さて、関西万博ブルーインパルスの2日目。 1日目は、大阪市天王寺区玉造にある『真田山陸軍墓地』横の広場で観覧しました。 [in_link url="https://osakan...
久しぶりにクーラー要らずの一日。大阪では一部の市で学校が休校に。
今日(12日・金)は、大阪府の一部の地域で小中学校が休校だったようで…。 確かに怖い位まとまって雨降りましたし、久しぶりにクーラーなしで眠れた位涼しかったですが(せっかく涼しかっ...
冷やしうどんに入っていた『徳島のすだち』と、お土産にいただいた『守山メロン』の種を取っておいて発芽させてみました。 以前NHKのEテレで、「種は水を含んだキッチンペーパーとフ...
うめきた二期工事、定期的に訪れて写真は撮っていたのですが、なかなか記事にできず…。 2か月に1回の割合で写真をとってきたので、1年の半分が終わったということでここまでまとめてみた...
大阪万博の求人募集は日本の平均賃金の現状に一石を投じたように思いました。
大阪万博の求人が6月末で応募多数により締め切りになったという話題がニュースになっています。 今回募集が終了したのは『EXPOサービスクルー(仮称)』というお仕事で、約600人の募...
今日の記事は、お金関連の雑談2つ。 2つのお話同士には関係ないんですが、『5』つながりということでまとめました。 5ドルのアマゾン・ギフトカード 1か月ほど前に、いつも楽しく...
『富良野ブラックカレー(ビーフ)』という、いただきもののレトルトカレーが去年からず~っとストック引き出しの中にありました。 見るからに高級そうなので、もったいなくて食べずにと...
実家で片付けをしていたら、古いウォークマンが出てきました。 型番は『NW-E063』 持っていたこと自体忘れていたのですが、この機種の発売年の2012年に購入したものです。...
『クア・アイナ』のハンバーガーは美味しいけど歯が痛い人には厳しかったw
今年に入ってから、ひと月に一回の頻度でハンバーガー屋さんを訪れています。 少しづつ動き出したチビの動力源になれば…との考えからでしたが、意外に私自身も楽しんでおりますw 1月に...
今日はとっても暑くて、外を歩いていたら息切れしてくる位でした。 最高気温が34.1℃(大汗)。 京都は35.9℃あったみたいで、6月なのにとんでもない天気だな~と思いました。 ...
学校通いも慣れ、早6月。 慣れたと言っても電車に乗るとパニックが出る不安がまだあるので、担任の先生と相談して行き帰りは私が付き添うことになっています。 この1年で必ず卒業すると...
先日、コーヒーを飲みに入ったお店で、テーブルの下に指輪が落ちていることに気づきました。 小さいながらも石の入った指輪で、落としたからといってすぐ諦めの付く品には見えなかったので、...
先々週の日曜から痛み出した歯(歯茎?)ですが、先週日曜まで鎮痛剤が手放せず、いったいいつまでこんなに痛いのかと思っていましたが。 途中鎮痛剤で胃もやられて寝込んだりもして、とんで...
最近、「初めて食べてた」という記事が多いんですが、今日はドーナツのお店。 『クリスピー・クリーム・ドーナツ』というお店のドーナツを買いました。 大阪初出店は2010年なので...
サボテンの花・ピンクとイエローが同じ日にさいて賑やかでした♪
ここ大阪は昨日の月曜の夜から雨が降り始め、今日火曜日はず~っと雨でした。 雨もまとまって降ったんですが、風がけっこう強くて、できれば外にでるのは避けたいお天気だったのですが。 ...
大阪に『人類みな麺類』という人気ラーメン店があります。 日清食品からこのお店の味を再現したチルド麺が発売されて、それがスーパーで買えるというので、喜び勇んで早速買いに行きました。...
少し前に梅田ルクアの屋上からの風景を記事にしたのですが、今日は、そのルクアのお隣・ヨドバシカメラ8階でのお話です。 今年も明けて間もない頃、梅田の夜景を見ながら焼肉を食べに行きま...
めまいや頭痛が頻発して、もしかして梅雨が近づいてきたのかなぁと実感する今日この頃。 ここ数年、上の写真みたいな感じで、道路脇の舗装の隙間からかわいいオレンジ色の花がこの季節限...
藤の季節もつつじの季節も終わり、時のたつ速さに驚く今日この頃…。 ニュースでマイナ保険証の利用率が6.56%であると報道されていました。 今、マイナ保険証利用を促進するための取...
UMEDA FOOD HALL(梅田フードホール)で晩御飯を食べました。
先日、ミュージカル『王様と私』を見に行った帰りのこと。 まだ21時過ぎだというのに、少しづつ店じまいを始めてる飲食店が多くてびっくりしました。 GW明け1日目の平日だったからと...
ミュージカル『王様と私』を見てきました~。 場所は、梅田芸術劇場 メインホールです。 私の大好きな北村一輝さんが、初のミュージカルに出演されるというので見に行ってきました。...
ゴールデンウィーク後半が始まりました。 …と言っても、我が家は仕事は休みですが家の中は通常稼働でどこにもお出かけの予定はありません。 レジャーと言えば、ささやかな外食位なもので...
JR大阪環状線・鶴橋駅で、お肉とホルモンの自動販売機を見つけました。 いつか記事にしようと思いながら日が経ってしまいましたが、見つけたのは今年に入ってからです。 駅のトイレ...
まだ4月とは思えない気候で、春から初夏にかけてのお花が綺麗に咲き始めました♪ [caption id="attachment_8603" align="alignnone" ...
