chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 素直な心

    真っ白なサツマイモを見ていると松下幸之助さんの「素直な心になるために」という本を思い出す素直な心の内容十か条素直な心10カ条私心にとらわれない耳を傾ける寛容実相が見える道理を知るすべてに学ぶ心融通無碍平常心価値を知る広い愛の心「素直な心を養って、自分も幸せ、周りも幸せ」うん本当にそう。そういうふうになりたいという人が読むと、おもしろいと思います。今日お話ししていて松下幸之助さんの幼少期の話になってもう一度調べてみた。これ大切。「みんなでやるということ」それを感じた起業9年目今年大きな賞を二つもいただけたことは私一人のチカラではなくて多くの方のおかげだということそして起業してから今日まで「私一人でやる!!」ではなく「みんなでやる」を心がけてきたということ社員、スタッフは少数精鋭かもしれませんがいろいろな職種...素直な心

  • NGT48 北村優羽ちゃんが来てくれました!!!

    可愛かったーーーーーーーーーーーーーー!!!来てくれてありがとうございました!!!ずっと会いたいと願っていたら突然現れた美少女人間って本当にびっくりすると飛び上がっちゃうんですよね(笑)小千谷出身小千谷市アンバサダーを務めている優羽ちゃん本名きみまろこ私のお店では紅優羽といいますサツマイモ業界をたくさんのファンに応援されて羽ばたいていってほしいという願いが込められています在庫は残り僅か!!!!食べてみたい方ぜひ事前に連絡くださいね~~~~優羽ちゃん来てくれて本当にありがとうございました!!!NGT48北村優羽ちゃんが来てくれました!!!

  • 「夢が与えられる時には必ず実現する力も与えられる」

    という言葉を読みました。今年は17歳のスタッフともみさんと急激に仲良しになって親子くらいに年が離れているのに一緒に遊んでいると「JKの放課後みたいだね」とか言ってもらって、46歳の私のほうが調子に乗っちゃって娘みたいで可愛いなあと良い気分にさせてもらいつつ高校を辞めたことで夢や将来をあきらめないでって思ってもらいたいって思うようになりました。いろいろな若者にいいたいこと「夢ややりたいことをたくさん持ってもらいたい」希望を持つことでそれを叶えられるチカラも養ってくるからだよって。人生はつらいことも悲しいこともたくさんあるけど楽しいことも嬉しいことも幸せなこともいっぱいあるそれは動いていないと見つけにくくて動いているからぶつかって時には傷ついてしまうけどその先には楽しい未来が絶対待っていると思う!!!!!!だ...「夢が与えられる時には必ず実現する力も与えられる」

  • 12月18日農業経営セミナーin湖北~経営を楽しむコツ「さつまいも戦略」の仲間づくり~

    今回は滋賀県でセミナー講師去年滋賀県で講演会をしたご縁から再度ご依頼いただきました本当にありがとうございます今回もさつまいもマイクネタやろうと思ったけど焼きイモを持ってきていたので答えてくれた人にプレゼントするの巻グループトークでは盛りあがっているので遮るのも申し訳なくみなさんのお話をじっくり聞かせてもらいましたいろいろな経営体があり脱サラ農業さん法人就農さんもいらっしゃってそれぞれの悩みや課題はそれぞれ違うんだなあとつくづく思いました今回は限られた時間だったので今後個別でご相談いただければばびゅーーーーーーんと飛んできます、とみなさんに別れを告げばびゅーーーーーーーーんと滋賀を出発滋賀県にこうして2年連続ご縁をいただけるって幸せなことだなあ近いうちにまた絶対いく気がしています12月18日農業経営セミナーin湖北~経営を楽しむコツ「さつまいも戦略」の仲間づくり~

  • 滋賀県竹生島ありがとうの巻

    引き寄せが強いと信じているワタシきっとこれって実家の母の血だわ、、、と思いながらあまりに楽しみすぎてワクワクしすぎてフェリー乗り場の長浜駅について母に電話「これから竹生島にいくことにしたの!!神の住む島って言われているんだよ」(「神の斎く(いつく)住居(すまい)」)と話すと「そりゃあんた呼ばれたね」と(笑)私以上に最強パワーを持つ母はこういうことをさりげなく言います琵琶湖に浮かぶ島午前中がぽっかり空いて「行ってみよう」って思い立ってから数日で本当に決行講演会の時間前にぴったりなのも運命を感じるモーニングをしっかり頂いてからいざ!!!!チケットをよく見ると1013!!!!サツマイモの日だーーーーーーーーーーーーー!!と1人テンションアップスキップしながら(心の中で)船に乗り込んだのは私だけでしょう・・・島に...滋賀県竹生島ありがとうの巻

  • 滋賀県へ行く!

