ダックス娘を無限に愛す アパレル、商社で物に執着→愛犬と出逢い→愛犬が命に関わる病気→愛犬中心で生きる事を決意→ホリスティックケア・カウンセラー資格を持ち 愛犬の健康や快適な暮らしを研究中 YouTubeで愛犬のお役立ち情報を毎週発信
愛犬リオが8歳の時、 胆のう摘出手術をした辛い経験でした 以来、様々な情報を調べ、学び、 リオ、そして今は子犬のマイティ(5ヶ月)も加わり 一緒に成長しています 愛犬の悩み、一緒に暮らせる楽しみを 心許せる仲間と共有し、学び、成長し、笑い、 愛犬家のコミュニティをつくっていきたいと日々奮闘中 ホリスティックケア・カウンセラー Yuko Iwase
【後編】【熱心な愛犬家さん限定!】 愛犬の為に良かれと思ってやってる事や 手作り食の内容が実は合ってないかも?! 病気にならない愛犬の体づくりを目指す上では 絶対参考にしたい『被毛検査』 手作り食を頑張ってるママさんにも 見逃してほしくない動画です。
【熱心な愛犬家さん限定!】 愛犬の血液検査で引っかかる前に 犬の被毛検査で分かること 愛犬の為に 予防医学に興味がある方に オススメな動画です! ※近々リオ&マイティの検査結果と受けた感想も動画公開予定※ ※動画の【後編】は8/24(水)公開予定※
愛犬リオ娘が 17歳のお誕生日を 迎えることができました💗 こんな嬉しい日に 涙のお誕生日パーティになってしまいました。
シニア犬になると 暑さも寒さも 一気に弱くなってきます💧 16歳のリオも一昨年ぐらいから暑さに弱くなって 直ぐにハーハー言うようになったので 熱中症対策には気を遣ってます💦 今日は買って良かった 愛犬の熱中症対策グッズ2022という事で 3つのお助けグッズをご紹介します❗
「ブログリーダー」を活用して、Yuko Iwaseさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。