chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さんにんは自閉症スペクトラム https://ameblo.jp/0901watta/

14歳、12歳、3歳、年の差兄弟の子育てブログです おうちごはんも載せています 三兄弟は自閉症スペクトラム 長男は中学3年生特別支援学級(情緒級)に在籍、次男は特別支援学校の中等部1年生です 三男は療育園年少です

夫婦で北海道出身です セキセイインコとコザクラインコ、金魚を飼っています 

parakeet
フォロー
住所
岡山県
出身
札幌市
ブログ村参加

2016/04/24

arrow_drop_down
  • さつまいも掘り体験2024

    さつまいも掘りに行きました3年ぶり2回目です 次男はしっかりと覚えていて 不安定になることなく出発しました畑にもスムーズに入りビックリ! 軍手は持参 1グルー…

  • 障がいのある子どもたちの特別な夜

    昨夜は 障がいのある子供たちの特別な夜 ドリームナイト アット ザ ズーに参加しました 昨年も参加しているので 次男はしっかりと見通しを持ち楽しみにしていまし…

  • 「あるものでいいよ」と言われるのがストレス

    今日の次男はお弁当を持って半日デイを利用しました デイまでの送りは 両親と三男で行きました 留守番する長男に「次男を送って 三男を公園で遊ばせてから帰ってくる…

  • 言ってることがコロコロ変わる(長男中学2年生)

    きのう長男が持ち帰ったお便りに 保護者の署名と押印が必要な書類が未提出の人は提出してくださいと書かれてありました 週の始めに長男に渡していましたが 念のため「…

  • 自傷する次男(支援学校6年生)

    今日の次男はデイの利用なし スクールバス停まで三男を連れて迎えに行きました大好きなお友達も一緒で泣かずに降りてきました 帰宅して連絡帳を読み 今週は落ち着いて…

  • 三男の懇談(2歳11ヶ月)

    三男の療育の懇談がありました 4月から週に3回お世話になっています 現在の三男の様子を書きます先生と一緒に課題に取り組む場面では 目の前に課題を提示されること…

  • 涼しくなってくると

    三兄弟のうち長男と三男はアトピー性皮膚炎です中でも三男は1番皮膚が弱く 毎日入浴後に軟膏や保湿クリームをぬりぬり塗り込んでいます気温が下がり湿疹はよくなりまし…

  • 魔の木曜日 夕飯

    二学期が始まって毎週木曜日の朝は子供たちが荒れています今朝の朝食時も次男の不穏な声に長男が「うるさい!」と怒声 加えて三男はグズグズでした 長男と次男は向かい…

  • またですか? 夕飯

    きのうの長男は帰りが遅かったです来月 部活のイベントを控えているので それで遅いのかなと思いましたたまに自転車を押して 支援級の友達と歩いて帰ってくることもあ…

  • 今朝の三兄弟

    風が涼しく感じるようになりました今日はまだエアコンを入れていません ようやく秋到来ですね 今朝の三兄弟を書きます長男はいつまでも寝息を立てていました部屋のカー…

  • ジーンズバスとジーンズストリート

    1つ前の記事の続きです連休最終日は 両親と次男と三男の4人で電車でおでかけしました 目的地の児島駅に降り立つと たちまち次男は不穏になりました「公園に行く」と…

  • 電車でおでかけ

    三連休最終日 今日の気温は29度快晴 少し足を伸ばしてお隣県に遊びに行こうかと思いましたが 長男が「ぼくは家でゆっくりしたい」って‥ 長男を留守番させて他県ま…

  • 秋分の日

    これと言った予定もなく迎えた秋分の日3連休中日の今日は 次男は寝起きから「しんかせん いく?もういく?」としつこかったので 夫は「行ってくるわ」とすぐに連れ出…

  • 療育園の見学

    今朝は子供たち3人分のお弁当を作り それぞれの場所に預けて 療育園の見学に行ってきました来年度 三男の就園に向けて市内数カ所の療育園を見学する予定です 今日行…

  • 平日昼間に公園にいる中学生

    きのうの日記です三男は午前中療育がありました迎えに行きそのまま公園へ 公園の東屋には中学生の女の子がいました長男と同じ中学校の生徒です 同じ学年かなと思いまし…

  • 室内あそび場 夕飯

    三男は2歳11ヶ月 週に3回療育に通っていますきのうは療育がないため 子育てひろばへ行きました水遊びをさせてもらうと 黄色のおもちゃばかり集めていました 今日…

  • 木曜日はきつい

    今朝も長男と次男は荒れて やはり木曜日はきついなと思いました まず次男 疲れているなら早く寝て欲しいのですが 昨夜は寝つきが悪く遅くまで起きていて 今朝は5時…

  • 人権標語をつくろう

    長男は地域の中学校に通っています学校では人権について考えるために 人権標語をつくる取り組みをしています  今年はと言う標語を作りました反抗期ですがやさしい気持…

  • 忘れ物対策(長男中学2年生)お月見献立

    今日の長男は部活があり 疲れた様子で帰宅しました母が学校の様子を尋ねると 長男は一言「暑かった」と答えました続いて「忘れ物はしなかった?」と聞くと 「今日はな…

  • 連休最終日 男性の更年期障害

    連休最終日は特別なおでかけはせずに過ごしました 午前中はインコズのケージを洗うことに ケージを移動すると出窓のカーテンの汚れが気になり リビングのレースカーテ…

  • ドイツの森 花火大会

    きのうは毎年恒例のドイツの森 花火大会に行きました 恒例と書きましたが 昨年はあと5㎞地点で渋滞 車が進まなくなり なんと駐車場が満車で中に入ることができませ…

  • 連休中日の新幹線見学

    きのう連休中日はデイの利用なし次男は午前中は新幹線見学に行くと決めていて 朝から「しんかんせんいきたい」「まだいかない?パパおきたらいく?」と要求し 朝食後に…

  • 地獄の3連休

    敬老の日3連休が始まりましたね昨夜 夫は夕食後すぐに20時半に寝たのです 起きたのは7時ごろ 両親で朝食の用意をしていると 朝からうるさい子供たちに夫は早速イ…

  • 参観日(次男支援学校6年生)

