chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
craftな毎日 https://iruchan.blog.ss-blog.jp/

電子工作を中心として鉄道模型のコントローラやアンプ,ラジオなどを作っています。真空管も。

PWM式の鉄道模型コントローラはおすすめです。特にTOMIXの5001パワーユニットをPWM式に改良しました。真空管アンプやラジオのことも書いています。

いるちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/05

arrow_drop_down
  • 今日は雨なので.....

    2024年4月21日の日記 今年,近所の公園をのぞいてみると,桜の根元にシロバナタンポポが咲いていました。 全部で10株くらいあり,花としては20輪くらいでしょうか。 とても珍しいです。 日本の在来種で,西日本,特に九州や四国に多いとされているのですが,iruchanは鉄なので,その周辺を散々,荒らし回った? のですけど,一度も九州や四国で見たことがありません。 その昔,九州の高校生が大学に合格し,上京すると,東京のタンポポが黄色いので驚く,なんて話を聞きましたけど,もう大昔の話のようで,九州でも白いタンポポを見かけることは少ないようです。 実際,iruchanも毎年,散々探しているのですが,なかなか見つかりません。 ところが,今年は珍しく,2カ所で咲いているのを見かけました。 少ないのは,外来種のセイヨウタンポポに押しやられて育つところがなくなった,というのもあるでし..

  • イギリス旅行記~その4:Bletchley Park & Tha National Museum of Computing

    2024年3月10日の日記 さて,翌日はちょっと電車に乗って,ブレッチリー・パークへ。 ☆Bletchley Park  とうとう来ました~~!!#58942; こんなところまで来る,日本人なんていない,と思いますけど.....。実際,日本人はもちろん,最近はどこに行ってもいる#58944;,隣りの赤い国の人もまったく見かけませんでした......。 ストーンヘンジにはたくさんいらっしゃったのですけど.....要は,隣りの赤い国の人たちは自国で予約できる旅行社のツアーに入っているところなら行けるけど,自分で予約しないといけないところには行けない,ということなんでしょうね....。まあ,日本人も昔はそうでしたけど......。 ここは戦時中,ナチス・ドイツや日本など,敵国の暗号通信を解読していた施設です。iruchanは一度,行ってみたい,と思っていました。 有名な,エニグマ(Enigma)ですね~。..

  • さよならAMラジオ~送信所めぐり~その18:NHK 川口放送所跡~

    2024年4月6日の日記 先週,文化放送の川口送信所が川口桜まつりで施設内が公開されたので,見学してきました。 その後,3kmほど離れたNHKの鳩ヶ谷放送所跡地を訪ねてきましたが,そこから1kmほど離れた川口放送所の跡地と,そこにできたNHKアーカイブスを訪ねてきました。 鳩ヶ谷放送所は日本放送協會が1937年に建設した東京第2放送用の送信所で,戦後も,1983年3月に埼玉県南埼玉郡菖蒲町(現久喜市)に建設した,菖蒲久喜ラジオ放送所に移転するまで,送信されました。 一方,第1放送の方は,経緯が複雑で,1937年にここに移転する予定だったのですが,折から日中戦争が勃発し,戦時中は対中防圧放送を行っていました。いわゆるジャミングですね。 戦後も,今度は米軍が接収してFENとして利用されたりして,ようやく東京第1放送が開始されたのは正確な年は不明ですが,和光市にFENの送信所ができて接..

  • さよならAMラジオ~送信所めぐり~その17:文化放送・川口送信所,NHK 鳩ヶ谷放送所跡~

    2023年3月30日の日記  文化放送川口送信所 昨年10月に,埼玉県川口市にある,文化放送川口送信所を訪問しました。 今日は,川口桜まつりで送信所の門が開いて,一般市民に開放される日なので,行ってきました。 毎年,2日間だけ,送信所が開放され,桜を見ることができます。今年,5年ぶりに開催されたそうです。  川口桜まつり 初日の昨日は大雨でしたが,今日は晴れて賑わっていました。主催者の皆様,どうもありがとうございました。  桜がほんのわずか咲いていました。 残念ながら,桜は全然で,この木だけ,咲いていた,という感じで,ほとんどの木はまだつぼみのままでした。 また,ここは前回も書きましたとおり,1928年に埼玉県北足立郡新郷村に日本放送協會が建設した,新郷(しんごう)放送所で,第1放送が870kHzでここから送信されていました。また,1931年には第2放送が開設されています..

  • さよならニッポン放送・AMステレオ放送

    2024年4月1日の日記 いつの日か来る,と思っていましたが,とうとう,今日の午前1時にニッポン放送のAMステレオ放送が終了しました。 1991年4月に米モトローラ社の開発した,C-QUAM方式により,日本のAM放送がステレオ化され,在京3社のほか,北海道から九州まで,全国で導入されましたが,2007年の九州朝日放送を皮切りとしてどんどん終了し,東京では2012年に文化放送が撤退して,ニッポン放送のみ,と言う状況になっていました。 理由はやはりAMステレオ対応の受信機が高価なため,あまり売れなかったことや,そもそもNHKが実験には参加したものの,導入を見送ったことにある,と思います。それに,先日,英国へ行ったときに感じましたけど,政策でFMのデジタル化(DAB)をしたノルウェーをのぞき,欧州ではDABが普及せず,アナログFMが今後も継続する見込みで,これも,やはり受信機が高価で売..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いるちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いるちゃんさん
ブログタイトル
craftな毎日
フォロー
craftな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用