chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/14

クロさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 16 0 0 0 0 16/週
PVポイント 96 216 96 104 97 144 189 942/週
自転車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,586サイト
自転車走行記録・走行日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 623サイト
ブルベ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 118サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 37,158位 40,876位 37,304位 68,082位 52,437位 46,662位 35,059位 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 16 0 0 0 0 16/週
PVポイント 96 216 96 104 97 144 189 942/週
自転車ブログ 404位 426位 385位 639位 513位 458位 334位 9,586サイト
自転車走行記録・走行日記 42位 42位 37位 54位 46位 42位 32位 623サイト
ブルベ 13位 15位 14位 19位 15位 13位 10位 118サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 7,574位 7,313位 7,575位 7,719位 7,637位 7,584位 7,545位 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 16 0 0 0 0 16/週
PVポイント 96 216 96 104 97 144 189 942/週
自転車ブログ 90位 86位 92位 93位 94位 93位 91位 9,586サイト
自転車走行記録・走行日記 9位 9位 10位 10位 10位 10位 10位 623サイト
ブルベ 6位 5位 5位 5位 5位 5位 5位 118サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 転職前有休で京都へ、刀の旅&梅見小径ポタ

    転職前有休で京都へ、刀の旅&梅見小径ポタ

    こちらの記事(https://dobon96.hatenablog.com/entry/2025/01/30/120732) で少し書いたが、転職をする。 4月1日から新しい会社に入るのだが、会社に年始に退職の意向を示したので、そこから3月末にかけてせっせと40日分の有休を取得することになった。 しかし有休すべて消化はもちろんできず、3月24日まで最後の仕事の締切に追われている。引き継ぐ人間のいない転職とは、こういうものだ。 ◆ そんなわけで! 安い時期に行こうぜ!!!と平日に虫さんを誘い、陸奥守吉行に会いに、京都に旅行した。 坂本龍馬の愛刀である陸奥守吉行は京都国立博物館にいるが、今年はなん…

  • 大盛り上がりの足利へ、初めての刀の旅

    大盛り上がりの足利へ、初めての刀の旅

    レンタルサイクルに乗っただけの刀を鑑賞する旅行の記録だ。 野外アクティビティはなし!! ◆ 刀剣乱舞のオタクとして、山姥切国広(日本刀、長義の写し)と本作長義(日本刀、国広の本歌)を見に行った。ゲームとのコラボで、栃木県足利市は数年前からキャラクターごと大事にしめちゃくちゃ盛り上がる催しをやってくれているのだ。 山姥切国広はもともと個人が所有していたが、ゲームで知名度や人気が上がり、数年前から足利市に貸与の形で展示をしていた。 しかし反響の大きさから個人所有もなかなかに難しさが生まれ、双方円満に合意の上、足利市が山姥切国広を所有するに至った。 それを経て、今年は徳川美術館と連携し、山姥切国広の…

  • 新メンバー降臨!登り初めは鋸山ハイキング

    新メンバー降臨!登り初めは鋸山ハイキング

    本日は2025年の初登山!いや、ハイキング。 6:30という良心的な時間に、おかださんのお車にピックアップしていただく。 海ほたるに寄りつつ、バビューンと千葉県入り。袖ヶ浦で集合したのは、AJ神奈川登山部の新メンバーひとみさんと、ひとみさんの次男くん(運転担当)、べいさん、おかださん、虫さん、クロの6名だ。 運良く入れた駐車場(1日500円)にお金を入れて、いざくらいむおん。スタート時にはひとみさんの次男くんの足もあるから6名だ! なんと今日は! 新メンバーであるひとみさんからお譲りいただいたチート棒(トレッキングポール)があるのだ!!! 諦めかけていた棒との登山ライフ、しかしご縁があるなら挑…

  • 2025走り初め、武蔵野うどんライド&小径ビールポタ

    2025走り初め、武蔵野うどんライド&小径ビールポタ

    1月ももう終わりそうだが、これが今年最初のブログ。 本年も気ままで拙いブログではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ◆ 例年より少し遅い走り初め! メンバーはきいさん、真嬉さん、虫さん、クロの4名。 たまたま極寒の日を選んでしまったが、1月中に走れてよかった。 久しぶりの荒川ライドでうれしいが、天気はめちゃくちゃ曇天。 こちらは、この日に開催していた「東京ニューイヤーハーフマラソン」。さらに「小松川平井マラソン」も下流で開催していたらしく、この日はマラソンデーだ。 荒川を外れ曇天の中を進み、 本日のお目当てはこちら!! かねてよりずっと気になっていた、武蔵野うどんの「澤村製麺所」だ。…

