chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徳田安春
フォロー
住所
水戸市
出身
南城市
ブログ村参加

2016/06/23

arrow_drop_down
  • ナマ果物の糖分は身体に良い

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は現在は晴れていますが、午後から徐々に台風の影響が出てくるようです。今回の台風は、勢力がとても強く、直撃するとかなりの被害がでると予想されます。また、西よりに進んでいますが、途中からブーメランのように引き返して、北上する予報が出ています。とにかく、停電だけは避けたいです。では、本題へ。果物には確かに糖分が含まれている。でも、その糖は自然糖。身体によくないのは人工的に付加された糖分であり、加工糖だ。自然糖を含む果物を多く摂る人は糖尿病のリスクが低いという研究結果が出ている。また、糖尿病だけではない。果物を多く摂る人は、高血圧症のリスクも低く、心臓や脳の血管の病気に罹りにくくなる。最近はブドウ糖指数(GlycemicIndex:GI)で食品...ナマ果物の糖分は身体に良い

  • 野菜と果物の謎とは?

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ、所によりにわか雨。予想最高気温は33度です。昨日、日本の南海上で台風11号が発生しました。だんだんと勢力を強めながら、沖縄地方に接近しています。しかし、気になるのはその動きです。途中で止まりそうになっています。ということは、停滞して長時間暴風雨になるかもしれません。とにかく、停電だけはしないように、祈るばかりです。そんな中、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。なぜ人々は野菜と果物を買わないそして食べないのか?その理由とそれが医学的にただしいのかについて検証したい。まず、果物には糖分が多く含まれているので糖尿病やその予備軍の人たちの体にはよくない、という意見をよく聞く。本当にそうでしょうか?【若手医師セミナー】のお知らせ8月...野菜と果物の謎とは?

  • なぜ人々は野菜と果物を買わないのか?

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ、所によりにわか雨。予想最高気温は34度と熱中症には気を付けます。所用で出かけると、あちこちで制服の学生や、ランドセルを背負った子供を見かけます。もう新学期が始まっている学校もあるのですね。そう言えば、もう29日。今週の木曜日からは九月です。一年の三分の二が終わろうとしてます。物思いにふけようとすると、選挙カーが通り過ぎて行きました。やっぱり、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。野菜と果物をよく食べると健康に良い。毎日、たくさんの種類の野菜と果物を食べましょう。これらは昔からよく言われていること。生活習慣病の予防のガイドラインのなかで食事療法の項目をみても、必ず野菜と果物をよく食べましょうと書かれている。しかし、実際にスーパ...なぜ人々は野菜と果物を買わないのか?

  • ケトン体ダイエットの副作用

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ時々曇り、所によりにわか雨。予想最高気温は34度と熱中症警戒アラートが発令されています。不要不急の外出はしません。そして、水分ミネラル休養を取ります。あまりの暑さで、車のクーラーが効きません。窓を全開にして、しばらく走行させてからでないと、冷たい風が出てきません。ちょっとだけ気分が悪くなります。熱中症はすぐそこまで来ているようです。では、本題へ。ケトン体の利尿作用で、水分と電解質が喪失することがある。予防には、水分とカリウムやマグネシウムを十分に摂取することが勧められる。薬を内服中の糖尿病の患者さんの場合には、この食事療法によって低血糖が起こるリスクもある。糖尿病や高血圧などの病気を持つ方で、この食事療法を導入したい場合には、前も...ケトン体ダイエットの副作用

  • インスリン感受性が良くなるケトン体ダイエット

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ時々曇り、所によりにわか雨。予想最高気温は34度と熱中症要警戒です。気象庁の発表によると、この先、十月頃まで暑さが続くようです。まだまだ夏は終わらないようです。なので、水分ミネラル休養を取ります。しかし、新型コロナウイルスの新規感染者数が高止まりしてます。政府は全数把握を各都道府県に委ねるようですが、どうなるか心配ですね。では、本題へ。ケトン体ダイエットは2型糖尿病の食事療法としても注目されている。インスリン感受性が良くなるので、減量ができてヘモグロビンA1Cが改善するだけでなく、必要とする薬の量も減っていく。血糖だけでなく、血圧、内臓脂肪の量、中性脂肪値を下げる効果もある。LDLコレステロールが上昇する人がいるが、動物性脂肪では...インスリン感受性が良くなるケトン体ダイエット

  • ケトン体ダイエットの効果

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ時々曇り、所によりにわか雨。予想最高気温は34度です。この気温と湿度の高さで、熱中症になる方が増えています。最近のクーラーは昔に比べ、電気代も安く、パワーもあります。躊躇することなく、夜ももちろん、寝る時もつけます。誰かが言ってましたが、熱中症になると、治療費がかなりかかるらしいです。治療費を払うくらいなら、電気代を払いましょう。そして、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。ケトン体ダイエットでは、最初の2週間で4キロもの体重減少を認めることがある。ケトン体が尿中に排泄されやすいために、利尿効果を持つためとされている。加えて、体が脂肪分解モードに入ることと、ケトン体そのものに食欲抑制作用があるために、さらに体重が落ちていくのだ...ケトン体ダイエットの効果

  • アトキンズダイエットとは?

