14歳、12歳、3歳、年の差兄弟の子育てブログです おうちごはんも載せています 三兄弟は自閉症スペクトラム 長男は中学3年生特別支援学級(情緒級)に在籍、次男は特別支援学校の中等部1年生です 三男は療育園年少です
夫婦で北海道出身です セキセイインコとコザクラインコ、金魚を飼っています
さつまいも掘りに行きました3年ぶり2回目です 次男はしっかりと覚えていて 不安定になることなく出発しました畑にもスムーズに入りビックリ! 軍手は持参 1グルー…
昨夜は 障がいのある子供たちの特別な夜 ドリームナイト アット ザ ズーに参加しました 昨年も参加しているので 次男はしっかりと見通しを持ち楽しみにしていまし…
今日の次男はお弁当を持って半日デイを利用しました デイまでの送りは 両親と三男で行きました 留守番する長男に「次男を送って 三男を公園で遊ばせてから帰ってくる…
きのう長男が持ち帰ったお便りに 保護者の署名と押印が必要な書類が未提出の人は提出してくださいと書かれてありました 週の始めに長男に渡していましたが 念のため「…
今日の次男はデイの利用なし スクールバス停まで三男を連れて迎えに行きました大好きなお友達も一緒で泣かずに降りてきました 帰宅して連絡帳を読み 今週は落ち着いて…
三男の療育の懇談がありました 4月から週に3回お世話になっています 現在の三男の様子を書きます先生と一緒に課題に取り組む場面では 目の前に課題を提示されること…
三兄弟のうち長男と三男はアトピー性皮膚炎です中でも三男は1番皮膚が弱く 毎日入浴後に軟膏や保湿クリームをぬりぬり塗り込んでいます気温が下がり湿疹はよくなりまし…
二学期が始まって毎週木曜日の朝は子供たちが荒れています今朝の朝食時も次男の不穏な声に長男が「うるさい!」と怒声 加えて三男はグズグズでした 長男と次男は向かい…
きのうの長男は帰りが遅かったです来月 部活のイベントを控えているので それで遅いのかなと思いましたたまに自転車を押して 支援級の友達と歩いて帰ってくることもあ…
風が涼しく感じるようになりました今日はまだエアコンを入れていません ようやく秋到来ですね 今朝の三兄弟を書きます長男はいつまでも寝息を立てていました部屋のカー…
1つ前の記事の続きです連休最終日は 両親と次男と三男の4人で電車でおでかけしました 目的地の児島駅に降り立つと たちまち次男は不穏になりました「公園に行く」と…
三連休最終日 今日の気温は29度快晴 少し足を伸ばしてお隣県に遊びに行こうかと思いましたが 長男が「ぼくは家でゆっくりしたい」って‥ 長男を留守番させて他県ま…
これと言った予定もなく迎えた秋分の日3連休中日の今日は 次男は寝起きから「しんかせん いく?もういく?」としつこかったので 夫は「行ってくるわ」とすぐに連れ出…
今朝は子供たち3人分のお弁当を作り それぞれの場所に預けて 療育園の見学に行ってきました来年度 三男の就園に向けて市内数カ所の療育園を見学する予定です 今日行…
きのうの日記です三男は午前中療育がありました迎えに行きそのまま公園へ 公園の東屋には中学生の女の子がいました長男と同じ中学校の生徒です 同じ学年かなと思いまし…
三男は2歳11ヶ月 週に3回療育に通っていますきのうは療育がないため 子育てひろばへ行きました水遊びをさせてもらうと 黄色のおもちゃばかり集めていました 今日…
今朝も長男と次男は荒れて やはり木曜日はきついなと思いました まず次男 疲れているなら早く寝て欲しいのですが 昨夜は寝つきが悪く遅くまで起きていて 今朝は5時…
長男は地域の中学校に通っています学校では人権について考えるために 人権標語をつくる取り組みをしています 今年はと言う標語を作りました反抗期ですがやさしい気持…
今日の長男は部活があり 疲れた様子で帰宅しました母が学校の様子を尋ねると 長男は一言「暑かった」と答えました続いて「忘れ物はしなかった?」と聞くと 「今日はな…
連休最終日は特別なおでかけはせずに過ごしました 午前中はインコズのケージを洗うことに ケージを移動すると出窓のカーテンの汚れが気になり リビングのレースカーテ…