  • 2024年総括

    2024年総括

    あっという間の年の瀬。 ライドもブルベも登山もしたが、なんやかんや天気に恵まれなかったり、祭り(推し活)だなんだと言っているうちにドワーーーッと2024年も終わってしまった。 いざ、総括! ◆ 逗子200の開催日から、走り初めとなった今年。 寒くても愉快、今年も素敵な一年の始まりだ。 真嬉さんと、レアな2人きりライドもした。ゆうきちさんと荒川エンカウントしてハッピー! これはさよなら飯田牧場ライド。私のロードバイク人生の最初を共にした、聖地だ。 AJ神奈川登山部の筑波山登山!筑波山は至れり尽くせりの観光向きお山だ。とりさんと一緒に走った常陸国出雲大社200、爆風向かい風で本当死ぬかと思った。 …

  • 今年の走り納め、波乱の2人きりカフェライド

    今年の走り納め、波乱の2人きりカフェライド

    2024年の走り納めは真嬉さんと2人きりライド!参戦予定の虫さんが咳による寝不足のため、のんびりと2人で藤沢のカフェを目指した。 真嬉さんのオーダーメイドホイールも初お披露目。差し色の黄色やピンクでめちゃくちゃ可愛い出来映えで、こちらまでウキウキしてしまう。 お天気に恵まれていい感じの日なのだが、おしゃべりし続けていて写真はまったくない。 ちょうど15kmほど走ったところで、信号でストップ。不意に、真嬉さんがハンドルに目をやると…… 真嬉さん「あれ?!スマホがない?!!」 シリコン製のスマホマウントでハンドルにつけていたはずのスマホがないことに気づいた。 どこで落としたのか検討もつかない。 真…

  • 秋の人気ハイキング、鎌倉獅子舞谷紅葉コース

    秋の人気ハイキング、鎌倉獅子舞谷紅葉コース

    キコさんアテンド登山!!2024年の最終回。 今日はなごやか鎌倉ハイキングだ。メンバーはキコさん、きいさん、真嬉さん、虫さん、クロの5名だ。 鎌倉駅に集合し、さっそくスタート!今日はハイキングなので、歩き出したときからYAMAPを起動する。 せっかくなので小町通りを通過し、豊島屋に行く。補給食はウキウキ鳩サブレだ。 さすが、ハイキングの人気スポット。人がかなりたくさんいる。 服装もさまざまだが、とにかく歩きやすい。少しぬかるみがあるかなくらいのもので、勾配もほとんどない。 紅葉がいい感じだ。 美しい紅葉スポットですかさず鳩サブレ撮影。 見晴らしもなかなかよい。 僅かばかりの傾斜もあって……ほと…

  • 久しぶりのグループラン!ディズニーランドを目指すランイベント

    久しぶりのグループラン!ディズニーランドを目指すランイベント

    10月半ば、6月以来のグループランイベントに参加する。 またしても早朝、東京駅へ向かう。 夏のランニングウェアにウィンドブレーカーを羽織、ジャージを履いて移動する。 今日は東京駅からディズニーリゾートまで走るイベントで、何かディズニー関連のアイテムを身につけるというドレスコードがあった。 お気に入りのシェリー・メイと共に走る。 OAZOのくまさんの前にて 8:30に集合。 主催者さんから全員にあたたかなチャイが配られる。雨が降ってきていたので、ふわっと心も身体もあたたまる。 最初の3キロ地点で和菓子屋さんに立ち寄り。 ずんだの団子を食べてごきげん! 深川不動尊前でしばし談笑。 季節はハロウィン…

  • BRM1013北近江200ビワイチ②&相馬岳登山

    BRM1013北近江200ビワイチ②&相馬岳登山

    10月14日、ブルベ明けの翌日! 今日は帰りがてらゆるポタを楽しむぞ。 朝ごはんは昨日もらったご当地パン。北近江リゾートのラウンジで、コーヒーを購入して優雅にモーニングタイム。 りんぱぱさんにお見送りしていただき、 気ままなライドに出発! 目指すは新幹線の米原駅だ。 コンビニである程度荷物をリリースしたので、快適に走れる。 ゆる〜い坂を登り…… 15kmほどで「道の駅浅井三姉妹」へ。その名の通りの銅像が迎えてくれる。 ここであれこれつまみ食いをする。鯖寿司めちゃくちゃおいしかった。 そして、ここからのんびりと…… 「姉川の合戦」の史跡を巡るポタポタ。 そこかしこに歴史にちなんだ場所と、解説があ…

  • BRM1013北近江200ビワイチ①

    BRM1013北近江200ビワイチ①

    2018年ぶりに、およその団体の遠征ブルベに参加する!! そばりさんに昨年からお誘いを受けていたAJたまがわさんの「北近江200ビワイチ 」への出陣だ。 お天気に恵まれて気分は上々。数年前にしぃさん発案で、10名でびわ湖ロングライド(https://dobon96.hatenablog.com/entry/2019/03/18/203403)というイベントに出たことがあったが、そのときはほぼ雨だった。楽しく完走はしたけども。今回は、いわばその快晴リベンジ戦ともいえる。 ウン年ぶりに縦型輪行でいざゆかん!!! 初めての新幹線輪行も無事にクリア。三連休なので混雑していたが、お隣の人が大型荷物持ち込…