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ時々曇り、所によりにわか雨。予想最高気温は33度です。昨日、いきなり二個の台風が発生しました。沖縄本島には直接の影響はないようですが、予報には注意します。しかし、高校野球の甲子園大会は、初めて東北地方の高校が優勝しましたね、おめでとうございます。甲子園が終わると、なんか秋ですね。でも、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。以前、アメリカで有名になったものに、アトキンズダイエットというのがあった。これは低糖質ではあったが、高タンパクの食事療法でもあったため、アミノ酸がブドウ糖に変換されるため、ケトン体の合成は抑えられていた。ケトン体ダイエットでは、タンパク質も制限するが、脂肪分やトータルカロリーの制限はされない。【若手医師セミナ...アトキンズダイエットとは?

  • ケトン体の有用性

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ時々曇り、所によりにわか雨。予想最高気温は33度です。いつものように、洗濯物を干して、自家用車の点検をしていただけなのに、汗がポタポタと落ちてきます。恐ろしい暑さです。いや、熱さです。しかし、県内の新型コロナウイルスの新規感染者数が高止まりし、しかも亡くなる方が増えているようです。気を付けます。そして、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。砂糖やデンプンなどの糖質を制限して脂肪を多めにとる食事療法を導入すると、膵臓はインスリンの分泌を低下させ、1週間以内に体脂肪の分解へと向かう。脂肪が肝臓で分解されるとケトン体が作られるようになる。これを栄養学的ケトン体血症と呼ぶ。ケトン体は血液脳関門を通過することができるために、脳細胞のエネ...ケトン体の有用性

  • ケトン体ダイエットのしくみ

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日も沖縄は晴れ、所によりにわか雨。予想最高気温は33度です。報道によりますと、北部では救急搬送された方を診ることができない、医療崩壊が発生し、特に熱中症には気を付けるように、とのことです。昨日、所用で恩納村の道の駅に行きましたが、観光客でごった返してました。所用を断念し、すぐに立ち去りました。うつりたくないですからね。よって、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。ケトン体ダイエットとは何か?ケトン体とは肝臓で脂肪が分解されたときに作られる物質。ケトン体には、アセト酢酸、βヒドロキシ酪酸、アセトンの3つがある。が、ケトン体ダイエットとはこのケトン体を食べるわけではない。糖質を制限して、脂肪は多めにとることによって、ケトン体が作られやすくなるよ...ケトン体ダイエットのしくみ

  • リバウンドの原因

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日も沖縄は晴れ、所によりにわか雨。予想最高気温は33度です。今日は8月の18日、まだまだ夏ですね。ほんの数分、外で作業しているだけで、シャツが汗でビショビショになります。そのたびに着替えていたら、一日に何枚シャツを変えなければならないのか、というわけで、変えません。自然乾燥させます。というのは冗談で、臭くなるのですぐ変えます。そして、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。最近の研究によると、リバウンドが起こるのは、ダイエットで減量した際に、食欲を刺激するホルモンが過剰に分泌されることであることが原因だという。これまでは、本人の意思が弱いのだ、などとされていた。実際はそうではなく、ホルモンの影響だったのだ。そのホルモンとはグレリンなど。そこで...リバウンドの原因

  • よくあるリバウンド

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日も沖縄は晴れ、所によりにわか雨。ここ南城市上空は、今にも雨が落ちてきそうな黒い雲に覆われています。予想最高気温は33度と、まだまだ夏の暑さが続いています。昼間は外に出ないようにします。また、部屋ではクーラーをつけます。電気代が気になる時は、設定温度を28度にして、扇風機を使います。結構、涼しくなります。そして、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。中年以降になると体重増加が気になりますね。毎年、多くの人々がダイエットに挑戦している。最初の数ヶ月で数キロの減量に成功する人は結構いると思う。しかし、減量中に起こる食欲亢進は辛いものだ。当初はこれに打ち勝つことができた人でも、徐々に食欲を抑えることができなくなり、体重が元に戻ってしまうケースが多...よくあるリバウンド

