chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』 https://chiiseka.hatenablog.com/

子供2人と暮らすシングルマザーのブログです。仕事に育児に毎日奮闘中です☆家計簿も公開中です!!

ふゆぽん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/04

arrow_drop_down
  • 社会保険がネックだなの巻

    気力低下中です。 6月の後半から仕事が減り、いつ休業になるか怯える毎日を過ごしています。 前の社長は現場に入って指揮を取ったり色々していたけど、今の社長は『社長=何もしなくていい。』という認識なので本当に何もせず毎日のんびりYouTubeと芸能ニュースを見ています。 仕方なく私が動くのだけど、長年いる職人さんが話を聞いてくれる訳も無くいつもモヤモヤしています。 ネットで不幸探しをして気を紛らわせる毎日です。 chiiseka.hatenablog.com スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 次の仕事どうしようか…

  • 【私立高校】結局いくらかかるのかが知りたい!

    総額が分かりません。 先日、ぎゅうちゃん中2の期末テストが返ってきました。残念すぎて目も当てられない。 公立高校を希望していたけどとても無理そう。私立で考えておいた方がいいな。と思って学費を調べていたのですが、入学金や授業料(無償化)施設設備費などの金額は出ているけど、寄付金とか保護者会費、修学旅行の集金とか他でかかるお金のことがあまり書いてない。どこかに書いてあるのかもしれないけど見つからない。まとめて書いてくれよ~! 総額でいくらかかるのか?把握するのが難しい。結局いくら必要なのよ~!ネットにも大体の金額が載っているけど、高校によって違いはあるだろうしそこが本当に知りたい! スポンサーリン…

  • うちはどうなっちゃのよ~!の巻

    生活レベルが違うのかも。 昨日、Yahoo!ニュースで『シングルマザー、年収500万でも厳しい生活』という見出しの記事を見ました。 小学生のお子さんが一人で年収500万。お母さんと同居していてお母さんの年金を合わせると世帯年収は600万になるそう。養育費は無し。子供にお腹いっぱい食べさせる為に自分は一日一食の生活、消費期限間近の食品を買ったりして食費を削ってるみたい。 年収500万って普通に凄い。私はその半分も無いぞ。養育費も無いし底辺どころか最底辺。友達も恋人もいないし趣味も無い。ブスで気弱で臆病物で人としても最底辺。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsby…

  • 何となく分かる気もするの巻

    分かる気もします。 今日は朝から仕事に行きたくなくて仕方がありませんでした。社長の機嫌は相変わらず悪くて何か聞くのも怖くて動悸がする。生きた心地がしない。 chiiseka.hatenablog.com 辞めたいな。でも辞めたら後悔するかな?次の仕事決まるかな?続くかな?辞めたいなんて怖くて言えないよ。どこに行っても辛いのは同じじゃない?なんて勇気が出ずグルグル思い悩んでいると、辞めなくても次の仕事を探さなくてもいい方法に辿り着く。現実的じゃないのにそればっかり頭に浮かぶ。もう全部から逃げ出したいんだろうな。 そんなに嫌なら辞めればいいのに。が出来ない理由が何となく分かる。私は甘えてるだけなの…

  • 私に事務員は向いていないの巻

    事務が嫌いです。 何だかんだずっと事務員をしていますが、私は事務が嫌いです。全く私に向いてない。 一番最初に就職したのは携帯電話を販売する会社の契約担当。憧れていた仕事。試用期間後に正社員にしてもらえなくて辞めたけど、この会社が一番楽しかったです。(一緒に入社した人のほとんどが正社員になれませんでした。) 入社して二か月で全国売上上位。販売の仕事は私に向いていたと思う。仕事の後に職場の人と食事に行ったり今思えばとても楽しかった。周りの影響もあって人生で一番、陽キャな私だったと思う。制服も可愛かった! 次に就職したのが調剤薬局の事務員。条件で決めたので初日からつまらなくて泣いた。職場の人とも人種…

  • 明日が来なければいいのにな。

    調子が悪いです。 食欲の減退に伴い、 chiiseka.hatenablog.com 心の調子が悪いです。明日、目が覚めなければいいのに。なんて思ってしまう。どうしようも無く無責任。 何だか凄く疲れた。このまま嫌な仕事に行き楽しみもなく死ぬまで辛い日々が続くんだと思うと気が滅入る。疲れた、本当に疲れた。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 扶養内主婦になりたかった。独身でセミリタイヤしたかった。もう今は死ぬまで働く以外の選択肢はない。趣味も無ければ友達もいない。金も無い。楽しいと思える心が無い。生きる意味が全く…