きのうは毎年恒例のドイツの森 花火大会に行きました 恒例と書きましたが 昨年はあと5㎞地点で渋滞 車が進まなくなり なんと駐車場が満車で中に入ることができませ…
きのう連休中日はデイの利用なし次男は午前中は新幹線見学に行くと決めていて 朝から「しんかんせんいきたい」「まだいかない?パパおきたらいく?」と要求し 朝食後に…
敬老の日3連休が始まりましたね昨夜 夫は夕食後すぐに20時半に寝たのです 起きたのは7時ごろ 両親で朝食の用意をしていると 朝からうるさい子供たちに夫は早速イ…
今日は三男を託児して 次男の参観日に行ってきました 前回の参観日では 次男は気持ちが上がっていて上がり過ぎていて お友達にタッチしたりちょっかいをかけ過ぎで …
このところ 三男の寝かしつけで一緒に寝てしまい 日付が変わってから目を覚まし マウスピースを外して(ホームホワイトニング中)残っている家事をして2時、3時に寝…
長男が学校から帰ってくると 「おかえり」と声をかけて 二言目には今日は忘れ物をしなかったか確認するのが日課になっています担任の先生から再三連絡をもらい母もプレ…
次男の療育は支援学校の子供たちが通う事業所です 個別の設定では ①普通箸の練習 ピンセット操作 補助箸操作 普通箸の操作 ②手順書を読みながら作業 条件付きの…
今日の放課後は長男は療育、次男は日中一時のデイに行くので スクールバス停までのお迎えなし少しゆっくりできるので 午前中は三男と子育てひろばに行ってきました こ…
次男の通っている支援学校で 小学部・中学部の学校公開があり 三男を託児して参加してきました 前回は6月 中学部1年生~3年生の各クラスを 参加者でぞろぞろと回…
月曜日はスクールバスで下校します きのう15時過ぎ お昼寝から起きた三男を連れて家を出ると 母の携帯に支援学校から着信がありました 担任の先生のお話は 下校前…
発達障害の感覚特性から 手が汚れることを嫌がるというのはよく聞く話しで 長男も幼児期は砂場遊びを嫌がったり 工作に使うのりも苦手でした 最近は三男がその特性が…
次男は母の機種変更後の古いスマホで YouTubeを見たりゲームを楽しんでいます 昨夜もゲームを落として遊んでいましたすると長男が「お母さん 次男が算数忍者や…
9月になり少し朝晩涼しくなりましたが 日中はまだまだ夏を思わせる暑い毎日です今日は今年最後のレジャープールに行ってきました!最高気温は34度快晴でした 次男に…
今夜は夫が帰ってきてから 子供たち大好きな回転寿司へ 三男の赤ちゃん時代は 取り分けに困りましたが お兄ちゃん方がまぐろを食べる姿を見ていると三男も食べるよう…
今月は子供たちの受給者証の更新月のため相談支援員さんとのモニタリングや 障害福祉課と面談があります 面談は子供たちも連れて行くため 土曜日でお願いしました デ…
今日も午前中は三男の療育 お迎え後は公園あそびして帰宅15時過ぎ スクールバスで下校する次男のお迎えへ 次男は大好きなお友達と一緒にバスに乗れて 泣いたり自傷…
二学期が始まり給食も開始して疲れが出てくる水曜日 長男は職業体験2日目 次男は学校+デイの1日でした 午前中 母は三男を連れて久しぶりに子育てひろばへ行きまし…
今日から3日間長男は校外学習があります 自転車で30分くらいの場所へ職業体験に行きました 朝 用意したお弁当を見て長男は「ありがとう」と言いましたそれから 班…
今朝のこと 夫の5時15分のアラームで目を覚ましました結婚したころは 朝ごはんを食べるより出勤時間ギリギリまで寝ているような人だったのですが 少しずつ起床時間…
きのう次男は訪問リハビリがあり 15時過ぎスクールバスで下校しました 大好きなお友達もバス下校で 「〇〇さんいなくて悲しかったー」と泣くことはなく 落ちついて…
今日は次男の療育園時代のママ友が遊びにきてくれましたお互いの子供は支援学校に進学し 大変で難しい子育てをしている同士です お昼ごはんはお弁当をテイクアウトしま…
今日9月1日は結婚記念日です10回目を過ぎるとだんだん盛り上がらなくなっているのですが 今年は少し早めに夫婦ふたりで食事をしようと決めていて 長男と次男はデイ…
「ブログリーダー」を活用して、parakeetさんをフォローしませんか?