  • 断食での注意点

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日も沖縄は晴れ、所によりにわか雨。予想最高気温は33度です。水分ミネラル休養を取るために、近くのコンビニへペットボトル500mlのお水を買いに行きました。事務所に戻ると、びっしょりと汗を500mlくらいかいているのでは、と思うほどです。そのくらいの暑さです、いや、熱さです。冷蔵庫にお水は保管しておきます。では、本題へ。糖尿病で既に治療薬が開始されている人たちがこれを導入する際には、低血糖のリスクに注意しなければならない。絶食期間中は薬を減量するかまたは休止するなどの処置を行うために、担当医の指示を受ける必要がある。1型糖尿病の患者さんの場合にはインスリンを完全に止めることができませんので、インスリンの量の減量をどの程度行うかが重要。最後に、一定...断食での注意点

  • カロリー制限療法の今後の課題

    皆様、こんばんは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。明日の午前中に大事な用事がありますので、今回はこの時間にお送りします。今日も沖縄は晴れ、所によりにわか雨。ここ南城市は、所によることがほとんどなので、昼間は晴れと雨を繰り返してました。しかし、晴れ間が少しでも続くと、気温が上昇します。湿度の高さも加わって、熱中症の危険が高くなりますね。水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。この治療法を実現するためにはきちんとした臨床試験を行う必要がある。まずは、このダイエットをやってはいけないグループを特定すること。どのようなグループの人で良い効果を認めるかを特定することもだ。痩せている人や標準体重以下の人たちでは、有害性の方が高い可能性がある。おそらく肥満度の大きい人々でより効果が認められるだろう。【若手医...カロリー制限療法の今後の課題

  • 内臓の再生効果

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日も沖縄は晴れ、所によりにわか雨。予想最高気温は33度です。今日は旧盆のウークイです。色々お供えして、ウチカビを燃やしてお送りします。数十年前は、旧盆が終わると、少しだけ涼しくなったように感じました。がしかし、週間天気を見ると、ずっと真夏日が続いています。水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。多くの研究者たちは、断食の効果は体重減少によるものだと考えている。しかし、一部の研究者は一定期間の絶食によって内臓の組織が再生することの影響もあると考えている。動物実験では、老化でダメージを受けた組織が、絶食やカロリー制限で再生されることが確認された。糖尿病のマウスモデルでは、絶食もどきダイエットを導入した結果膵臓のβ細胞というインスリンを分泌する細胞...内臓の再生効果

  • 断食もどき

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は天気予報では、晴れ、ですがこちらは曇っています。予想最高気温は33度です。沖縄は今日から旧盆です。ウンケージューシーというのをお供えして、先祖をお呼びします。本来なら親戚がたくさん集まって行いますが、コロナの影響で、同居家族のみで、だそうです。ご旅行や帰省する方々は、行先で急病や事故にあわないように気を付けて下さい。通常診療はできないそうです。そして、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。その効果はもともと生活習慣病のデータが悪い人でより強い改善を認めた。体重が重く、血糖が高く、悪玉コレステロールが高く、中性脂肪が高い人たちでより大きい改善効果が得られた。糖尿病予備群の人たちでは、血糖が正常化した。ある種の自己免疫疾患はカロリーの...断食もどき

  • 絶食もどきダイエットの効果

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日も沖縄は晴れ、所によりにわか雨。朝起きて外に出てみると、雨の跡が残っていました。夜中に降ったようです。予想最高気温は33度です。しかし、昨日の興南高校の試合は惜しかったですね。追加点を取れなかったのが、敗因だと思います。今日も全国では、猛暑が続きそうです、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。1ヵ月に1度の5日間の絶食に近い内容のダイエットが「絶食もどきダイエット」。3カ月間このサイクルを行なうと、ほとんどの人で約3キロから4キロの体重減少が得られた。血圧は低下し、内臓脂肪の量は減り、腹囲も減った。アメリカでは既に市販されているが、絶食もどきダイエットの5日間コースは次のようになっている。1日目は1100キロカロリー。2日目から5日目まで...絶食もどきダイエットの効果

  • 5 対 2 ダイエットとは?

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日も沖縄は晴れ、所によりにわか雨。その所によりにここ南城市が入っています。今にも雨が降り出しそうな、黒い雲が一面、覆っています。予想最高気温は32度です。しかし、早いもので、今年の旧盆が今週の水曜日から、ウンケー中日ウークイとなります。新盆より早いのは初めてではないでしょうか。意外と沖縄の秋は早いような気もします。でも、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。マウスたちを解剖してみると絶食を行っていた直後は内臓のサイズが少し小さくなっていた。が、通常の食事に戻したあとでは、骨髄から幹細胞が血流を通して出てきて内臓に到達し、そこで各臓器の再生が行われるようになっていた。アメリカの国立エイジング研究所がサポートした研究では、肥満の若い女性に対して...5対2ダイエットとは?

