A夏目漱石の作品読んだことある? Qあります。下宿先のおばあちゃんの「ぞなもし」が衝撃的に可愛く素敵なのが一番の印象。僕も地方出身だからかわからんけど、田舎の…
A夏目漱石の作品読んだことある? Qあります。下宿先のおばあちゃんの「ぞなもし」が衝撃的に可愛く素敵なのが一番の印象。僕も地方出身だからかわからんけど、田舎の…
Qお芝居を生で観たことある? Aあるよぉ。小学生のころ、なぜか能を観た。長いな~、永遠んに続くのかなぁ、これ。。。とか思いながら早く終わらないかなぁ、とか(´…
Q、プロレスの試合見たことある? A、あるよぉ。中2の時が初めて。新日本プロレスだった。学校終わって友達とみんなで行った。めちゃ興奮したよ。猪木さん、藤浪選手…
慶長15年の名古城普請の時。 福島正則が「このところ城の普請が多すぎて大変~。しかもこの城は息子の城じゃないかぁ。なんでなんでぇ。もう酷使しないでくれえ、っ…
Q リラックスして眠る方法は?A 大事なのは、就寝前にはスマホを絶対見ないこと。あの画面って刺激が実は強いから脳が覚醒するし、かなり疲れるんだよね。体全体が。…
武蔵野市の境南町にある観音院を杵築大社。武蔵境駅から歩いて行ける範囲。これは家康の孫にあたる松平直政(出雲松江藩の太守)の下屋敷に存在したものをルーツにします…
多摩郡砂川村(石高2,016石、現立川市砂川町ほか)の小林家。この家は元は伊勢国の津藩領出身。延宝年間(167~~1681)に砂川村に移住しました。 小林家七…
Q週に何回洗濯する? A週2回平均。うち一度はパジャマとかシーツとかタオルケットとか。 1週間のリセットの貴重な時間。 ちなみに起きて、洗面して、洗い物して、…
Q 消せずに残してるメールはある? A ほぼほぼないかな。本当に大切なものは紙に書き写して残すようにしとるよ。メールはその時くらいしか見なくてすぐ忘れちゃうか…
Q好きな料理教えて! A最近は漬物を作るのにハマってる。一昨日は大根とニンジンとキャベツを適当に切って、御酢で付けたらピクルスみたくていい感じ。食べるとき、塩…
江戸の本の普及に大きな役割を果たしたのは実は古本と貸本だと思ってます。 新書は大衆すべてが購入していたかといえばそうでもく、物珍しいという感覚だった庶民も多か…
Q好きなシンデレラストーリーはある?Aやっぱ0時回ったら元に戻るとこ。夢から覚めたぁ、って色々と思いを巡らせてしまう。あ、僕も、って(´ー`) ▼本日限定!ブ…
あまりに有名な『徒然草』。これは卜部(吉田)兼好により一説には1330年~31年(元徳年間、成立には諸説あり)に書かれた日本三大随筆の一つです。現存する写本の…
今日は図書館行ったくらいで、あんま動いてないからこのくらい('ω') 鮭は身がプリプリでうまかった(*´з`) ご飯にあるのは手作り塩辛。これで食べ納目。残念…
蔦重が生きた時代は、大衆文化が花開いた化政文化の時代の前夜。 大衆文化って一つのとらえ方としては「大衆が文芸」を享受したと言えます。つまり広く庶民が文芸を享受…
Q 最近、歌った曲教えて!A 小学校の時、コンクールで日本一に2度なった合唱部員だった。その時に腹式呼吸とかブレスとか基本的テクニックを学んだ。毎日腹筋とか声…
今日は午前は部屋でのんびり、午後は図書館行って色々新聞を読み、帰宅してから1時間くらいのんびり湯船につかり、夕食をば。 時間も20時近かったので、簡単におで…
Q 海で助けてもらったことある?A 結構用心してるのでないかも。お盆の時とか泳いだら昆布に足絡まって、やってきた霊に連れてかれた人いるんだよ、とかって話を小さ…
三鷹市下連雀の連雀通りのコープの脇にある庚申塔。 注意しなければ気づかずに通り過ぎるかもしれませんね。 建立年は不詳ですが、衣装の下からお猿さんの図像が見え…
2021年1月8日より始まった2度目の緊急事態宣言の時の1月13日・14日の立川市立川駅前と駅構内の様子。当時、私はブログにて「夜には閑散となりますが、日中の…
2020年の3月~4月の東京都立川市でのフォト。新型コロナ第一波の当初。感染防止のためにマスクを求める人々と店の様子。 マスクの流通が追い付かず、人々は開店前…
Instagramにリールをあっぷしてます。他にもいろいろ展示しておりますので、よかったら「居場所」としてお使いくださいませ。 種村のホーム ほかにx(旧…