  • 虫クロゆたそ10周年!メモリアルライド

    虫クロゆたそ10周年!メモリアルライド

    10年前の9/18、私と虫さんとゆたそさんは出会った。 かつて、酢さんという共通のロードバイク友達(フィジカル猛者/今は非自転車乗り)が、江ノ島〜小田原ライドにロードを買って3ヶ月ほどの我々を誘ってくれたのだった。ゆたそさんに至っては買いたてだっだと思う。 片道だと思ってたら「輪行袋はない」と言われ、日暮れすぎまでショボライトで走る往復ライドだったこと、暗闇でのパンク事件など、限界ライドだったことは今でも鮮明に思い出せる ◆ そんなわけで10周年!!今日はメモリアルライドだ! メンバーは虫さん、ゆたそさん、クロ、そしてそばりさんをお招きして一緒に楽しく走っていただく。 涼しい…!!!曇り空最高…

  • 厳しい残暑にぴったり、御嶽山ロックガーデンハイキング

    厳しい残暑にぴったり、御嶽山ロックガーデンハイキング

    今日は登山です! うっすら雨予報でも怖くない場所を選んでもらったけど、天気は好転。 メンバーは引率キコさん、真嬉さん、虫さん、クロの4名。集合したのは、三連休大人気の「御嶽駅」だ。 増発便がガンガン出るほどの大行列。 車内も混み混み! 15分かからないくらいで「ケーブルカー下」に到着。降りたら、また行列でケーブルカーに乗り込む。 さらっと御嶽山駅へ。 そんなわけでくらいむおん!今日の強度はハイキングということで、のんびり参る。 最初は神社参拝から。「武蔵御嶽神社」へ向かう。こちらはおいぬ様を祀っているので、ユニークな狛犬たちがたくさんだ。 さらに、今日の山頂はなんとここ! とりあえず早々に点呼…

  • 恒例旅行で増水ラフティング&久々のうつわライド

    恒例旅行で増水ラフティング&久々のうつわライド

    毎夏恒例の審神者旅!! 今回は思いがけずしぃさんが来られず、きいさん、真嬉さん、むっちんさん、ゆたそさん、虫さん、クロの6名で。 埼玉県・長瀞で、初めてのラフティングに挑戦するのである。 お昼ご飯は上長瀞駅出てすぐの「もみの木」さん。天ぷらもそばもとってもボリューミー!!!おいしくてお腹いっぱいになりすぎてこれからラフティングできるのか不安なレベル。 お昼を終えて徒歩で向かった「長瀞カヌーヴィレッジ」さん。パドルの扱い方を教わりしっかり準備運動。 前日の台風で荒川は増水していてめちゃくちゃコーヒー牛乳色。 落水チャレンジも楽しい。 無事に救助してもらえてよかった。 ラフティングはとにかく面白い…

  • 今年も夏の高尾山登山!夏のご褒美多めデー

    今年も夏の高尾山登山!夏のご褒美多めデー

    夏の低山で暑さと仲良くしよう! というわけで、これは8/3の高尾山登山記録だ。雨予報、不安定な天候、雷と振り回されっぱなしの昨今だが、この日は珍しく快晴だった! 7人で登山スタート。 メンバーはきいさん、真嬉さん、むっちんさん、虫さん、クロ、ぬい界隈のお友達であるミミさん、ゆきかぜさんだ! 楽しく登るぞ〜。 記念写真をたくさん撮る。まだ始まってもいないが、全員揃っているかの点呼も兼ねて。 3回目ながら、初めて「琵琶滝のお堂」に立ち寄った。せっかくなのでお参りする。 ミミさんのアパ水。 6号路は涼しくて真夏でも楽しい! 皆ぬい撮には余念がない。 一郎が適宜励ましてくれる気がするゆきかぜさんのザッ…

  • 6月7月、梅雨の天気に阻まれ続けた晴れの合間ポタ

    6月7月、梅雨の天気に阻まれ続けた晴れの合間ポタ

    すっかり梅雨の影響を喰らい、予定を立てたライドが流れに流れている6〜7月。 まずは、真嬉さんと2人で雨から逃げる荒川ライドの記憶から。もうこれも、6月半ばの話だ。 「荒川BASE cycling station」に立ち寄り洗車をお願いした。ホワイトチョコのケーキを2人ともチョイスして、おしゃべり。 ランチタイムは、一軒目が前週に閉店していたという不幸な展開で、「ブラウンオニオンカレーファクトリー」という人気店に並んでみるチャレンジ。 並んでいる間に冷たいおしぼりや飲み物も提供してくださり、メニューの説明もめちゃくちゃていねいにしてくれる面倒見の良さ。 じゃーーん!!!カレー!!!!!でかい!!…