  • 絶食の効果

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日も沖縄は晴れ所によりにわか雨。予想最高気温は34度です。天気予報は晴れですが、こちら南城市の上空は黒い雲に覆われて、今にも雨が降りそうです。雨と言えば、東北、北陸の大雨はすごいですね。どんどん被害が広がっているようです。とにかく、命が大事なので早め早めに避難した方がいいと思います。しかし、異常気象ですか。では、本題へ。長期間のカロリー制限より実用性があるのは短期間の絶食を取り入れる方法。12時間以上の絶食でも、動物実験等で寿命を延長させる効果が認められている。絶食もまた、カロリー制限と同じように寿命を伸ばす効果が認められている。人々を対象とした絶食の研究も行われている。1日おきの絶食、週一回の絶食、あるいは1ヵ月に数日間の絶食などのような介入...絶食の効果

  • カロリー制限の効果

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日も沖縄は晴れ、所によりにわか雨。予想最高気温は34度です。昨日の県内の新型コロナウイルスの新規感染者数が、初めて六千人を超えました。もはや誰がどこでかかってもおかしくない状況です。新株は重症化しないから、心配ないという声を聞きますが、実際かかった方に聞くと、発熱とのどの痛み、声が出ないなどの症状があったようです。やはり、かからないに越したことはないですね。と同時に、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。カロリー制限の問題は実用面。毎日の摂取カロリーを制限することが果たして持続可能かどうかだ。10年前にスタートしたある研究では25%のカロリー制限を実施した。摂取カロリーや食事行動に関する集中的な教育プログラムが行われたが、実際に参加した人々...カロリー制限の効果

  • カロリー制限による寿命延長

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日も沖縄は晴れ、所によりにわか雨。予想最高気温は32度です。しかし、県内の新型コロナウイルスの新規感染者数が高止まりして、医療は崩壊を始めています。それでも、政府や県は見守るだけです。身近な人らが感染や濃厚接触者となり、職場を休まなければならなくなっています。そうです、自然と経済活動は制限されているのです。沖縄県は、これからですよ。来週は旧盆がありますから。では、本題へ。適度なカロリーの制限は生物の寿命を伸ばす。ざっくりいうと、20から30%のカロリー制限を行うことにより、様々な生物で寿命が延びること、が科学的に証明されている。これはまずマウスで証明されたが、その後に酵母菌や小魚、そして猿などでも証明されている。それでは人間ではどうか。人間での...カロリー制限による寿命延長

  • 畜産業と地球の健康

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は晴れ、所によりにわか雨。予想最高気温は33度で、当然のことながら、熱中症警戒アラートが発令されています。いつものように、自家用車の点検をしようとボンネットを開け、いろいろ見ていると、汗がバンパーにポタポタとこぼれてきます。何も運動も重いものを持っているわけでもないのに、汗が噴き出してきます。なので、水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。1キロの肉を作るためには11万リットルの水を必要とする。畜産動物は地球上に発生するメタンのうち3分の1の発生源となっている。メタンはCO2の23倍もの温室効果作用を持っている。窒素酸化物やアンモニアを発生させて酸性雨の原因の一つにもなっている。畜産業による地球温暖化効果は、人類の運送や交通に使用され...畜産業と地球の健康

  • 人獣共通感染症のリスク

    皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の沖縄は雨。昨日、突然那覇市の上空で台風六号が発生しました。各地で大雨の被害が出ているようです。風は弱いです。予想最高気温は31度と久しぶりに、熱中症警戒アラートが解除されているようです。しかし、先月は熱中症で救急搬送された方が、例年の三倍近くいらっしゃったそうです。台風が過ぎれば、また暑さが戻ります。水分ミネラル休養を取ります。では、本題へ。畜産業は感染症の脅威にも関係している。家畜の成長促進のために大量の抗菌薬(抗生物質)が餌のように与えられている。人間に対する抗菌薬の使用と合わせて、家畜への抗菌薬の使用により薬剤耐性細菌が蔓延するようになった。もともとこれも人畜共通感染症と呼ばれていた。多数の豚の畜産場では、豚の体内でインフルエンザウイ...人獣共通感染症のリスク

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徳田安春さんをフォローしませんか?

ハンドル名
徳田安春さん
ブログタイトル
総合診療医からの健康アドバイス
フォロー
総合診療医からの健康アドバイス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用