大阪で単独でセミナーします!(関東圏は調整中です🙇♀️)みなさん、遊びに来てくださいね。りうめいと行く、知られざる魅力を発見する旅・・━━・・━━・・━━・…
ソウルでの日常生活、ちょっぴり濃いめ趣味の話やややマニアックな韓国の地方旅行を中心にお届けします。 韓国にいるからこそできる韓国料理や韓国中華などのネタもアップしていきます!
ソウル西部、仏光(プルグァン)駅から少し歩いたところにあるファブリック民画のアトリエ「トゥルアネソナム」で体験前に『ファブリック民画体験を仏光駅近くのアトリエ…
地下鉄3号線仏光駅から、徒歩9分くらいのところにある [NAVERマップ]トゥルアネソナム서울 은평구 녹번로 60 1층https://naver.me/…
りうめいと行く韓国の旅報告を簡単ながらこちらでしていますので、よろしくお願いします🙇その①『りうめいと行く韓国簡単なご報告①』りうめいと行く韓国の旅無事終了し…
りうめいと行く韓国の旅無事終了しました。ご参加いただいたみなさまには、心から感謝とお礼を申し上げます。まだ、もう終わったのかあという思いが強く、そして写真を撮…
https://naver.me/xX7SyWu6네이버 지도naver.meこの前刺身を食べたばかりですが、今度は赤身を!ということで訪れたのは、[NAVE…
いやー書かなくなると全く書かなくなるのがブログ。旅のまとめもしたいところと思いつつさくっと書けるのはやはりのグルメ!外観の写真はないものの麻浦(マポ)エリアで…
りうめいと行く韓国の旅無事終了しました。ご参加いただいたみなさまには、心から感謝とお礼を申し上げます。まだ、もう終わったのかあという思いが強く、そして写真を撮…
済州島へ全羅南道(チョルラナムド)の麗水(ヨス)から船に乗って行くことにしました。 ①はこちら『船で麗水から済州島へ①まずは突山島の文化財をめぐる』済州島…
済州島へ全羅南道(チョルラナムド)の麗水(ヨス)から船に乗って行くことにしました。 ①はこちら『船で麗水から済州島へ①まずは突山島の文化財をめぐる』済州島…
済州島へ全羅南道(チョルラナムド)の麗水(ヨス)から船に乗って行くことにしました。 その旅行記を書きます😀😀これずっとやってみたくて!大変な旅ですが、興味…
「ブログリーダー」を活用して、liumeiuru84さんをフォローしませんか?
大阪で単独でセミナーします!(関東圏は調整中です🙇♀️)みなさん、遊びに来てくださいね。りうめいと行く、知られざる魅力を発見する旅・・━━・・━━・・━━・…
ソウル駅を基準に地下鉄4号線で安山(アンサン)駅、そこからバスに乗ってちょっといったところにあるのがテッコルマウル。安山は70年代に産業計画都市として開発され…
K-UNESCOなる外国人のためのツアーに一度参加したのが縁で、主催の方からご飯食べよう〜とお声がけいただき、リクエストしたのがこちら解放村エリアにあるモロコ…
久しぶりに永登浦グルメ永登浦市場のスンデ通りにある永登浦アバイスンデクッ[NAVERマップ]ソウル特別市 永登浦区 永登浦洞五街 7https://naver…
久しぶりのブログポスティングは、国家遺産訪問キャンペーンのSNSチャンネルやホームページの紹介です。 国家遺産訪問キャンペーンって?!今年6月からキャンペーン…
羅南道海南(ヘナム)の味南(ミナム)祭り活動メンバーのアリスさんと一緒に行ってきました♪光州から車で約1時間半。楽しいドライブでした。味南祭りは、毎年11月に…
全羅南道 海南(ヘナム)の秋のお祭りミナム祭りが開かれます!今年初めて行ってくることになりました。ミナムと聞くと、美男を思い浮かべますよね?味南と書いて、グル…
簡単に江南エリア 新論峴(シンノンヒョン)駅からすぐの金剛バーベキューチキン[NAVERマップ]クムガンバーベキュー서울 서초구 사평대로 349 서초빌딩h…
朝早く、ユネスコ世界遺産の王宮、昌徳宮(チャンドックン)にやってきました。小雨降る10月です。王宮の後ろにある山並みが、曇天の中でもとても美しいです。 …
昌徳宮(창덕궁, チャンドックン)は、韓国のソウルにある朝鮮王朝時代の五大宮殿の一つ。他の王宮と異なり、地形をそのまま生かして造られ、美しい自然環境と調和し…