  • 初めてのグループラン!都内ランドマークを巡るランイベント

    初めてのグループラン!都内ランドマークを巡るランイベント

    さて、今日はランの記事。 過去にマラソン大会(https://dobon96.hatenablog.com/entry/2023/02/15/085632)に出てみたことはあるものの、いわゆる走行会みたいなものに出るのは初めて。 「サブ◯◯を目指す人の〜」とか「キロ◯分で1人では走れない距離を〜」とかのガッチリした走行会ではない、やさしめのイベントを選んだ。 https://moshicom.com 私はだいたいイベント探しにはイーモシコムを使っている(スポーツエントリーみたいなやつ) ランニング、初心者向けなど選べて良い。 今回選んだのは「東京のランドマークを巡るランニングツアー(おやつ立ち…

  • パンとコーヒーを楽しむ、5月の快適ポタ

    パンとコーヒーを楽しむ、5月の快適ポタ

    暑いかも!と思っていたけど意外と5月らしい晴れ。多摩サイをのんびり行こうの日。 今日のゆるポタメンバーは、真嬉さん、虫さん、クロの3名。 登戸駅に全員集合!虫さんは目のコンディションが悪いらしく、やや不調気味。 今日はゆるポタだけど、最近行ってなかったお店に行きたい〜!! というクロの要望により、秋川方面へ。 是政橋を渡り、 行けるところまで多摩サイで進む。上流に向かえば向かうほど、カレーうどん丼を思い出したり(https://dobon96.hatenablog.com/entry/2018/07/14/221353) コンビニでアイス休憩!ライドに夏がきたって感じだ。 こちらは真嬉さんが飲…

  • 美しいシャクナゲの景色を求めて、天城山登山

    美しいシャクナゲの景色を求めて、天城山登山

    今日はAJ神奈川登山部! 今回もメンバーは岡田さんのアテンドで、とりさん、べいさん、虫さん、クロの5名だ。 始発活動開始である。 小田原駅に集合、岡田さんのお車に前泊べいさんと虫クロで同乗する。 とりさんはというと……電車の中に財布を落とすという憂き目に合っていた。 とりさんは伊東駅でピックするプランに変更!残りの4人はふらりとニューアカオエリアを観光する。自転車でしか来ない場所だ。 熱海城も海も美しい。 朝早すぎて海の近くのテラスまでは降りられなかったが、ひとときの観光を大満喫。 そして、まだまだ余裕があったので、久しぶりの「菓子舗 間瀬」さんに。 サービスでいただいたもの。ひんやり爽やかで…

  • 2024GW!荒川ライドと小径ポタ、ゆる肉ライド

    2024GW!荒川ライドと小径ポタ、ゆる肉ライド

    4/29、荒川ライド! 久しぶりに肉肉しいハンバーガーを食べに向かう。ちょっと前に食べたいメニューがあると教えてくれたきいさんの久々ライド、そして真嬉さん、虫さん、クロの4名で! 開店11:30に合わせてわりとゆったりめに集合。どうやらここに来るまで追い風だったというのは2人の談。ということは……? 久しぶりの荒川にのんびり走り出す。 クロときいさん。のどかな光景だがまあまあの向かい風である。 咲き始めのポピー畑でぬい撮り!満開ではなかったが、可愛い色合いで大満足。 あっという間に新砂リバーステーション! ここから荒川を出て、道路を走る。 新砂リバーステーションから5kmほどでお目当ての「潮見…

  • 雨上がりのご褒美感たっぷり、棒ノ折山登山

    雨上がりのご褒美感たっぷり、棒ノ折山登山

    キコさんアテンド登山もついに4回目。 メンバーはキコさん、きいさん、真嬉さん、虫さん、クロの5名。 本日向かうのは、棒ノ折山というところ。 飯能・東飯能からバスで登山口そばのバス停まで向かう。 ◆ 朝から雨!!!!! 天気は持ち直したと思ったのに、これは雨。 キコさん「いや降ってない降ってないwww」 いやいや?!とか思っているうちに、飯能駅からきいさんと真嬉さんを乗せたバスがやってきたので、とりあえず乗り込む。 目指すは「ノーラ名栗・さわらびの湯」だ。 バスは45分ほどで到着!! トイレなど身支度を済ませ、 いざ、くらいむおーん! これはスタート時に5人いた証明! しばらく有馬ダムまで舗装路…

ブログリーダー」を活用して、クロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロさん
ブログタイトル
チャリ沼にドボン!
フォロー
チャリ沼にドボン!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用