私は3日前からずっと肩が痛いです。かなり痛くてとても辛いのですが・・・3日前は妻といろんな所へ行って所用を済ませました。しかし、家に帰ってきたら急に左肩が痛くなったのです。あまりにも痛いので湿布を貼りましたが全然よくなりません。2日前はずっと家にいたのですが、相変わらず肩は痛み続けました。昨日は病院に行きました。1ケ月に1回の糖尿病の検査のためです。しかし、家に帰ってみると左肩はもっと痛くなってお...
前回の記事で人生の希望について少し書きました。私の希望。それは、『普通に生活をして後悔なく死んでいく』というものです。この2つ。簡単に書きましたがものすごく難しい。まず、普通に生活する。それには、常に健康な状態をキープしないといけません。今の私、身体表現性障害という病による原因不明の胃の不具合で苦しんでいます。これは、昨年の9月に発症したのですが、もう約6ケ月が経つわけです。今の病院ではもう対処の...
私は、自分の生き方としてこの概念を取り入れています。それは、『無為自然』であります。意味は、・作為がなく、自然のままであること。 ことさらに知や欲をはたらかせず、自然に生きること。 となりますが、なかなかこれを実践するのは難しい。特に、現役世代で仕事をしている方はまず無理でしょう。でも、私のような隠居した身だと追及できる。なので、私は無為自然な生き方を目指しているわけです。しかし、無為自然な生き方...
久しぶりに仏教の話をしたいと思います。仏教の教えのなかにはたくさん大事なことがありますが、これも釈迦(ブッダ)の教えの中でとても大切です。それは、『一切皆苦(いっさいかいく)』であります。意味は、・私たちの世の中は自分の思い通りにならないことばかりであるということで、簡単に言いますと、・人生は思い通りにはいかないとなります。仏教においての苦とは、思い通りにはいかないことということですが、私は広義的...
人は、時々こう思う時があります。それは、『自分は、なんのために生きているのだろう』と。こう思う時は、ほぼ状態が悪い時です。例えば、・やりたくない仕事をしている時・仕事で頑張ってもまったく認められない時・大切な人が亡くなった時・生き甲斐や張り合いがない時・定年退職した時等々。そして人は考え悩みますが、結局答えが出ないまま終わることになります。なんででしょう?それは、「人には、生きるための意味などない...
『世の中は金じゃない』私はそう思っている。しかし、ネット検索で「世の中金じゃない」と検索した場合、たいていはそれを否定する内容がヒットする。・世の中金じゃないなんて綺麗事だ・1000万円借金しても「人生お金がすべてじゃない」と心から言えるか等々。だいたい、1000万も借金する方が悪いんじゃないか?と普通は思うが。現役世代はお金はかなり必要かもしれないが、私のように隠居した身としてはお金などそれ程必要じ...
昨晩の23時頃から、また胸苦しさと息苦しさが再発しました。何回か寝て良くなるかと思ったのですが、現在昼の13時半ですが回復していません。胸苦しさはだいぶ治まったのですが、息苦しさがまだ辛いです。午前中に定期診断で内科を受診しましたが、根本的に異常はないのですから対処しようがありません。どうしようもないですが、辛さは続きます。しかしです。たとえ苦しくて辛くても、これだけは思っていないといけません。そ...
私が50年以上生きてきて、この世の中ってどんなものか?というと、『とても理不尽で不条理なもの』と答えます。そうなんです。この世はとてもひどいものなのです。何故なら、・善人は損をする・善人は早く逝くなのに、・悪人で要領のいい人間は得をして長生きするからです。この世を性善説で考えていたらとんでもなく苦労をします。ですので、この世を性悪説で考えていた方が人間はよい。・人間は冷たいもの・人は裏切る・善行を...
なかなかいい体調に戻らない状況が続いています。しかし、こんなことで毎日クヨクヨしているわけにはいきません。なので、私は考え方を変えました。どう変えたのか?それは、『今の体調の悪い状態が普通だ。 もう、この原因不明の胃の不具合と一生付き合っていく』そういう覚悟をしたのです。病気は、治そうとすると辛くなります。なので、もう治らないと思いこの病気と一生付き合っていこいう。その覚悟がもうそろそろ必要な気が...
