今日の朝食は回鍋肉。またまた、回鍋肉です。キャベツが安いからどうしても多くなるメニュー。ソースはオリジナル。本当ならクックドゥを使えば簡単なんだがそこは料理を作る楽しさを堪能するためなんてかっこよく言いたいが、本当は簡単い作れるから。ただし、調味料が揃っ
本当は今日の朝食はパスタにしようと思ったんだけど、何故かご飯を炊いちゃって失敗。と言うことで急遽、松屋の牛めしにしました。30食も購入すると本当になくならないね。まだまだ、たくさん冷凍庫にあります。食べがいがありますね。明日は、焼きそばにしようかな。牛め
今日の朝食はステーキ。十勝牛の和牛肉です。タークのフライパンで焼き上げました。やっぱり、タークの鉄フライパンで焼くと綺麗な色と美味しく焼けますね。やっぱりステーキは美味いよね。バターを載せていい香りがします。時々食べたくなる。でも、昔みたいに大きい肉は食
ヤフーショッピングでノースフェイスのヌプシベストを購入しました。並行輸入品なので正規品と比べたらかなり安かったです。その代わり購入して到着するまで2週間ほどかかりました。多分、海外からの発送だと思われます。ある程度の量を確保してからの発送なんでしょうね。
今日の朝食は焼肉。冷凍して置いてやっと食べるチャンスが来ました。気にはしていたんだけど、食べたいという気持ちになれずにいました。焼くだけなので簡単でいいよね。キッチンが焼肉でいい匂いだわ。一口食べると美味い。タレが美味いね。肉は安物だけどね。2切れしかな
今日の朝食はエビフライにしてみました。昨日、スーパーで冷凍食品のエビフライを購入。本当はカキフライが食べたくて見ていたら、やたらと高いのでやめました。8個入っていて1000円弱は買えないよね。大きくて美味しそうだったけどね。その隣にあったエビフライにしま
今日の朝食は、手作りハンバーグ。昨晩、ある程度作って冷凍保存して置きました。合計4個作ったのでこれからハンバーグが出てくる朝食が多くなると思います。オーブン電子レンジで焼き上げていきます。15分ほどかかりますが、しっかり中まで焼けていてオーブンを開けた時
今日からワールドシリーズが始まるので朝食は簡単にしてテレビを見ることにしました。地上波ではフジテレビが今年のワールドシリーズの順番だったのですごくラッキーだったね。HNKはBSでの放送になりますね。パスタ作るのも意外と簡単なようで大変。コンロの数が足りないぐら
今日の朝食はネギトロ丼。スーパーでセールしていたので購入してきて、ネギを混ぜて冷凍庫へ。そして解凍し、今日の朝食に登場。わさび醤油を用意していただきます。食べ始めて海苔を載せるのを忘れたことに気が付いたが時すでに遅しでした。ネギトロ丼が美味すぎる。わさび
今日の朝食はステーキです。十勝牛のステーキが半額で売られていたので購入してみました。半額と聞くと安く思えるけど、元が1800円ですからね。それが900円。なおかつ1枚なんて今の私には食べられる胃袋ではないのでそれを3等分しました。それでも十分な量なので、
今日の朝食は焼きそば。スペシャルな焼きそば。作り方はいつもの通り。ちょっと手間はかかるけど、美味しさが違う。今日はちょっと出かける用事があるので簡単に作れる焼きそばにしてみました。美味しいよ。コスパもいいマルちゃんの焼きそば。3食で200円なんてすごく安
画像を撮るのを忘れました。過去の画像を使用します。こんなことは珍しいのにね。本当は牛丼を食べました。松屋の牛丼ね。簡単に作れて美味しかった。大リーグのワールドシリーズはドジャース対ヤンキースに決定。ロスとニューヨークの東西対決になりました。それにしても移
今日の朝食はコロッケ。寒くなってきましたね。布団から出たくないね。これから、どんどん寒くなるから温かい物を食べたくなる季節です。揚げたてのコロッケで体を温めよう。いつもの「きたあかりのコロッケ」コスパもいいし味もいい。私の買いに行っているスーパーではこれ