  • 体がどんどん痩せこけていく!の巻

    痩せていきます。 最近、鏡を見ると『痩せこけたな。』って思う事が増えました。特に胸の辺りが酷い。胸の位置が下がってあばら骨が浮いて初老どころか中老、大老の体になっています。 こりゃ体重も凄い落ちてるのでは?なんて思って体重計に乗るとあまり減ってない。これって一体どういうこと? ネットで調べてみると、脂肪が筋肉に変わったからなんて書いてあるけど運動は全くしていない。謎は深まるばかり。 更年期は太りやすいけど逆に痩せてしまう人もいるらしい。消化器の働きが落ちて食欲が落ちてしまうらしい。確かに最近食欲が無い。夏バテもあって水分ばかり取っている。 スポンサーリンク (adsbygoogle = win…

  • 備蓄米が買えた!の巻

    買えました。 今週、我が家のお米は底をつき、流石にもう無理だと思いダメ元で以前備蓄米が売っていたコンビニに行ってみると、 chiiseka.hatenablog.com 売ってた!約二千円!こんなことある? スーパーもドラッグストアも4000円以上のお米しか売っておらず、備蓄米を売り出すとアナウンスが出ればどこも整理券を配って行列が出来るのに、まさかコンビニにあるなんて!ありがたく購入しました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); その二日後、今度はネットの抽選で備蓄米10kg(5kg約2000円)が当選しまし…

  • 儲かってる自営の娘になってみたいの巻

    なってみたいです。 ここ数ヵ月、社長の機嫌が悪くて毎日行きたくないモードの私。 chiiseka.hatenablog.com 今日は取引先の娘さんがお父さんの会社で働いている話を聞いて羨ましく思ってしまいました。 自営は大変だと聞くけれど、この会社は儲かっていて新工場も建ててかなり調子がいい。社長の娘だからといって好き放題って訳ではないとは思うけど、毎日死ぬほど気を遣う私よりマシなはず。お父さん(社長)も娘には頭が上がらそうな感じだし。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 自分の父親の会社なら子育てしながら働…

  • 私の人生とはそういうものの巻

    機嫌が悪いです。 ここ数カ月、社長の機嫌が悪い日が多くて一日中一緒にいる私は毎日気を遣って過ごしています。 毎日嫌な気持ちで過ごして、辛い辛いと逃げるように人生やり過ごしてやっと最期を迎えると思うとため息が出る。人生は苦行。 そういう時はネットで自分と同じように辛い人を探して自分だけじゃないと思う事で気持ちを落ち着かせています。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 人生なんてそんなもの。やりたい仕事・やりがいがある仕事に就ける人なんてほんの一握り。職場はクジ引きと同じ。人間関係や職場環境が悪かったり多くの人が我…

  • 頭の中がポワポワしてる!の巻

    考えられなくなっています。 最近、頭の中がポワポワしていてあまり考えられなくなっています。そのせいか、物忘れが激しくてミスも多くて認知症を疑ってしまう。忘れたことを忘れることもあって本当にヤバい。 逆に前が敏感に考えすぎていたのかも?何事も適当というかたまに忘れるくらいが丁度良いのかも。なんて思ったり。 色々考えずに済んで気持ちは前より安定しています。仕事のこともお金のことも。もうなるようにしかならないと諦めの境地に至っています。離婚した時は再婚や恋人にも希望を持っていたけど、今は全く無くなった。羨ましくもない。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoog…

  • 子育てが終わっても一人の戦いは続くんだ。

    考えてしまいました。 先日、中学校のPTAの集まりに行って来たのですが、ぎゅうちゃんと同じ学年の女子のママさんが何人か一緒でした。 ぎゅうちゃんの話によく出てくる子のママさんもいたのですが、結構強めのママさんで威圧的で小心者の私はビクビク。 もしこのママさんがぎゅうちゃんのお嫁さんのママさんだったらと思うと震えてしまう。何か言われたとしても言い返せず小さくなってしまいそう。まして私は一人だしちょっと怖い。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ネットで私と同じシングルで息子のお嫁さんのお母さんにお嫁さんへの対応と…

  • 備蓄米はテレビだけの幻か?の巻

    売ってません。 毎日テレビを騒がせている備蓄米。山積みになった備蓄米に行列が出来ている映像がよく流れていますが、私の住む田舎では今までと何も変わらず高いお米が売っています。変わった事と言えば、カルローズが少し値下がりしたくらい。 いつになったら備蓄米が出回るのか?それにいざ、売り出したとしても、平日の昼間に買いにいくことは出来ないのでいつまで経っても手に入らない気がしてしまう。お年寄りが列をなしてそう。それが一旦落ち着けば夕方でも買えそうな気がする。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); もう店舗で買うのは諦めて…

