など不要では?なんて思うほど。 今年は特に不安定な空模様だらけでしたので、予報はほぼ当てにならなかったです。 ようやく空気は秋らしくなってきましたが、まだ平均に気温は高めですね。 大雪山などの紅葉も遅れていると新聞にも掲載されていました。 さて、仁頃山はいつもの秋らしい変化が見られるのでしょうか? きのこの展示会も終わったので、5日ぶりに登ってみました。 ...
一気に空気が冷えて昨日最低気温は8℃で、日中の最高気温で18℃でした。 一昨日の最低気温が18℃なので...どうなったの?? 今朝は13℃ほどで、この先もこんな状態が続きそうです。 一気に秋が深まるかと思いますが、今年は想定外なことが多いのでどうなりますかね? ①遊歩道脇の土手には白い花とピンクの花。ピンクは「ムラサキツメクサ」ですが、白いのは? ②なぜ土手にこれほどの「ニラの花」が咲いているのか? 花が少...
昨日の午後から空気が入れ替わったように思える気温の急降下・・・ 昼前に26.5℃まで上がったのですが、その後は下る一方でした。 夜中に10度を切ったようで、本来の秋らしい朝になったようです。 さて、前回の続編ですが、歩いていて異変も感じました。 ①遊歩道の路面にたくさんのドングリが散乱しています。この近くの他の場所でも見ました。 ②ミズナラのドングリですが、山では不作なようですが遊歩道の木は豊作のよ...
昨日は最高気温で23.6℃と予報よりかなり低めでした。 午前は晴れる予定でしたが、現実は9時から雨になりました。 そんな想定外なこともあって気温も外れたのでしょう(この地域で予報外れはいつものこと) 僅かながら秋の気配も見え始めていますが、この先もしばらくは暖かな秋になりそうです。 日中は20-25℃ほどで、朝は10℃前後になるようです。(従来の9月末とは思えません) 久々に近くの遊歩道を歩いてみました。 少し...
連休も終わり、キノコ展示会も終わりました。 昨日は未明から雨、朝はどしゃ降り、一時曇りで一時霧雨・・・最高気温21℃でした。 湿度高いため温かいのか涼しいのか微妙な感覚でした。 キノコの展示会は三日間続きましたが、野付ウシは準備や片付けは当然出てますが、 会場での説明スタッフが十分だったので、中日はキノコの補充をしています。 その補充には仁頃山登山を含め5時間ほど山中にいました。 先ずはその登山時の...
昨日はキノコ展示会の二日目ですが、野付ウシは他の用事も重なり不参加でした。 朝刊の地域記事欄にキノコ展の様子が出ましたので、少しは宣伝になったと思われます。 今日の午後に顔を出し、15時頃から後片付けの作業をする予定です。 今回は2回目となる阿寒方面での採集会の様子から。 ①この日(15日)も平日なので参加者は少なく12名でした。初参加の会員は野付ウシが同行しました。 周辺の様子や針葉樹・広葉樹でのキ...
昨日は概ね晴れで朝は15℃ほどでしたが、日中は27.5℃と少し汗ばむ気温へ。 それでも湿度が高くないため、北海道らしい暑さでした。 野付ウシは久々の奥新道や横断道などを歩き、キノコ探しも同時に行いました。 採取したキノコは、現在開催中の「キノコ展」会場へ持ち込みました。 今回の展示会は「北見地方きのこの会」の単独主催で、三日間開催です。 さて、展示会などの様子は追って掲載します。 今時期は花もほぼ終わり...
昨日は8時集合でキノコ採りに出かけましたが、平日なので先週と同様13名ほど。 個々数日雨が多めでしたが、昨日は晴れ間が広がり市内での気温で24℃でした。 山間部では多分2-3度は低かったでしょう。 キノコも僅かに増えてかな?雨と気温の僅かな低下が影響したのでしょう。 一旦戻って「北見市緑のセンター」で再集合し、キノコ展示の準備に取り掛かって17時前に終了です。 今日から18日まで展示会開催ですが、野付ウシは...
昨日も不安定なお天気で、起床時20℃で最高気温20.6℃と気温動かず。 昼前から霧雨でその後は本降りへ...夕方に向けて気温降下し18時には15℃台でした。 さて最低気温はいつでしょうかね? キノコの話と画像が続いてますが、今日もキノコ採集会があります。 平日なので高齢者中心でしょうかね、人数も少なめでしょう。 そして明日からはきのこの会独自の展示会が18日まで三日間開催されます。 今日だけで数が揃うか難しいと...
昨日は夜明け前に、かなり激しい雷の音と稲妻があり、直後に豪雨が。 時間的に長く続かなく明るくなる頃には落ち着きました。 カーテンの隙間からの稲光が凄かったですよ。 そろそろ花も終わりを迎える季節で、この先はキノコとか紅葉が話題です。 紅葉はほんの一部が色づき始めた程度で、まだ暑い日々なので遅れるかもしれません。 今回は久々に歩いた仁頃山ロングコースを登りましたが、その時に見たキノコなどを。 東尾...
