chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sara's make a KO-MONOZUKURI-life https://monozukuri.hatenablog.jp/

5歳娘と不育症で出産した2歳の息子。同じ日は2度とこないをモットーに趣味に子育てに奮闘の日々。

息子の不妊、不育症を機に始めたブログ。娘、息子の成長日記をメインに書いています。その他私の趣味、ハンドメイド子供服やお買い物、プチDIYやダイエット、モニター体験、おでかけなどの毎日を綴っています。

紗羅
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/12

arrow_drop_down
  • 娘 5歳7ヶ月 鼻風邪からの異変。。。その①

    おはようございます。 幼稚園の終業式の翌日から鼻水が出始めた娘。 幼稚園や保育園に行っているお子様がいらっしゃる方はわかると思いますが 「またかー」(´Д` ) ほんと、子どもの鼻水なんて切っても切れない関係で、また日にち薬だなぁと思っていました。 1日目、2日目鼻水オンリーの感冒症状3日目夕食ごろの時間に「あたまがいたい。しんどい。」と話し、ぐずりだす。熱はなし。夜間息が荒いなぁと思っていた矢先 37.8℃まで発熱。。。(´Д` ) 夜中はうなされて何度も起きる。4日目 咳が結構出始めるが熱は37.1℃あたりまで下がる。なのに食欲があまりない。水分もあまりとってくれない。夕方クッキーを1枚、…

  • 2歳2ヶ月 息子 春休みは姉との闘い(´;Д;`)

    おはようございます。 春休みに入り、自由時間が増えましたが、その時間をもっぱら引っ越しの荷物詰めに費やしています。 引っ越しまであと約2週間。 夫の休みは今月はもうないし、今週なんて夜11時までに帰ってくる日ある?みたいな週。。。いつも元気であるとは限らないので体力に余裕があるうちにできることはしておきたいと思います。案の定、幼稚園終業式翌日からこどもたちは鼻水を垂らしはじめました(´;Д;`) そうそう、先日私、風邪をこじらせ"咳喘息"になりまして。。。4日ほど様子みたのですが咳をし続けて人と会話することもできないし、お腹も咳のしすぎで筋肉痛だし、咳のせいで食べたものはリバースしてしまうし、…

  • 娘 5歳6ヶ月 はじめてのお別れ 〜幼稚園転園〜

    おはようございます。この数日は終業式やお別れ会などで毎日慌ただしく過ごしていました(´;Д;`) 年中さんが終わる、本当ならただそれだけの終業式なのですが、娘にとっては2年間関係を育んだお友達や愛着の湧いた大好きな幼稚園とのお別れの日でした。 はじめて門をくぐったときは誰も知らなかったのにたくさんのお友達ができました。最後の登園シーン(´;Д;`) 年長のお兄さんお姉さんは先日卒園されたので、今は70名弱のお友達、先生、保護者の皆さんの前で 「幼稚園ではたくさんのお友達ができてうれしかったです。」と堂々と言えた娘を見て、私も涙がでそうになりました。 クラスのお友達みんなが娘と遊んでいる絵を描い…

  • 娘 5歳6ヶ月 今の幼稚園最後のお弁当(´;Д;`)

    おはようございます 昨日は、年中さんでの最後のお弁当の日でした。普通だったら、また年長さんでも頑張ろーという感覚だったのだろうと思いますが、娘は年長さんから引っ越しのために別の園へ。。。 新しい園では給食がメインで金曜日だけがお弁当です。 今の幼稚園は水曜日の半日保育以外は週4日でお弁当なので、正直幼稚園探しの時はデメリットとしてみておりました。。。やっぱり朝お弁当毎日は大変だろうなぁと。 2年間やってみて、思うのは、構えてたほどそんなに大変ではなかったかな、という印象。作り置き冷凍に頼る!!頑張りすぎない!!をモットーに作りました。 昔ブログに書いておりましたが、年少さんだけはゆるかったので…

  • ブログ凍結中の私の過ごし方(*´꒳`*)ドル活!!!

    おはようございます ブログは私の育児記録だったりするので書き続けたいなぁと思っているのですが、私もともとモノを作ることが好きでこのお休み中は育児とお人形さんのお洋服作りで手一杯に過ごしていました。 こちらいわゆるドル活です。 お人形さん、というと幅広いですが、メルちゃんやソランちゃんのサイズのお洋服です。 ポポちゃんは少し大きいのでダメですが メルちゃん、ねねちゃん、ソランちゃん、レミンちゃんのお洋服は兌換性があるんです。ソランちゃんは少しスリムなので、ソランちゃんOnlyしかきれないものも中にはあります(*´꒳`*) 子ども服よりも小さいので縫うのは難しいですが、出来上がりも早いし、失敗した…

  • 息子 2歳 お誕生日 ふりかえりと衝撃の事実

    おはようございます 息子の誕生日は知る人ぞ知る元旦なので、少し前の記録になります(*´Д`*) 正直、年末に夫の実家に二泊して元旦当日の夕方に帰ってくるというプランなので、悲しいかな毎年息子のお誕生日は新年のお祝い、というイメージです(´;Д;`)去年なんて「新年明けましておめでとう。あ、おめでと、誕生日」という扱い。。。誕生日より世間的にめでたい日に産んでしまった母を許してください。。。泣 今年は夫の弟夫婦が気を利かせて日持ちするチョコレートケーキを買ってきてくれて、お祝いしてくれました。嬉しそう♡ やっぱり、折角なので家族でもお祝いしてあげたい。 でもケーキ屋さんは流石にこの日は全滅なんで…

  • 娘 5歳6ヶ月 プリキュア映画デビューしてきました((((;゚Д゚)))))))

