まりこさんがくれたチョコ旅先で出会ったドンキの焼きイモたまたま見つけた直売所の焼きイモ久しぶりに飲んだ旅先でのビールいろんなことで幸せな気分になって元気になるよね人間は案外単純楽しい嬉しい幸せ頑張るぞいつもプラスの言葉を言い続けていれば絶対いいことある!!!いつもありがとういつも感謝しています出逢ってくれてありがとーーーーーーーーーーーう!!!幸せなあれこれ
新潟県小千谷市から農業、にいがた、さつまいも、おいしいものの魅力を発信し、さつまいも農家の道を極めて
今日 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 03/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,068サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 20 | 10 | 10 | 0 | 60 | 30 | 10 | 140/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
企業ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,728サイト |
農業 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 485サイト |
地域生活(街) 中部ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,742サイト |
小千谷市情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7サイト |
今日 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 03/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 19,249位 | 16,650位 | 15,599位 | 15,086位 | 13,778位 | 15,918位 | 17,396位 | 1,040,068サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 20 | 10 | 10 | 0 | 60 | 30 | 10 | 140/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
企業ブログ | 149位 | 136位 | 134位 | 121位 | 119位 | 147位 | 154位 | 4,728サイト |
農業 | 31位 | 29位 | 22位 | 20位 | 23位 | 28位 | 29位 | 485サイト |
地域生活(街) 中部ブログ | 175位 | 139位 | 125位 | 121位 | 115位 | 130位 | 146位 | 13,742サイト |
小千谷市情報 | 1位 | 1位 | 1位 | 圏外 | 1位 | 1位 | 1位 | 7サイト |
今日 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 03/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,068サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 20 | 10 | 10 | 0 | 60 | 30 | 10 | 140/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
企業ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,728サイト |
農業 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 485サイト |
地域生活(街) 中部ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,742サイト |
小千谷市情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7サイト |
しみわたりができるよーーーって義母さんが言ってくれてみんなで朝からしみわたりしみわたりってのも雪国の晴れた朝にしかできない特権ってかこのすごさ東京の人にはわからないだろうなあ雪の上を歩くってえ?どういうこと?っていう実家の姉と妹両方に電話してLINEのテレビ電話で中継えーーーーーまだそんなに雪があるのーーーーってびっくりしてた(笑)しみわたりって日照時間が延びた春昼間に気温が上がって、日中の陽射しが強くなって、雪消えが始まって、水分を含んだ雪の表面が朝になると固まって人が歩けるようになることのことこれも新潟の春の朝の醍醐味この雪の上ならどこまでもどこまでもいける気がする何も障害物がない道大昔は建物もビルもなくて障害物がないからどこまでもいけたんだろうなあ・・・しみわたりができるようになるといよいよ春だなあ...うちんち証拠写メ2025.3月
可愛い子がいるんです店内に入ってきて第一声「焼き芋ある?」と聞かれるとついつい答えてしまうこのセリフお客さーーーーんいい子いるんですよ本当に可愛い子でね最近ググッと甘くなってきてますんでかなりおススメですよ!!!!!どっかの呼び込みみたいないい方ですがそれくらい可愛くて愛しの子それがオレンジのさつまいもベニキララなんですずらりと並んだ焼き芋食べ比べセット1時間かけて焼いたさつまいもは本当に甘くておいしいんですよ~~~その中でもお店の由来にもなった「ベニキララ」この子の魅力を伝えていくのが私の使命「マツコの知らない世界」で紹介していただいたおかげでちょっと有名になりましたが実は一番多く嫁に行っているのは関東なんですまだまだまだ新潟県内での認知は低くオレンジのイモ=安納イモ??と言われちゃう・・・西区北区三条...イモに捧ぐこの愛の唄~ベニキララちゃん~
\お知らせ/↑このマーク最近よく見るから使ってみたけどなんか違う・・・4年前どさくさに紛れて農業法人協会理事になれたワタシ1996年新潟県農業法人協会発足以来女性理事は初とのことで新聞に掲載していただきましたが(2021年)先日理事再任となりました!!男性が多い農業人協会毎回恐縮しまくりです・・・私の会社は「農業法人」ではないのですが「株式会社」でもOKとのことで理事に就任そのおかげでインターン協会からのインターン受け入れや女性活躍賞の受賞につながったと思います!!本当にありがとうございます!!「農家の嫁」になりたいという夢はカタチを変え「農業法人就農者」になり「農家」と自分を呼びたかったけど「農業従事者」だと指摘され(笑)どうしたら「農家」になれるのか追い続けたけどなかなかたどり着けないささやかな夢前例...農業法人協会理事に再任しました♪
まりこさんがくれたチョコ旅先で出会ったドンキの焼きイモたまたま見つけた直売所の焼きイモ久しぶりに飲んだ旅先でのビールいろんなことで幸せな気分になって元気になるよね人間は案外単純楽しい嬉しい幸せ頑張るぞいつもプラスの言葉を言い続けていれば絶対いいことある!!!いつもありがとういつも感謝しています出逢ってくれてありがとーーーーーーーーーーーう!!!幸せなあれこれ
最近寝るのが楽しみなんです。。。47年の人生なんでこんなにも睡眠を大事にしてこなかったんだーーーーーーーーと悔やむほど最近寝るのが楽しみ(いまさら)理由①たくさん寝るとすっきりするから(当然)理由②飲んでないから目覚めがいいから(当然)理由③電気毛布がお気に入りだから理由④めちゃくちゃはっきりした夢を見て、しかもリアルでしっかり覚えているから(よく旅に出ていてそれも楽しい)私の夢って結構はっきりしていることが多くてこの間夢だったのかただの妄想かよくわからないけど昔のことを思い出したような夢を見ました。20歳のとき東京女子医大で卵巣のう腫で入院した日のこと。当時バブルはじけちゃった世代の私は学費のため、生活費のためといいながら朝の5時から働いたりしてひどいときで睡眠時間30分とかやっててやけくその意地くそに...マックシェイクの思い出と焼きイモソフトクリーム
ふきのとう!!!!初物をついにいただきました!!!!近所のおじいちゃん見つけたのが嬉しかったみたいでうちんちに持ってきて、みんなで食べよう!って嬉しいねえ~そういう気持ち~いきなり来るからごっつぉがあるわけじゃないけどいつもうちんちで酒盛りする近所のおじちゃんたちそういう家が理想だったから私も嬉しい混じって一緒にお酒飲んで遠慮もせずふきのとうの天ぷらバクバク食べて酔っぱらいトークをうんうんって聞いて笑ってそんな時間が何気に好き(笑)ポイントはちょうどいい時間でその場を去ること長居しすぎると飲ませすぎちゃう悪い嫁なのです(笑)ふきのとうの天ぷら
セブンイレブン新潟向陽2丁目店様イモぽんソフトありがとうございます!