昨日は薄い晴れ間と曇りのお天気で、朝から蒸し暑く感じました。 一旦涼しくなったのに、最高気温30℃まで上がっています。 今日は雨が降ったり止んだりになりそうで、日中は26℃ほどだとか。 9月10日の日曜日、北見駅の南口にあたる「中央プロムナード」にて、キノコ展を開催しました。 正式には「第32回きのこ中毒予防展」で、自治体や保健所、獣医師会などの協賛を得ています。 毒キノコの危険さ&見分けなどを知ってもら...
昨日は久々に仁頃山のロングコースを登ってきました。 終日曇りの予報でしたが、けっこう陽射しもあって汗だらけの登山へ。 意識して足どりを遅めにし、キノコなど探しつつ登ったら通常より1時間長く掛かりました。 仲間とキノコ探ししたよりも、多くのキノコを見て撮ってたのしみました。 さて、「北見地方きのこの会」の会員である野付ウシです。 9月は行事が集中してけっこう忙しいものです。 とりあえず9月8日~9日に...
昨日はキノコ展示会(キノコ中毒予防展)が行われました。 8日、9日と採取に努力し、10日は展示会を行い、けっこう疲れました。 このところの画像も整理がついていませんし、今週金曜日からまた展示会へ向けた動きが。。。 連休明けで一旦中休みとなりますが、慣れた動きとはいえ秋に集中してしまいます。 キノコ相手なのでどうしようもないですね。 きのこの会の活動も8月末~10月中旬まで、2ヶ月足らずなんですよ。 キノ...
昨日は曇りの予報がメインでしたが、晴れ間が多くなり気温も予想を上回ってます。 朝は15℃ほどでしたが、昼過ぎには29℃まで上がりました。 蒸し暑さは無かったのですが、予報より5℃も高くてビックリでした。 昨日もキノコ採取を行いましたが、今年ほどキノコが少ないのは初めてと言えます。 ここ2-3年で減ってはきていますが、まさかココまで見つからないとは・・・。 今日は金土で採取したキノコの展示会があります。 少...
昨日は起床時は10℃でしたが、未明の気温は8.2℃と一桁でした。 終日晴れとなったため、余計に冷えて朝露も見られました。 日中は25.3℃でストップ! せいぜいこの程度にしてほしいですね。 この先は朝は20℃以下が多くなり、最高気温は28℃くらいが何度かありそうです。 もう少し下がってくれないと、秋の紅葉の染まり方も鮮やかな色になりにくいんですよね。 今日は曇りがちとなり、最高気温も23℃程度で収まりそうです。 ...
夏以降では珍しく気温がグンと下がった昨日、、、最高気温で20.7℃でした。 最低は?朝よりも夕方の方が低くなっています。(19時で15℃) で...今朝方の気温は10℃でしたので、まさに秋らしい気温ですね。 ただ、これからしばらくは少し高めが復活しそうで、日中も夏日から真夏日近くの予想です。 仁頃山もじっくり見ないと気づかない程度ながら、秋へ少しずつ前進しています。 ①登山道の麓付近では、風などで落ちた木の葉...
昨日の朝の気温は18℃で20℃を割りました。 時期的には普通の気温ですが、すぐに10℃ほどまで下がるでしょう。 最高気温は26℃予想でしたが、結果は24.4℃で止まり、夕方には雨になりました。 仁頃山の一部が秋らしく見えてきましたが、普段訪れない人は気づかないかも。 野付ウシは週に3回ほどのペースで登山しているので、小さな変化も見えてきます。 昨日の登山時の様子から・・・ ①東新道から入って少し歩いたところに...
少しずつながら秋の空気と入れ替わりつつあるようです。 昨日は26度の予想ながら、24.9℃と辛うじて夏日を免れました。 この先は夏日はあると思われますが、朝の気温は徐々に下がっていきます。 郊外、山間部では一部ですが気の葉の色合いも変化がでてきました。 ①これは「エゾヤマザクラ」の葉ですが、一部ながら赤く染まったものが見られます。 ②こちらは仁頃山の麓のキャンプ場近くの紅葉の様子です。 ③ログハウス...
週が明けてからムンムンした空気がカラッと変わってきました。 まだ日中の気温は少し高めながら、僅かに風が吹けば爽やかさを感じられます。 そして最低気温も20℃以下に移行しつつあるようです。 何とか秋の入口に立てたようです。 今回は初秋に見られる花などについての記事です。 ①これは野付ウシがコンペイトウの花と呼ぶ「ミゾソバ」群生です。 ②そろそろピークを迎える頃で、濃いピンクの花も増えたように感じま...
昨日も31℃まで気温は上がりました。(早朝の気温はなんと15℃) 仁頃山へ登っていましたが、空気感が変わったのに気づきました。 同じ気温でも汗の出方が違ったのです。 空気もムンムンする暑さは感じず、僅かな風がとても爽やかに感じたのです。 まさに北海道の晩夏?初秋?そんな感じでした。 ①スッキリ見えてはいませんが、山の稜線は見える状態。右手が雌阿寒岳、左手は雄阿寒岳です。 ②知床方面に目を移すとコ...
9月に入っても暑い日がもう少し続きそうです。 それでも昨日は予想より下回り、29度台でした。 今日は30℃超えが確実?とも思えますが、週明けからは30度にはならないとか。 猛暑が続いたこともあり、自宅にいるのが普通みたいな感覚に陥ります。 暑くなるので止めておこうか...という意識が働くのかも。 そんな中ですが、裏手の野付牛公園をひと回りしてみました。 ①生ぬるい感じの池ですが、多くのカモが日陰を中心に...