一昨日の昼過ぎ、急に胸になにかがつかえた感じがして違和感を感じました。「まぁ、すぐに良くなるだろう」そう思っていたのですが全然良くならず、夜になると段々胸苦しさを感じ始めました。その日は夜そのまま寝て、朝6時頃に起きました。そうしたら、息をするのが苦しくなっていたのです。なんとかしないとと思い、腹式呼吸などを試してみましたが一向に良くなりません。そして、息苦しさは段々酷くなって昼頃には呼吸をするこ...
一部のナルシストの方は別ですが、普通の方はほぼこれを思っているのではないでしょうか。それは、『自己肯定感を高めたい』ということです。自己肯定感とは、・自らの在り方を積極的に評価できる感情、 自らの価値や存在意義を肯定できる感情のことで、つまりは、自分自身のことをきちんと正しく評価でき、自分の価値というのも見いだせるという感情ということになります。しかしです。この自己肯定感ですが、それを高めようとす...
昨日(2月9日)は、1日中胃の不具合で苦しみました。朝6時くらいに起きたのですが、とんでもない吐き気をもようし、その状態が夕方まで続きました。夜の6時ぐらいに胃痛もひどくなって我慢できなくなったので、かかりつけの病院に駆け込み点滴を打ってもらいました。しかし、点滴を受けても状態が良くならない。なので、まだ夜9時くらいでしたが、早めに就寝しました。そして、今日朝7時頃に目覚めたのですが、ようやく状態...
突然ですが、ネットで「早期リタイア」と検索した場合、ほぼすべてと言っていいほど投資や金の問題がヒットする。まぁ、それだけ生活費というのは大切ということなのだろうが、どうもその傾向が私には合わない。私の生活費は自分の蓄えと共に、妻の収入と合わせてなんとかやりくりしている。当然ながら、贅沢ができる収入ではない。でも、それでも私は身の丈に合った生活をして質素ではあるが生活はできている。早期リタイアという...
あまり言いたくはなかったことですが、どうしてもお伝えしなければいけないことがあります。それは、私が、アルコール依存症であるということです。成人になってから飲みだした酒でしたが、30代までは普通に飲酒をしていました。しかし、39歳で勤めていた会社が倒産して40歳に入ってから仕事が思うように見つからなくなってから、ストレスで酒の量が増えるようになりました。うまく仕事が見つからない。仕事があったとしても...
精神疾患の病気で、「双極性障害」というものがあります。以前この病気は躁うつ病と言われていましたが、今は違う名前に変わりました。双極性障害。つまりは、うつ状態だけが起こる病気を「うつ病」といいますが、このうつ病とほとんど同じうつ状態に加え、うつ状態とは対極の躁状態も現れ、これらをくりかえす、慢性の病気。のことです。この病気の場合、一番気を付けなければいけないのが躁状態がMAXになった時です。気分が高揚...
「承認欲求」というものがあります。それは、・他者から認められたい、自分を価値ある存在として認めたいという欲求のことですが、この欲求、あまり世間ではいい欲求とはとらえられていません。・承認欲求は捨てた方がいい・承認欲求が強いと幸せになれないなどと、なににつけて悪者にされることが多いです。しかし、私は、その考え方に否定的な立場をとっています。何故なら、人間は承認欲求があるのが当然であり、自分が他人から...
・なんだか、やる気が出ない。・辛いことがあってどうしようもない。・鬱々とした気分になる。・哀しい。皆様も、こういう気分におちいることがあるでしょう。そして、「あぁ、なんとかしないとな!」なんて思う。私もそういう時がよくあるのですが、その時いくら頭をめぐらしたって何も解決しません。ではそうするか?それは、『迷ったら、まず行動しよう』ということです。もはや絶望の淵を彷徨っている場合は別ですが、軽いもの...
私は昔から完璧主義者でした。だから、いろいろ苦労してきたのですね。もう50歳も超え、今の自分のことを考えると、「物事は完璧を求めたらいけないよね!」と切に思います。私の今の体の状態だってそうです。100%良くしようと思うと、少しの辛さでもダメとなります。しかし、ものの考え方を少し変えると、「あのひどい状態からここまで来たのだからいいじゃないか」ということになります。人は、何事も100点取ろうとする...
昨日の昼過ぎから体調が悪くなり、夜にはものすごく気だるい状態となりました。一度寝て今朝2時に起きたのですが、状態は最悪。完全に鬱状態です。で、また寝まして10時頃起きたのですが、状態は全く変わってなくさらに鬱がひどくなっていました。この状態は久しぶりです。20年ぶりと言っていいでしょう。さて、この鬱なんですが、どうやったら良くなるのでしょう。答えは簡単です。『なにもせずに良くなるのを待つだけ』なの...
人が亡くなる時、一体なにを考えるのだろうか?おそらくそれは人によって違うと思うが、私ならこのことを思うのではないか、と考える。それは、『自分の人生に後悔はないか』ということ。後悔というのはなにかをやり残したということでなく、自分の生きてきた人生に後悔はないか?ということである。『あぁ、自分の人生はダメだったな』私はそう思いたくはないのです。できれば、『いろいろあったけど、まずまずの人生だったな』そ...
人間が生きていると、辛いことや苦しいことに出くわします。また、失敗したり挫折したりすることもあります。私も今、原因不明の胃の不具合で闘病生活を強いられています。これも、いわゆる苦しみです。しかし、人間、そんなことで負けてはいけないのです。苦しい時が長く続く。苦悩にさいなまれる。そういう時があっても、決して希望を捨ててはいけません。前々回の記事で私はこう書きました。「世の中というのは絶対に変化する」...
「ブログリーダー」を活用して、うめぞーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
私は3日前からずっと肩が痛いです。かなり痛くてとても辛いのですが・・・3日前は妻といろんな所へ行って所用を済ませました。しかし、家に帰ってきたら急に左肩が痛くなったのです。あまりにも痛いので湿布を貼りましたが全然よくなりません。2日前はずっと家にいたのですが、相変わらず肩は痛み続けました。昨日は病院に行きました。1ケ月に1回の糖尿病の検査のためです。しかし、家に帰ってみると左肩はもっと痛くなってお...
私はうつ病を患っています。それも、厳密に言うと適応障害型のうつ病であります。私がうつ病を発症したのは30歳の時。当時勤めていた会社でパワハラを受け、こなせない作業量を押し付けられた結果うつ病になりました。当時は辛かったです。3ケ月も一歩も外に出ず寝てばかりの時もありました。そして、うつ病が完治するのに5年の歳月がかかったのです。うつ病というのはなにかの検査でわかるものではありません。問診によってド...
私はうつ病を患っています。それも、厳密に言うと適応障害型のうつ病であります。私がうつ病を発症したのは30歳の時。当時勤めていた会社でパワハラを受け、こなせない作業量を押し付けられた結果うつ病になりました。当時は辛かったです。3ケ月も一歩も外に出ず寝てばかりの時もありました。そして、うつ病が完治するのに5年の歳月がかかったのです。うつ病というのはなにかの検査でわかるものではありません。問診によってド...
今朝は4時に起床しました。1時に寝たので3時間ぐらい寝たかんじですね。私は普通、2~3時間寝ると目が覚めます。そして、過呼吸に襲われて眠れないため仕方なくリビングで休みます。そして1時間ぐらいするとまた寝るのですが、これも何かの病だろうとは考えています。今日は2つ用事があります。1つはクレジット会社からの電話。26日に引き落されることを忘れて銀行にお金を入れていなかったため支払いができませんでした...
私は今年の1月に今のアパートに引っ越しました。引っ越してからすぐに怪奇現象は起こりました。今でもそうなのですが、キッチンと玄関の間の袖壁あたりから、変な音が1日中鳴るのです。ピシッ、カタン、パシッ。いわゆるラップ音というものですが、気持ち悪くて仕方がありません。それ以外にも、どこからの音かわかりませんが、大きな音でドーンという地響きに似た音も鳴ります。私や妻は霊感がないので何も見えませんが、おそら...
私は糖尿病持ちである。それも重度の。だから基礎疾患持ち。2020年から新型コロナの発生で、ほんと予防には気を付けて陽性にならないようにしてきた。なので、家の中ではマスクを外すが、一歩外に出たらマスクは食事する時以外は外さないし、なにか触れたら手持ちの消毒液で必ず消毒をする。それを徹底してきた。しかし、政府は4月から新型コロナを2類から5類に変更する。そして、屋内のマスクも原則外してよいとなるそうだ...
今回は連投である。今日は作業所に行く日。作業所のメニューは、朝9時から昼の12時までで休憩が入り、午後は1時半から3時半までとなっている。今の状況は作業している時結構辛い。なにが辛いかというと、ものすごく眠いのである。何故眠いかというと、服用している薬の副作用が原因。なんとか今の薬を少なくしたいが、現状それも無理。なので、眠さをこらえてなんとかしていくしかない。今作業所に行っているのは社会復帰のた...
数日前から私は、ある神社に参拝をしている。その神社は三宮神社といって私の家から車で10分のところにある。前から知っていたが小さい神社であるが、Wikipediaにも載っている有名な神社らしい。本堂には十七面観音様がおられるが、その姿は見ることはできない。私は何故かその神社の雰囲気が良いので、数日前からほぼ毎日参拝に行っている。参拝する内容は、自分の氏神様をつくりたかったからである。神様というのもこの世の世...
私は、昨年の12月9日に突然と吐き気をもようすようになりました。それも、なんの前触れもなく。そして、そこから毎日吐き気との闘いが続きました。状態があまりにも酷いので、12月27日に病院へ入院。しかし、入院したら吐き気は全く起こらず、ドクターと相談して3日後に退院しました。でも、家に帰ってきたらまた吐き気が再発し、年末年始とても苦しい思いをした。私の吐き気は病院で検査をしてもまったく異常はなく、胃カ...
この世で結構苦しい病気がある。それは、身体表現性障害である。身体表現性障害とは、病院でいくら検査してもどこも異常が見つからないのに、痛みや身体的症状があるという病気。のことをいう。私の場合、身体表現性障害を2つ患っている。1つは、心臓神経症2つ目は、吐き気(胃の気持ち悪さ)である。この2つとも原因がわかっていない。原因がわかっている病は、対処方法があるが、そうでないのは対処法がわからない。だから、...
幸せになりたい。もっと楽に生きたい。人はそう思うものだが、実際に現実の人生はとてつもなく苦しい。簡単に言うと、人生とは苦なのである。仏教の開祖であるゴータマ・ブッダは、2500年前にそう言い切きった。この世のすべては苦しい体験ばかりであり、最後にはみな命を落として塵ちりに帰る。これこそが人生の真実なのだ、という考え方である。だから、人間というものはまず人生とは苦しいものだと覚悟するところから始めた方が...
昨日から思っていること。それは、『50代で重度の病気持ちに夢も希望もないな』ということ。私的なことを言うと、30代で仕事に燃え尽き、地獄のような40代を生き、それを背負っての50代になんの希望があるというのか。今さらなにかをしたいとも思わない。60代になっての年金額も少ない。金を多く持っているわけでもない。もはや、これから生きていくというのは惰性なのだ。別に、「生きている意味が分からない」と悩んで...
断酒20日目です。今日も飲まなくてすみそうです。なんんだか、まだ脳がいかれている感じがします。いわゆる、酒が体内から抜けていないというところですね。この状態を脱するには少なくとも半年程の断酒が必要でしょう。長い期間です。今年の正月は正月らしくありませんでした。妻が仕事というのもありますが、やはり頭の中は正月でも断酒優先であったためです。今年は飲まない年にしたい。普通の生活ができるようにしたい。そう...
断酒18日目が終わろうとしています。今日は飲酒欲求はわきませんでした。うれしいです。ただ、我慢の断酒だけでは継続しません。自分に対してプレッシャーをかけないといけないのです。飲んだら自分の人生が崩壊する。それぐらいのプレッシャーが必要です。そうでないと、安易な飲酒欲求でもすぐ飲んでしまいます。私も、今度は人生をかけての断酒としています。今度飲んだらこのブログも再開できなくなるでしょう。頑張ります。...
断酒16日目。今年も1月3日になりました。断酒優先の生活をしているため、ほぼ家に居てます。つまらないことはつまらないですが、今は仕方がない。すべてが断酒優先なのですから。飲酒欲求はすごくわきます。TVや動画で酒が出てくると飲みたくなります。でも、それで負けちゃいけないのですね。何回も飲酒欲求が来て、最大のものもくるでしょう。でも、それを耐えなければいけません。酒を飲まずに普通の生活をすること。202...
大晦日。断酒13日目です。今年はひどい年でした。再飲酒が多かったこともありますが、身体表現性障害でだいぶ苦しみました。来年はいい年にしたい。その一心で断酒に励もうと思います。あと、体が良くなったら妻とゴルフを定期的にしたいです。そのためには酒など飲んでる場合ではないですね。みなさん、よい年をお迎えください!にほんブログ村にほんブログ村...
断酒12日目。だいぶ体は楽になってきました。しかし、ここ最近腹痛がひどいんです。違和感というか気持ち悪さ感が半端ない。ただ、病院に行って筋肉注射してもらうとだいぶマシになります。そういう逃げがあることはとても大事であります。今日1日。1日断酒を続けます。頑張ります!にほんブログ村にほんブログ村...
断酒9日目あと1日で10日です。断酒一週間を過ぎると体も楽になるのですが、私もだいぶ楽になってきました。しかし、離脱症状は非常に辛い。もうこんな思いはしたくない。その想いが強いです。断酒が優先ですので社会復帰は後回しになりますが、諦めたわけではありません。少なくとも半年。長くて1年をめどに考えていこうと思います。アルコール依存症は難しい病気です。アルコールは完全にドラッグなのですが、法律的に合法で...
断酒8日目今日は結構落ち着いています。しかし、TVとかでビールのCMを見るの嫌なんですね。それを見た途端に飲酒欲求がわきます。さて私は、毎日腹痛で悩まされています。お腹の調子が悪いんです。これは離脱症状なんかでなくて、身体表現性障害からくるものです。身体表現性障害。どんな検査をしても原因が見つからないが、体の痛みとかが続く病気です。これに私は昨年の7月から苦しんでいます。今は以前よりだいぶ良くなりまし...
断酒7日目。ついに一週間が経ちました。短いようで長い一週間でありました。毎日毎日が断酒です。気を抜かないようにしたいです。にほんブログ村にほんブログ村...
私は3日前からずっと肩が痛いです。かなり痛くてとても辛いのですが・・・3日前は妻といろんな所へ行って所用を済ませました。しかし、家に帰ってきたら急に左肩が痛くなったのです。あまりにも痛いので湿布を貼りましたが全然よくなりません。2日前はずっと家にいたのですが、相変わらず肩は痛み続けました。昨日は病院に行きました。1ケ月に1回の糖尿病の検査のためです。しかし、家に帰ってみると左肩はもっと痛くなってお...
私はうつ病を患っています。それも、厳密に言うと適応障害型のうつ病であります。私がうつ病を発症したのは30歳の時。当時勤めていた会社でパワハラを受け、こなせない作業量を押し付けられた結果うつ病になりました。当時は辛かったです。3ケ月も一歩も外に出ず寝てばかりの時もありました。そして、うつ病が完治するのに5年の歳月がかかったのです。うつ病というのはなにかの検査でわかるものではありません。問診によってド...
私はうつ病を患っています。それも、厳密に言うと適応障害型のうつ病であります。私がうつ病を発症したのは30歳の時。当時勤めていた会社でパワハラを受け、こなせない作業量を押し付けられた結果うつ病になりました。当時は辛かったです。3ケ月も一歩も外に出ず寝てばかりの時もありました。そして、うつ病が完治するのに5年の歳月がかかったのです。うつ病というのはなにかの検査でわかるものではありません。問診によってド...
今朝は4時に起床しました。1時に寝たので3時間ぐらい寝たかんじですね。私は普通、2~3時間寝ると目が覚めます。そして、過呼吸に襲われて眠れないため仕方なくリビングで休みます。そして1時間ぐらいするとまた寝るのですが、これも何かの病だろうとは考えています。今日は2つ用事があります。1つはクレジット会社からの電話。26日に引き落されることを忘れて銀行にお金を入れていなかったため支払いができませんでした...
私は今年の1月に今のアパートに引っ越しました。引っ越してからすぐに怪奇現象は起こりました。今でもそうなのですが、キッチンと玄関の間の袖壁あたりから、変な音が1日中鳴るのです。ピシッ、カタン、パシッ。いわゆるラップ音というものですが、気持ち悪くて仕方がありません。それ以外にも、どこからの音かわかりませんが、大きな音でドーンという地響きに似た音も鳴ります。私や妻は霊感がないので何も見えませんが、おそら...