長男の期末テストが終わりましたしばらく勉強しないだろうなーと思っていると テストの終わった夜も机に向かっています夫に長男が勉強していると教えると「本当に地震が…
14歳、12歳、3歳、年の差兄弟の子育てブログです おうちごはんも載せています 三兄弟は自閉症スペクトラム 長男は中学3年生特別支援学級(情緒級)に在籍、次男は特別支援学校の中等部1年生です 三男は療育園年少です
夫婦で北海道出身です セキセイインコとコザクラインコ、金魚を飼っています
ある日 長男が帰宅して言いました 「お母さん 体育会の日は体操服の上に制服を着て登校するんだって!」長男は入学後に身長が伸びて 体全体も大きくなりました 重ね…
今週は長男の体育祭があります 練習を頑張っています母は長男のリクエストごはん作ろうと思い 前日の夜は何が食べたいか聞くと 聞いた時間が朝だったこともあり 長男…
今日の長男は早帰りで15時ころ帰宅しました「体操服持ってかえってきた」「明日も体育ある」と言うので洗濯しました 母が「帽子はきのうも洗ったから洗わなくていい?…
運動会の振り替え休日と大雨休校と休みが続いた次男は 今朝は気持ちが上がっていました学校に行く用意をしながら多弁で「ちょっと通ります すみませーん」とか「〇〇さ…
未明に激しい雨の音を聞きました起きると大雨警報が出ていました これは休校になるなと思いました次男の次に三男が起きて 6時には夫が出勤して 最後に長男が起きまし…
今日は次男のデイに持たせるお弁当におにぎりを入れ忘れましたいつも昆布おにぎりを持たせています おにぎりの具は昆布がガチガチの拘りという訳ではなく 鮭でも焼き肉…
こちら土日は快晴で今日は蒸し蒸し曇り空です朝は雨が降っていたので 長男はめんどくさそうにレインコートを用意して「もう梅雨だと思う」と言いました 母から「梅雨に…
今日の午前中は次男は移動支援(行動援護)駅でヘルパーさんと待ち合わせ 新幹線見学に行きました 母は駅まで運転したことがなく 立駐も入ったことがないので 夫に…
次男の運動会がおわりました今年度も全学部が運動場に集まり開催されました小学部6年生の次男は開会式 ラジオ体操 高学年のリレーとダンス 閉会式に出ました 家族全…
次男は夏休みの帰省が楽しみです 毎日のようにカレンダーをめくっています今朝はスクールバス停まで歩きながら「ジジとミニオンのゲームであそぶ」と言いました 飛行機…
きのう三男は託児したのですが 預けている間にいろいろ詰め込んで 夜は疲れて21時に布団に入りました今朝は5時半に起きました 夢の中でも三男を抱っこしていて重く…
長男は2年生から文化系の部活に入りました 今日は初めての部活動参観がありました 開始時間は夕方のため三男は連れて行きました 集合場所に着くと長男はにこにこで「…
次男は支援学校に通っています スクールバス停までの送りは徒歩です 7時30分に家をでます 三男をバギーに乗せで歩いていると ゆっくりでも帰りはうっすら汗をかき…
この週末 次男はショートステイを利用しました3月から月に1回の利用を始め3回目でした14時から受け入れ 3時のおやつを持参しました 事業所からは数時間ごとにメ…
今日は長男は日中一時のデイへ 最近は月に1回程度 土曜日に利用しています 毎回情緒級のお友達と遊んでいますお弁当はハンバーグ 煮物 トウモロコシ たまご焼き …
きのうの日記です金曜日はデイの利用はなし 家庭で休ませるようにしています 次男はスクールバスで下校しました バスで好きなお友達と一緒に帰れないと荒れて帰ってく…
きのうこちらは強風でした それでも長男は体育会の練習 次男は運動会の練習をそれぞれ頑張って帰ってきました 長男は「体育会の練習があって疲れた 風が強くて砂や小…
今日は朝からとても風が強く 支援学校のスクールバスを待つ間 次男は「かぜビューン!」と言いました 次男の好きな絵本ですかぜビューン [ tupera tupe…
夫婦で生まれも育ちも北海道です今夜 夫に「あなたは北海道の郷土料理と言えばなんだと思う?」と聞かれました少し考えて「石狩鍋かな」と答えました夫は「そうだよね!…