    11月は表彰式や視察や講演会やいろんなことがいろいろありすぎて内容も人数も時間もいろいろなことが全く違いすぎていろいろいろいろいろいろいろ脳みそがパンクしそうでしたがいよいよ12月後半戦!!!ずっと楽しみにしていた滋賀県~福井県の6次産業化プランナーとしての講師のお仕事もーーーーーーーーーーれつにわくわくそして絶対風邪ひきたくないから体調を整え、整え早めも徹底してきました(笑)小千谷の雪にビビりまくり(去年は新潟市から滋賀県にむかったので飛行機。。。これも大幅に時間が遅れてビビりまくり・・・)前泊させていただくことになりましたグーグルマップで自分がどこを移動しているか見ながら電車に乗るのが好きわくわくわくわく敦賀で乗り換えしたら恐竜がいてびっくりさすが福井県!!!恐竜の町!!明日また戻ってくるからね~~~...滋賀県へ行く!

  • 12月19日は開業記念日です」

    今年もきっとバタバタしていてその日を忘れちゃうから忘れる前に書いておこう♪12月19日は法人化した開業記念日です。個人事業主として開業したのは2015年8月18日(この日もいつも忘れる・・・)それから3年後無事法人化あれからあっという間に6年もたっちゃったそれにびっくり12月19日のブログ何の気もなしにあの日を思い出したくて読み返してびっくりした。私の開業日12月19日ちょうど6年前のこの日あの衝撃的な言葉に出逢っていたんだなあって。ブログの中でははっきり書かなかったけどねこの日丸山先生にズバッといわれたセリフは「新谷さんあなた独立しなさい」って言葉だったんです。あの時の私は誰にも弱音を吐けずに実は結構つらかったんだけどまわりからはうまくいっているように見られていて「幸せなあらやさん」を演じていた日々でし...12月19日は開業記念日です」

  • 悩まない 気にしない 持ち越さない 小千谷高校講演会

    昔のブログを読み返していて昔の講演会でぐぐぐときた言葉・24時間以内に結論を出す!!!・周りに厳しいことを言う人と褒めてくれる人を3人ずつくらい置いておく!!!なるほど~~~~~~深いです!!!!!!!!!!!悩んだって仕方無い24時間以内に答えを出せば前に進みだすのも早くなるもんねあれから何年も経っていつの間にか私自身も同じようなことを言えるようになったなーーーーーって思ったとある日・悩まない・気にしない・持ち越さないこんなことをズバッといってるワタシ市内の高校巣立ちの教室にてもう何年やっているかなあ息子たちの母校でその時から講演会をさせて頂いています。以前はイモビフライを一緒に作ったりもしました♪一緒にイモビフライを作って「ね?エビでしょ?」と強引にうなづかせたとかしてないとか(笑)長男ネタをちょいち...悩まない気にしない持ち越さない小千谷高校講演会

  • 今日の青空

    大雪予報嘘じゃないかーーーーーーーーーーーーと嬉しいウソに喜ぶ朝この週末大寒波って予報だったから先週からビビりまくっていましたが小千谷(特にうちんち周辺)大したことありませんでした!!(人に言わせると「雪多すぎじゃない?」って言われますが、まだまだ序の口です)寒い日の朝の晴れ間が大好きいろんなことが吹き飛びます!!!いろんなことがある毎日だけど神様は乗り越えられる試練しか与えない!!絶対それだけは信じてる!!!こんなに楽しくて幸せな毎日をガハハと笑って過ごしていくぞーーーーーーーーーーーーー雪降る小千谷にもたくさんのお客様が来てくれること本当に本当に心から感謝申し上げます!!!!今日の青空

  • 愛しの太白さん

    この子めちゃくちゃ貴重なサツマイモ白くて昔懐かしい味おばあちゃんたちが大好きな味でも最近は作る農家さんが少なくなって新潟県内ではほぼ手に入りません。きららにも少しだけあるのですが生イモは終了焼きイモが少しだけありますので欲しい方はお早めにはかなげな白い美しさがまるで吉永小百合さんのよう・・・絶対あんたじゃないねと心の中で思ったみなさんよくおわかりで(笑)愛しの太白さん