気象予報士の話を聞くと、あと数日で猛暑は落ち着き空気感が変わるとか。 本来のカラッとした暑さなら歓迎ですね。 週明けからは30℃超えの予想もみられないので、期待したいですね。 さて、自然界では少しずつ秋への移行も始まっているように感じます。 今回はその一部と、森の生き物たちの画像などを。 まず最初に、貴重な生き物の画像からです。 1️⃣野付ウシ自身も初めて撮った貴重なもので「ニホンザリガニ」です。 ...
昨日は予想より気温は低めで、少しながら風もありました。 最高気温は28.5℃と夏日にはなっています。 今日は朝から25℃と気温高め、日中は32℃くらいになる予想です。 9月に入ったのにまだ暑さは続きそうです。 先日、仁頃山の日が8月29日だとのお知らせをしましたが、今回はその日の画像などから。。。 ①この日は朝方用事があって9時半頃に出かけていますが...山は霧に包まれていました。 ②山頂の標識です。標高829.2m...
昨日はこの夏で始めてと思える「爽やかな夏」を感じました。 青空が見え、白い雲もあり、湿度は低め、弱いながら風も...そして最高気温24.1℃でした。 まさに北海道らしい晩夏と言える状況でしたよ。 そんな中を仁頃山へ登山しました。 今年の仁頃山登山100回目となります。(仁頃山の累計登山回数は1,132回) 何とか今年も週3回ペースを維持できそうです。 登山道沿いにも雨後のキノコがチョコチョコ顔を出してきました...
昨日は曇りで一時的な霧雨があった程度でしたが、最高気温21.9℃ですよ! 猛暑に苦しむ多くの人達に、この気温を分けてあげたいくらいです。 二日間こんな気温が続きましたが、今日は一時的な陽射しもあり、26℃の予想です。 昨日は「仁頃山の日」とされています。 標高が829mなので、そんな記念日となったものです。 かつては周辺から多くの人が集まり、いくつかのルートに分けて愛好会会員がリードしたものです。 近年は「...
昨日は未明からの雨でしたが、その後は降ったり止んだり。 前日に33℃だった気温は...最高気温が22.8℃で止まっています。 突然10度も下がったことで、風があると寒く感じるほどでした。 今日もドンヨリ曇り空ですが、24℃くらいにはなりそうです。 さて、27日の日曜日は、野付ウシも所属する「きのこの会」の初の行事でした。 近郊のチミケップ湖畔でキノコ探しをして、同時に会員同士の交流も行っています。 その様子の一部...
不安定なお天気はまだまだ続きそうな気配ですね。 また台風も発生し、日本へ向かいそうな状況です。 昨日の北海道北見市では曇一時雨の予報でしたが、日中は晴れて暑かったです。 予想よりも高い33度となりました。 怪しげなお天気の中で、野付ウシが所属する「北見地方きのこの会」の行事も行われています。 このきのこの会の状況については、追って掲載します。 今回は暑さの中で登った仁頃山の画像などによる掲載です。...
追記;土曜日も35度と猛暑日へ・・・相変わらず弱い南風で熱風状態です。 27日(日)はお休みします。 皆様のブログへの訪問は日曜夜か月曜になりますので、よろしくお願いします。 当地も37度超え猛暑が2日続きましたが、昨日は34度ですみました。 でも今日はまたもや真夏日になる予想です。 TVでは今日が最後の真夏日だろう...みたいな表明もありましたが、そうなってほしいですね。 猛暑になれない地域ですから、今年...
昨日も朝からムンムンな暑さとなり、結果的に2日連続で37度超えました。 年に一度くらいならあった「東京より気温が高い」は、今年は何度もあります。 ここ数日は関東以西は少しながら気温は落ち着いています(真夏日は変わらずですが)。 北海道は猛暑はほぼ無いのが普通でしたから、これほど真夏が多いと体調維持が大変。 さらに元々はクーラー不要だったため、学校には設備が無いのが当たり前になっています。 道内で熱中...
昨日はさすがに参りましたね、35度くらいと予想した気温は37.1度まで上昇。 熱中症アラート(危険)も出ていたので、小学校などの休校・時間数短縮などもありました。 日差しの強さも半端なかったです。 今日も同等の気温になる予想となっています。また引きこもりになるかも。 その直前に仁頃山登山をしていましたが、その時は31度でした。 ①そこら中にある植物ながら「花が咲く」イメージが薄いため、見逃される「オ...
昨日も予想通り30度超えとなり、午後には31.7度まで上がりました。 救われたのは少しながら風が吹いていたことです。 まぁそれでも日差しの影響か、熱風という感じはありました。 今日は「熱中症アラート・危険」の警報も出ていて、外出は控えましょう...ですが。 さて、9時には30度超えるようなので、仁頃山どうしようか迷います。 (とりあえず出かけてみます??→やはりやめることにします) さて、仁頃山でも数日前に...