今日の長男の様子を書きます 朝は顔を洗うと洗面所にメガネを置き忘れましたそのまま登校しようとしたので玄関で声をかけました 部活のある日で「今日は部活が早くおわ…
今朝の次男はご機嫌 家を出るときは「うんどうかい する」と練習が楽しみな様子でした歩き始めると「パパくる?」「パパきたら かいしゃいく?」等と 運動会を見にく…
今朝は次男が起きている気配で目を覚ましました 時計を見るとまだ5時でした子供部屋に行くと次男がゲームをしている音がピコピコ聞こえました 長男が起きてしまうので…
今日は次男の新幹線見学の日 いつものように夫が付き添いました ついでに三男も一緒に連れて行ってもらい その間に母はスーパー銭湯に行きました(長男もお風呂に誘い…
きのうの日記です こちらは快晴 シーツや布団カバーをまるっと洗濯しました長男と次男はデイへ 三男は夫と公園へ 母は三男の託の予約をとりに行き 歯医者も行きまし…
次男が通う支援学校から学校公開のお知らせを持ち帰りました小学部6年生の保護者は中学部に参加希望をだすことができます秋にも学校公開はありますが 行けるタイミング…
きのう三男は公園で転び怪我をしました 絆創膏を嫌がるのでどうしたものかと思っていると 1日で瘡蓋がはりました 若さってすごいな!と思いました今日は快晴で公園日…
今週 次男は情緒が落ち着いています 今朝もご機嫌でスクールバスに乗って行きました長男もイライラはしていなく 母が頼むと嫌がらずゴミ捨てに行ってくれて それから…
三男の一時保育(託児)は 保健師さん常駐のセンター的なところ プレ療育に通ったNPOの子育て支援 民間の保育園と3カ所利用していました どこも楽しく通っていま…
今日の長男は部活があり帰宅時間は17時を過ぎていました塾もあったので 行く前におやつを食べるか夕飯にするか聞くと 「ごはんにする お腹空いた」と夕飯にしました…
ゴールデンウィークもおわりましたー母は口の中に違和感 口内炎がいっぱいできています夫は6時前に出勤 生活音で子供たちは5時半に起床しました 長男は着替えをしな…
ゴールデンウィークも今日で最終日でした 長かったようであっという間にも感じます こちらは朝から雨天でした 子供たちの良いところは連休最終日になってもリズム崩さ…
続きです 赤穂海浜公園のすぐ近くに 潮干狩りができる唐船サンビーチという場所がありましたが 夫が「混んでいそうなので別の場所を調べた!」と車を走らせてくれまし…
こどもの日に 赤穂海浜公園に行ったのは『ダイナソーアドベンチャー大恐竜パーク』の特設エリア目的でもありましたここは待ち時間なしで入場できました 長男はもう恐竜…
今日はこどもの日 前日からお弁当のおかずを仕込み (夫がゴーヤの佃煮も作ってというので キーっとなって佃煮も作り) 赤穂海浜公園へ行ってきました!到着目標時間…
今日も次男は半日デイ利用 送迎は母が行きました 連休中日とあり デイまでの道のりは空いていましたお弁当はいつもの偏食弁当 果物が食べれるようになっただけ良いの…
今日からゴールデンウィーク後半 長男は宿題デー 次男はお弁当を持って半日デイを利用しました デイには母が送って行きました その間 夫には三男と近所の公園に行っ…
ゴールデンウィーク前半の 島根旅の記事はこれでおわりです 最後はずっとずっと前から行ってみたいと思っていた『松江フォーゲルパーク』へ行きました駐車場に着いた時…
やっと晴れたので 朝からベランダに鯉のぼりを出しました夫は今日から5連休です 次男のスクールバス停までの送りは両親+三男で行きました帰宅すると長男は家で漫画を…
チェックイン後は キララコテージ内の遊具で少し遊びました我が家は三男が生まれてから 本格的なキャンプはしていませんが ここはオートキャンプ場もあり 近くに温泉…
今日から5月ですね 毎日がとても早く感じます 気が付いたら今年が終わっていそうなので ちゃんと毎日を積み重ねたいです 今年のゴールデンウィークは 夫は今日だけ…
続きです 昼食後は三男がお昼寝 お世話になるキララコテージまでゆっくり向かうことにしました 海岸沿いを走っているとウィンデイ ファームという なんだかオシャレ…
「ブログリーダー」を活用して、parakeetさんをフォローしませんか?