  • 気がつけば、私だけニコニコマークがついていない。

    今更どうしよう。 部活動のママさんLINEグループ。 chiiseka.hatenablog.com 先日、揉め事があり全体に向けて謝罪LINEが送られて来ました。 特に誰も返事をすることなく終わったのですが、後日別の要件で開いてみると、その人の発言にスタンプみたいなマークがついていることに気がつきました。押してみると、私以外の全員が押している。押していないのは私だけ。 子供達に聞いてみると、リアクションと言って最近よく使われているらしい。色んな機能があるな。押せるのと押せないのがある。というか問題は【今更押すか押さないか。】改めて見返してみると、リアクションがついている物が結構ある。どうしよ…

  • グループラインが苦手ですの巻

    苦戦しています。 部活動のグループLINE。先生からの連絡や試合への参加不参加など。昔とは違って、保護者が直接先生と連絡を取り合っています。 私の時代は親が部活に干渉することは無く、試合への送迎もありませんでした。それとは別に保護者だけのLINEもあって時代は変わったな。と驚くことばかりです。 先日、とある事柄を決めるのにLINE内で話し合いが行われたのですが、気がつくと通知が100件以上も溜まっていました。全員意見を言わないといけない空気なのにすでに会話が終わっていて今更発言しにくい感じ。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p…

  • PTA広報になっていた!の巻

    広報でした。 ぎゅうちゃん中学二年生。先日、中間テストが終わったと思ったらもう期末がやってきます。 平日は部活、休日も部活。中学生って忙しそう。何だか色々大変そうです。塾に行ってる子なんてもっと忙しいんだろうな。 部活動も最近は子供の減少で成り立たなくなっています。野球部やバレー部は人数が少なくて一校では出来ないみたい。その為か、今年の一年生は部活動に入らない子が多いそうです。パープーも中学になったら入らないって言ってるし、部活動はいずれなくなってしまうかも? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そういえば、中…

  • どんどん廃業しているぞ!の巻

    廃業が続いています。 私の会社の業種は昭和時代は全国的に有名でそれに関する工場がいくつもありました。それが時と共に衰退していき今は数えるほどになってしまいました。 勤めて10年経ちますが、何社も廃業していき取引先は減る一方。今月もまた一社廃業していきました。 いつ自分の番がやって来るのか分からないけど、そう長くは無いような気がします。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 以前は転職どうしよう!って色々考えて不安になったり落ち込んだりしていたけど、もうなるようにしかならないって諦めの境地に達しています。 頭の中に…

  • 有給について言ってみた!の巻

    言いました! 有給が無い私の会社。ずっとモヤモヤしていたのですが、先日社長が何度もホワイト企業自慢をしていたので、有給が無いのは違反で罰金があることを話しました。 するとかなりお怒りの様子。やっちまったー!しつこく言われたのでつい口から出ちまった!怒鳴られたらどうしよう! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 社長は『有給が無いとは言ってない。』と言うので(前に聞いた時は無いって言ってたのに。)いつ取れるか聞いてみると何だか曖昧な感じ。怖くて踏み込んでは聞けませんでした。というか有給で休みたい!って言えない空気。…

  • ママは難しそうだね。二人の子持ちだしの巻

    結構成立するようです。 今日の夕方、ニュースで40代の婚活バスツアーの特集をやっていました。 私が見たのは最後の五分くらいだったけど、カップル成立率の高さに驚きました。ほぼ成立してるじゃん!カップル成立=結婚では無いから、ここからが大変なのか。 テレビを見ていると、パープー六年生が 『ママは難しそうだね。二人の子持ちだし。』 なんて驚きの発言!そんな言葉どこで覚えてきたのよ!女子小学生恐るべし! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); パープーよ。君は間違っている。ママは子持ちじゃなくても無理なんだ。モテなさ過ぎて…

  • 情弱でありたいでも損はしたくないの巻

    知らない方が幸せです。 先日、初めてBluetoothイヤホンをダイソーで購入しました。お値段税込み1100円。私にとっては生活に必ず必要な物では無い大きな買い物です。 早速使ってみたのですが、コードが無いので凄く便利!もうこんなのドラえもんの世界だよ。私が子供の頃には考えられない技術。不思議で仕方ない。 充電について分からないことがあったので、聞いたのですが『それで音楽聞くのは無理でしょ。ラジオなら平気そうだけど。』と言われてしまいました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そうなのか。私は良い物を使ったこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふゆぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふゆぽんさん
ブログタイトル
シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』
フォロー
シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用