ソウル西部、仏光(プルグァン)駅から少し歩いたところにあるファブリック民画のアトリエ「トゥルアネソナム」で体験前に『ファブリック民画体験を仏光駅近くのアトリエ…
地下鉄3号線仏光駅から、徒歩9分くらいのところにある [NAVERマップ]トゥルアネソナム서울 은평구 녹번로 60 1층https://naver.me/…
りうめいと行く韓国の旅報告を簡単ながらこちらでしていますので、よろしくお願いします🙇その①『りうめいと行く韓国簡単なご報告①』りうめいと行く韓国の旅無事終了し…
りうめいと行く韓国の旅無事終了しました。ご参加いただいたみなさまには、心から感謝とお礼を申し上げます。まだ、もう終わったのかあという思いが強く、そして写真を撮…
https://naver.me/xX7SyWu6네이버 지도naver.meこの前刺身を食べたばかりですが、今度は赤身を!ということで訪れたのは、[NAVE…
いやー書かなくなると全く書かなくなるのがブログ。旅のまとめもしたいところと思いつつさくっと書けるのはやはりのグルメ!外観の写真はないものの麻浦(マポ)エリアで…
りうめいと行く韓国の旅無事終了しました。ご参加いただいたみなさまには、心から感謝とお礼を申し上げます。まだ、もう終わったのかあという思いが強く、そして写真を撮…
済州島へ全羅南道(チョルラナムド)の麗水(ヨス)から船に乗って行くことにしました。 ①はこちら『船で麗水から済州島へ①まずは突山島の文化財をめぐる』済州島…
済州島へ全羅南道(チョルラナムド)の麗水(ヨス)から船に乗って行くことにしました。 ①はこちら『船で麗水から済州島へ①まずは突山島の文化財をめぐる』済州島…
済州島へ全羅南道(チョルラナムド)の麗水(ヨス)から船に乗って行くことにしました。 その旅行記を書きます😀😀これずっとやってみたくて!大変な旅ですが、興味…
ソウルのリアルを伝えてくれるまち歩きがテーマのYouTube 『エナ〜애나의 서울 산책』 日本語教師としても活躍されながら、配信も精力的にされているエナさん…
※2023年6月の内容になります😀😀麗水の旅、今回は麗水在住のおともだちと一緒に思い切り楽しみました。まずは狼島(ナンド)、トレッキングコースの始発点である見…
2023年5月の麗水旅行記です。麗水を代表するクルーズはイサブクルーズとミナム(美男)クルーズ。今回は花火とマジックショーを見ることができるイサブクルーズに参…
2023年6月の訪問した島の記事です。麗水の沙島(サド)は一度は行っておきたい島と地元の方から聞き、ちょうど1泊2日の島体験プログラムがあったので早速応募して…
春の旅行の記事です 全羅南道・麗水(ヨス)市はソウルからKTXで約3時間。2012年に麗水エキスポの会場の前に駅があり、エキスポ会場は現在ミュージアムや、当…
夏の旅行の記事になります😀😀 麗水のメイン観光地といっても過言ではないほどの李舜臣広場。ロータリーの真ん中に堂々とした李舜臣の像、そおの周辺は麗水に来たら絶対…
麗水ツアーお昼ご飯は西湖洞(ソホドン)というところにあるコダリチムのお店でいただきました。半干しのスケドウダラの蒸し物で、甘辛い味付けが病みつきになります。目…
一泊二日で全羅南道の麗水へ。麗水市のサポーター活動もしていた縁もあって、観光公社のツアーに参加しました。行ってみたら、観光公社観光写真作家とYouTubeクリ…
アクアプラネット麗水は、2012年に開催された麗水EXPO(万国博覧会)に合わせて開館したアクアリウムです。韓国の全国に水族館「アクアプラネット」系列の水族館…
麗水の北部にある興国寺(フングクサ)は、1195年の高麗時代「国家が栄えればお寺も栄える」という意味で興国と名付けられ、国の繁栄を祈願するために建立されたお寺…
こちらで永登浦スマートメディカル特区SNSサポーターズ活動については最後のシェアになります。みなさま、ありがとうございました。 Yeongdeungpo S…
日本語のインスタがもう更新されていないですね。英語版の方をシェアします! Yeongdeungpo Smart Medical Zone on Insta…
いやはや、アメブロはなんと2ヶ月ぶり!10、11月は仕事で忙しすぎてこの活動全くできませんでした。連投ですみませんが、ノルマなのでどうぞよろしくお願いいたし…