今日の朝食はカレー。冷凍保存して置いたカレーの最後です。カレーを作ると残りますから、必然的に冷凍保存して置くことになります。続けて食べるのも嫌だしね。食べたい時に食べたいので冷凍保存しています。今日もカレーが食べたくてカレーにしました。ピリッと辛い物が食
箱根駅伝の予選会が行われた。上位10校が正月の箱根駅伝に出場できる。毎年楽しみで見ている。ある意味、箱根駅伝の予選会が一番面白いかもしれない。というのもチーム一丸で戦わなければならない。1チーム12名までがエントリーでき、上位10名の合計タイムで争われる
今日の朝食は、チャーハン。冷凍食品だから簡単に作れる。たまーに食べたくなる。なんでなんだろう?この料理の中にすべてが詰まっているような簡単な料理なんだけど奥が深い逸品だと思います。これが最高に美味い。コスパもいいしね。何とも言えない美味さがある。チャーシ
私がジムやウォーキングで使用しているシューズです。アシックスの2000GTニューヨーク6です。もう一足は、HOKA リンコン3を使用。この2足を交代で使用しています。大体、2週間で交代させています。それにしても2000GTは古くなりました。購入したのが2018年。販売が2017
昨日、自宅から船橋駅まで歩いてみました。距離にして8キロ弱。1時間40分弱で歩きましたけど、やはり信号待ちなどがあるので時間は少しかかりますね。そんなことではないんだけど、今日の朝食は、焼きそばにしてみました。作り方をちょっと工夫して調理。一段、美味しい
今日の朝食はステーキ。昨日、スーパーに行ったら安かったので購入して来ました。1枚では私には多いので半分にしてタークのフライパンで焼き上げます。やはり年齢的なものもあるのか、最近は食べられなくなりましたね。ダイエットで減量できているせいかもしれませんけどね
最近、千葉県内で頻発している強盗事件。船橋市でもあったし、今日は白井市でも同じような事件がありました。白井市の警察なんて田舎の警察だしな、捜査なんてできないのかもしれないね。やったことないんじゃないの。白井市なんて田舎なので大声出されても隣近所に聞こえな
今日の朝食は、ハンバーグ。誰もが大好きなハンバーグ。自家製で作って冷凍保存。蒸して解凍し焼き上げると美味しいハンバーグの完成。メチャクチャ美味い。肉がびっしり詰まっている。やっぱり、市販の物と自家製とじゃ肉の量も違うし味も違う。デミグラスソースもオリジナ
今日の朝食は麻婆豆腐にしました。辛い物が食べたくて選択しました。時々ピリッと辛い物が食べたくなりますね。辛口の麻婆豆腐に一味を追加。プラスして辛くしました。これが美味いね。ご飯の上に載せて食べると最高。豆腐なんだけど美味いんだよね。ソースの影響もあると思
食パンも無くなってきたのでシュガーレーズンパンを作ります。強力粉300gレーズン100g塩6gイースト菌3g砂糖25gバター30g水110ml牛乳110ml※バターは高いのでマーガリンを使用しましたレーズン以外の材料をホームベーカリーに入れて生地コースをスタート。残り時間1時間10
今日の朝食は、ネギトロ丼。スーパーで売り場を見ていたら食べたくなった。そんな些細な感じで買い物。ちゃんと決めて買いに行っているけど、たまに衝動買いもあります。基本的に魚は嫌いなので食べないけど、まぐろと鮭だけは食べられる不思議な人間です。食べず嫌いだと言
今日の朝食はパスタ。大好きなボンゴレビアンコ。最近のメニューは、食品の在庫処分になりつつあります。同じようなメニューが続きます。1人暮らしの自炊だとしょうがない部分でもあるのかな。これが最高に美味い。キューピー最高だな。いつ食べても美味いなー。スープの味
今日の朝食は、松屋のとんかつとコロッケ。牛めし30食購入したときにおまけで付いて来た商品です。コロッケも揚げるのでとんかつも油で揚げました。本当なら電子レンジで温めればいいのかな?ちょっと裏書を見なかったのでわかりませんけど。正直、肉は美味しくないです。
今日は有酸素運動の日だったので天気もいいし暖かいし、手賀沼をウォーキングすることにしました。車を親水公園においてスタート。今回は、手賀大橋から西側を歩きます。前回は反時計回りだったから今回は時計回りね。手賀大橋から北柏方面を撮影。今回歩く手賀沼の風景。道
