我が家に産まれた次女はダウン症です。 心室中隔欠損症と白血病を乗り越え、日々を過ごしています。
2013.7.11に産まれた我が家の次女はダウン症でした。 生後1ヶ月で心室中隔欠損症の根治手術をし、経過観察しつつ生後半年から療育に通い日々を過ごしていたら、1歳5ヶ月で急性骨髄性白血病のM7を発病。2歳1ヶ月で寛解となり、現在経過観察中です。 三姉妹で賑やかに日々を過ごしています。
\2022年のあなたの運勢/
あけましておめでとうございます今年ものんびりやっていくのでよろしくお願いします どんな1年にしたいか「なるべくブログの更新を放置しない!」あと…
忙しくて放置になっていたこのブログ……今年の5月に何となく更新し、今月からユル〜く復活しております桃は昨日と今日、スキーの練習をしました昨年と比べたらとても上…
タイトルの通り、今回は愚痴です。楽しくない内容なので見たくない方はスルーでお願いします吐き出すだけ吐き出します。三姉妹を妊娠している時わたしは義実家に同居して…
今回は桃の保育園年長時代のお話を覚えてる限りしたいと思います桃は年少から加配を付けて保育園に通ってました年少の頃はなかなかジッとしてられず、教室から飛び出す事…
バタバタしててブログを書けない間に終業式、クリスマスが終わり、わたしも先週で仕事納めになりました仕事納めは子どもの体調不良で不本意ではありましたが桜と桃は「あ…
桃が昨日言ってました可愛いかよ心の声が漏れましたさて、今日は桃が昨日持って帰ってきた物のお話になりますまずはこちら多分桃が作ったであろうキーホルダーです可愛か…
桃が言うとこうなりますみかんちょうだい、はまだ言えません繋げて言おうとすると、みかん、ちょーだいになります可愛いです今回は今の桃の言葉の事を書きたいと思います…
初めての経験です嬉しい今日も夜に更新する予定なのでお暇な時によろしくお願いしますにほんブログ村
桃は1歳で療育手帳を取りました市役所に嫌な対応された挙句(普通は幼稚園とかの入園時に取る方が多いのですが……みたいな)児相に直接相談して下さいと言われ、そこか…
「ブログリーダー」を活用して、つばきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。