令和史 ”【駅そば愛好会活動】しばらくの間、活動を休止いたします。”
皆さま、おはようございます。 今朝の立川は起きた時、さほど寒くはありませんでしたので、いつもの通りに、 トイレ、洗面、昨日夕食の食器洗い、ゴミの片づけ、着替え…
■江戸時代の文書のお話し■ 〈リブログ ”【研究ノート】徳川将軍家の大高檀紙の供給先をめぐって”
東京は日中はいい天気で布団を干せましたが、日が落ちると冷える冷える・・・。 皆さまのところはいかがでしょうか。当方の実家の八戸などは初雪がふったようです。 風…
ある本のこと。 内容は■仕事を辞めたニート男性が ■野宿メインでたまに旅中知り合った人の世話になりながら、■徒歩で、 ■半年くらいかけ日本の外周を一周する話 …
寒さの増します今日この頃、皆さまにおかれましては益々ご健勝のことと存じます。 いろいろと御心配をおかけしております。 元気でやっておりますのでご心配なく願いま…
皆さま 急に気候も変わりつつありますね。 体調管理には十分注意しましょう。 今年は良き秋が訪れますかね。 さて、標記の通り、プロフィールを更新いたしました。 …
柔らかいグミと硬いグミどっちが好き? ⇒硬いグミをまず知らなかった・・・( 一一) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
標記の件。 いつもご愛顧いただきまして、心から感謝申し上げます。 突然ではございますが、誠に勝手ながら、都合により、当面、営業を休止させていただきます。 再開…
ジェットコースターで何を叫ぶ? ⇒止めてくれー( ゚Д゚) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
タイプです。と声をかけられた時どうする ⇒お断りいたします・・・( 一一) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
ボウリングの思い出教えて! ⇒全くピンが倒れなく苦しんだ…という夢をみたこと(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
いつか、再企画したいですね(´ー`) みんなの回答を見る
お気に入りのスナック菓子教えて! ⇒ポテチのプレーンな奴(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
仕事帰り、近所の美食楼さんで一息。 紹興酒とチャーシューで、まずは。 このチャーシュー、厚くて、程よい柔らかさ。味付けも、濃すぎずで良いね。値段は、¥450…
【古文書インストラクターの呟き】今年度前半の当方の講座のご案内 *拡散大歓迎
いよいよ、暑さも本格化してきたようです。ちょいはやいけど・・・。温度調整に気を付けつつ、ご自愛くださいませ。 さて、恒例ですが、今年度前半に当方が担当する、カ…
みなさま。 平素、大変お世話になっております。 おかげ様で、現在の所、25件ほど納品し、引き続きご依頼も増えております。感謝する次第であります。 引き続き、よ…
今日はかなり働いたので、ご褒美に、近所の美食楼さんで夕食。 すこし、紹興酒(ロック)を飲んだ後、食べたい気分だったチャーハンを。 今日はカニとレタスチャ…
今日は、千葉県市川市で終日仕事。 通勤途中、朝食に立ち寄りました。9時近かったので空いていました。 そんで、目についたのが、朝セットの4種類。 そこで試しに、…
昼食に、ミニ豚丼セット(¥720)に、かき揚げ(¥140)をトッピング。 温玉は豚丼に投下。甘じょっぱくて、をサクサクなかき揚げそばとともに美味。ごちそうさま…
1,少なくとも、近世中後期、徳川将軍は、まず、宗家の家督を継ぎ、その後、将軍宣下を受ける。ところで、大名が将軍後継者に忠誠を誓う旨の、いわゆる大名誓詞を老中に…
大名家の将軍よりの一字拝領にまつわる記録を読んでいて感じたこと。 1,この儀礼は、将軍の御前で元服し、一字をもらい、併せて、松平姓や初官位をもらったりする。そ…
2月17日、めとろ庵錦糸町さんにて、あおさわかめそば(¥430)。それと、手作りおにぎりの鮭(¥160)。 あおさの風味とわかめの食感を楽しみながら、一気に…