今日の朝食は肉野菜炒め。最近は、野菜炒めバージョンが多い。キャベツが安売りするから当然増えてくるよね。嫌いじゃないし、美味いから別に私は良いんだけどね。週に一度はキャベツを1玉購入している。レタスよりも料理の幅も広いしね。使い勝手は良いと思います。シャキ
今日の朝食はカレー。朝からうまカレーだよ。ちなみに冷凍保存して置いたカレーです。ご飯はいつもりちょっと多め。肉たっぷりで野菜が少なめのカレーが大好き。ジャガイモや人参がゴロゴロ入っているのはあまり好きじゃないね。スープカレーみたいなカレーが好みかな。ゴー
今日の朝食はパスタ。キューピーのフォンドボー仕立てのミートソース。ミートソースは久しぶりだな。麺類が食べたくなる時ってあるよね。パスタは手軽に作れるからね。最近は、焼きそばが多かったな。たまにはパスタもいいもんだ。1人前が2個入っているのが独身には使いや
今日の朝食はレバー野菜炒め。大好きな料理の逸品。野菜も美味いしレバーも美味いしご飯がすすむ。本当に美味い。油断しているといくらでもご飯が食べられそう。気をつけないとね。中華鍋を使って炒めていく。味付けは塩コショウと醤油。これだけで美味いレバー野菜が完成。
今日の朝食は麻婆豆腐。無性に食べたかった。ピリッとした辛さが美味い。辛い食べ物食べるとシャキッとしますよね。昨日の筋トレで筋肉痛。他のメーカーで大辛てあったんだけど、値段が高かったので選択肢から外れた。まあ、辛さが足りなかったら一味でも足せばいいかなー。
今日の朝食はチャーハン。毎度おなじみのニチレイの「本格炒め炒飯」。これが冷凍チャーハンの中で一番美味いよね。これをいつも200グラム炒める。中華鍋で炒めてパラパラにする。町中華の完成。一口食べるとチャーハンの味が口いっぱいに広がって美味い。玉子は追加した
今日の朝食は松屋の牛めし。またまた、牛めしです。何といっても30食購入したのでどんどん食べて行かないとね。意外と食べなくなると食べないしね。食べたい気持ちの時に食べないと永遠に冷凍保存することになります。しかし30食は食べがいがありますね。30食まとめ買
今日の朝食は、松屋の旨塩だれ牛焼肉にしました。これは、牛めし30食を購入したときにおまけで付いて来た物になります。美味しかったら今度買ってねってことでしょうね。レンジで1分30秒でできるので急いでいる時にはいいかもね。酸味が効いていてとても美味しいです。
今日の朝食はカレーうどんにしました。冷凍保存のカレーが残っていて、カレーライスにするのも芸がないしね。カレーうどんにしてみました。カレーのレパートリーってカレーライスとカレーうどん以外思いつかないんですよね。でも、カレーうどん好きなのでいいんですけどね。
今日は暖かいから手賀沼をウォーキング。先日の残り半分を歩きます。手賀沼大橋から東側の半分ですね。道の駅に車を停めてウォーキング開始。まず、手賀沼大橋を渡り対岸の我孫子市側に行きます。東側半分を歩くのも久しぶりです。手賀大橋の上から東側の手賀沼を望みます。
今日の朝食は、コロッケにしてみました。サクサクのコロッケが美味しそうだね。たまーに食べたくなるんだよね。子供のころ野球の帰りに肉屋の店先でおやつ代わりに食べたのが美味しかったな。庶民的な食べ物の代表みたいな食材だよね。いつもの「きたあかりのコロッケ」これ
長くなりそうなので簡単に説明していきますね。マルちゃん付属の粉ソース一袋砂糖小さじ1ソース大さじ1酒大さじ1かき混ぜます。袋を少し破り、電子レンジで1分加熱。麺を柔らかくします。あたためたフライパンに油を入れて麺を入れ焼きます。少し焦げ目が付くくらいがい
今日の朝食はマルちゃんの焼きそば。ちょっと手を加えて作りました。最近、この作り方をしています。美味しい焼きそばですよ。あとで、作り方のブログを載せますね。ソースの味がしっかり麺に絡んでとても美味しい。まろやかになります。ちょっと手間はかかりますけど、美味
「ブログリーダー」を活用して、タカさんをフォローしませんか?
