chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄道風景写真が撮りたーいっ! http://wahaha1777.blog.fc2.com/

子育てを終え、30年ぶりにカメラをもった鉄道大好きアラフィフ親父のブログです^^

wahaha
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/15

arrow_drop_down
  • ばんたんせん2

    いよいよ2020年も今日でおしまい…結局、まぁまぁな量の年内の写真をアップできませんでした^^;まぁ、マイペースでぼちぼちとアップを続けていきますね^^bで、11月末の播但線-電化編柿~がいっぱいo(^▽^)o2020/11/28 播但線それでは皆様、良いお年を~(^∇^)ノ...

  • 久しぶりの播但線

    今年は、こんな風景2回も撮れたぁ(*≧∪≦)ここは、ケーブルが気になって、今まであんまり撮ったことないけど、綺麗でしたよ~何度も撮った、この場所も…綺麗やなぁ(* ´ ▽ ` *)そして今までの最大望遠で、トンネル抜きを(*´∀`人 ♪2020/11/28 播但線...

  • ミツカミ

    11月下旬のことミツカミのS字俯瞰へなんとか、ちょっとでも秋っぽい感じでそして、1日1往復の富山のEF510この日は青でした。いろんなアングルに挑戦曇りがちな日でした^^;2020/11/28 山陽本線...

  • はじめての高山本線 二日目④

    一通り撮影して、ある程度満足して、帰りにもう一回、水鏡をのぞいてみようと。すると…おーっ、完璧ではないけど、いーじゃん!いーじゃん、いーじゃん!!そして、この旅のラストカット2011/11/16 高山本線以上、はじめての高山本線。最高!な旅のひとつとなりました^^また、季節を変えて、ぜひぜひ訪れたい路線が増えてしまいましたぁ~o(≧ω≦)o...

  • はじめての高山本線 二日目③

    綺麗な紅葉バックにドーン!ちょっと曇ったりなんかしちゃったりしながらも気鋭な景色を堪能し…2011/11/16 高山本線いざ、わずかな期待を持って、最後にもう一度、水鏡の場所へ!...

  • はじめての高山本線 二日目②

    水鏡期待の有名撮影地を泣く泣くあとにし、エエとこ探しながらこれはお気に入り!ちょうどエエ塩梅の落ち葉でした^^bまたまた望遠と標準で2011/11/16 高山本線いやぁ~、ほんと素晴らしい景色(*≧∪≦)...

  • はじめての高山本線 二日目①

    ブログ「目指せ!ゆる鉄!」の管理人happyヒロさん、ブログ「明日を夢見て」の管理人Mさんとボクの、オッサン3人で行く紅葉の飛騨、二日目(って、いつの話やねん!って感じですが^^;)朝イチ、水鏡を狙って有名撮影地に行きましたが…ちーんマジかよ~、って感じでTTしばし待てども、状況は変わらず…紅葉はきれいなんだけどねぇ~ならば、ということで流しに挑戦!2011/11/16 高山本線自分的になかなかのお気に入りが撮れまし...

  • メリークリスマス♪(/・ω・)/ ♪

    って、クリスチャンでもないですが、雰囲気だけ^^;夜の路面この日の目的、イルミ電車(* ´ ▽ ` *)2020/12/06 岡山電気軌道ステキ!...

  • おかでんの夕景

    この日はのんびり昼前出発でもう早、夕方で^^;夕方のラッシュ時間日曜日ですが(笑)岡山駅前のマジックアワー(*´∀`人 ♪2020/12/06 岡山電気軌道さて、いよいよこの日の目的は…次回...

  • チャギントン

    おかでん、岡山電気軌道にこんなん走ってます。チャギントンというそうで。イギリスのアニメまぁ、トーマスみたいなもんかな(笑)2020/12/06 岡山電気軌道...

  • 日没後のイエロー

    日没23分後のドクターイエロー2020/11/25 山陽新幹線これだけ撮って終了^^b...