長男の期末テストが終わりましたしばらく勉強しないだろうなーと思っていると テストの終わった夜も机に向かっています夫に長男が勉強していると教えると「本当に地震が…
次男の個人懇談がありました母が参加予定でしたが 三男が体調不良のため 急遽、夫が仕事を調整して行ってくれました 夫から「何か聞いてほしいことある?」と連絡がき…
1学期の個人懇談のお知らせをもらうと 夏休みのカウントダウンが始まったなと思います今週は支援学校の個人懇談週間です きのう三男は手と足 顔にも少し赤い発疹が出…
今朝の三男はずいぶんと浮腫んだ顔で起きてきました手と足と 顔にも少し赤い発疹がパラパラと出ていました 水泡は無く痒がる様子はありません熱を計ると平熱36.8度…
支援学校の時間割には朝のトレーニングがあります運動場で体操をしたり走ったりします 中学部は1時間目がトレーニング 2時間目が朝の会、朝の学習(個別の学習) 3…
7月になりましたね 次男のスクールバス停までの送りがだんだんときつくなってきました 次男は 起床後すぐに「スケジュールは?」と言いました 中学生になってから次…
今日は次男の療育園時代のママ友とランチ会がありました小学校卒業を祝う会は胃腸炎で泣く泣く欠席したので 参加できて嬉しかったです そう 慣れない道のりの運転が不…
今日の次男はデイをお休み 心臓専門クリニックで 心エコー検査を受けました 次男は学校で受けた心臓検診の結果 不整脈・心臓病の疑いというお便りをもらっていました…
中学3年生の長男はだんだんと体毛が濃くなってきました鼻下はシェーバーを使っています暑がりで普段着は好んでハーフパンツを履いているため すね毛は気にしていないの…
三男は療育園に通っています2歳からゆるくトイトレを始めましたが 3歳半を過ぎてもぜんぜん進んでいませんトイレに座るだけです 4歳までにオムツ取れるかな どうか…
次男は今週もプール授業は見学です前日の夕食中に「次男くんは 明日もプールに入れないからね お医者さんに入ってもいいよと言われるまで入れないよ」と予告すると 分…
長男の昆虫好きは幼児期からずっと変わりません 小学校2年生の生活の授業で 虫取り(昆虫採集)がありました虫取りが得意な長男は 交流級の児童たちに「〇〇さん 取…
運転中 前の車に傷がついていたり 電柱にぶつけたような凹みがあったりすると 私も気をつけないといけないなと思い少し親近感も湧きます 雨の日は次男をスクールバス…
今日の夕方は次男の訪問リハビリがありましたリハのある日はスクールバスで下校します 雨は上がましたが湿度は高く蒸し暑かったので バス停まで車で迎えに行っても良か…
今日は長男のオープンスクールがあり母が付き添いましたその間 次男と三男は夫が見ていました 家を出るとき 次男は制服を着ている兄を見て「おにいちゃん がっこう?…
今日は私立高校のオープンスクールがありました昨年も(2年生の時も)1度参加したことのある高校で2回目です前回は夫が付き添い 今回は「面倒くさいなー」と言うので…
今日の長男は予定なし 期末試験の範囲が発表されたので勉強していたと思います(母が様子を見に行った時は 机に向かっていなく 「今は休憩中」と答えることが多かった…
長男は地域の中学校の支援学級(情緒学級)に在籍しています 授業の中に「自立」という時間がありますアイロンをかけたり 切り絵をしていることは知っていましたが 作…
昨夜 飲み会(送別会)があった夫は上機嫌で帰宅しました「ちゃんとお別れできたよ」と笑顔で言ってくるので「よかったね」と返しました 母が「もう寝るね」とベットに…