今日の朝食は回鍋肉。またまた、回鍋肉です。キャベツが安いからどうしても多くなるメニュー。ソースはオリジナル。本当ならクックドゥを使えば簡単なんだがそこは料理を作る楽しさを堪能するためなんてかっこよく言いたいが、本当は簡単い作れるから。ただし、調味料が揃っ
今日の朝食はカレー。ゴールデンカレーのバリ辛。これが美味い。朝カレーはやはり美味いな。ピリッと来る辛さが美味い。今日も朝からテンション上がるわ。昨日のトレーニングは斜度10度で2キロほど歩いて終了しました。あまりやりすぎても体に良くないので適度に。今日は
今日の朝食はコロッケ&エビフライ。たまには揚げ物も食べないとね。まあ、ダイエットには不向きな食べ物だけど、あまり我慢するのもストレスになるから適量を食べてもいいんじゃないかなーと。昨晩はあまりよく寝れなかったな。6時間ほどしか寝てないけど深い眠りは2時間
今日の朝食はパスタ。たらこパスタにしました。最近食べてなかった?そんなこともないか。ソースはベルクオリジナルのプライベートブランド品。まあまあ、美味いね。キューピーには負けるけど値段で勝ちだな。さて、今日も体内時計でいつもの時間に起床。何でか知らないけど
今日の朝食は、炒飯。冷凍庫で眠っていたので使いました(笑)これ本当に冷凍食品とは思えないぐらい美味い。日本の冷凍技術はすごすぎるね。朝からテンション爆上がりだわ。今朝は朝からカーテンを洗ってもう大変。外して洗って干して取り付けて。朝から汗かいたな。今日も
今日の朝食は回鍋肉。サラダ作る際にキャベツの葉材が出るのでそれを使って調理。どうしても回鍋肉になっちゃうな。今日の睡眠は6時間20分だからちょっと少ないね。寝ている時に筋肉は肥大しますから、7時間は寝たいのですがちょっと難しいな。朝8時から有酸素運動をす
今日の朝食はカレーとナン。ナンは自分でホームベーカリーを使って作った。それなりに美味い。もう少しカレーの水分が少ない方が美味しかったかも。スープみたいなカレーが好きなので私の作るカレーはとろみがあまりないのが特徴です。それにしても暑いね。6月であの暑さだ
今日の朝食は松屋の牛めしにしました。在庫がたくさんあるので食べないとね。今朝は3時に起きてMLB中継。え、雨で試合開始が伸びてる。最低。一生懸命になって起きたのに。Moto GPのオランダGPを見て時間つぶし。たまに、MLB見ると1時間遅れで試合が始まるようです。それに
今日の朝食は回鍋肉。ソースは自分で作った。クックドゥを使えば簡単なんだが、調味料さえあれば自分でコスパ良く作れる。でもね、最近キャベツがメチャクチャ安いよね。1玉100円だからね。沖縄では1万個のキャベツを廃棄ってニュースが出ていた。原因は、価格の下落で
今日の朝食は豚肉の味噌漬け。スーパーで3枚ほど買ってきて1枚ずつ自分で漬け込んで冷凍保存。その中の1枚を使用。味噌がしみ込んでいて美味い。ご飯がすすむよね。美味しいご飯を食べると一日の始まりが楽しいよね。今日も頑張ろうと思うからね。昨晩もよく寝れたしね。
今日の朝食は、コロッケ&エビフライ。久しぶりの揚げ物だな。今朝は、4時に起きてMLB中継を見ていた。と言うか、眠りが浅かったな。でもね、深い眠りは1時間40分寝ていた。それでも、睡眠時間は4時間30分だから少ないね。昨日の夕方、ちょっと寝たのが悪かったのかな
今日の朝食は大好きな冷やし中華。麺類の中でも一番好きかもしれないな。でも、具材を用意するのが意外と面倒くさいし、コスパもかかるのでちょっと敬遠しがちですけどね。大好きな物って意外と早食いになってしまいがちなんだけど、ゆっくり噛んで食べるように最近は心掛け
今朝の朝食はねぎとろ丼。痛む前に食べちゃいます。魚嫌いだけど、まぐろは好きなんだよね。わさび醤油をかけて美味いねー。昨晩は眠りが深かった。深い眠りはダイエットには必要不可欠。大体、1時間30分~2時間弱がいいみたいです。昨晩は、1時間40分だったからいい