  • 焼きイモバターと食べ比べ

    寒くなるとこちらの焼きイモバターが良く出ます何がおすすめですか??って聞かれると困っちゃうんですがその日その日の良い子たちをご紹介していますで悩んで悩んで決めてくださっているのを見るとついついこんなサービスが出ちゃうときもありますよ(笑)だって食べ比べなきゃよさはわからないみなさんそれぞれ好みが違うんです♪さつまいも子さんお調子者なので他の種類試食したいんですけどって言われたら出しちゃうかも(笑)まずはじっくり焼きイモを味わってみてくださいね~~~~~~~~焼きイモバターと食べ比べ

  • 小千谷市和泉小学校「夢を持つということ」

    今月はサツマイモ先生が多い月間小千谷市和泉小学校6年生「町おこしについて」に行ってきましたーーーーーーーーーー!!!私のタイトルは「夢を持つということ」子どもたちの胸に届けられるよう心を込めて伝えました☆その成果かさつまいもマイクのおかげか(笑)子どもたちがずっと笑顔ずっとニコニコずっと集中して私の話を聞いてくれました♪規格外の野菜とはなんぞやってところみんなでよーーーーーーーく話し合いができたね最後は何と玄関まで全員がお見送り(笑)こういうのって嬉しいなあお金とかいらないので本当に日本全国学校関係はどこででも飛んでいきたい夢を持つということ目標を持つということ力をつけるということ勉強をして将来の職業の選択肢を増やすということもしみなさんの心に少しでも響いてくれたら嬉しいです小千谷市和泉小学校「夢を持つということ」

  • 第6回女性活躍アワード授賞式

    本当に本当に一生忘れられない一日となりました!!!!12月8日女性活躍アワード2024授賞式がホテル日航で開催素晴らしい会場とステキな皆様に囲まれさつまいもをもっていかないと緊張してダメだーーーーーーーーーーーと持って行ったのにスピーチの時に忘れてしまうという大失態・・・栗山製菓の栗山靖子さまが今回の代表を務められていて県内の素晴らしい方々が大勢来られていましたなんでワタシ??とか誰も聞かないでーーーーーーーーーーーーーとひたすら恐縮・・・うちの美人イモベニキララさんをあちこちに使用してもらったステキランチ本当にどれもおいしかったなあ~~~食後のコーヒーにもさつまいもクッキーを使ってくださいました♪本当にありがとうございます!!会場の外では販売ブースがあったんで長男が売り子を頑張ってくれました一番大きな声...第6回女性活躍アワード授賞式

  • 証拠写真2024.12.8

    えーーーーーーーーーーっと小千谷の皆さんこれ我が家の周辺です。。。この写真を見せるとスタッフともみさん「え?どこ?小千谷?雪多くないっすか?」とびっくり(笑)はい毎年恒例うちの周りだけ大雪伝説は本当です(笑)すっかり一日で雪が溶けてしまったところもあるというのに我が家の周辺はがっつり降りましたよ~~~~さーーーーーーーーー今年の雪はどんな感じになるか!!!???大雪予報は当たるのでしょうか!!!???証拠写真2024.12.8

  • 愛しの太白さん

    今日の#焼きイモって毎日SNSに投稿したい・・・けどすっかりご無沙汰気味・・・ブログのようにパソコンでカチャカチャ打てるほうが私にはやっぱりあっているのです。。。太白さんあなたの良さを伝えるにはTiktokやインスタじゃあわかりづらい・・・食べてもらうのが一番なのにね・・・じっくり熟成した可愛い子🍠あれもこれもと焼いてたらなんと11種類❤#紅はるか#シルクスイート#ハロウィンスイート#太白#ベニキララ#あいこまち#ふくむらさき#紅あずま#金時#紅うららどの子も可愛い😍❤今日買いに来てくださったお客様「今日のオススメは太白さんなんですよー😆」といったあとで「お客様みたいな繊細でキレイなイメージですね‼️」と言いかけて変な人だと思われそうでグッと我慢しました😅💦愛しの太白さん

  • 長岡農業高校の生徒よ!大志を抱け!