今もなおこうしてイモポンソフトを置いてくださっているセブンイレブン新潟向陽2丁目店様本当にいつもありがとうございます!!多くの方に知ってもらえるよう今年も頑張ります!イモぽんソフト販路拡大に燃えるぞ!!!第2章今年もスタートです!!!セブンイレブン新潟向陽2丁目店様イモぽんソフトありがとうございます!
しみわたりができるよーーーって義母さんが言ってくれてみんなで朝からしみわたりしみわたりってのも雪国の晴れた朝にしかできない特権ってかこのすごさ東京の人にはわからないだろうなあ雪の上を歩くってえ?どういうこと?っていう実家の姉と妹両方に電話してLINEのテレビ電話で中継えーーーーーまだそんなに雪があるのーーーーってびっくりしてた(笑)しみわたりって日照時間が延びた春昼間に気温が上がって、日中の陽射しが強くなって、雪消えが始まって、水分を含んだ雪の表面が朝になると固まって人が歩けるようになることのことこれも新潟の春の朝の醍醐味この雪の上ならどこまでもどこまでもいける気がする何も障害物がない道大昔は建物もビルもなくて障害物がないからどこまでもいけたんだろうなあ・・・しみわたりができるようになるといよいよ春だなあ...うちんち証拠写メ2025.3月
明日!!!片貝で尺玉祭りがあるんです!!本当は9月の片貝まつりのときに熱い思いを書きたかったのですが今からじっくり花火愛を深めてもらおうと3月に書いちゃいました!!スターマインのような連発花火ではなくじっくり尺玉を楽しむ会県内5社による共演近隣の田んぼからも見られますよ~~~ただ無断駐車だけは気を付けてくださいね!!!笑う門にはイモ来たる㊱~片貝尺玉祭り~
可愛い子がいるんです店内に入ってきて第一声「焼き芋ある?」と聞かれるとついつい答えてしまうこのセリフお客さーーーーんいい子いるんですよ本当に可愛い子でね最近ググッと甘くなってきてますんでかなりおススメですよ!!!!!どっかの呼び込みみたいないい方ですがそれくらい可愛くて愛しの子それがオレンジのさつまいもベニキララなんですずらりと並んだ焼き芋食べ比べセット1時間かけて焼いたさつまいもは本当に甘くておいしいんですよ~~~その中でもお店の由来にもなった「ベニキララ」この子の魅力を伝えていくのが私の使命「マツコの知らない世界」で紹介していただいたおかげでちょっと有名になりましたが実は一番多く嫁に行っているのは関東なんですまだまだまだ新潟県内での認知は低くオレンジのイモ=安納イモ??と言われちゃう・・・西区北区三条...イモに捧ぐこの愛の唄~ベニキララちゃん~
\お知らせ/↑このマーク最近よく見るから使ってみたけどなんか違う・・・4年前どさくさに紛れて農業法人協会理事になれたワタシ1996年新潟県農業法人協会発足以来女性理事は初とのことで新聞に掲載していただきましたが(2021年)先日理事再任となりました!!男性が多い農業人協会毎回恐縮しまくりです・・・私の会社は「農業法人」ではないのですが「株式会社」でもOKとのことで理事に就任そのおかげでインターン協会からのインターン受け入れや女性活躍賞の受賞につながったと思います!!本当にありがとうございます!!「農家の嫁」になりたいという夢はカタチを変え「農業法人就農者」になり「農家」と自分を呼びたかったけど「農業従事者」だと指摘され(笑)どうしたら「農家」になれるのか追い続けたけどなかなかたどり着けないささやかな夢前例...農業法人協会理事に再任しました♪
初の岡山県へ行ってきました!!晴れの国岡山なんですってーーーーーーーーすごい!!言ってみたい、そんなセリフ(笑)冬の間はほとんど曇りの新潟から来ちゃいましたよーーーーと心の中で叫んでおりました初日は移動日なのでどこに行こうか考えていたんですがやっぱり定番の倉敷かな、とこの街並みを見てみたかったのですそしてその前に神社でしっかりお参りしてコロッケ買って焼きイモが食べたくなって「芋ぴっぴ」さんへいって岡山での良き出会いを祈る気になるお店がたくさんあってあっち行ったりこっち行ったりうろうろうろうろいがらしゆみこ美術館もめっちゃ気になる・・・桃太郎もいた・・・あ、屋形船みんな乗ってる・・・いいなあってかこっちが有名なコロッケだ・・・さっきのは間違えた・・・デニムストリートでデニムマジックにかかりスタッフあべちゃん...初の岡山出張!~倉敷へ行く~
うんうん一日一芋だよね~~~~~~~一日一膳っていうけどさーーーーきらら的にはさーーー一日一芋!!!これを推奨していくべきだと思うの!!!!!!だからさやっぱり一日一回はこの可愛い焼きイモたちをアップしないとさつまいもを愛する友の会の皆さんに失礼な気がするんだよねーーーーーーーーーー愛しいスチコンの中の焼きイモさんたちとかさ!!!!美しい切り口のねっとり系の紅はるかさんとどんなにねっとりが流行っても、俺は俺の道を行くぜ!!!的な金時さんこの二人が並んでるとさーーーーやばいよねーーーー可愛すぎて!!!!ふふふ~~~~~~♪ああずまさん!!!ワタシ食べたい!!!とっといて!!!!丸ごとの美しさも最高!!!!うんうん今日もおいしいよ!甘いよ!!可愛いよ!!!じゃ!と厨房を去る朝のワタシ・・・↑こんな風に仕事して...一日一芋のススメ
宇都宮からばびゅーーーーーーーーーんと移動したのは千葉県ちば県農業女性者ネットワーク総会&研修会にて講師をご依頼いただき千葉県の熱い女性たちと語り合ってきました(Facebookはこちら)(16)Facebookホテルプラザ菜の花さんお花がとっても可愛かったです宇都宮の講演会とは違って参加者の皆さんとワイワイしゃべる講演会しょっぱな「東京農大出身の方!!!!」の質問に「主人が農大なんです」と手をあげてくださったかわいらしい女性んんん??あとで話しましょうね~~~~って言っていたら休憩タイムの時に来てくださって「主人は同じ学科だった鈴木智己なんです。」えええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーとびっくり!!!覚えているも何もどんだけ飲んだくれたか(笑)「小林」(旧姓)と「鈴木」で出席番号も近くてやたら...ちば県農業女性者ネットワーク総会&研修会にてイモ愛を語る