あーよく寝たな。7時間弱寝た。起きてから、ローラー台に30分。軽く汗ばむ程度。今日もいい感じでスタート。曇っているから関東はそれほど暑くないね。今日の朝食は回鍋肉。クックドゥのソースを買ってきても良かったんだけど、自分でソースを作ることにした。その方がコ
ローラー台で500キロ走ったのでチェーンのクリーニングと注油をしました。まあ、今日は朝の5時から起きているし時間はあるしね。こんな時にやらない手はないよね。今回はワコーズのケミカルを使用。チェーンクリーナーとメンテループを使用。いい感じで綺麗になったね。
最近、魚系を食べてなかったのでセールしていたマグロのたたきを購入してきてネギトロ丼にしてみました。もう朝から、MLB中継を見ていて眠いわ。中継終了後に最近行っているロードバイクで30分弱漕いで朝食ですね。最近、起きてから朝食前にローラー台に乗ることが多くなり
今日のお昼の食事を紹介。スポーツジムから帰宅後、いつものようにお昼ご飯を頂きます。ちょっと遅めの昼食です。時間は15時ぐらい。大体いつもこのぐらいの時間かな。何故かナンを食べたくなって朝から作り出した。粉を捏ねて、発酵させてからジムへ。帰宅後、整形して焼
最近は涼しく感じる。とはいえ30度越えですけどね。今日の朝食はパスタ。米高いからパスタってわけじゃなくて率直に食べたかったからです。確かに安いことは否めないな。美味しいしね。最近は、ベルクオリジナルのソースを購入している。2人前で99円のコスパの良さ。作
今日の朝食は松屋の牛めし。 まだ在庫が豊富にあるからね。 食べないとね。 まとめ買いしてある。 簡単に食事を作りたいとか 急いでいる時には本当に重宝するよ。 肉も美味いけど汁も美味いね。 もう松屋の牛めしの味に慣れたな。 紅しょうがと七味唐辛子をかけて
今日の朝食は、肉野菜炒め。 一人暮らしだとどうしても 同じようなメニューになりますね。 もうしょうがないことだと思います。 自炊している限りわね。 でも、嫌いじゃないし美味しいので別に 私的には全然ウエルカムです。 今日は、気温30度とは言え涼しいと感
今日の朝食はまぐろ叩き丼。暑いのであっさりした物が食べたかった。それにしても今年は7月から暑いね。体に気をつけないとね。ロードバイクなんて乗るような暑さじゃないよね。30度超えたらロードバイクに乗っちゃダメだよね。危険です。美味そうだね。わさび醤油でいた
今日の朝食は生姜焼き。タレがしみ込んでいて美味しそうです。もう少量でお腹いっぱいになる体質になりました。やわらかくて美味しいお肉です。漬け込んである肉はまだ残っているので冷凍しておきます。今日から中華たまごワカメスープ。さすがに美味いねこれ。玉子が入ると
9月初旬に車検なのでボチボチ準備に入ります。車検を安くするため、自分で出来ることはやります。ユーザー車検もいいのですが、やはり人間付き合いというものがありますから、今回も茨城県の龍ヶ崎市のエムズガレージさんにお願いするつもりです。もう、20年近い付き合い
今日の朝食はパスタ。キューピーのボンゴレビアンコ最高だね。このボンゴレビアンコは、意外とカロリーが低いので食べているし味も美味い。写真のようにアサリは入っているけど、こんなに多くはないね。2人分かな。まあ、フードコーディネーターが写真を取るときにアサリを
今日の朝食は肉野菜炒め。カット野菜とキャベツ1/4を合わせて半分ほど使用。たまーに食べたくなる野菜炒め。美味しいからご飯も進みますね。それから、今日は野菜炒めなのでサラダは無しにしました。その代わりと言っちゃーなんですけど、目玉焼きにしてみました。味付けは塩
今日の朝食はハンバーグカレーハンバーグは手ごねです。自分で作ったほうが美味しいしね。たまには、カレーに変化を与えたかった。ハンバーグカレーなんて高校生の時によく食べていたような気がする。もちろんお店でね。カレーのみだと飽きちゃうでしょ。学生だったからパワ
今日の朝食はコロッケ。画像を撮るのを忘れた。写真はこれだけです。ちょっとバタバタしてまして忘れた。こんな日もあるよね。コロッケは相変わらず冷凍食品だけど、美味しいから毎回、きたあかりのコロッケ。シンプルで美味い。サクサクだしね。中もホクホクで美味い。ジャ
