chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えほんらへん https://ameblo.jp/ehonrahen/

絵本セラピーや絵本読み語りなど絵本まわりのこと。大人も子どももお気に入りの1冊を見つけて下さい。

絵本セラピスト協会認定絵本セラピスト(R)鳥山由紀です。 人生を語る思い出の絵本・忘れられない絵本で、誰もが「絵本で語る私の自叙伝」を語れるよう、絵本を身近に感じてもらえたら、それが私のめざすところ。 大人も子どもも、「これを読めば元気になる!」「この絵本を見たらあの頃を思い出す」そんなお気に入りの1冊を見つけてもらえたらなぁ、と思いながらの活動を、少しずつつづっていけたらと思っています。

鳥山由紀
フォロー
住所
山科区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/08

arrow_drop_down
  • 山科スイーツフェス いいお天気の中終了しました

    この週末は、山科別院で、春の恒例行事になりました、山科スイーツフェスが開催されました。とーーーってもにぎわっていましたよ。私は日曜日のみの出店でしたが、いいお…

  • 割と新刊紹介「かおたいそう」

    図書館の新着コーナーで見つけた絵本。2024年10月出版の絵本。 「かおたいそう」かおたいそう [ むらたよしこ ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01…

  • ミュージカル「レ・ミゼラブル」大阪公演 千秋楽

    先日行ってきたミュージカル「レ・ミゼラブル」前回行ったのは、前半キャストの千秋楽、とのことで、終了後のあいさつがあって、そんなこと全然知らずにチケット取ってい…

  • 「大人絵本を楽しもう」開催しました

    水曜は、月に一度の「大人絵本を楽しもう」の日でした。 今回は、韓国の絵本を中心に! 「あめだま」あめだま [ ペク・ヒナ ]楽天市場 ${EVENT_LABE…

  • 週末は「山科 SWEETS FES」 @本願寺山科別院

    今週末、29日30日は、第3回、桜の季節の恒例になりつつある、「山科 SWEETS FES」です。 絵本選書・販売月のクローバーは、30日のみですが、出店させ…

  • 安野光雅「旅と空想の風景」 @京都大丸

    大丸京都で開催中の「安野光雅 旅と空想の風景」観にいってきました。 今回は、絵本は「旅の絵本Ⅳ」イギリス編、と少し「もりのえほん」がありました。風景画が多かっ…

  • &あんふぁん 「噂の南部鉄器使ってみた!本当に健康に良いの?その効果は?」

    「&あんふぁん」の新しい記事が公開されました。 噂の南部鉄器使ってみた!本当に健康に良いの?その効果は? 最近、鉄瓶で炒れた白湯にはまってます。効果のほどは実…

  • 絵本紹介「くものきれまに」

    土曜日の「大人絵本の夕べ」、みなさんの持ち寄り絵本はこちら。   下こちらをお持ちいただいた方がありました。「くものきれまに」大型版 あらしのよるにシリーズ(…

  • 「大人絵本の夕べ」開催しました!

    3過越に一度開催している「大人絵本の夕べ」、昨夜開催させていただきました。今回は常連さんと初めての方もいらっしゃって、やはり個性豊かな絵本がたくさん登場しまし…

  • 絵本カフェ「Storybook」

     2023年、大阪の絵本カフェ「ペンネンネネム」に行きました。先日、何かの折に調べたら、あれ?店名変わってる?お店変わったんだ❗️ ということで、行ってきまし…

  • ハッピーセットといえば。

    先日、鈴木のりたけさんのあさイチの報告で、次のハッピーセットは「大ピンチずかん」ですよ~、とご案内してました。 今日からですね。もうすでにgetした方もあるか…

  • 割と新刊「ゆきのこえ」

    図書館の新着コーナーは、よくチェックしています。これは2024年11月出版の絵本。  昨日の朝、家の窓から見える山の上の方白くなってました。私が仕事に行く時間…

  • 小学4年生朝の絵本 「おはなみ」

    小学校4年生の教室に朝の絵本を届けてきました。 「おはなみ」おはなみ [ くすのきしげのり ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 毎年4月…