次男の個人懇談がありました母が参加予定でしたが 三男が体調不良のため 急遽、夫が仕事を調整して行ってくれました 夫から「何か聞いてほしいことある?」と連絡がき…
1学期の個人懇談のお知らせをもらうと 夏休みのカウントダウンが始まったなと思います今週は支援学校の個人懇談週間です きのう三男は手と足 顔にも少し赤い発疹が出…
今朝の三男はずいぶんと浮腫んだ顔で起きてきました手と足と 顔にも少し赤い発疹がパラパラと出ていました 水泡は無く痒がる様子はありません熱を計ると平熱36.8度…
支援学校の時間割には朝のトレーニングがあります運動場で体操をしたり走ったりします 中学部は1時間目がトレーニング 2時間目が朝の会、朝の学習(個別の学習) 3…
7月になりましたね 次男のスクールバス停までの送りがだんだんときつくなってきました 次男は 起床後すぐに「スケジュールは?」と言いました 中学生になってから次…
今日は次男の療育園時代のママ友とランチ会がありました小学校卒業を祝う会は胃腸炎で泣く泣く欠席したので 参加できて嬉しかったです そう 慣れない道のりの運転が不…
今日の次男はデイをお休み 心臓専門クリニックで 心エコー検査を受けました 次男は学校で受けた心臓検診の結果 不整脈・心臓病の疑いというお便りをもらっていました…
中学3年生の長男はだんだんと体毛が濃くなってきました鼻下はシェーバーを使っています暑がりで普段着は好んでハーフパンツを履いているため すね毛は気にしていないの…
三男は療育園に通っています2歳からゆるくトイトレを始めましたが 3歳半を過ぎてもぜんぜん進んでいませんトイレに座るだけです 4歳までにオムツ取れるかな どうか…
次男は今週もプール授業は見学です前日の夕食中に「次男くんは 明日もプールに入れないからね お医者さんに入ってもいいよと言われるまで入れないよ」と予告すると 分…
長男の昆虫好きは幼児期からずっと変わりません 小学校2年生の生活の授業で 虫取り(昆虫採集)がありました虫取りが得意な長男は 交流級の児童たちに「〇〇さん 取…
運転中 前の車に傷がついていたり 電柱にぶつけたような凹みがあったりすると 私も気をつけないといけないなと思い少し親近感も湧きます 雨の日は次男をスクールバス…
今日の夕方は次男の訪問リハビリがありましたリハのある日はスクールバスで下校します 雨は上がましたが湿度は高く蒸し暑かったので バス停まで車で迎えに行っても良か…
今日は長男のオープンスクールがあり母が付き添いましたその間 次男と三男は夫が見ていました 家を出るとき 次男は制服を着ている兄を見て「おにいちゃん がっこう?…
今日は私立高校のオープンスクールがありました昨年も(2年生の時も)1度参加したことのある高校で2回目です前回は夫が付き添い 今回は「面倒くさいなー」と言うので…
今日の長男は予定なし 期末試験の範囲が発表されたので勉強していたと思います(母が様子を見に行った時は 机に向かっていなく 「今は休憩中」と答えることが多かった…
長男は地域の中学校の支援学級(情緒学級)に在籍しています 授業の中に「自立」という時間がありますアイロンをかけたり 切り絵をしていることは知っていましたが 作…
昨夜 飲み会(送別会)があった夫は上機嫌で帰宅しました「ちゃんとお別れできたよ」と笑顔で言ってくるので「よかったね」と返しました 母が「もう寝るね」とベットに…
金曜日の次男はデイの利用なし スクールバスで下校します母は療育園に三男を迎えに行き その足で次男をバス停まで迎えに行きました 次男はバス降車時から様子がおかし…