今日の朝食はチャーハン。久しぶりのチャーハン。パラパラのチャーハンが美味いよ。このニチレイの「本格炒め炒飯」が美味すぎだろう。焼豚もたくさん入っているし、味も申し分なし。1秒に1個売れているのがわかる気がする。今回は、あまりお腹が空いていなかったので200g
菓子パンが無くなってきたのでクリームパンを焼いた。先日焼いたあんぱんはまだ少しあるけど、ボチボチ食べきるので焼いた。やっぱりおやつがないとね。ダイエット中だから、砂糖はレシピの半分。少なめにしている。パン屋のクリームパンはとてもじゃないけど高カロリーだか
今日の朝食は焼きそば。賞味期限が近ずいていたので焼きそばにしました。それにしても梅雨ではっきりしない天気が続きますね。ちょっと気持ちもジメジメします。昨日、ドラマのブラックジャックを見ていたんだけど、全然おもしろく無かったな。う~ん、やっぱりアメリカのド
今日の朝食は、豚肉のイタリアンハーブミックス漬け。買ってきた肉にハーブミックスを振りかけてそのまま冷凍保存して置きました。これが食べてみると意外と美味い。しっかり味がしみ込んでいてこのまま食べられる。ソースなんていらない。お皿の代わりにタークのフライパン
今日の朝食は焼鮭にしてみました。昨日は、ピザだったので今日は和食です。焼鮭だからグリルで焼くだけだから簡単に美味しく焼ける。意外とレンジに付いているグリルは便利です。グリルで15分焼きました。魚から出た脂がグツグツしている。美味そうに焼き上がったね。久し
雨だしやることない。今日はジムへ行くのも休みます。たまには体を休めないとね。わかっちゃいるけど、ジム行っちゃうんだよね。朝から、S.W.A.Tを見続けている。もう何話見ただろう。そう言えば、食パンは焼いたんだけどお菓子パンが無くなったので、あんぱんを焼くことにし
今日の朝食はピザにしてみました。スーパーでピザが安かったのでおやつ代わりに購入したんだけど、食べる機会がなかったので朝食に回しました。たまには朝食にピザもいいんじゃないかな。このピザ200円で販売されていました。多分、セールしていたんでしょうね。この物価
昨晩作り置きして置いたハンバーグをオーブンで焼きます。オーブン電子レンジと食洗器は私にとって神家電です。すごく便利。さあ、美味しいハンバーグを焼くぞ。14分ほどで焼き上がりました。料理集からハンバーグを選ぶだけで簡単に出来上がるのがすごく便利。パナソニッ
ハンバーグを作ります。と言っても4個作って3個は冷凍保存して置きます。そのための下準備です。冷凍して置けばいつでも食べられますからね。レシピなんてネットにたくさん掲載されているので参考にしてください。自分で作ると安いし美味しいしね。今回4個作りましたけど
今日の朝食は焼きそばにしてみました。メチャクチャ食べたくて昨日食べようと思っていたんですが、ご飯を炊いてしまったので今日に持ち越しでした。ソース多めの焼きそば。紅生姜も多めに添えて美味しい焼きそばの完成。ゆで卵を作る時間がなかったので今日は目玉焼き。半熟
ローラー台にほぼ毎日乗っている。500キロ走ったのでチェーンに注油することにした。まあ、ぶっちゃけ室内だけしか乗っていないので汚れてはいないと思いますけど、気持ちの問題ですかね。作業自体は簡単なのでチャチャっとやっちゃいます。今回は、チェーンを外さないで
今日の朝食は生姜焼き。一晩漬けこんでおきました。本当は焼きそばにしようと思ったのですが、お米を焚いちゃったので生姜焼きです。明日は、焼きそばにしようと思います。いい感じで漬けこまれていました。タークのフライパンで焼いた。鉄のフライパンは食材をひきだすには
今日の朝食はパスタ。その中でも大好きなボンゴレにしました。パスタソースの中でも低カロリーです。それにアサリが好きだしね。今日も暑いらしいので気をつけましょう。パスタを炒める時にはやはりステンレスフライパンがいいですね。料理の用途に合わせて種類やサイズを変