今回はとっても嬉しいお知らせをいただきました出張中だったので帰ったらゆっくり読もうと思っていたら除雪をしている会社の方がSNSでシェアしてくださっていると教えてもらいました☆私のほうがお礼を言わなきゃいけないのにこんなふうにシェアしていただきとっても光栄でした雪国の冬は除雪隊の皆様なしでは絶対生きていけません!!!!農家の仲間の多くが除雪の仕事を冬場にしているのでその大変さをよく聞いていましたが土建・建築関係のお仕事の方も冬の大事な仕事だと聞き夜間排雪だったり早朝除雪だったり想像以上に大変なんだなあとしみじみ思うのです。でもいつの間にか小千谷暮らしにすっかり慣れてしまってその光景さえも「当たり前」になっていて「感謝の心」を忘れがちになっているなあって。改めて感謝の気持ちを伝える良い機会をいただけました新聞...笑う門にはイモ来たる㉟~除雪隊の皆様へ感謝状~
恒例のインターン歓迎会3月にしてもうすでに3回目??毎月やってる??今回は学生さんではなく30歳の社会人さん2週間の長期滞在ですといっても農業の現場をやりたいというより農業経営者の方とお話したいということであちこちの農家仲間のところへ行って話を聞いたり、お仕事をご一緒させてもらったりしています今回はそんなみんなと飲み会(と、思ったらお世話になった農家さんはいなくて違う農家や仲間が集まるという(笑))大阪の方なのでノリもよく定番のタコ焼きやりましょと張り切って作ってくれました~~~~~~私もずっと作りたかったエビしんじょうをはんぺん、大ぶりエビでこねこねして挑戦おいしくできてちょっと嬉しい♪これからなにかをやるときっていろんな目線があっていろんなことやってみたくってでもまだ何も成し得てなくてもがいているみた...インターン歓迎会
岡山県のゆるキャラ「ももっち」はちゃんと調べた!!!!!あとは新幹線の中でおいしいものとか調べます!!!うわーーーーーーーーーーんいつもギリギリ・・・明日初めての岡山出張です☆岡山県は桃太郎が有名??
愛嬌よく少しだけ図々しくそして感謝を忘れない人に幸運はやってくる突然開いたところに出てきた名言ふむふむ「図々しく」ってのがポイントねずーーーーーーーーーっと前に参加したセミナーでも「女は愛嬌!なーーーーんていうけど愛嬌だけじゃダメよにっこり笑ってはい!現金しっかりもらってね!」と先生に言われたっけ笑奥ゆかしい新潟県女性さま私はどっちを目指したらいいのでしょうか?最近スタッフ浅田さんがカフェラテの練習中ここにクマちゃんがサツマイモ持っている絵を描いてよ~~~って無茶ぶりされて苦笑いする浅田さんいつかきららで可愛いカフェアートできるようになるといいな♪幸運
欲しい人ーーーーーーーーとつぶやいたらけっこう問い合わせを多くいただき嬉しかったステッカー行方市の「サツマイモに恋して」シリーズさつまいも農カフェきららで売っております♪サツマイモに恋してステッカーあります
めちゃくちゃでっかいホールだったーーーーーーーーーーーーー場所は宇都宮元気で刺激的な農業女性がたくさん集まっていてパネルディスカッションでほかの方の活動を見ているのがとっても楽しかったですいちごでカフェをやっている女性農業士篠原さんキャッサバを作っている石川さん・吉原さん宇都宮大学の学生さん・鈴木さんそして西山先生今年度の女性活躍受賞者小林さんどの地域に行っても農業に携わっている女性が元気!!!しかも若い人もどんどん参入していてびっくりします私もまだまだだな現状に満足しないでもっと成長できるように頑張ろうみなさんからたくさんパワーをもらえた一日でしたで帰り道の宇都宮駅に中学・高校の後輩美和が会いに来てくれました「岩沼市での震災ボランティア」に行った際に会った時以来だからなんと14年ぶり????「会いたかっ...3月4日とちぎ女性農業者フォーラム
なにしていたんだろう・・・ってくらい記憶がすっ飛んでおります・・・怒涛の年度末私の出張が続く時期です!!!一生懸命段取りよく準備ばっちり間違えないように念入りに念入りにやっているつもりなんですがしょっちゅううわーーーーーーーーーーーーーーーーんやってもうたーーーーーーーーーーってことをあれこれやっています・・・世間は12月を師走と呼びますが私にとって3月は芋走・・・イモが走っててんやわんやの月となっております・・・3月1日からまたまた農業インターンさんが来ており14日まで滞在中今回は30歳の一般の方感じたことをフィードバックしたいと言ってくれて夕方語り合って気がつくと時間が過ぎてる!!!ってことも多いです農業ではなく音響をやっている方なので珍しいタイプとりあえず新潟いも農業いろんなキーワードに触れていって...3月1日からのワタシ
今回宇都宮~千葉県の出張だったため移動日だった真ん中の日にソフト部の恩師・亀先生のお墓参りに行ってきました先生がなくなって30年先生と同い年になっちゃったね、と同期の友達と毎年ソフト部メンバーが集まれる貴重な日この日は3人だったけど先生のお墓参りという共通ミッションがあるから今もなおこうして繋がっていられるし毎年一回会おうってなるのは良いコトだよねって。思い出すのは強かったチーム(ピッチャーが最強だった)に反して「心が弱い」といわれ続けてきたワタシ。。。練習はいつも全力で頑張ったし、みんなとの時間が楽しかった!!けどいざ試合になるとバッターボックスに立つと私の心は弱かったのです。。。正直言って「私のところに飛んでこないといいな」「次、エラーしたらどうしよう」「フォアボールにならないかな・・・」「デッドボー...亀先生のお墓参り
3月4日この記事を書いてばびゅーーーーんと宇都宮に行ったら嬉しい投稿が!!!!!私のほうがお礼を言いたくて書いたのに除雪をされている会社の方がSNSに投稿してくださっていてじーーーーーーーーーーんとしました夜間排雪って知ってました??24時間体制で高速道路を管理しているとか塩をまいているとか雪国に住んで当たり前のように感じてしまっていたけどこれってすごい仕事ですよね!!!!改めて感謝の気持ちを伝えたかったので春が来る前に書くことが出来て本当に良かったです!!!でお義父さんが起きてくる前にサツマイモの味噌汁とサツマイモ入りのヨーグルトをこっそり食卓に置いて出張に出ました~~~~(笑)新潟日報「笑う門にはイモ来たる」㉟~除雪隊の皆様へ感謝状~
「ブログリーダー」を活用して、さつまいもを愛し、さつまいもと共に生きる道を極めるさんをフォローしませんか?