夫が飲み会で子供たちは就寝してのんびりしている夜です今日は暑かったのでビアガーデンも盛況だろうなと思います 今朝 同じスクールバス停を利用している支援学校のマ…
次男の療育に家族みんなで迎えに行ったこと ここの療育に通えて良かった という記事がアメトピに掲載していただきました ありがとうございます障がい児の子育てはつら…
きのう 次男はデイ(日中一時)の送迎で帰ってきました 車から降りてきた時は落ちついて見えました母が「今日は泣かなかった?お利口にできた?」と聞くと 何も言わず…
昨夜 長男が「お母さん カブトムシが1匹逃げてしまった 土の中を探してもいないんだ!」と言いましたビックリして「えっ!!」と大きな声を出すと 夫に「ビックリし…
きのうは次男の参観日がありました 参観で成長を喜ぶと言うよりは頭を下げに行ったような感想で いろいろ気疲れしたのですが 夕方は次男の通っている放デイ(療育)で…
長男の通う中学校の担任の先生から電話がありました良い報告と悪い報告がありますという始まりで まずは良い報告からでした 良い報告は期末テストは全教科交流クラスで…
今日の午前中に三男のST言語療法2回目がありましたなんと!支援学校の次男が大雨休校となり デイもお休みで 次男も連れて発達の病院に行きました 次男も成長したの…
今朝は強い雨音で目を覚ましました 天気予報を見ると大雨警報が出ていました 次男の通う支援学校は 朝6時の時点でいずれかの警報が出ていたら休校になります長男の通…
きのうの日記ですいつも通り早起きの次男がテレビでYouTubeを見ていましたリモコンで頭を叩くことが数回ありました 興奮しているのかと思いましたが 思うように…
梅雨の晴れ間の土曜日です 夫は今日も仕事になり いつも通り6時に家を出て行きましたこのところ土曜出勤が増えて 母が「ちっとも休めない」と愚痴ると 夫は「俺だっ…
今日は三男の療育の時間内に懇談がありました 4月~6月の支援計画に沿って具体的な支援の方法や評価を聞きましたこの3ヵ月 週に3回楽しんで療育に通えています 要…
昨夜 長男が遅刻したことを夫に話すと 「あいつ高校行く気あるのか?遅刻も内申点に影響するだろう」と不機嫌になりました本人にも注意して 「高校入試で遅刻したら不…
今朝のこと 次男を送り帰宅すると長男は家でゆっくりしていました子供部屋に行きそろそろ登校するように声をかけると 長男は「もう行くよ」と答えてしかめ面をしました…
長男は庭でトマトを育てて 子供部屋ではカブトムシを飼っていますどちらも毎年育てているので拘りになのかな 趣味にはなっていると思います トマトの実が赤くなりだし…
昨夜は長男がお世話になっている個別塾で夏期面談がありました 両親どちらが行こうか話し合い 母が夜に外出するとなると 次男は不安定になり泣いて 三男も寝ないので…
今朝の次男 スクールバス停まで向かう途中 プールバックを持っている中学生を見かけると 「プールある? プールある?」と繰り返し言いましたとても気になっている様…
月曜日は憂鬱な気分で始まることが多いですが きのうは朝から頑張れたので 午前中は三男を連れて子育てひろばへ 水遊びをしました三男が「ポーニョ ポニョ」歌ってい…
今週末は次男はショートステイを利用しました 将来に向けての生活経験とレスパイトも兼ねて 春休みから月に1回(1泊2日)の利用を始め4回目でした今朝の母はいつも…
ゆっっくり過ごした土曜日でした午前中 次男は予定なし アトピー性皮膚炎の長男と三男は皮膚科を受診しました 午後は 長男は塾に行きました 夕方は矯正歯科で検査を…