昨日は曇ったり晴れたりで、最高気温は31度でした。 朝から霧が立ち込め蒸し蒸しする暑さでしたが、仁頃山へ向かいました。 特に暑くも感じなかったですが、凄い汗が出て下山までタオル6本濡らしました。 今日は日差しもあり、昨日同様に31度の予想が出ています。 明日からはもう少し上がって35度くらいの日が続きそうです。 仁頃山や遊歩道以外に出かけない状態で、ブログネタも切れそうです。 20日の日曜日に市内の緑...
北海道の真夏日は過去最高の日数となっていますが、まだ続きそうです。 当地は昨日はギリギリで29.4度にとどまりましたが、まだ真夏日は数日ありそうです。 このところまともな青空が見られませんでしたが、ようやく夏らしい空が見られました。 ①本当に久々に周辺の山が見られました。 中央右手は雌阿寒岳、左手は雄阿寒岳です。 ②雲がかかっていますが、左側は知床連山で手前下にはオホーツク海も見えています。 ③...
昨日は日差しがきつい一日で気温は31.4度で、思ったほど高くもなかったです。 前日からの風は朝まで残っていましたが、その後はほぼ無風。 31.4度で「それほど高くない」なんて言葉が出るのは、急増した真夏日に慣れたのかな? 今の予報では8/22~8/25が暑さのピークのようで、35度の予想も出ています。 本当にそこで収まってくれるよう祈るしかないですね。 このところ猛暑も続いていたりで、写真の新たなネタを探しに出て...
昨日は30.5度と猛暑と言える直前で止まっています。 それでも仁頃山登りをしていたので、全身汗で濡れました。 今日は薄曇りという状態ながら32度の予想となっています。 かつては想像もできなかった「暑い夏」が長引いていますね。 北海道はまだマシと言うしかないのかな? 秋が近づいていますので、野の花は種を残す段階になっているようです。 この先に開花する種類は僅かしか無いでしょうね。 一覧表で見ると、今年...
台風7号は日本海を北上し、17日夜に温帯低気圧に変わったようです。 まだ北部では雨や風の影響も残っていますが、概ね落ち着いてきたようです。 野付ウシ地方では雷雨のように一部で雨はあったのですが、市街地周辺ではスルーされたようです。 気温は5日ぶりに真夏日が復活し、この先は1週間ほど続くようです。(もういらないですが) お盆前後を堺に野山の花も一気に減ってきます。 花を早く終わらせ種を作って次の世代へ...
台風は北海道の西側(日本海)を北上し、今日中に温帯低気圧に変わりそうです。 一部で雨は残るものの、午後には少しずつ落ち着くと思われます。 ただ...気温が異常に高くなりそうで、当地でも真夏日が戻ってくるようです。 30度以下が5日続いてホッとしていたところですが、このあとは暫く真夏日が続くらしいです。 7-8月はあれこれと予定が入ったり、天気が悪かったりで、仁頃山登山も回数減っています。 時間がある時は...
お休みをいただきましたが、本日(8/16)再開します。 せっかくのお休み、帰省、お祭りなどが台風の影響を受けています。 様々な影響を受けた方も多いと思われますが、自然相手は対応も難しいですね。 当初は関東へ向かうと思われた台風も、予想を裏切って関西を縦断し北上するようです。 我が北海道にも多少の影響は出ると思われますが、多分日本海側メインでしょう。 私の記憶でも「お盆直撃」という台風は、初めてだっ...
一昨日に続き、昨日も仁頃山登山していました。 前日のように雨は降らずに済みましたが、中腹から上は霧の中で視界ゼロ状態。 ここ暫く登山回数減ってますが、山頂からまともに景色が見えない日ばかりです。 で...今日もまた登ります。(なんとか時間がとれるので) 台風もコース少し変えて南紀から関西方面に向かうようです。 周辺地域の方はどうぞご注意くださいね。 お盆休みで帰省やお墓参りなど移動が多い時期ですね...
昨日は前の日が32度だったのに、突然気温が下がり最高気温で21.7度でした。 最高気温が10度以上も下がると、何となく寒くさえ感じてしまいます。 もちろん、前夜から気温低めでしたので窓もしっかり閉めて寝ました。 今日も似たような気温になる予定です。 遊歩道での花の残りになります。 ①「オオイタドリ」の背が高すぎて、見上げれば青空に白い雲・・・秋の雰囲気にも見えますね。 ②3メートルを遥かに超えるような...
11日は山の日でしたが、野付ウシはちょっとした用事があり行けませんでした。 ある組織の記念事業があり、OBとしてお手伝いがあったのです。 でも日差しも強く32度まで気温上がったので、行かずに正解だったかも。 夕方には終わって自宅に戻ったのですが、風が少し出てきて気持ちよかったです。 そして夜8時には窓から入る風が冷たく感じ、足が冷えたような状態に。(気温は18度以下へ) この一日の落差がいかにもこの地...
昨日は雨の確率が低めだったので、数日ぶりに仁頃山へ登りました。 この1週間ほどは連日予定も入っていて、山歩きできませんでしたのでね。 天気は曇で山の周辺は霧の中でしたが、それでも気温はグングン上がりました。 下山した頃には霧も晴れて一部に青空がチラッとみえました。 13時に30度を超え、14時には31度超え・・・そこで何とか止まりました。 今日は日差しもあり、昨日よりも気温が上がる予報ですが、 週間予報...