まりこさんがくれたチョコ旅先で出会ったドンキの焼きイモたまたま見つけた直売所の焼きイモ久しぶりに飲んだ旅先でのビールいろんなことで幸せな気分になって元気になるよね人間は案外単純楽しい嬉しい幸せ頑張るぞいつもプラスの言葉を言い続けていれば絶対いいことある!!!いつもありがとういつも感謝しています出逢ってくれてありがとーーーーーーーーーーーう!!!幸せなあれこれ
最近寝るのが楽しみなんです。。。47年の人生なんでこんなにも睡眠を大事にしてこなかったんだーーーーーーーーと悔やむほど最近寝るのが楽しみ(いまさら)理由①たくさん寝るとすっきりするから(当然)理由②飲んでないから目覚めがいいから(当然)理由③電気毛布がお気に入りだから理由④めちゃくちゃはっきりした夢を見て、しかもリアルでしっかり覚えているから(よく旅に出ていてそれも楽しい)私の夢って結構はっきりしていることが多くてこの間夢だったのかただの妄想かよくわからないけど昔のことを思い出したような夢を見ました。20歳のとき東京女子医大で卵巣のう腫で入院した日のこと。当時バブルはじけちゃった世代の私は学費のため、生活費のためといいながら朝の5時から働いたりしてひどいときで睡眠時間30分とかやっててやけくその意地くそに...マックシェイクの思い出と焼きイモソフトクリーム
ふきのとう!!!!初物をついにいただきました!!!!近所のおじいちゃん見つけたのが嬉しかったみたいでうちんちに持ってきて、みんなで食べよう!って嬉しいねえ~そういう気持ち~いきなり来るからごっつぉがあるわけじゃないけどいつもうちんちで酒盛りする近所のおじちゃんたちそういう家が理想だったから私も嬉しい混じって一緒にお酒飲んで遠慮もせずふきのとうの天ぷらバクバク食べて酔っぱらいトークをうんうんって聞いて笑ってそんな時間が何気に好き(笑)ポイントはちょうどいい時間でその場を去ること長居しすぎると飲ませすぎちゃう悪い嫁なのです(笑)ふきのとうの天ぷら
今もなおこうしてイモポンソフトを置いてくださっているセブンイレブン新潟向陽2丁目店様本当にいつもありがとうございます!!多くの方に知ってもらえるよう今年も頑張ります!イモぽんソフト販路拡大に燃えるぞ!!!第2章今年もスタートです!!!セブンイレブン新潟向陽2丁目店様イモぽんソフトありがとうございます!
しみわたりができるよーーーって義母さんが言ってくれてみんなで朝からしみわたりしみわたりってのも雪国の晴れた朝にしかできない特権ってかこのすごさ東京の人にはわからないだろうなあ雪の上を歩くってえ?どういうこと?っていう実家の姉と妹両方に電話してLINEのテレビ電話で中継えーーーーーまだそんなに雪があるのーーーーってびっくりしてた(笑)しみわたりって日照時間が延びた春昼間に気温が上がって、日中の陽射しが強くなって、雪消えが始まって、水分を含んだ雪の表面が朝になると固まって人が歩けるようになることのことこれも新潟の春の朝の醍醐味この雪の上ならどこまでもどこまでもいける気がする何も障害物がない道大昔は建物もビルもなくて障害物がないからどこまでもいけたんだろうなあ・・・しみわたりができるようになるといよいよ春だなあ...うちんち証拠写メ2025.3月
明日!!!片貝で尺玉祭りがあるんです!!本当は9月の片貝まつりのときに熱い思いを書きたかったのですが今からじっくり花火愛を深めてもらおうと3月に書いちゃいました!!スターマインのような連発花火ではなくじっくり尺玉を楽しむ会県内5社による共演近隣の田んぼからも見られますよ~~~ただ無断駐車だけは気を付けてくださいね!!!笑う門にはイモ来たる㊱~片貝尺玉祭り~
可愛い子がいるんです店内に入ってきて第一声「焼き芋ある?」と聞かれるとついつい答えてしまうこのセリフお客さーーーーんいい子いるんですよ本当に可愛い子でね最近ググッと甘くなってきてますんでかなりおススメですよ!!!!!どっかの呼び込みみたいないい方ですがそれくらい可愛くて愛しの子それがオレンジのさつまいもベニキララなんですずらりと並んだ焼き芋食べ比べセット1時間かけて焼いたさつまいもは本当に甘くておいしいんですよ~~~その中でもお店の由来にもなった「ベニキララ」この子の魅力を伝えていくのが私の使命「マツコの知らない世界」で紹介していただいたおかげでちょっと有名になりましたが実は一番多く嫁に行っているのは関東なんですまだまだまだ新潟県内での認知は低くオレンジのイモ=安納イモ??と言われちゃう・・・西区北区三条...イモに捧ぐこの愛の唄~ベニキララちゃん~
\お知らせ/↑このマーク最近よく見るから使ってみたけどなんか違う・・・4年前どさくさに紛れて農業法人協会理事になれたワタシ1996年新潟県農業法人協会発足以来女性理事は初とのことで新聞に掲載していただきましたが(2021年)先日理事再任となりました!!男性が多い農業人協会毎回恐縮しまくりです・・・私の会社は「農業法人」ではないのですが「株式会社」でもOKとのことで理事に就任そのおかげでインターン協会からのインターン受け入れや女性活躍賞の受賞につながったと思います!!本当にありがとうございます!!「農家の嫁」になりたいという夢はカタチを変え「農業法人就農者」になり「農家」と自分を呼びたかったけど「農業従事者」だと指摘され(笑)どうしたら「農家」になれるのか追い続けたけどなかなかたどり着けないささやかな夢前例...農業法人協会理事に再任しました♪
初の岡山県へ行ってきました!!晴れの国岡山なんですってーーーーーーーーすごい!!言ってみたい、そんなセリフ(笑)冬の間はほとんど曇りの新潟から来ちゃいましたよーーーーと心の中で叫んでおりました初日は移動日なのでどこに行こうか考えていたんですがやっぱり定番の倉敷かな、とこの街並みを見てみたかったのですそしてその前に神社でしっかりお参りしてコロッケ買って焼きイモが食べたくなって「芋ぴっぴ」さんへいって岡山での良き出会いを祈る気になるお店がたくさんあってあっち行ったりこっち行ったりうろうろうろうろいがらしゆみこ美術館もめっちゃ気になる・・・桃太郎もいた・・・あ、屋形船みんな乗ってる・・・いいなあってかこっちが有名なコロッケだ・・・さっきのは間違えた・・・デニムストリートでデニムマジックにかかりスタッフあべちゃん...初の岡山出張!~倉敷へ行く~