カルチャースクールの仕事前に山菜そば(¥400)とミニカレー(¥290)でガッツリ。山菜のシャクシャク感を楽しみ、小さい頃のカレーってこれだったんだよな。辛く…
久しぶりの投稿です。移動中の半蔵門線錦糸町駅、そば処めとろ庵で、ヒレカツ丼セットおば。そばはたっぷり。辛すぎないカレー。そして厚いヒレカツ。何から何まで最高で…
もちろん、大根🙂
消せずに残してるメールはある? ⇒基本は残しております(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
皆さま ご心配をおかけいたしました。 これからも宜しくお願い致します(´ー`) 種村拝
みなさま いつも閲覧ありがとうございます。 標記の通り、しばらく投稿を休止いたします。 なお、古文書翻刻などのご依頼は、変わらず続けておりますので、ご連絡いた…
好きなおむすびの具材は? ⇒やっぱり、鮭(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
あなたのヒーローは? ⇒もちろん、矢吹丈(あしたのジョー)だよ(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
お餅は焼く派?煮る派? ⇒焼き餅(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
リラックス感と休日ですかね(´ー`)
110番したことある? ⇒ないなあ・・・。これからも、ないことを祈ります(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
何歳くらいまで年齢確認された? ⇒19歳くらいかな(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
昨夜は昼食兼夕食をも日高屋立川北口店で。ピリ辛とんこつネギラーメン(¥630)、半チャーハン(¥280)、秘伝の辛味噌(¥280)。特にラーメンに辛味噌はよく…
思い切ってやってみたいことは? ⇒部屋の掃除( `ー´)ノ ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
新年最初のいっぱい。山菜おろしそば(¥400)。やはり、山菜の歯ごたえ、たまりませんね。今年はどんなそばと会えますかね🙂
年末年始、外食なしでした(´ー`)
年明け、体にやさしいもの食べた ⇒はい。卵粥を(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
【古文書インストラクターの呟き】 古文書講座の講師をお探しの方へ
新春のお喜び申し上げます。 さて、古文書講座の講師をお探しの方は御一報下さい。 日程を極力合わせて力になります。 入門者から上級者まで対応可能です。 連絡先は…
父と亡母。両親になってくれてありがとう。生まれ変わっても、また、両親になってくれますか、って(´ー`)
しらない街を旅をしたいなぁ(´ー`)
ケーキバイキング行ったことある? ⇒ありませぬ(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
子どもが大好きなのはきな粉餅。そして、僕は醤油味の海苔巻き(´ー`)
【古文書インストラクターの呟き】「関ヶ原合戦後の徳川家康の活躍」講座開催のお知らせ
2023年1月~3月 第2週土曜 15:30~~17:00NHK文化センター・町田教室にて、オンラインと教室講義を並行で行います。内容は以下の通りです。大河ド…
粘り強く、しがみつくことかね(´ー`)
白黒はっきりしてほしいことは? ⇒自分は何歳までいきるんじゃい(・ω・) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
実家の父の声を電話で聞いた時かな(´ー`)
今年もよろしく御願い申し上げます(´ー`)
自分の誕生石知ってる? ⇒「クリソプレーズ」と「ムーンストーン」って、初めて知った(;゚Д゚)▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
飲み過ぎ・・・・食べすぎ・・・(今年は止めてる)
目力がある有名人は? 松田優作かなぁ ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