猛暑の後に突然気温が下がり、最高気温が19度の日が3日ありました。 4日目には23度まであがり、5日目である昨日は一気に32度超えへ・・・ 変化が大きすぎますよね、衣服も寝具も取り替えが続きました。 今日も31度を超えるような予想となってますが、はてさてどうなりますかね。 今回は周辺の道端で猛烈に増えている、草花についてです。 その一つは日本の北部と千島やカムチャッカなどに分布する『エゾニュウ』で、3㍍にも...
「ブログリーダー」を活用して、野付ウシさんをフォローしませんか?
昨日は北海道のみならず、各地で気温低下となり山岳や日本海の各地で雪模様へ。 地域によっては紅葉もまだなのに、突然の雪模様もあったようですね。 この状況が続くわけではないですが、相変わらず不安定な日本列島です。 野付ウシの地方も冷えましたが雪は無し。。 でも朝は-7度で、日中も3度までしか上がっていませんでした。 終日暖房必要な状況で、まさに冬が来た!という感じですね。 前回掲載の仁頃山の霜と樹霜の...
昨日は最高気温が3度と寒い日となりました。 その前日に19度なんて高すぎる気温だったので、一日で16度も下がったわけですね。 今日は更に下がるようで最低が-7度で最高気温は2度の予想です。 まだ最高気温がプラスなだけマシかと思いますがね。 さて、昨日の仁頃山登山ですが、今年で142回目でした。 2024年も150回は確実に超えそうです。(週に3回を想定して動いてます) ①登山口へ向かう時に見た光景。山頂は白く見え...
昨日は最低気温は未明0時過ぎでしたが、それでも8度で起床時は何と15度 朝からゴォ~という音まで聞こえる南風が強くて、昼前に最高気温19度を記録。 11月中旬過ぎでこんな気温になるとは・・・ でも今日からは全国的に気温下がるようですね。 野付ウシの地方でも今日からは氷点下が当たり前で、日中はプラスながら5度前後のようです。 いよいよ秋らしい気候とはお別れのようです。 昨日は、もうネタ切れもあり予告なし...
もう少しの期間は不安定な気象状況が繰り返されそうですね。 昨日は曇り時々雨の状態で気温は1℃~9℃でした。 今日も気温は似たような状態ですが、明日の日曜日は何と17℃超えるとか(曇&雨)? 11月14日も仁頃山登ってきました(今年140回目)。その時の撮影画像です。 ①登山口手前で見た光景ですが、茶色に変わり始めたカラマツと針葉樹の緑だけが残っています。 ②山頂から眺めた麓の様子ですが、市街地を覆うのは暖房に...
昨日の朝はけっこう冷えて -6.4℃で外は霜で真っ白でした。 日中は全道で晴れのお天気だったようですが、当地も晴れで気温8.4℃でした。 昼過ぎから気温が下がり18時頃にはもう0℃になっていました。 今日は終日曇りなので、朝はあまり気温も下がってませんが、日中も低めのようです。 昨日も仁頃山は登っていますが、大きな変化は無く朝の霜柱が目立ったくらいです。 また追って記載する予定です。 今回は昨日の記事と同じく...
朝は1℃で最高気温が4℃だった昨日はけっこう寒かったですよ。 それに北寄りの風も吹いたので、仁頃山登山では「冬らしい」と感じました。 街は前夜遅く雨が降りましたが、仁頃山は低山ながら雪が積もっていました。 ①登山口へ向かう途中、ズームで撮った仁頃山の光景です。 ②積雪も想定外だったので、樹氷も想定外でした。 ③前回少し降った時は気温高めでしたので、すぐ枝から雪は落ちたのです。 ④北寄りの風も...
昨日は朝は-4度と冷えて外は霜で真っ白でした。 日中は何とか10度までいきましたが、今日の最高気温5度ほどの予定です。 仁頃山の雪は登山道脇や日陰に残るだけで、一旦消えています。 何度か繰り返しながら、地面も冷え込み降った雪が消えなくなるでしょう。 前回の登山時(11/11)は僅かな雪が残っていましたが、落ち葉の色なども消えた状態です。 ①山頂からの光景です。モヤがかかったようにスッキリ見えない状態で...
昨日は朝から10度超えの気温で驚きました。 でも10時過ぎに14度になり、その後は急速に気温低下となり19時には3度以下へ。 これが本来の気温ですが、今年は今も気候が不安定ですね。 さて、昨日掲載の「初の積雪」の続きになります。 (現実は今日の暖かさもあり、既に雪も消えた場所がほとんどです) ①いつものように仁頃山へ登りました。積雪は少しで問題はありません。 ②ここ2年ほど笹が枯れたままですので、この...
この冬の最初と言える積雪があったのは11月8日でした。 (ただ、地元のアメダスでは積雪ゼロとの記録しかありません Hwy?) アレコレ準備の記事もあり、画像の整理も遅れたため今回記載します。 北見市のアメダス計測値が市街地からかなり外れたことで、中心部の様子と全く異なります。 それに加え天気予報もド外ればかりの地域となってしまいました。 先ずは当日朝の様子をお伝えします。 起床してカーテン開けたら......