  • 紅葉終わりの伯備線③

    ヘッドマーク(*^_^*)なんか、すでに懐かしい。しかもイラスト入り!いっぱいありましたよね~。テストとかが早く終わったら、プリントの裏に落書きしたりして(笑)最後は、高台から、備中高梁駅を見下ろして…2020/11/23 伯備線紅葉終わりの伯備線を楽しみました^^/...

  • 紅葉終わりの伯備線②

    さぁ、紅葉探し! ↑今回のお気に入り(*≧∪≦)で、その後は走り回るも、紅葉どころか枯れっ枯れの風景ばっかり(´・_・`)河原のにだけ日が当たってて、面白かったので^^見上げて^^b2020/11/23 伯備線...

  • 紅葉終わりの伯備線①

    この日は、ブログ「見上げてごらん。」の管理人individualistsさんと伯備線へ信号場で通過待ちをする普通電車と、そのわきを通過するやくもそれにしても、この角度で見ると115系のぶった切り感…^^;で、俯瞰しようと登りましたが…2020/11/23 伯備線今回もお日様には恵まれずTT...

  • 神鉄で残り秋探し

    11月下旬、残り秋を探しに神鉄へまずは、今まで何度もくぐってたけど、撮ったことなかったところで撮って秋色いっぱいここも、だいぶん葉っぱが落ちて、ちょっと見やすくなったかも2020/11/22 神戸電鉄...

  • 上からキティ

    高山本線の二日目はまた…ヒマだったので、登ってみました^^b見事に道間違えましたけどね(笑)この日はまだ11月。まだまだ、秋の風景が残っていました^^下に降りて、ウロウロしてると突然!撮ってる途中に、なんか違和感ってまぁ、新幹線来たからシャッター切っただけなんですけどね^^l新型新幹線N700Sでした。2020/11/21 山陽新幹線最後は流すか?止めるか?迷った挙句、失敗を恐れて止めてしまいました^^;;...

  • はじめての高山本線⑨

    山の陽は短い…楽しかった撮影初日も、いよいよエンディングこの後、山ゾーンを出て、まだ日の残る田んぼゾーンへと、ここで、なんか見覚えのあるバイクが…「なんで?なんでこんなところで??」ブログ「けだものの酔狂」の管理人、gen the beastさんと遭遇(笑笑)2011/11/15 高山本線いやぁ~、世間は狭いというか、なんというか…というわけで、一日目おしまい!...

  • はじめての高山本線⑧

    やっぱりここが綺麗だね!ということで、再び戻ってきました^^赤、黄色、緑…いろんな色を楽しめる素晴らしいところo(≧ω≦)o2011/11/15 高山本線...

  • はじめての高山本線⑦

    ここも、陰影が面白い(* ´ ▽ ` *)2011/11/15 高山本線いやぁ~、どこもかしこも最高です(*≧∪≦)...

  • はじめての高山本線⑥

    こちらは、カメラは1台でお日様もだいぶん傾き、陰影が出てきました(*^_^*)2020/11/15 高山本線...

  • はじめての高山本線⑤

    うーん、どこを撮っても秋色同行の大先輩たちが、光線やらなんやら読んでくれたんで、ボクはもう撮るだけ!!けど、1ヵ所だけ、ボクが撮りたい!って我儘言ったのがここ2011/11/15 高山本線ステキな素敵な飛騨の秋(*´∀`人 ♪...

  • はじめての高山本線④

    実は、現地の方によると…1週間遅かったとか~~;確か木次線の時も、そんなこと言われたような~~;;いやぁ~、今年の紅葉は早かったんですね^^;;;でもでもでもでも~めっちゃ綺麗やから!こんなすごい紅葉、見たことなーーーーい(*≧∪≦)...

  • はじめての高山本線③

    いやぁ~、今回、カメラ二台準備しててよかった~と、つくづく思います^^iいやぁ~、どちらも捨てがたい!!(←と、自分で言う^^;)2020/11/15 高山本線...