初夢見た? 仕事に追われている夢をね(´・ω・`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
クリスマスは何を食べる?⇒うどんすき、かな(´ー`)▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
修学旅行以来(37年前)以来、登っていないなぁ、と(´ー`)みんなの回答を見る
海沿いに住みたいと思ったことはある? ⇒うん。母島 ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
あしたのジョーかな🙂
ここはそばもうまい。ということでミニカレーセット(¥640)に、かき揚げ(¥140)をば。柔らかめのそばに、いい感じの汁が良いんだよね。カレーは腹が減っていた…
朝から、パワーをつけるため、肉汁付けうどん(¥780)をば。この迫力があり、かつ噛みごたえのあるうどん。たまりません。肉汁の優しい味。お茶入れカップもおしゃれ…
フライドチキンは素手で食べる?⇒手をふきふきしつつ(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
ピザが食べたくなったらここ!というお店は? ⇒好きだけど、積極的には食べないんだよね・・・(´-ω-`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGET…
えらい=疲れる(青森県で)
周りの音が心地いい場所は? ⇒朝の烏の声かな(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
誰かを助けた・誰かに助けられたことある? ⇒乗ったことはありますよ。救急隊員の方、凄く優しいですよ(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGE…
足の親指の爪が潰れた🥲
歯磨きは1日に何回する? ⇒ ↕~2回すかね(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
海鮮鍋と肉野菜鍋、どっちが好き? ⇒以前は海鮮でしたが、現在は肉野菜かねぇ(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
【古文書インストラクターの呟き】12月、ワン・コイン古文書講座に出講します。
もう、4年~5年ぶりですか。 久々のワン・コイン古文書講座(川崎市宮前文化センター)に出講です。 12月17日(土)、14時~16時。 テキストも久々の、近世…
ネット社会で便利・不便になったと思うことは? ⇒情報、検索ノイズが多すぎて、自分で正しい情報を精査する力が過度に必要となったのでしょうかね(´ー`) ▼本日限…
明日、明後日、久々の休み🙂
著者の加藤さんより、ご恵投いただきました。感謝申し上げます。素敵な写真満載の出色の構成と、ユニークなご研究成果です。また、旅への憧憬を再確認させてもくれます。…
ゲーセンに行ったらぬいぐるみ狙っちゃう? ⇒どうせ、とれないもん(´・ω・`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
買ったことないのです😶
【駅そば愛好会活動】ecute立川駅 武蔵野うどん こぶしや
かなり前ですが、立ち寄ったときのもの。ご飯は別注文。独特の太さと歯ごたえのうどん。キリッとした熱汁。具もボリュームあり。割り出し汁で締め。上手いです。うどん、…
どんな時でも・・・ 朝ごはんだけは食っていけ・・・ 遅刻してもいいから・・・ そんな、親のことを話していた子どもの記事を、昔、観た。 素敵だな、と正直思った…
名古屋の観光名所といえば? ⇒味噌煮込みうどん・・・かな(´ー`) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
お互い一人暮しの父と僕。 LINEは2~3日に1度。 電話は、1週間に1度程度。 お互い、お元気ですか(・・? お互い、元気で良かったね、じゃ、またね(´ー…
「ブログリーダー」を活用して、種村威史さんをフォローしませんか?