11月7日に雪が降り、寒さも強まったことで、日陰の雪はまだ残った状態です。 数日で消えるでしょうが、降った翌朝に落ち葉の絨毯の場所を見てきました。 まだ僅かながら落ち葉の色も見えたので、今しか見られない光景を撮りました。 その直前(11/06)の落ち葉の絨毯と合わせて掲載します。 これが本当に最後になるかもしれないですね。 先ずは11月6日撮影の様子です。(何度も掲載している場所ですが、撮影日は違います) ...
昨日は前夜からの雪がけっこう降りました。 最初は溶けてしまいますが、徐々に積もり始めて朝には真冬並みの景色となっています。 起床時に撮った画像です。二階のMy roomから見た光景です。 そして仁頃山登山口へ向かう途中の様子です。 積雪自体はほんの3-5cmほどですが、何故かアメダスは全ての時間でゼロでした?? 残りのお話は次回に掲載させていただきます。しばらく雪の降る予定も無いようです。 野付ウシ夫婦...
①昨日の11月7日は『立冬』でした。それに合わせたように雪が降りました。 北部や西部のように激しい雪にはなっていませんが、降ったり止んだりでしたよ。 夜には少しながら積雪となり、周囲は真っ白に雪化粧していました。 まだまだ正式な積雪となることは無いはずですが、今年の冬はどうなる? その一日前(11/6)に仁頃山登山をしています。 ②これは偶然にカメラのシャッターを押したようで、カメラに残っていた画像...
北海道も寒気の流れ込みで雪となっている地域が増えています。 野付ウシの地域はまだチラリの状態ですが、北部や西部ではもう少し降るかも。 昨日の当地の気温は-3度~9度で、寒く感じました。 今日は最高気温でもわずか4度ほどしか無いとのこと・・・寒いかな? 仁頃山も秋の光景が終わり、寒々とした感じに見えてきました。 木の葉も落ちて山はスカスカ状態ですので、歩いていても見るものは無くなりました。 ①それで...
昨日は終日曇りの予報でしたが、結果は「終日ほぼ晴れ」とド外れでした。 何故かNHKだけが曇りの予報...いつものことですが、外れ多すぎ。 予想外のお天気でしたので仁頃山へ登ってきました。 北寄りの風もあり、パラパラと時折アラレも降りました(一時的に雪も)。 6日は雪との予報もありますが(NHKでは)、さてどうなりますかね。 さて、落ち葉も色が落ちてしまったようですが、一部では追加の落葉もあり少しは見られる...
連休も終わりましたね。有意義に過ごせたでしょうか。。。 地域によっては大雨もありましたが、大きな事故などは報道されず良かったですね。 野付ウシの地域ではドンヨリ曇りで、時に小雨もありました。 今日は何とか青空がみられそうです。 さて、紅葉も終わりを迎え、落ち葉を楽しむのもそろそろ終わりのようです。 前回は公園内歩道の上側での光景を載せました。 今回は公園への入口にある残りの紅葉と落ち葉の様子など...
昨日は夜明け前に雨でしたが、その後は曇りで一時青空もありました。 気温は5度~10度で低めですが風は弱かったです。 夜明け前の雨で落ち葉は一層増えたようです。 樹木に残った紅葉での楽しみはほぼ無くなるようです。 たくさん撮った画像はまだ元気ですから、今後も出番があるかも。 これから雪景色になるまでが、意外と長くなったりします。 昨年の積雪がゼロを脱したのは12月中旬からでした。 温暖化で少しずつ遅く...
昨日は終日ドンヨリ曇り空で一時雨もあり、気温は4℃~12℃ほどでした。 週明けからグンと冷えるとの予報もあるので、念の為早めに冬タイヤへ交換しました。 この半世紀ほど自分でタイヤ交換はやってますので、重いタイヤながら無事終了です。 2-3日の慣らし運転をし、その後に空気圧とボルトの締めを再チェックします。 さて、紅葉はほぼ終わりましたが、郊外や仁頃山ではカラマツ林も色づいています。 場所によっては既にカ...
11月に入りましたが、冷えてくるのは来週のようです。 その前(連休中)にタイヤ交換は済ませる予定です。(毎年のようにこのタイミングです) もう撮る景色も無くなるので、残った黄葉や落ち葉を毎日のように撮っています。 同じ写真は載せませんが、日毎に撮影する同じ場所の写真は登場しますのでご了承ください。 ①ほぼ毎日見に行く裏手のモミジです。色合いの違う木が隣り合っています。 ②黄色から赤へと変わりつ...
少しは寒さを感じるとはいえ、今年の10月は少しながら気温高めでした。 本来は何度も氷点下で霜もあるため、紅葉も落ちた葉も色落ちしがちです。 もう11月に入りましたが、色づきが残る樹木も少しはあります。 そんな最後にもなりそうな紅葉と落ち葉の絨毯の様子を少し掲載します。 ①これは文化センター前のイチョウの光景で半分ほど葉が落ちていますね。 ②その文化センターの駐車場脇のモミジです。午後2時過ぎで陽射...
妙に温かい日々とも感じた10月ですが、今日で終わりですね。 本州でも何とか秋らしい空気に変わってきたようです。 こちらはだんだん色合いも失われ、山も野原もくすんだ色合いになってきました。 まだ少しだけ紅葉の残りは楽しめますが、数日で終わりかも。 今回はそんな場面の画像を少し大きめで数枚だけ掲載します。 いつも通う仁頃山をダムサイトから撮った光景です。1周間前の撮影で現状は色がかなり落ちました。...