うんうん一日一芋だよね~~~~~~~一日一膳っていうけどさーーーーきらら的にはさーーー一日一芋!!!これを推奨していくべきだと思うの!!!!!!だからさやっぱり一日一回はこの可愛い焼きイモたちをアップしないとさつまいもを愛する友の会の皆さんに失礼な気がするんだよねーーーーーーーーーー愛しいスチコンの中の焼きイモさんたちとかさ!!!!美しい切り口のねっとり系の紅はるかさんとどんなにねっとりが流行っても、俺は俺の道を行くぜ!!!的な金時さんこの二人が並んでるとさーーーーやばいよねーーーー可愛すぎて!!!!ふふふ~~~~~~♪ああずまさん!!!ワタシ食べたい!!!とっといて!!!!丸ごとの美しさも最高!!!!うんうん今日もおいしいよ!甘いよ!!可愛いよ!!!じゃ!と厨房を去る朝のワタシ・・・↑こんな風に仕事して...一日一芋のススメ
宇都宮からばびゅーーーーーーーーーんと移動したのは千葉県ちば県農業女性者ネットワーク総会&研修会にて講師をご依頼いただき千葉県の熱い女性たちと語り合ってきました(Facebookはこちら)(16)Facebookホテルプラザ菜の花さんお花がとっても可愛かったです宇都宮の講演会とは違って参加者の皆さんとワイワイしゃべる講演会しょっぱな「東京農大出身の方!!!!」の質問に「主人が農大なんです」と手をあげてくださったかわいらしい女性んんん??あとで話しましょうね~~~~って言っていたら休憩タイムの時に来てくださって「主人は同じ学科だった鈴木智己なんです。」えええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーとびっくり!!!覚えているも何もどんだけ飲んだくれたか(笑)「小林」(旧姓)と「鈴木」で出席番号も近くてやたら...ちば県農業女性者ネットワーク総会&研修会にてイモ愛を語る
今回はとっても嬉しいお知らせをいただきました出張中だったので帰ったらゆっくり読もうと思っていたら除雪をしている会社の方がSNSでシェアしてくださっていると教えてもらいました☆私のほうがお礼を言わなきゃいけないのにこんなふうにシェアしていただきとっても光栄でした雪国の冬は除雪隊の皆様なしでは絶対生きていけません!!!!農家の仲間の多くが除雪の仕事を冬場にしているのでその大変さをよく聞いていましたが土建・建築関係のお仕事の方も冬の大事な仕事だと聞き夜間排雪だったり早朝除雪だったり想像以上に大変なんだなあとしみじみ思うのです。でもいつの間にか小千谷暮らしにすっかり慣れてしまってその光景さえも「当たり前」になっていて「感謝の心」を忘れがちになっているなあって。改めて感謝の気持ちを伝える良い機会をいただけました新聞...笑う門にはイモ来たる㉟~除雪隊の皆様へ感謝状~
恒例のインターン歓迎会3月にしてもうすでに3回目??毎月やってる??今回は学生さんではなく30歳の社会人さん2週間の長期滞在ですといっても農業の現場をやりたいというより農業経営者の方とお話したいということであちこちの農家仲間のところへ行って話を聞いたり、お仕事をご一緒させてもらったりしています今回はそんなみんなと飲み会(と、思ったらお世話になった農家さんはいなくて違う農家や仲間が集まるという(笑))大阪の方なのでノリもよく定番のタコ焼きやりましょと張り切って作ってくれました~~~~~~私もずっと作りたかったエビしんじょうをはんぺん、大ぶりエビでこねこねして挑戦おいしくできてちょっと嬉しい♪これからなにかをやるときっていろんな目線があっていろんなことやってみたくってでもまだ何も成し得てなくてもがいているみた...インターン歓迎会
岡山県のゆるキャラ「ももっち」はちゃんと調べた!!!!!あとは新幹線の中でおいしいものとか調べます!!!うわーーーーーーーーーーんいつもギリギリ・・・明日初めての岡山出張です☆岡山県は桃太郎が有名??
愛嬌よく少しだけ図々しくそして感謝を忘れない人に幸運はやってくる突然開いたところに出てきた名言ふむふむ「図々しく」ってのがポイントねずーーーーーーーーーっと前に参加したセミナーでも「女は愛嬌!なーーーーんていうけど愛嬌だけじゃダメよにっこり笑ってはい!現金しっかりもらってね!」と先生に言われたっけ笑奥ゆかしい新潟県女性さま私はどっちを目指したらいいのでしょうか?最近スタッフ浅田さんがカフェラテの練習中ここにクマちゃんがサツマイモ持っている絵を描いてよ~~~って無茶ぶりされて苦笑いする浅田さんいつかきららで可愛いカフェアートできるようになるといいな♪幸運
欲しい人ーーーーーーーーとつぶやいたらけっこう問い合わせを多くいただき嬉しかったステッカー行方市の「サツマイモに恋して」シリーズさつまいも農カフェきららで売っております♪サツマイモに恋してステッカーあります
めちゃくちゃでっかいホールだったーーーーーーーーーーーーー場所は宇都宮元気で刺激的な農業女性がたくさん集まっていてパネルディスカッションでほかの方の活動を見ているのがとっても楽しかったですいちごでカフェをやっている女性農業士篠原さんキャッサバを作っている石川さん・吉原さん宇都宮大学の学生さん・鈴木さんそして西山先生今年度の女性活躍受賞者小林さんどの地域に行っても農業に携わっている女性が元気!!!しかも若い人もどんどん参入していてびっくりします私もまだまだだな現状に満足しないでもっと成長できるように頑張ろうみなさんからたくさんパワーをもらえた一日でしたで帰り道の宇都宮駅に中学・高校の後輩美和が会いに来てくれました「岩沼市での震災ボランティア」に行った際に会った時以来だからなんと14年ぶり????「会いたかっ...3月4日とちぎ女性農業者フォーラム