A夏目漱石の作品読んだことある? Qあります。下宿先のおばあちゃんの「ぞなもし」が衝撃的に可愛く素敵なのが一番の印象。僕も地方出身だからかわからんけど、田舎の…
Qお芝居を生で観たことある? Aあるよぉ。小学生のころ、なぜか能を観た。長いな~、永遠んに続くのかなぁ、これ。。。とか思いながら早く終わらないかなぁ、とか(´…
Q、プロレスの試合見たことある? A、あるよぉ。中2の時が初めて。新日本プロレスだった。学校終わって友達とみんなで行った。めちゃ興奮したよ。猪木さん、藤浪選手…
慶長15年の名古城普請の時。 福島正則が「このところ城の普請が多すぎて大変~。しかもこの城は息子の城じゃないかぁ。なんでなんでぇ。もう酷使しないでくれえ、っ…
Q リラックスして眠る方法は?A 大事なのは、就寝前にはスマホを絶対見ないこと。あの画面って刺激が実は強いから脳が覚醒するし、かなり疲れるんだよね。体全体が。…
武蔵野市の境南町にある観音院を杵築大社。武蔵境駅から歩いて行ける範囲。これは家康の孫にあたる松平直政(出雲松江藩の太守)の下屋敷に存在したものをルーツにします…
多摩郡砂川村(石高2,016石、現立川市砂川町ほか)の小林家。この家は元は伊勢国の津藩領出身。延宝年間(167~~1681)に砂川村に移住しました。 小林家七…
Q週に何回洗濯する? A週2回平均。うち一度はパジャマとかシーツとかタオルケットとか。 1週間のリセットの貴重な時間。 ちなみに起きて、洗面して、洗い物して、…
Q 消せずに残してるメールはある? A ほぼほぼないかな。本当に大切なものは紙に書き写して残すようにしとるよ。メールはその時くらいしか見なくてすぐ忘れちゃうか…
Q好きな料理教えて! A最近は漬物を作るのにハマってる。一昨日は大根とニンジンとキャベツを適当に切って、御酢で付けたらピクルスみたくていい感じ。食べるとき、塩…
江戸の本の普及に大きな役割を果たしたのは実は古本と貸本だと思ってます。 新書は大衆すべてが購入していたかといえばそうでもく、物珍しいという感覚だった庶民も多か…
Q好きなシンデレラストーリーはある?Aやっぱ0時回ったら元に戻るとこ。夢から覚めたぁ、って色々と思いを巡らせてしまう。あ、僕も、って(´ー`) ▼本日限定!ブ…
あまりに有名な『徒然草』。これは卜部(吉田)兼好により一説には1330年~31年(元徳年間、成立には諸説あり)に書かれた日本三大随筆の一つです。現存する写本の…
今日は図書館行ったくらいで、あんま動いてないからこのくらい('ω') 鮭は身がプリプリでうまかった(*´з`) ご飯にあるのは手作り塩辛。これで食べ納目。残念…
蔦重が生きた時代は、大衆文化が花開いた化政文化の時代の前夜。 大衆文化って一つのとらえ方としては「大衆が文芸」を享受したと言えます。つまり広く庶民が文芸を享受…
Q 最近、歌った曲教えて!A 小学校の時、コンクールで日本一に2度なった合唱部員だった。その時に腹式呼吸とかブレスとか基本的テクニックを学んだ。毎日腹筋とか声…
今日は午前は部屋でのんびり、午後は図書館行って色々新聞を読み、帰宅してから1時間くらいのんびり湯船につかり、夕食をば。 時間も20時近かったので、簡単におで…
Q 海で助けてもらったことある?A 結構用心してるのでないかも。お盆の時とか泳いだら昆布に足絡まって、やってきた霊に連れてかれた人いるんだよ、とかって話を小さ…
三鷹市下連雀の連雀通りのコープの脇にある庚申塔。 注意しなければ気づかずに通り過ぎるかもしれませんね。 建立年は不詳ですが、衣装の下からお猿さんの図像が見え…
2021年1月8日より始まった2度目の緊急事態宣言の時の1月13日・14日の立川市立川駅前と駅構内の様子。当時、私はブログにて「夜には閑散となりますが、日中の…
皆さま 急に気候も変わりつつありますね。 体調管理には十分注意しましょう。 今年は良き秋が訪れますかね。 さて、標記の通り、プロフィールを更新いたしました。 …
柔らかいグミと硬いグミどっちが好き? ⇒硬いグミをまず知らなかった・・・( 一一) ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう