chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ばら!

    我が家のバラが咲いた。星の王子様のように、世界に一つのバラ。すましてはいないけど、十分に美しい。2月に鉢を替えて土もかえてあげたので、葉も枝ぶりも立派に育って、つぼみもたくさんつけた。バラは手をかけないと、きれいな花は咲かない。手をかけただけの成果を見せ

  • マンツーマンの効果かな!

    我が家のバラが咲きだしそう。今の季節、近所の庭先には、モッコバラが満開、そのほかにも、様々な花が咲き乱れている。桜は葉桜になり、緑が鮮やかだし、本当にきれいな季節!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜太極拳の新教室、3回目。演武の、順

  • 孫の思春期!

    昨日、アップしきれなかったので・・・お地蔵さまが5人並んでいる。帽子と前掛けが変わっているので、面倒を見ている人がいるらしい。お地蔵様の前は、谷になっていて、大きな杉の木と、その向こうにはつつじの山が見える。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。

  • 女子会!

    薬王寺!隠れたつつじの名所。少しピークが早くて毎年出遅れていた。今年は10日くらい早めに、行ってみよう!ちょっと天気は悪いけど、今日を逃すと、また見逃してしまう。やっぱり、最高にきれい。隠れた名所だと思っていたけど、知っている人は知っている。次々と見に来る

  • ヒナゲシ!

    かわいいヒナゲシだけど・・・毒性があるというけど、それ以上に帰化植物でかなり繁殖力が強く警戒されている。触ってはいけないけど、駆除しなければならない植物だそうだ。ルピナスは、園芸品種。庭に元気に咲いていた。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。.

  • キャンプの季節!

    昨日の写真だけど、鮮やかなシャクナゲ。つつじの季節になってきた。塩船観音のつつじは、まだ早いかな?そろそろ見ごろかな。もたもたしていると一番いいところを見逃してしまう。2枚目の写真は「シラユキゲシ」ひょろっとした茎に、花が二つ咲いている。*・゜゚・*:.。..。.:*・

  • 合わせようとすると!

    素敵なお花があるな・・と思ったら、ライラック!とのこと。ライラック という名前・・・どこかで聞いたことがあると思ったら、札幌の花だそうだ。かなり大きな樹になるそうで、花木に分類されるかな?暑さに弱いそうです。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。

  • 新しい道場は!

    妖精のような、西洋オダマキ。こぼれだねで増えて、あちこちに咲いている。撒いた覚えなんかないのに、いつの間にか・・・多分、購入した植木鉢にタネがあったんだと思う。こういうお花なら、いくら増えても大歓迎。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・

  • 我が家も花いっぱい!

    こでまりが真っ盛りの満開で、パンジーやノースポールは今年の最後を飾ろうと、精一杯にさいている。そのほかに、クリスマスローズやシラーやツルニチニチソウ・・・あらゆる花が、精一杯に咲いていて、我が家の庭も楽しい。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.

  • バックが届いた!

    いよいよ本番、シャガの季節。半日陰が好きなシャガは、薄暗い木の下で元気。葉がつやつや!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜誕生日のプレゼントにバックを頼んだら、昨日注文したものが、今日すでに届いた。早い!スピードがイノチみたいな配送!

  • 試験延期?

    シロヤマブキ、花びらが4枚で、黒い実がつく。白い清楚で、はかない花・・・でも、たくさんの花を咲かせる。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜無線1級の試験を受けようと勉強中の夫・・・5月が試験の日だと聞いたけど、5月何日?と聞いたら11

  • 薄緑色の八重桜!

    桜もいろいろな種類や色がある。桜が葉桜になって次は、八重桜・・・薄緑いろの八重桜が咲き始め、グーグルでしらべたら「御衣黄」ギョイコウという名前がでてきた。江戸時代からあるそうで、珍しくはないみたい。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜なんの花かと思った

  • 一か月!

    タケノコが出ている。モウソウダケのタケノコなので、深く掘らない。10センチくらい掘り起こして、皮をむいて食べる。柔らかくておいしい。周りを見るとたくさんのタケノコが見える。早く掘らないと、どんどん伸びてしまう。黄色い花は「クサノオウ」というんだそうだ。強

  • 新しい道場!

    シャクナゲ!もう咲いてる。公園の明るい半日陰がお好きなようで、たくさんつぼみをもった樹が2,3本植えてある。お日様大好きな、ハナミズキも咲く準備を始めている。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜私の新しい太極拳の道場が決まった。会員6人

  • 雨だれの音!

    クサイチゴ、公園の樹の根元、薄暗い場所に、たくさん咲いているクサイチゴ。やがて赤い実をつける。食べられるのかな?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜雨が降ると、家の裏にある給湯器の上に落ちる2階からの雨だれの音が気になる。給湯機は中が

  • 名残の桜!

    昨夜の雨が花チラシにはならなかったようで、まだ名残惜しそうに残っている。地面には散った、花びらがいっぱい。最後の桜・・・今年は何度も見たような気がする。雑草かとおもっていたら、雑草という名前の草はないのだけど・・・「コリダリス ソリダ」という立派な名前が

  • ウォーターハンマー!

    ムスカリ!あちこちで見るあおい花。よく見るとベル型の花がたくさんついている。球根で増えるので、毎年同じ場所に咲きどんどん増える。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜洗面所の蛇口を治したら、キッチンのウォーターハンマーの振動と音がなくな

  • 洗面所!

    今年最後の桜になりそう。地面は花びらが川のよう。明日は天気が急変するとか・・・ミツバツツジも満開を迎えている。鮮やかな季節。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜我が家の洗面所は、ボールの下に蛇口からの水漏れを防ぐタンクがついているタイ

  • 半袖デビュー!

    これからたくさん見る花、シャガ。木陰できれいに咲いていた。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ウォーキングに出るには、汗をかくので今日から半袖を着ることにした。上着で調整する。家を出るときは、オープンファスナーのトレーナー。暑くなると

  • ランドセル!

    バックがうるさいけど、1本のハナモモ。白い花とピンクの花が同じ木に咲いている。どうしてなんだろうね!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜新1年生が、お父さんとお母さんに連れられて、歩いている。わくわくした気持ちが伝わってくるような・・

  • ワラビを見つけた!

    ウォーキングの途中でワラビを見つけた。道路のすぐ横の斜面に芽を出していて、食べごろ・・・10本くらいあったので、ゲット!家に帰ってすぐに、湯がいてそのまま水につけておいた。重曹がなかったけど、取ったばかりなので、あくが少なく、おいしかった。わらび10本のお

  • 太極拳がない土曜日!

    近くのゴルフ場の桜並木!ほぼ、満開。手入れがいいみたいで形もいい。遠くからだけど、おしゃれな方がプレーしているみたい。私には縁のないスポーツだけどね。つくしがたくさん出ていた。写真を撮るには少し遅かったかな?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.

  • 晴れたので!

    久しぶりに天気がよかったので、花見の穴場という場所に行ってみた。無料駐車場で桜満開・・を期待したんだけど、桜の木の状態が良くない。大きな樹が切り倒されていたり残っている樹も枝をきられたり、枯れて花がついていないものもある。樹が古くなりすぎたのか・・・幹に

  • またまた天気ワル!

    明日は5日ぶりに晴れるという。今日はかなり強い雨が降っていた。買い物に出るのも、おっくうなので近くの徒歩圏内でちょっと買い物。まあ、いいか!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜夫は無線の試験のお勉強・・・方程式がわからないとぼやくこと

  • 天気ワル!

    天気が悪くて外に出られない!冷たい雨が降っていて桜は満開の一歩手前まで進んでるけど寒すぎて花見どころではない。桜並木を車で見に行ったけど、花見客はいない。そりゃそうだ!この天気ではね。シルバーセンターの交通整理の方が暇そうにしていたけどこういう日は、交通

  • 糖尿内科!

    どういうわけか、「カタクリ」が一つ。スイセンやバイモユリと一緒に咲いていた。だれかが植えたともおもえないんだけど・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日は月に一度の糖尿内科の受信日。みぞれが降っているので、患者さんは少なめかな?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーちゃんさん
ブログタイトル
アリエスのあーちゃん
フォロー
アリエスのあーちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用