    今日は長岡農業高校で講演会農業女子時代から知っているかをる先生からのご依頼となればどこにだって飛んでいきます!!!昨日の夜高校時代の夢を見るという珍しい日で目覚めた瞬間「あ、内容を変えよう」って思った!!!高校生のみんなの心に少しでも残るようあんなことしてみようこんなことしてみようって。で臨んだ講演会は今シーズン一番しっかり伝えられた気がします終わった後の達成感が本当に気持ちよくて感無量飛び入り参加してくださったいも奉行宮内店の店長さんも転職されたご自身の今をお話してくださりながら目をウルウルさせて来てよかったです!!!!!と伝えに来てくださいました!!!そして学生さんからもたくさんの嬉しい声!!!かをる先生から「新谷さんのお話、最高でした!とても楽しかったです」って廊下で生徒から言われましたよ、って嬉し...長岡農業高校の生徒よ!大志を抱け!

  • きらら一番人気の焼きイモ食べ比べときららの日常

    以前厨房でスタッフさんと話していた時「ねーーねーーーみんなはさ生まれ変わったら何になりたい??」「私、シルクです!!!」「私、なにげにあずまかも」なんて会話をしていました(実話)最近スタッフともみさんにもすっかりイモ愛が浸透中(たぶん)あずまです、と言ってくれたのはまりこさん「ええええーーーーーーーーーーーーーやだーーーーー嬉しいーーーーーーーあずまさんに代わってお礼が言いたいーーーーありがとねーーーーやだーーー本当に嬉しい~~~~まりこさんってはるか推しじゃーーんなんでなんで??」「生まれ変わるならはるかよりあずまです(きっぱり)」「ちやほやされる感じより不器用だけど芯の強い感じねーーーーーーーやだーーーいいねーーー長くずっと愛されちゃう感じねーーーー昔からやっぱりキミが好きだった系ねーーーーーーーいい...きらら一番人気の焼きイモ食べ比べときららの日常

  • ジジの将棋教室

    「こき使う嫁」で新潟日報6回目~こき使う嫁・実話~-さつまいも農カフェきららすっかりバレておりますが本当にこき使う嫁ですの。小さい頃からランチを食べに来てくれている親子さん「大きくなったねえ~~~~」って声をかけてお話していたらどうやら明日は将棋の大会があるらしいへーーーえ将棋が好きなの??うんうん対戦相手が欲しいんだねえうんうんそうだねえ明日の練習したいよねえちょっと待ってねと義父に「もしもし~~~お義父さん??30分後くらいにさ~~~将棋しに来てくれない??うん。将棋のやつ持ってきてね~~~じゃ!」でいきなり呼び出していきなり将棋をするの図世代間交流の場としてもいいんじゃない??将棋教室またやっちゃうかしらとほくそ笑む嫁はじめましての二人なのにすっかり仲良しになり「またやろうね~~~~」と帰っていきま...ジジの将棋教室

  • 11月19~21日 食の新潟国際賞授賞式②

    人生とはやまびこである「正しさとは正しく報われる」なーーーるーーーほーーーどなあと深く学びが多かった3日目今回は世界各国からいらっしゃった皆様を新潟市観光でおもてなし一正さまへお邪魔しました同じ新潟県内にあっても知らないことがたくさん企業努力新規開拓海外進出別部門への挑戦大変勉強になりました異業種の会社訪問工場見学は知らないことをたくさん知る良い時間となります。そしてそして排水機場も初めて行きました!!!仕事でしょっちゅう言っている亀田郷の当たりが昔はこんな湿地帯で泥の中田植えをしていた状態だったなんて本当に初めて知りました。見渡す限りの景色が当たり前すぎてそれまでの苦労を全く知らなかったなんて・・・この景色はこの地域を守るため生活しやすくするため先人たちが作り築いてきた場所なんだなあとじーーーーーーーー...11月19~21日食の新潟国際賞授賞式②

  • 12月1日わくわくひろば

    初の開催いろんなことしてお店を有効活用してもらいました♪冬の間もまだまだ楽しいことが出来そうな予感今回は雨でしたがそんな時だからこそ小千谷でできる楽しいイベントを仕掛けていきたいと思っていますこんなお店が小千谷にあったらいいな、を目指して!!!お部屋を使ってみたいワークショップやりたい子供会やりたいフリーマーケットやりたいなんでもご希望あれば連絡くださいね~~~~12月1日わくわくひろば

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さつまいもを愛し、さつまいもと共に生きる道を極めるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さつまいもを愛し、さつまいもと共に生きる道を極めるさん
ブログタイトル
さつまいもを愛し、さつまいもと共に生きる道を極める
フォロー
さつまいもを愛し、さつまいもと共に生きる道を極める

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用