長男の死は悲しいが、危篤から臨終までの嫁の態度を思い出すたび、腹が立ってしかたありません。 私は後頭部の傷で臨終には立ち会えませんでしたが、82歳の夫は足を運…
2014年、ステージ3の卵巣ガンになり、 令和元年5月、無事に経過観察5年が過ぎました。 で、ふと気がつくと、古希になってました。 健康診断、全項目異常なし、 これから30年、 100歳まで生きそう。
外出びよりの日々です。猛暑の間は行きたい、行きたい、と、思いながらも、暑すぎて行かれなかったけど、涼しくなったのでやっと行く気になった、電車に乗って、4駅先の…
昨日は久しぶりに、午後から、嫁さんと小5と小1の孫がやってきました。 次男は仕事、中1の育男ちゃんは、朝から夕方まで部活の野球で、来られませんでしたが、嫁さん…
気にはなっていたけど、猛暑の夏は我が家から徒歩15分の地なれど、どうしても足が向かわなかったが、昨日は涼しくて、お散歩びよりだったので、歩いて15分、当地の老…
我が家は夫が長男なので、婚家の墓守りをしてます。数年前に住職さんが亡くなって以後、この数年間、住職さん不在なので、それまでは年に4回、春と秋のお彼岸、盆と暮れ…
猛暑の間、徒歩圏内の病院とスーパーしか行けなかったので、バスが好きな私は、昨日はバスに乗って、隣町のしまむらに。 衣類は近くのイオンで間に合ってるので、しまむ…
昨日はお出かけ日よりだったので、バスに乗って片道30分、困った時の神頼みで、相模一宮神社へお参りに。 神社の門、 神社の本堂、御頼みごとが多すぎたので、お賽…
35度の猛暑が続いた日々は、とてもじゃないけど、続けて、15分以上は外を歩けませんでした。それがこのところ、急に秋になって外を歩けるようになっております。 う…
我が家は老夫婦ふたり暮らしで、老夫は80歳で、年なりの病気持ち、老妻の私は74歳で、9年前に卵巣がんステージ3。 今のところ、老夫婦ともに何とか動けるのですが…
あの汗たらたらの日々から急に涼しくなって汗をあまりかかなくなったので、猛暑の間、あまり動けなかったので、今は動けるようになったので、夏物の寝具類や衣類をしまっ…
一昨日は、血圧の薬をもらいに内科医院へ、昨日は、午前中は接骨院、午後は、骨粗鬆症治療のため整形外科に行きました。 医院で測った血圧は120でした。インフルエン…
あまりの猛暑のため、実家の墓参りはお盆にもお彼岸にも行かれませんでした。で、昨日は少し涼しかったので、思い切って、電車に乗って、横浜の実家の墓参りに行きました…
テレビで、手術を終えた大谷翔平の元気な姿を見れた時は、ものすごくうれしくなりました。なんたって、連日、大谷翔平の笑顔で、元気をもらっていた私です。 大谷翔平は…
「ブログリーダー」を活用して、なえこさんをフォローしませんか?
長男の死は悲しいが、危篤から臨終までの嫁の態度を思い出すたび、腹が立ってしかたありません。 私は後頭部の傷で臨終には立ち会えませんでしたが、82歳の夫は足を運…
昨日の午後、自転車でホームセンターに行きました。行きは何とか自転車で走れたのですが、帰りには、何とご丁寧に3回もこけました。 最近、よく転ぶのですが、今度の3…
ガンセンターのホスピス病棟に入院していた長男(享年52歳)が、一昨日、息をひきとりました。危篤状態になってから、2週間、老夫婦は連日、電車で長男に会いに行きま…
昨日は雨のなか、ホスピス病棟に入院してる長男の様子窺いに。昨日で約2週間になりますが、ガンセンターに足を運ぶ都度、もはや、水分しか取れないので、丸かった顔が、…
あれから、じいさんと毎日、ホスピス病棟通いしてます。長男の容態は、いつ逝ってもおかしくない状態です。ついこの間まで、自ら 、車を運転して我が家にやってきて、外…
昨日、午前10時頃、リビングの固定電話が鳴りました。83歳のじいさんは、電話に出るのが好きなので、いつも任せてます。 しばらく深刻な話し声が聞こえたのち、じい…
近くの公園の桜、満開です。 今は自宅から見える、この2本の桜で、お花見は満足してます。 この年まで、あらゆる地の桜を楽しませていただきました。大阪造幣局の通…
昨日、がんの長男が車でやってきました。長男のがんがわかったのは、50歳の時ですから、あれから2年、がんがわかった時点で、会社に関東への転勤を願い出て、転勤とい…
大相撲春場所、本日千秋楽ですが、優勝は、高安か大の里のどちらかとなりますが、私は、大の里だと思いますが、さぁーて、どうなりますやら? 応援してる幕内琴勝峰とそ…
午前中、歯医者に行ってきました。去年の12月から通っていた、うえ前歯6本の虫歯治療が本日をもってようやっと終了しました。歯医者さんに手鏡を持たせてもらい、治療…
本日は、午後3時から6時まで大相撲大阪場所中継、午後7時から午後9時まで東京ドームにて、ドジャース対カブスの中継、を、テレビ観戦するので、もぉーすでに夕食の支…
本日は午後3時~午後6時まで大相撲春場所、午後7時~午後9時まで、ドジャース対巨人戦、 を、みるので、忙しいったらありゃしません。 十両になった琴勝峰の弟…
O ミモザとアカシアの違い ネットによると、ミモザとアカシアは異なる植物です。ミモザとアカシアはどちらもマメ科の植物ですが、ミモザはオジギソウ属、アカシアはア…
いつもの接骨院での話。「最近、腰が異常に凝ってますね。何を、したんですか?」「はい、最近、自転車をやめて、買い物は、歩きか、ショピングカートにしてるもんで」「…
兄の七回忌ですが兄の子供、K介に電話をすれば、「オレ、姉ちゃんと会うと、身体の調子が悪くなる。姉ちゃんと会わなければならない七回忌は、勘弁してよ」それは、私も…
今日の午前中は接骨院と歯医者。接骨院と歯医者は同じスーパー内にあって、隣同士なので、いつも接骨院の施術が終了してから、歯医者にしてるので、ふたつをうまく時間を…
連日報道される大船渡の山火事に心を痛めてます。聞くところによると、そこは東日本大震災で大津波の被害を受けた所だそうです。「海がだめなら、山に、と、思えば、今度…
兄は2019年6月に肺がんで逝きました。死後6年になり、今年が七回忌です。 肺ガンがわかった時には、脳と骨に転移しており、医師から、「余命6カ月」と、告げられ…
今月の水道料金(12/20~2/20)、2カ月分で、9,923円でした。前回より800円ほど多いです。 3月9日から大相撲春場所が始まります。応援してる琴勝峰…
昨日は、困った時の神頼み、で、相模国では有名な神社、寒川神社を参拝してきました。神社の門には大層ご立派な大蛇がいました。 祭日だったので、参拝者が多くいまし…
一昨日は、電車でひと駅先の美容院へ、昨日は、接骨院と整形外科へ。 大谷翔平の試合をみいみい、家のことをし、朝食は午前7時、昼食は午前11時、夕食は午後5時半に…
昨日、長男(51歳)と大学生になった18歳の孫がやってきました。孫を見たとたん、その子とは小学校4年生以来会ってなかったので、いい意味で、あまりの変貌ぶりに驚…
長男一家は四国から関東の住人になったというのに、我が家から電車で1時間の距離に住み始めたというのに、関東の住人になって1か月以上経つというのに、あちらの嫁さん…
タイトルは今朝の朝日新聞、川柳投句らんの句ですが、今回の大谷選手の元通訳の報道は、私も投句者と同じく、春なのに悲しい出来事だなぁー、と、思わずにはいられません…
長男(51歳)が腎臓ガンになって1年と5か月、今のところ、抗がん剤治療を受けながら外食産業で勤務してますが、半年前、長男が先に関東に転勤になって単身赴任、それ…
昨日はいい天気だったので、お花見がてら久しぶりにカッパに会いに行きました。我が家からカッパがいる川まで徒歩20分、 カッパさん、こんにちは!お久しぶりね!橋の…
今回、震度4強の地震にあった台湾東部ですが、テレビのニュースを見ていたら、太魯閣渓谷の景観に見覚えがあるような、 で、過去の旅記録をひもといてみたら、やっぱ、…
昨日も今日も、試合開始が日本時間の午前11時だったので、大谷登場の試合をみられましたが、2日続けて、どうか、大谷がホームランを!と、バッターボックスに立つ都度…
来月で卵巣がんの手術から10年になりますが、ステージ3だったので、こんなに生きるとは思ってませんでした。 この10年、手術でがんは一応せんぶとれたとかで、その…
本日の今、外はものすごい雨と風です。午前中、接骨院を予約しましたが、片道20分の歩きですが、このばあさん、途中で風にあおられてこけるか、濡れた道で滑ってこける…
今回の春場所で優勝した尊富士は、14日目、朝乃山との取り組みで、右足を痛めて、自力で歩けなくなり、車いすで運ばれたのち、救急搬送されたので、明日の千秋楽、11…
タイトルは今朝の朝日新聞、投句川柳です。 ほんと、大谷翔平と一平ちゃんコンビは、テレビで観る限りはほほえましいものでした。それが、それが、一転して、世界中の者…
先日、横浜の実家の墓参りに行ったので、本日は婚家の墓参りに行きました。 夫は姉(84歳)、妹(77歳)、弟(74歳)の4人兄弟ですが、夫の兄弟は全員生存で、近…
タイトルは、今朝の朝日新聞読者投句欄の川柳ですが、大相撲春場所は、まだ大銀杏(おおいちょう)が結えない二人、大の里と尊富士(たけるふじ)が、大活躍を見せてます…
昨日はいい天気だったので、横浜の実家のお墓参りに行きました。墓を継いだ兄(長男)も、兄嫁も他界し、兄夫婦の子供は50歳と48歳が揃って未婚なので、両親が張り切…
結局、孫は第一志望校に合格して、池袋のR大学に通うことになりましたが、はぁー、亡き兄夫婦の娘、大嫌いなM子(未婚、50歳)と同じ大学、滑りどめにも受かりました…
姪のM子(50歳、未婚)は、6年前に自宅風呂場で溺死した兄嫁(享年69歳)、4年前に肺がんで逝った兄(享年72歳)の娘で、今は、兄が残した二階建て(横浜市内、…
このところひんぱんに生じていた下痢の原因は、骨粗鬆症黄色信号のため、整形外科でもう1種類追加された、ビタミンDを補い、カルシウム不足による筋肉のこわばりや骨の…
昨日の午後2時頃、ららOート内のR銀行のATMで、カードで5万円を引き出しました。その時、目の前に用が3つもあって、いつもぼぉーっとしてるうえに、何だかあせっ…
このところ、たびたびやって来た次男一家が、一向に顔を見せなくなったのは、小5と小4の孫たちが町内の野球チームに入会し、土、日が、野球で忙しいため、と、嫁さんの…