なにしていたんだろう・・・ってくらい記憶がすっ飛んでおります・・・怒涛の年度末私の出張が続く時期です!!!一生懸命段取りよく準備ばっちり間違えないように念入りに念入りにやっているつもりなんですがしょっちゅううわーーーーーーーーーーーーーーーーんやってもうたーーーーーーーーーーってことをあれこれやっています・・・世間は12月を師走と呼びますが私にとって3月は芋走・・・イモが走っててんやわんやの月となっております・・・3月1日からまたまた農業インターンさんが来ており14日まで滞在中今回は30歳の一般の方感じたことをフィードバックしたいと言ってくれて夕方語り合って気がつくと時間が過ぎてる!!!ってことも多いです農業ではなく音響をやっている方なので珍しいタイプとりあえず新潟いも農業いろんなキーワードに触れていって...3月1日からのワタシ
今回宇都宮~千葉県の出張だったため移動日だった真ん中の日にソフト部の恩師・亀先生のお墓参りに行ってきました先生がなくなって30年先生と同い年になっちゃったね、と同期の友達と毎年ソフト部メンバーが集まれる貴重な日この日は3人だったけど先生のお墓参りという共通ミッションがあるから今もなおこうして繋がっていられるし毎年一回会おうってなるのは良いコトだよねって。思い出すのは強かったチーム(ピッチャーが最強だった)に反して「心が弱い」といわれ続けてきたワタシ。。。練習はいつも全力で頑張ったし、みんなとの時間が楽しかった!!けどいざ試合になるとバッターボックスに立つと私の心は弱かったのです。。。正直言って「私のところに飛んでこないといいな」「次、エラーしたらどうしよう」「フォアボールにならないかな・・・」「デッドボー...亀先生のお墓参り
3月4日この記事を書いてばびゅーーーーんと宇都宮に行ったら嬉しい投稿が!!!!!私のほうがお礼を言いたくて書いたのに除雪をされている会社の方がSNSに投稿してくださっていてじーーーーーーーーーーんとしました夜間排雪って知ってました??24時間体制で高速道路を管理しているとか塩をまいているとか雪国に住んで当たり前のように感じてしまっていたけどこれってすごい仕事ですよね!!!!改めて感謝の気持ちを伝えたかったので春が来る前に書くことが出来て本当に良かったです!!!でお義父さんが起きてくる前にサツマイモの味噌汁とサツマイモ入りのヨーグルトをこっそり食卓に置いて出張に出ました~~~~(笑)新潟日報「笑う門にはイモ来たる」㉟~除雪隊の皆様へ感謝状~
週末はたくさんのお客様ありがとうございましたーーーーーーー!!「前の仕事ブログのときからちょこちょこブログチェックしてましたよ~~でもお会いするのは実は初めてです♪」「新聞楽しみにしています」などいろいろな出会いがあり本当にワクワクしますそしてこの人に会いたい!この人と連絡取りたい!そんな風に思っていると本当に繋がるという不思議な「引き寄せ」を持つオンナでもありますのこの週末も飛び上がるほどの衝撃の出会いもありました!!!!講演会でよく言うのが「未来を考えて考えて考え抜くことを考える時間が大事」(私にしかワカラナイあらや用語)テーマがいくつかあってその中でも「ママたちに優しいお店」でありたいという起業当初から変わらないものがあります「ママが嬉しい」は「コドモがうれしい」でもあって「コドモがうれしい」は「マ...可愛いお客様と出会いは財産
講演会が終わって3時間後には鹿児島県で初めてお会いした方と二人で飲んでいるミラクル大海酒販の山下様本当にありがとうございましたーーーーーーーーーーーーーー!!!共通の知り合いそして鹿屋市役所さまの仲介等がミラクルに重なり1人酒の予定が地元の方しか行けないような素敵なお店に連れて行ってもらえることになったんです場所は「こでまり」さん完全会員制のこちらは一見さんお断りのお店女将さんと山下さんと楽しくおしゃべりしながらとっても珍しいお料理をいただいてきました。こちらはぱっちんカニじゃなくてエビなんですってぷりぷりで殻から取れやすくておいしかったな~~カンパチ・・・ではなくヒラメって言っていたような・・・ヒラマサもあったのかも(鹿屋市はカンパチが有名)これ、肉みそ!!!!おいしかったなあおかわりまでいただいたうえ...宮崎県都城~鹿児島県鹿屋市の旅③
宮崎県からの講演会依頼が入った時んんんん???宮崎県ってどうやっていくの????と調べたら新潟~博多で飛ぼう!ってのはすぐわかったそのあとの動きが決まらないでいたら事務局の方が「博多から高速バスが出てて、会場のすぐそばに停留所があるんですよ」とおしえてくれたのですそのおかげで博多7時35分発~都城北11時45分着というちょうどいいバスに乗れました九州はバスの旅となりましたがお天気も良かったので景色をのんびり楽しみながら最高の気分何もかもが新鮮でウキウキとりあえず九州限定とかに弱い私はじゃがりことからあげくんバスの中でもwifi使えるのがいいねお昼ご飯は念願のチキン南蛮!!!!今まで食べていたチキン南蛮とは違うあまじょっぱい味!!!おいしかったなああああこれ絶対お店でやりたい!!!!ただ「チキン」ってついち...宮崎県都城~鹿児島県鹿屋市の旅②
ばびゅーーーーーんと行ってきました、九州出張!!!書きたいことが山ほどあるほど濃厚で充実した楽しい2日間でしたぐわーーーーーーーーっと思いつくまま書いてみます♪26日火曜日久しぶりの登場運転手・旅行会社・除雪隊・動画編集・で農家の一郎さんが忙しくて仕方ない日々とのことそれなのにこの日はたまたま空いているとのことで新潟空港まで送ってもらえることになりました「俺がつかまるってなかなかないですよ?」との名言に大爆笑きららスタッフさんたちは絶対一郎さんを暇人だと思ってるのにーーーーーーーーーーそんなこんなで愛しのほしあかねさんとあずまさんと太白さんを引き取りに五泉へ・・・空港行くのに軽トラって笑われそうだけど空身で行って空身で帰りたくないワタシせっかく新潟市方面に行くのにサツマイモを回収しないなんてもったいなさす...宮崎県都城~鹿児島県鹿屋市の旅①
ワタシ基本貧乏性なのであまり買い物をしないしあれが欲しいこれが欲しいがそんなになくてスタッフさんとか家族にはどどーーーんとお金を使いたいと思うけど自分の服とかご飯とか本当に適当・・・そんな私が先日ばびゅーーーーーんと行った浦和でyukiちゃんの旦那さんがPRADAのショルダーを颯爽としょって出勤する姿がかっちょ良くて(旦那さんも私と同じ起業家、節約家)九州出張にびしっときめたいなあと思っていたのですでじゃん☆買っちゃいました、COACHのリュックレザーリュックだから重いと嫌だなあとそれだけが懸念材料だったけど形と言いさりげなくCOACHといいパソコンと他の物を入れるところが分かれているところといいまさにこれ!!!って感じだったんです思い切って買っちゃいましたでねそれをスタッフりささんにニヤニヤしながら自慢...自分へのご褒美