きのう 次男はデイ(日中一時)の送迎で帰ってきました 車から降りてきた時は落ちついて見えました母が「今日は泣かなかった?お利口にできた?」と聞くと 何も言わず…
昨夜 長男が「お母さん カブトムシが1匹逃げてしまった 土の中を探してもいないんだ!」と言いましたビックリして「えっ!!」と大きな声を出すと 夫に「ビックリし…
きのうは次男の参観日がありました 参観で成長を喜ぶと言うよりは頭を下げに行ったような感想で いろいろ気疲れしたのですが 夕方は次男の通っている放デイ(療育)で…
長男の通う中学校の担任の先生から電話がありました良い報告と悪い報告がありますという始まりで まずは良い報告からでした 良い報告は期末テストは全教科交流クラスで…
今日の午前中に三男のST言語療法2回目がありましたなんと!支援学校の次男が大雨休校となり デイもお休みで 次男も連れて発達の病院に行きました 次男も成長したの…
今朝は強い雨音で目を覚ましました 天気予報を見ると大雨警報が出ていました 次男の通う支援学校は 朝6時の時点でいずれかの警報が出ていたら休校になります長男の通…
きのうの日記ですいつも通り早起きの次男がテレビでYouTubeを見ていましたリモコンで頭を叩くことが数回ありました 興奮しているのかと思いましたが 思うように…
梅雨の晴れ間の土曜日です 夫は今日も仕事になり いつも通り6時に家を出て行きましたこのところ土曜出勤が増えて 母が「ちっとも休めない」と愚痴ると 夫は「俺だっ…
今日は三男の療育の時間内に懇談がありました 4月~6月の支援計画に沿って具体的な支援の方法や評価を聞きましたこの3ヵ月 週に3回楽しんで療育に通えています 要…
昨夜 長男が遅刻したことを夫に話すと 「あいつ高校行く気あるのか?遅刻も内申点に影響するだろう」と不機嫌になりました本人にも注意して 「高校入試で遅刻したら不…
今朝のこと 次男を送り帰宅すると長男は家でゆっくりしていました子供部屋に行きそろそろ登校するように声をかけると 長男は「もう行くよ」と答えてしかめ面をしました…
長男は庭でトマトを育てて 子供部屋ではカブトムシを飼っていますどちらも毎年育てているので拘りになのかな 趣味にはなっていると思います トマトの実が赤くなりだし…
昨夜は長男がお世話になっている個別塾で夏期面談がありました 両親どちらが行こうか話し合い 母が夜に外出するとなると 次男は不安定になり泣いて 三男も寝ないので…
今朝の次男 スクールバス停まで向かう途中 プールバックを持っている中学生を見かけると 「プールある? プールある?」と繰り返し言いましたとても気になっている様…
月曜日は憂鬱な気分で始まることが多いですが きのうは朝から頑張れたので 午前中は三男を連れて子育てひろばへ 水遊びをしました三男が「ポーニョ ポニョ」歌ってい…
今週末は次男はショートステイを利用しました 将来に向けての生活経験とレスパイトも兼ねて 春休みから月に1回(1泊2日)の利用を始め4回目でした今朝の母はいつも…
ゆっっくり過ごした土曜日でした午前中 次男は予定なし アトピー性皮膚炎の長男と三男は皮膚科を受診しました 午後は 長男は塾に行きました 夕方は矯正歯科で検査を…
未明に雨音で目を覚ましました 時計を見ると3時半 子供部屋の窓を閉めないと!と思い 長男と次男が寝ている部屋に行くと 次男は下着姿でお腹を出して寝ていました …
次男は目が覚めると母の枕元にきます 夫は睡眠を妨害されると怒るので次男は必ず母を起こします母が寝ぼけながら「いま 何時?」と言うと 時計が読めない次男は不穏な…