  • 演劇らへん ミュージカル「レ・ミゼラブル」

    ひーーーーっさしぶりの「レミゼ」でした。  だいたい2年に1回公演していて、大阪に来ると基本的に2回は観るようにしてます。でも、2021年は大阪公演全部キャン…

  • &あんふぁん 「絵本を読んで春を感じに外へ飛び出そう!」

    &あんふぁん 新しい記事が公開されました。 「絵本を読んで春を感じに外へ飛び出そう!」 まだまだ寒い日もありますが、天気のいい昼間なんかは、だいぶ春の陽気が感…

  • 14日はナイトマルシェ でした

    1月はお休み、2月は開催されましたが「月のクローバー」がお休みで、久々のナイトマルシェ。12月以来です。 相変わらず開店前から待ちのお客さんが並ぶアトリエうた…

  • 映画「あめだま」

    絵本「あめだま」あめだま [ ペク・ヒナ ]楽天市場  ではなくて、映画、観てきました。なかなか観に行ける日がなくて、最終日、なんとか間に合いました。 30分…

  • NHK「あさイチ」 プレミアムトーク 鈴木のりたけ

    NHK「あさイチ」、NHK +で試聴しました。「プレミアムトーク」のコーナーで、鈴木のりたけさんが出演されていました。 先日も、1歳と5歳の子育て中のママさん…

  • 小学6年生に最後の絵本 「ぼく モグラ キツネ 馬」

    昨日は小学校6年生の教室に朝の絵本を届けてきました。 最後の絵本読みはこちら、だったんですが、最後の最後、どうしても紹介だけ、とこの絵本を紹介して終わりにさせ…

  • 小学6年生朝の絵本 「ぼくって、ステキ?」

    小学校6年生の教室に朝の絵本を届けてきました。 「ぼくって、ステキ?」ぼくって、ステキ? [ ファン・インチャン ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01…

  • 絵本紹介「チョキチョキチョッキン」

    テーマ「王さま、殿様、帝、王子」で集まった月イチ絵本部。  その中でこんな絵本をご紹介いただきました。 「くろはおうさま」くろは おうさま [ メネナ・コティ…

  • 3月26日(水)「大人絵本を楽しもう」

    今月26日(水)は、定例のパティスリーアラマさんでの「大人絵本を楽しもう」の日。まだまだご参加いただけます。春休みに入っているので、お子さんがいらっしゃる方は…

  • 3月22日(土)は、3カ月に一度の「大人絵本の夕べ」

    今月22日は、3カ月に一度の開催「大人絵本の夕べ」です。今回まだまだご参加者少なくさみしい状態です。はじめての方も、ちょっと興味はあったけど…という方も、ぜひ…

  • 絵本紹介「おとうさんもういっかい たかいたかい」

    職場であるつどいのひろば。土曜日はパパと一緒に来てくれることも割と多いです。先週の土曜日、そんなパパと子の様子をみていて思い出した絵本。 「おとうさんもういっ…

  • 絵本紹介「かえるのごほうび」

    久々に見つけて読んでみました。以前何度か読んだ記憶はあるんですが、すっかり記憶から消えてました。あら、こんなおはなしだったの?おもしろい! 「かえるのごほうび…

  • 3/14は 月のクローバー ナイトマルシェ

    毎月第2金曜日は、椥辻駅近くのlodge poleさんで、ナイトマルシェ。絵本選書・販売月のクローバーも、毎月とはいきませんが、時々、ゆるーく出店させていただ…

  • 絵本とパンケーキカフェ アイアイ

    日曜日に行ってきた、「絵本とパンケーキカフェ アイアイ」 ふわふわのパンケーキ。バターのかわりのオリーブオイルとシロップをかけて食べるんです。最初知らなくて…

  • 大阪 昭和町 絵本とパンケーキカフェ アイアイ

    大阪でミュージカルを観る予定があり、少し早めに着けそうだったので、どこかで時間をつぶそうと調べて見つけた絵本カフェ。 「絵本とパンケーキカフェ アイアイ」 …

  • ことえほん「山科まちづくりチャレンジ応援事業」

    今年度、ことえほん公演に、「山科まちづくりチャレンジ応援事業」の補助金を活用させていただきました。昨日はその補助金を利用、関係した方たちが集まる「大交流会」が…

  • 小学1年生朝の絵本 「きたかぜのくれたテーブルかけ」

    小学校1年生の教室に朝の絵本を届けてきました。 「きたかぜのくれたテーブルかけ」きたかぜのくれたテーブルかけ [ いもとようこ ]楽天市場 ${EVENT_L…

  • 旅らへん 韓国図書館へ

    韓国に行ってきました報告、書店めぐりではなく、今回は図書館です。 旅らへん 韓国書店めぐり その1旅らへん 韓国書店めぐり その2旅らへん 韓国書店めぐり そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鳥山由紀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鳥山由紀さん
ブログタイトル
えほんらへん
フォロー
えほんらへん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用