サツマイモトリュフのネタはこのブログではしょっちゅう書いていてそういえばこのネタを2月に書かなきゃ~~って思っていたら時が過ぎてしまって「ホワイモデー」という誰もが言ったことがないようなセリフでしめるというものすごいネタです(笑)おかげさまでレアーリの田村さんとはずっとこうしてご縁をいただいており数年前に「やりたくない」とはっきり言われたのにもかかわらず(2018年さつまいもトリュフ作れ恐喝未遂事件、参照)しつこくしつこくLINEして今があります(笑)新聞でも書いたようにわたしがすごいんじゃなくて私の周りは本当にすごい人がたくさんいるということそれを伝えたいのです!!!!今回のトリュフは見附市役所で販売をしたのであっという間に完売課長さんから「あらやさん。。。日報さんをなめているね」と笑われるほど全然足り...新潟日報第1、3火曜日「笑う門にはイモ来たる」⑫
最近のねっとりブームで実はホクホクも食べたい!!という方が急増中!!どこに行ってもねっとりしか手に入らないせいもありますがきららに来て「ホクホクしたのが食べたいんです!!!」と真っ先に訴える方が本当に増えていますふふふそんな皆さんに「すずほっくり」さんをご紹介上品な甘さだけどねっとりはせず昔ながらのホクホク感を兼ね備えた美イモこのきめ細かな感じが私は好きですねえ・・・以前すずほっくりさんを人に例えると??なんて聞かれて思わず湯上り美人とこたえてしまった・・・(実話)いや、食べてみるとよくわかりますよ、本当に。可愛いすずほっくりさんをぜひお試しあれ愛しのすずほっくりさん
えーーーーーーーーっと3月22日モサモサ降る雪・・・そういえば3月といっても油断しちゃいけないって毎年思っているのにふきのとうが柏崎のほうで採れたりしちゃうと一気に調子のっちゃうのよね・・・春はもう少し先のようです(笑)昨日は農業法人協会総会司会をさせていただいてきました!!!!いつも言われるのが「あらやさん噛まなきゃいいのになあ~~~~」うううう大事なところで噛む悪い癖・・・しかも人の名前のとき噛んじゃう・・・芸人は嚙んじゃいかん!!!ってダウンタウンだって言っていたのに(もはや芸人じゃないけど)今回はそこだけ注意して噛まぬようなんとかできたかな農業界のレジェンドたちとご一緒できる貴重な時間まだまだ勉強が足りないけどいつまでも農業界のみなさんとこうしてご縁をいただけることを幸せに思います理事として3年目...3月22日証拠写真
今ちょうど⑭を書いている途中です書きたい雪のネタがたくさんあったんですが1か月2回って多いようで少なくて少ないようで多い(笑)で風船一揆の前に書きたかったから農業インターンのネタ最後の締めがね本当はもっと「いい人」だったの(笑)でもなんか違う気がして提出した後ももやもやしていていろんな人にこの話をしていたら自分の口から出た言葉が「売り切れるまで帰ってきちゃダメなーーんて言いませんよ~~ぅ」って・・・普段から言ってるわ、ワタシってことでこんな終わりになりました♪新潟日報第1、3火曜日「笑う門にはイモ来たる」⑪
ありがとうを多く言うとストレスが少なくなる深いなぁ以前教育委員をしていた時に中学校卒業式の告辞でも「ありがとう、の多い人生にしましょう」という言葉を贈りました😊ごめんねも大切だけどありがとう、のほうがいい。失敗は三日経てばネタになる笑い飛ばしてしまえばいいんだよって人生ってやっぱり「ありがとう」なんだ。何かに挑戦するとき困難にぶつかったとき新しいことを始めるときいつも一人でやっている気がしていたけどまわりに誰かがいてくれて支えてくれるから「できる」んだもの。いつかはやってこない。いつかは自分で掴みに行かなきゃ先日所属している青年部で講演会をやるという機会をいただきました。内輪で講演会をやることは抵抗があったけど自分の人生や事業考えていることやってきたこと成果、効果、今後の見通し自分で伝えなければ誰も私のこ...ありがとう、の多い人生
私が良く使う言葉「ばびゅーーーーん」本当にそんな感じのバタバタ人生なんだけど今回は「究極の無駄遣いだね」と笑いながらばびゅーーーーーーーーーーんと行ってきました浦和へ元レディース総長であり義従姉のyukiちゃんが珍しく「ねえ来ない?」と電話がきてそういうときってさん---------来月かなーーーとか今、忙しいんだよねーーーーーとか言っちゃうのは簡単だけど時間は作るもの会いたいって思っているときがタイミング行くなら今でしょーーーーーーーと仕事終わりにばびゅーーーーーーーーーーんと行ってきましたで駅前のせんべろちっくなところで飲むのかと思いきやいつも行っている知り合いのお店で旦那さん交えてしゃべって飲んで「トウキョウはうーばーいーつさんがいっぱいいるねえ」ってつぶやくと「東京じゃねえし!!!!」とツッコまれ...ばびゅーーーーーんと
時間無制限!!!!個室利用ドリンクバーランチスィーツてんこ盛りがついて1380円!!!!!ママたちのハッピーランチ継続中とある日のスィーツてんこ盛りはこんな感じ(笑)甘いもの食べたらしょっぱいもの食べたいでしょーーーーとおせんべいまでつけちゃった(笑)今回は上のお子さんから来てくれている常連さん下のお子さんが生まれてもこうして来てくれるのが嬉しいなあリクエストにお答えしていろんな企画を今年はやる予定ですお楽しみにママたちのHAPPYランチスィーツてんこ盛り
どどーーーーーーーーーーーーんと久しぶりのへぎそば@わたやさん新潟市女性会のみなさんが小千谷に来てくださったので交流会を開催しました今年度全国大会を新潟県で行ったこともあり新潟市女性会と一気に仲良くなり、会長同士も交流されており今回の運びになったとのことコロナから人が集まることが希薄になりがちだったけどやっぱり人対人誰かと誰かがつながる事って大事だと思う私は女性会青年部両方に入っていてどっちもそれぞれの面白さがあってどっちがいい、というのはないのです女性会ではたくさんの女性のパワーをいただき私も頑張ろうっていつも思いますなんといっても皆さんあたたかいそして優しいはじめましてから優しい!!!素敵に年を重ねることそんなよき先輩に囲まれて私は幸せだなあと思います♪新潟市女性会と交流会@わたや