この時期のブログについては毎年のように悩みます。 ネタ不足が多くなる季節ですからね。 毎日更新するつもりもなかったものが、月に一度の休みもなかったりします。 まぁ勝手に更新しておいて、何を言ってるんだか・・・ですけどね。 この冬はどうしようかと悩んでいますが、ネタも画像もない時は更新無しかなぁ... そうなるかもしれませんので、予告しておこうかな? 今日はオマケ画像みたいな更新になりますが、明日22...
昨日は晴れ間があったものの、風が強くて体感温度は低めでした。 データ上の気温では最低が-1.7℃で最高は10.7℃です。 さて、雪が少し降ったものの溶けてしまった仁頃山です。 先週末のことですが、山頂で妙なものを見つけました。 今回は麓からのきれいな眺めと、逆に不気味なモノの画像になります。 1️⃣すっかり紅葉も黄葉も終わり、色落ちしたカラマツの様子が見られる程度です。 2️⃣ダム湖の対岸の様子ですが、湖畔...
北海道も南風が入り込み、想定外の気温となったようです。 一部では風雨が激しかったようですが、野付ウシ地方は影響わずかです。 昨日の朝は8度と高め、そして日中は13度まで上がっています。 今日は雲が広がり一時的な晴れで終わりそうで、予想気温10度前後。 「最後の紅葉」と何度か言ってますが、まだ残ったモミジがありました(笑)。 ①野付牛公園内と言うより、北網圏北見文化センター脇にある色の濃いモミジです。...
昨日は終日曇りで暗い一日でした。 夜には雨になったものの、夜中までに収まり今日は晴れへ・・・ 南風の影響で朝も暖かく感じました。 いつも通う仁頃山ですが、何度かサラッと雪は降ったものの、ほぼ溶けています。 積雪と言えるのはもう少し先になるかと思います。 今回は数日前に降った時の登山時の様子などから・・・ ①まずは、淡々と登山道を登っていきますが、途中から少し雪が積もっていました。 ②笹が枯れ...
昨日は朝は-4℃でしたが、日中は少し暖かさを感じる10℃でした。 今日は日中は曇で夕方には雨になりそうで、気温は昨日と同じくらいだとか・・・ さて、今時期は晩秋と初冬の綱引き状態となります。 過日にチラッと雪は降ったものの、すぐ溶けています。 これが何度か繰り返し、真冬に突入することになります。 雲隠れ(濃霧)の仁頃山と寒さの残る登山道&林道の様子から・・・ ①-③風が無いから霧がかかったまま...とい...
昨日の朝は-1.5℃とあまり冷えませせんでしたが、最高気温は4℃止まり。 それでも陽射しがあったので、気分的には少し寒いという感じでした。 東京などもかなり冷えたようですね。 さて、一昨日の登山の帰りに自宅裏の公園を通ったのですが、 道路脇に残っていた最後のモミジが葉を落としていました。 先日まで掲載した「落ち葉の絨毯の傾斜地」でも、僅かに濃い赤の葉が落ちています。 掲載を終了した落ち葉の場所ですが、...
昨日は何とか落ち着いたお天気でしたが、朝は-4.6度で日中でも5度と気温上がらず。 初冬らしい雰囲気の中、仁頃山登山へ行ってきました。(今年132回め) ①すっかり木の葉も落ちてスカスカになりましたが、木の下に広がる笹原は枯れています。(本来は常緑種) ②百年に一度とも言われる笹が枯れた状態ですが、まったく緑も無い山は一層寂しく感じますね。 果たして来年春には笹の芽が出てくるのか?早くそうなって欲し...
一気に全国で気温も下がったようです。 昨日朝の気温は当地では-4.5度で、日中も6度までしか上がっていません。 道央や道北では雪も積もり、北西部の朱鞠内では50cm超えたそうです。 そして寒さでは占冠で-11度超えたとか・・・ このまま真冬へ突入とはならないでしょうが、予想外の寒気流入みたいです。 本格的な厳しい寒さはやはり例年のように12月以降でしょう。 今回は昨日の冷えた朝の様子と、先日に続きカラマツの...
昨日は追加記載のとおり、初雪の日となりました。 ただ、記録では何故か網走だけ確認されたみたいです。 (昨日ブログに載せたように一時吹雪みたいでしたが、初雪と認められないのかな?) 朝は1.3度でしたが、冷たい強風も吹き荒れ、日中も4度台までしか上がりませんでした。 今回は紅葉とか落ち葉が終わったので、次の色付きがあったカラマツについて。 広葉樹の色付き、落葉が終わる頃にはカラマツが色付きます。 今年...
今朝は前日の暖かさが少し残っていますが、日中は逆に気温下がるようです。 最高気温でも4℃ほどと、本来の11月中旬の気温になるようです。 さて、昨夜も雨になり木々の紅葉・黄葉も終わり、葉も落ちたようです。 現在も少し残っているのは、一部のカラマツくらいでしょうね。 色づいた様子は今回で最後の掲載となります(カラマツ黄葉など一部のものは掲載します)。 ①-④なだらか傾斜の落ち葉の絨毯も最後になり...