    今日は三男を託児して 次男の参観日に行ってきました 前回の参観日では 次男は気持ちが上がっていて上がり過ぎていて お友達にタッチしたりちょっかいをかけ過ぎで …

  • 疲れやすい木曜日

    このところ 三男の寝かしつけで一緒に寝てしまい 日付が変わってから目を覚まし マウスピースを外して(ホームホワイトニング中)残っている家事をして2時、3時に寝…

  • ADHDの忘れ物

    長男が学校から帰ってくると 「おかえり」と声をかけて 二言目には今日は忘れ物をしなかったか確認するのが日課になっています担任の先生から再三連絡をもらい母もプレ…

  • 次男の療育 場面に応じた声の大きさ

    次男の療育は支援学校の子供たちが通う事業所です 個別の設定では ①普通箸の練習 ピンセット操作 補助箸操作 普通箸の操作 ②手順書を読みながら作業 条件付きの…

  • 子育てひろば

    今日の放課後は長男は療育、次男は日中一時のデイに行くので スクールバス停までのお迎えなし少しゆっくりできるので 午前中は三男と子育てひろばに行ってきました こ…

  • 支援学校の学校公開2回目

    次男の通っている支援学校で 小学部・中学部の学校公開があり 三男を託児して参加してきました 前回は6月 中学部1年生~3年生の各クラスを 参加者でぞろぞろと回…

  • 支援学校からの電話(次男小学部6年生)

    月曜日はスクールバスで下校します きのう15時過ぎ お昼寝から起きた三男を連れて家を出ると 母の携帯に支援学校から着信がありました 担任の先生のお話は 下校前…

  • 手が汚れることが苦手

    発達障害の感覚特性から 手が汚れることを嫌がるというのはよく聞く話しで 長男も幼児期は砂場遊びを嫌がったり 工作に使うのりも苦手でした 最近は三男がその特性が…

  • 幼児〜小学生向けの算数アプリ

    次男は母の機種変更後の古いスマホで YouTubeを見たりゲームを楽しんでいます 昨夜もゲームを落として遊んでいましたすると長男が「お母さん 次男が算数忍者や…

  • 今年最後のレジャープール

    9月になり少し朝晩涼しくなりましたが 日中はまだまだ夏を思わせる暑い毎日です今日は今年最後のレジャープールに行ってきました!最高気温は34度快晴でした 次男に…

  • お釣りを取り忘れる 頑張らないダイエットその後

    今夜は夫が帰ってきてから 子供たち大好きな回転寿司へ 三男の赤ちゃん時代は 取り分けに困りましたが お兄ちゃん方がまぐろを食べる姿を見ていると三男も食べるよう…

  • 受給者証の更新 三男の診断書

    今月は子供たちの受給者証の更新月のため相談支援員さんとのモニタリングや 障害福祉課と面談があります 面談は子供たちも連れて行くため 土曜日でお願いしました デ…

  • 疲れが出る金曜日

    今日も午前中は三男の療育 お迎え後は公園あそびして帰宅15時過ぎ スクールバスで下校する次男のお迎えへ 次男は大好きなお友達と一緒にバスに乗れて 泣いたり自傷…

  • 慌ただしい今日も振り返ると良い1日でした

    二学期が始まり給食も開始して疲れが出てくる水曜日 長男は職業体験2日目 次男は学校+デイの1日でした 午前中 母は三男を連れて久しぶりに子育てひろばへ行きまし…

  • 心配でたまらなかったこと(長男中学2年生)

    今日から3日間長男は校外学習があります 自転車で30分くらいの場所へ職業体験に行きました 朝 用意したお弁当を見て長男は「ありがとう」と言いましたそれから 班…

  • 水たまりで遊びたがる 中学生弁当

    今朝のこと 夫の5時15分のアラームで目を覚ましました結婚したころは 朝ごはんを食べるより出勤時間ギリギリまで寝ているような人だったのですが 少しずつ起床時間…

  • 一人で家に帰ってしまう(次男支援学校6年生)

    きのう次男は訪問リハビリがあり 15時過ぎスクールバスで下校しました 大好きなお友達もバス下校で 「〇〇さんいなくて悲しかったー」と泣くことはなく 落ちついて…

  • ママ友 キャンドルの灯り

    今日は次男の療育園時代のママ友が遊びにきてくれましたお互いの子供は支援学校に進学し 大変で難しい子育てをしている同士です お昼ごはんはお弁当をテイクアウトしま…

  • 結婚記念日

    今日9月1日は結婚記念日です10回目を過ぎるとだんだん盛り上がらなくなっているのですが 今年は少し早めに夫婦ふたりで食事をしようと決めていて 長男と次男はデイ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、parakeetさんをフォローしませんか?

ハンドル名
parakeetさん
ブログタイトル
さんにんは自閉症スペクトラム
フォロー
さんにんは自閉症スペクトラム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用