  • はじめての高山本線②

    はじめての高山本線この夏の飛騨川の氾濫…その爪痕が、あちこちに残っていましたTT2011/11/15 高山本線...

  • はじめての高山本線①

    さてさて、おっさん3人で行く、紅葉の高山本線。いよいよ登場、秋色に染まった飛騨路~今回は、基本、カメラ二台体制で!1台は三脚で、そしてもう一台は手持ちで!!2011/11/15 高山本線だって、すごい景色なんだもん^^b...

  • はじめての高山本線⓪

    11/15、16の土日、ブログ「目指せ!ゆる鉄!」の管理人happyヒロさんと、ブログ「明日を夢見て」の管理人Mさんとボクの3人で、高山本線行ってきまよーっ!というわけで~2日間↓この、特急「ひだ」と飛騨の紅葉を撮りまくりました~!!2011/11/15 高山本線さて、明日からもうもう撮った写真全部出す勢いで(笑)...

  • 冬空

    ここでの夕焼けを狙って、毎日夕方前に空見てますが、朝晴れてても、お昼を過ぎると、西の空には雲が…^^;昨日は昼からも快晴!こりゃ期待できるゾって、カメラを持って出かけましたが…やっぱり西の空に雲が出てきて、お日様は日の入り前に隠れてしまいましたTTが、それならそれで!2020/12/02 神戸電鉄快晴の南の空をバックに撮ってみました^^bう~ん、これはこれでエエ感じ(*≧∪≦)ところで、今が一番日の入りが早いんですってね、...

  • 素敵なステキなマジック・アワー(o‘∀‘o)*:◦♪

    この秋もお世話になった、厄神の鉄橋いつも思ってたんです。お日様と重なる日から数えて20~30日後、1日に1分ずつ日の入りが早まるとして、日の入りから20~30分後、空がきれいになるんじゃないかなぁと。で、誰もいない河原で一人…2020/11/21 加古川線極上のマジックアワーをいただきました(*≧∪≦)...

  • 木次線の旅2日目⑤

    yasuko.meさんと別れて、おろちを追っかけ~しようと思ってたんですが…晴れたら晴れたで影が…かと思ったら、曇ったり…というわけで、全然撮らずに、ここまで来てしまい^^;とりあえず、ガチ鉄で一枚そして、この旅のラストは、昨日も行って気に入ってた、ここで(*^_^*)これにて、今回の「はじめての木次線」の旅はおしまい。素晴らしい路線でした。春も、夏も、秋も、冬…はちょっと難しいかもだけど、四季を通じて撮りたい路線でし...

  • 木次線の旅2日目④

    さぁ、そろそろお時間が…というyasuko.meさん、最後はもう一度イチョウの小学校でタラコ(ここでもそういうらしい(笑))を撮りたーいっ!とじゃあ、行きましょう!ということでもう一度(^-^)イチョウの葉っぱも、午前中見た時より明らかに残ってるのが少ない^^;列車待ちの間にも、風が吹くたび散ってゆく…カメラ2台体制で2020/11/07 木次線けど、列車が来た時に、風は吹かない…そんなもんですね^^...

  • 木次線の旅2日目③

    さて、次はyasuko.meさんとともに、おろち!昨日も見かけた綺麗なイチョウ、小学校の校庭にありました。この日は日曜日ということもあって、だれでも入っていいとのことだったので、一枚パチリ。続いては、春には綺麗だろうなぁと思わされる桜並木で^^そして、ここには列車通過15分ぐらい前には着いたんだけど、もう人がいっぱい!けど、通過時間が近づくにつれてみんながちょっとずつ詰めて、、、端っこからひょいっと撮らせて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wahahaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wahahaさん
ブログタイトル
鉄道風景写真が撮りたーいっ!
フォロー
鉄道風景写真が撮りたーいっ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用