一昨日に続き昨日も連続して仁頃山へ登っています。 時に霧雨がありそうな濃い霧の中でしたが、昨日は何とか雨は降らずに下山。 何日も続いた秋晴れは、紅葉の終わりを待つように暗い日々に変わっています。 今日も曇のち雨のようですが、用事も無いのでまた山へ行ってきます。 紅葉も終わり落ち葉も色落ちベタベタで、今は見るものが無い状況ですね。 2023最後の紅葉’落ち葉の第二弾です。 今回も同じ場所の光景ですが、...
昨日は朝から気温の変化が少なく、6度~8度で推移しました。 夕方暗くなってからは5度以下と気温が下がっています。 終日曇りの予報ながら、昼過ぎまで小雨状態でした。 さて、妙な暑さは収まったようで、11月らしい気温になっていくようです。 現在の予報では20日前後に雪マークが見えますが、どうなりますかねぇ。 さて、紅葉もすっかり終わった感がありますが、掲載予定の画像は残っています。 連休中に毎日撮った紅葉...
今年は猛暑などの影響があったようで、紅葉も例年とは異なっています。 地域差などもありますが、高山ほど異変が多いようで、染まる前に落葉や葉の枯れがありました。 遅れながらも秋晴れが増えたことで、中腹以下の森林などでは紅葉も見られました。 それでもモミジなどの赤は少しくすんだ色合いが多いように感じます。 北海道ではほぼ紅葉も終わりですが、落ち葉を見てもやはり澄んだ綺麗な赤は少なめです。 今回は既に葉...
昨日は朝は5度台だったのですが、それ以降は気温上昇・・・ 日中に最高気温、というのが普通ですが、昨日は更に深夜になっても上がり続け、 最高気温は何と夜中の3時頃でした。 朝は氷点下でも不思議でない時期に、今朝の気温が16度とかですからねぇ。 それでも冬が近いのは間違いないと思い、冬用のタイヤに交換しました。 今年は新品を買っておいたので、慣らし運転も必要で早めに交換しています。 (新品スタッドレス...
昨日はこの秋で三度目の氷点下となりました。 朝起きたら周辺が真っ白で、外に出てみたら草の葉は霜でバリバリ凍ってました。 野鳥の水を入れたものも薄氷が張ってました。 以前の氷点下などでは薄っすらと霜が...という感じでしたが、今回はバリバリ! まずは、その朝の様子から・・・ ①今朝の日の出の様子...自宅前に建物があり、太陽が隠れてました。この地の日の出は06:05です。 ②家の横の空き地にある草も白く氷...
昨日は曇り一時霧雨...そんなお天気で、朝は9℃でしたが、その後は下がり続けた気温。 18時には5℃台となりました。 1日の最高気温は?11.9℃ですが、これは夜中02:04のものです。 たんに最低、最高と行っても深夜だと実感できませんね。 今朝は久々に冷え込み、日中はほぼ晴れのようです。 仁頃山と野付牛公園ばかりですが、今回は近くの遊歩道の様子です。 ①遊歩道には様々な樹木があります。ここで目を引く赤いものは?...
曇りがちなお天気ながら、昨日は南風が強かったことで18.6度まで気温上昇。 本州では夏日が何箇所もあったようで、11月としては異常なことですね。 例年なら雪の心配もあり、タイヤ交換が急がれる季節です。 が...今年はしばらく雪の心配は無いと思われます。(2週間予報で11/14に可能性あり) さて、既に二度にわたりイチョウ並木の様子をお伝えしましたが、ほぼ葉が落ちました。 今回はそんな落ち葉を意識して撮ってきま...
久々に雨の日になった昨日ですが、またも予報はド外れでした。 午前は曇で午後に晴れ間が・・・朝7時前の予報でしたが、 現実は午後まで小雨が続いていて、午後も位置的に止んだ程度。 気温は朝が10℃でしたが、その後は下がり続けていましたよ。(最高気温が夜明け前) 今日もほぼ曇りで、夜に雨がありそうだとか。でも南風が強めで気温19℃との予報です。 さて、秋晴れが多かった10月ですが、時には雨も曇りも当然あり...
昨日は午前は晴れで午後は曇り、夜に雨...との予報でした。 朝方に仁頃山へ登ったのですが、昼過ぎまでずっと曇り空で晴れは無し。 夕方前に少し晴れましたが、結果は「曇りのち曇り」という感じでしたね。 このところ毎日のように裏手公園を見ています。 あと4-5日で紅葉も終わりそうで、その後は落ち葉を楽しむつもりです。 11月になりましたが、10月末の画像が残ってますので、数日遅れで掲載です。 ①公園を横切...
11月になりました。今年の残りは2ヶ月ですね。 上旬は気温高め推移の予報になっていますが、その後はさすがに冷えてくるでしょう。 10月末の写真はとんでもない量になりました。 もう暫くは前月末の画像を掲載します。 昨日もほぼ青空が見える一日でした。 朝は1℃で少し寒いながら、日中最高で15℃と気持ち良い気温でした。 さて、紅葉もピークを過ぎ、落葉が進んでいます。 仁頃山も一部で色付きが残るものの、ほぼ葉が...