5歳娘と不育症で出産した2歳の息子。同じ日は2度とこないをモットーに趣味に子育てに奮闘の日々。
息子の不妊、不育症を機に始めたブログ。娘、息子の成長日記をメインに書いています。その他私の趣味、ハンドメイド子供服やお買い物、プチDIYやダイエット、モニター体験、おでかけなどの毎日を綴っています。
おはようございます。 引き続きまして、ランドセルを探している方なら一度は必ず聞いたことのあるランドセル! 土屋鞄さん 今季最後のワークショップの予約がとれたこともあり、ものを作るのが大好きな仲良しなお友達と一緒に行ってきました。 3月31日に寄せてもらったのですが、残念ながら2020年モデルの展示はまだでした。でも、4月何日かからの展示なそうです。 毎年すごい人気の工房だけに、ぜひぜひランドセル、手にとってみたかったので2019年度ものでも触れることができてよかったです。大きくはデザインも変わらないとのこと。 一言で言うと王道ランドセル🎒 赤色や黒色は、自分が使っていたのをやや思い出しました(…
おはようございます。 ついに新元号が決まり、なんか気持ち新たになっている紗羅家です。 いよいよあと1週間ではじまる年長さん。 そしてその1年後にはなんと娘も小学生になります!! なんか信じられない。この間産まれたよ。。。 幼稚園のみんなの意識が高くて、年中組のころから周りのラン活はもう始まっていました((((;゚Д゚)))))))おーい、みんな早くない?! と思いつつも、年長さんのお母さんに聞いたら5月には購入したとのことでしたし、 娘が気にいるものを見つけるのにも一苦労かなぁも思いカタログの請求などちょいちょいはじめてはおりました。 しかしながら。。。カタログは2種類のみ!!笑笑 ニノニナさ…
おはようございます そう、その②でございます。。。 とりあえず、娘をベッドに寝かせて、足を高くし血圧を戻そうと試みながら、病院の予約を取りました。娘がフラフラしている状態なので、息子を置いて行きたくて母に連絡。化粧もせず飛び出て来てくれたので1時間以内に受診でき、本当に助かりました。 案の定、歩けない、抱っこしてと17kg超えの娘をマンション下まで抱っこで運び、普段はあまり乗せていない自転車に頼り病院に向かいました。 受診結果やはりトイレで倒れたのは迷走神経反射。 下痢が急に出たため、血圧が下がったのだろうと。ご飯が前日の晩から殆ど食べられなかったことを伝えると尿検査をしてもらうことに。 検査…
「ブログリーダー」を活用して、紗羅さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。