自分が育児中は一番苦手だった「寝かしつけ」今じゃあ私の得意技♪いいんだよ~~~~ぅ寝なくてもいいんだよ~~~~う♪訳のわからない歌を歌いながらトントントンあこの人泣いてもダメなやつだ。と赤ちゃんが思うのかどうかはわかりませんが確実に寝てくれます(笑)先日ママピラティスさんが復活してまいまい先生が産休明け第1回目を開催してくださいました次男くんも子守させてもらいましたが今回は3男くん抱っこしてても寝かせていてもずっとニコニコ膝の上にのせて仕事もできちゃうそして歌を歌いだしたら寝かしつけ開始あっという間に寝ちゃいました~~~~育児期間って人生の中であっという間でもその時その時で「子どもがいるから」とか「自分の時間がないから」と諦めないでほしい誰かがいっとき見ていてくれたら出来ることがあるのだとしたらいつでも手...赤ちゃんのいるお店
うちの長男くんは3月14日ホワイトデー生まれなんです次男は予定日より1か月も早く生まれてしかも分娩台にのって4分で生まれたという伝説を持つ男のためしょっちゅうその秘話をおもしろおかしく話しているけど長男の誕生秘話はそんなにない(笑)普通に陣痛が来て普通に出産いよいよ分娩台へというとき「じゃあお母さん行きますよ!」と言われた瞬間「はい!」と立ち上がったのはお義母さんだったというネタのみ(笑)当時まだ23歳だったワタシお義母さんは50歳お母さんなんて呼ばれたことがなかったからそうか今日からお母さんなんだとしみじみ思ったなあそんな私の出産年齢においついちゃった長男大谷翔平大ファンなので29歳を目指す!とか何とか言ってるけどどうなることやら誕生日プレゼント伊勢丹の袋に入れたご飯の詰め合わせ(笑)一番下には松屋の牛...長男23歳のお誕生日
お取引先のガンジー牛乳の加勢牧場さんちがパティオにいがたの「六」というお店をやっているのです。ここでの名物六角凧の大判焼きこれが冷凍保存されて新商品としてデビュー予定そんなワクワクを一緒にさせていただきました裏面はこんな感じ♪これから流行りそうな予感♪そのまた違う日はプランナーの仕事でばびゅーんと南魚沼市まで今は新潟県内どこもさつまいもブームですその帰り道初めて見かける焼き芋屋さん発見なんと今月出来たばかりだという新しい焼き芋屋さん3月オープンってすごいですね!!!中ではいもランドが2台フル回転で焼いていましたかなり広いお店なのでこれからまだまだ商品が増えるのかな?干しイモ焼き芋お米が販売していました新潟県内にじわじわ広がるイモブームまだまだとどまることを知らない!!!楽しみです♪パティオにいがたの六角凧大判焼き
日々いろんなことやりすぎてバタンキューで寝落ちしてしまう。体力のなさ、過労、老化、更年期障害を感じております。。。心がけていること。おごらず感謝する気持ちを忘れず常に初心を忘れずイモを純粋に愛する気持ちを持つこと日々いろいろなことがある中でプレッシャーのある仕事や急に起こる大きな仕事人前での挨拶だったり無茶ぶりだったり(しょっちゅう私も人にやってるけど)そういうことが自分に起こることはすごく光栄なことで「嫌だな」「やりたくないな」と思いながらするよりは「できる!!」「楽しい!!」「気持ちよく笑顔で!!」と自分自身をマインドコントロールしながら乗り切った方がいい!!!!!と思っていますだからいつも1人でブツブツと一生懸命自分で自分のテンションをあげて脳みそを「思い込ませて」なんとか乗り切る日々(←これ、きら...3月のつぶやき~感謝する心~
本当にこの子可愛いんです五泉市から来た「ほしあかね」さんものすごくでっかくて(手前が通常サイズの紅うららさん)どうしちゃったの??って感じだったので3時間近く焼いてあげるとこんなに大きくてもいい味なんですよ~~~干しイモにむくよう品種改良された子なんですが焼き芋でも十分おいしいちなみにほしあかねという名前は干しいもの「ほし」と、色があかねのようなオレンジ色を帯びることから命名されたんですって最近の焼き芋ソフトクリームのおすすめはズバリこの子ですほしあかねさん
記念すべき10回目あっという間でした!!!毎回ネタがなくて悩む・・・ということはなく書きたい気持ちがあふれてしまって1000文字以内にどう起承転結まとめるかワクワクしながら悩んでます☆今回はさつまいもプリンネタこちらも話が飛びまくり書きたいことが多すぎてぎゅぎゅっとまとめるのに時間がかかりましたが自分なりの言葉で伝えられたかな、と思いますそしてまずは半年、3月まで、というお話がおかげさまで延長決定いたしましたーーーーーーーーーーーーーーー!!!春夏秋冬季節の移り変わりを私なりの言葉で書き綴っていきたいと思います難しい言葉やポエムのようなふわふわした言い回しはできないけどわたしはワタシでいいかな先日山形出張からの帰り道午前に立ち寄ってレンコンマニアの阪井明子さんちに訪問あんこんというレンコンを使ったお菓子を...新潟日報第1、3火曜日「笑う門にはイモ来たる」⑩
先日山形出張の前泊先として新潟市秋葉区に新しくできた「スロウプハウス」というゲストハウスに行ってきましたーーーーーーーーー!!!ワタクシ宿泊先は毎回書きませんが実はカプセルホテルもゲストハウスもネットカフェもちょっとお高めの温泉旅館もビジネスホテルも(APA会員♪)スーパーホテルも何でも使いますいろいろな宿に泊まっていろいろな経験をしたい派今回のスロウプハウスは実は長男がお世話になっている会社が携わっているのでクラウドファンディングにも協力させていただき宿泊券をいただいていたのです古民家を改装して出来たゲストハウスなんですがとっても雰囲気が良くてカフェ利用もしたいな~~と思うほどお風呂もシャワーもきれいでびっくり!!!ケロリンのお風呂椅子も可愛いそしてなんといってもベッドルームがふかふかでエアコンをきかせ...スロウプハウス@秋葉区