    こんにちは こちら、本日の話です。今日から上映のプリキュアの映画に行ってまいりました(*´Д`*) いままで、頑なに誘いを断りプリキュアの映画は行かなかったのですが、引っ越し前にお友達との思い出づくりに。。。と一緒に行くお約束を。。。 その後、 え?みんな衣装あるの????((((;゚Д゚))))))) という衝撃。。。 そういえば去年、写真を見せてもらったような。。。 今回のスタートゥインクルプリキュアにはあまりハマってるようには見えないので市販のコスチュームを探すも、 スター☆トゥインクルプリキュア【キュアスターなりきり2点セット】[変身プリチューム キュアスター]&[アクセサリーセット …

  • 娘 5歳3ヶ月 息子1歳11ヶ月 いまさらクリスマス記録

    おはようございます。 ブログを長い間凍結させてしまっていたので記録がてら少し掘り返します((((;゚Д゚)))))))すみません。 もう冬が終わろうとしておりますがクリスマスの記録です🎄 園のお友達とのクッキングを楽しみました!私人生初のアイシングクッキーを🍪とっても楽しくてハマりそうです。で、こどもたちはそのクッキーをつかったクリスマスケーキをつくりました🎂 好きなトッピングをたくさんつけて、そして身体中に生クリームをつけてつくっていました( ̄∀ ̄) 他にも幼稚園の放課後にクリスマス会をしてもらったり、イベントをたくさんたのしみました。 クリスマスの醍醐味といえばやっぱりプレゼント! 娘はサ…

  • 娘 5歳6ヶ月 おすすめ ピザ職人体験(〃ω〃)♡

    おはようございます。 最近の週末はもっぱらこれから移り住む予定のおうちのメンテナンス(ぷちDIY)に費やしているのですが、先日、1ヶ月半くらい前から予約していたイベントに行ってまいりました(〃ω〃) その名もてんしば 青いナポリ ピザ職人体験!! 幼稚園のお友達が数人で体験に行ったらしく、とっても楽しそうで良かった、というお話を聞いたので、仲良しのお友達と一緒に行ってみようという話に( ̄∀ ̄) なのですが、毎週や毎月してるイベントというわけではないみたいでホームページに随時お知らせがでるという感じでした。そしてその1ヶ月前に予約開始というわけで、お目当てのコンサートばりに電話かけました、笑笑。…

  • 娘5歳6ヶ月 ようちえんこども絵画展へ出展(〃ω〃)

    おはようございます。 もう今の幼稚園に通うのもあと少しなんだなぁと感慨深く過ごしています。 なんせ歩いて10分、ほぼ毎日徒歩通園でしたし、お弁当は水曜日以外は毎日で、幼稚園の行事も多く、園のママ友たちができて休みの日には一緒に遊んだり。。。愛着湧かないわけないです(´;Д;`) しばらくは園が変わり引っ越しなどで忙しくなり、ふっと落ち着いた時にさみしくなるんだと思います。幸い1時間もかからず会える距離なので、この関係を続けられるママ友がいれば嬉しいなぁと思います。 という園生活の最後に、なんと、幼稚園からの推薦で娘の絵を市の幼稚園絵画展に出展してもらえたとのことで家族総出でみに言ってきました♡…

  • 息子 1歳8ヶ月〜 プラレールデビュー(*´Д`*)と現在

    おはようございます ネタがたくさんありながらも記憶が曖昧になっていきそうなので、サボっている息子の記録を。。。 1歳半ごろ、飛行機が好きそうだった息子だったのですが、なんのこっちゃない、鉄オタに育っています。新幹線、出発進行!!を意味なく連呼している毎日です。好きなテレビ番組は シンカリオンといないいないばぁと 鉄オタ選手権 ((((;゚Д゚)))))))毎日録画をみてて、すっかり私もはまってます、笑。NHKで不定期でしている番組で再放送を狙っております。ちなみに息子の好きなのはメーテルと野沢雅子先生。知ってる人の方が少ないですよね。 しんかんせん、って話せたと感動した2日後には しんかりおん…

  • 娘 5歳6ヶ月 年中さんが終わったら、次は新しい幼稚園!

    お久しぶりすぎて書きたいことや書かなくては続きが書けないものがたくさんあります(´;Д;`) そう、娘ももう幼稚園に通い始め丸2年が経過しようとしていて、もちろん幼稚園にも慣れ楽しく生活しています。そしてそれは私も同じで、社会復帰やママ友たる知らない世界に突入することにビクビクしていたころをもう思い出せなくなっていたほどに今の幼稚園を楽しんでいました。 が、実はこの春引っ越しをすることになりました。 決まったのは秋頃。夫の転勤とかではなく自ら選んだ転居です。 引っ越しを必要とした理由は 家が狭くものの置き場に困ってきたこと。 ゆくゆくは子ども達の別々の部屋が必要になること。 現在60平米ほどの…

  • 息子 1歳8ヶ月と6日 はじめての2語文→2歳2ヶ月の今

    こんばんはっ息子、ちゃくちゃくと人間化しています。 前回の記事が自転車での転倒の事故の話だったので、心配してくださっていた方がいたら申し訳ございません!こどもたち、もうすっかり元気です! 息子のはじめての2語文は 「かんかん、まってる(電車まってる)」でした!!! それからかれこれ2週間ほど経ってますが、「ぱぁぱ、いてる」など、ちょいちょいお話しています。 👆という久々のブログ更新をしようとしていたのにそれすらも忘れ なんということでしょう!!現在2歳2ヶ月の息子はなんやらこうやら、一日中宇宙語おはなししています。意味のわかるお話もしていて"かんかん、まってる"から"しんかんせん、しゅっぱーつ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紗羅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紗羅さん
ブログタイトル
Sara's make a KO-MONOZUKURI-life
フォロー
Sara's make a KO-MONOZUKURI-life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用