スターウォーズのラッピング飛行機が大阪の空を飛んでいました。
先日、大阪城公園に桜を見に行った時に写真を撮っていたら、いつもと違う色の飛行機が飛んできました。 天気が悪い中スマホで撮ったので、あまりいい写真じゃないんですがご紹介します♪ ...
我が家はチビがラーメン嫌いで、なかなかラーメン屋さんに入る機会がないのですが。 『神座(かむくら)』のラーメンが美味しいとお友達に聞いたので一度食べてみたいということなので、連れ...
先日『劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦』という映画を見に、大阪・梅田のルクアまで行ってきました。 待ち時間に、梅田ルクア10階『和らぎの庭』から工事中のうめきた...
先週金曜日(4月5日)に『中浜下水処理場』の桜を見に行ってきました。 [in_link url="https://osakanote.com/2024/04/sakura39.h...
【大阪城と桜・2024】今年の満開日は例年より遅めの4月6日となりました。
今日の大阪は風が強くて寒い日で、この2日間の雨と風で満開の桜も散り始めました。 一方、テレビで見る関東地方は大阪の比ではなく、風で桜の花びらが吹き飛んでいて「あ~、もったいない!...
今日は、大阪市城東区にある『中浜下水処理場』の桜を見に行ってきました。 「見に行ってきた」というか、ここは毎年春になると一般開放されて通り抜けられるようになっています。 仕...
KIRBY’S PUPUPU MARKETでお買い物してきました。
先日、久しぶりに大阪・梅田阪急三番街地下にある『キディランド』に行ってきました。 最初、せっかくここまで来たから、話題の『ちいかわらんど』という公式ショップに行こうとしたら、入店...
ニュース盛り沢山の今日この頃の雑感・BE:FIRSTとか紅麹とか
今日は雑談日記になります。 東京ドームでの開幕戦が今日開かれて、オープニングセレモニーでBE:FIRSTが国歌斉唱をするらしいんです。 チビがBE:FIRSTファンで、「BE:...
プリンターが一年で一番必需品となる確定申告の最終仕上げ&提出のその日に、なんと頼みの綱であるプリンターが故障してしまいました。 私はアナログ人間なので、入力したデータをプリントし...
前回記事は玉置浩二さんのコンサートに行ったお話でしたが、今回はフェスティバルホールから見た風景写真をご紹介します。 [in_link url="https://osakanote...
玉置浩二さんのコンサート2024に行ってきました♪★電子チケット初体験でアタフタ
今日、『玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 "Pastorale"』というコンサートに親子で行ってきました。 前回行ったのは2022年...
ダイソーの店頭で300円スピーカーを発見して、ものは試しと購入しました。 キッチンで作業中に音楽を聴きたくてスピーカーを探していたんですが、このスピーカーの小ささがぴったりだ...
ある日、口の中に一つ口内炎が出来たのをきっかけに、口の中のあちこちに水ぶくれが次々とでき始めました。 熱も出たのですが、しめくくりに巨大なヘルペスが唇に出来てやっと快方に向かって...
今年で見納めの新阪急ホテルをお向かいのファーストキッチンから見てみる
梅田の芝田町角の『ファーストキッチン』で昼ご飯をいただきました。 正確に言うと『ファーストキッチン』と『ウェンディーズ』が合体した『ウェンディーズ・ファーストキッチン』という...
久々にカプリチョーザに行ったらスマホで注文する方式になってました。
先日6~7年ぶりに『カプリチョーザ』というイタリアンのお店に行ってきました。 テレビでこのお店の『トマトとニンニクのスパゲティ』が映っていて、「久しぶりに食べたいね~♪」というこ...
血液型や献血やハッピーセット・ここ数日のニュースをまとめて雑感
先日、ニュースで見たんですが、最近の子供は生まれた時に血液型を調べないそうですね。 うちのチビは2005年生まれなんですが、当時はまだ生まれた日に『B型』と書かれた紙をバ~ンとベ...
昨日、確定申告を終わらせました。 自分の中で「2月中には終わらせたい」と思っていたので、なんとか達成できてホッとしています。 また後日ブログのネタになる予定ですが、途中、プリン...
こちらでは梅は満開・もしくは終わりかけなのですが、2月の割に妙に暖かい日が多かったからでしょうか(今日は寒いんですが…)。 今年に入ってから心身ともに少しづつ調子が上向きにな...
PIZZAREVOの冷凍ピザをスーパーライフで見つけたので買ってみました。
PIZZAREVO(ピザレボ)の『極☆マルゲリータ』をスーパーライフで購入しました。 こちらのピザは以前楽天で購入したことがあって、美味しくいただいたことがありました。 購...
先日、大阪城・天守閣の大人の入城料の値上げが発表されました。 こちらの地方では結構大きく報道されていましたので、今日の記事に取り上げたいと思います。 [caption id...
先日、チビの誕生日でケーキとピザをいただきました♪ 今年は、チビのたっての希望で『チーズボルケーノ』というドミノピザの新商品を注文してみました。 ピザの真ん中が山みたいに盛...
全く家から出られなくなっていたチビ、今年の年明け位から10日に1回位の割合で外に出られるようになりました。 1度家から出ると緊張でぐったりしてその後数日は寝込むので毎日は無理です...
今日は、Xで『強迫性障害』というワードがトレンドに上がっていました。 俳優の佐藤二朗さんのツイートがきっかけみたいですね。 病。キツイ。マジでキツイ。そのメンタルの病に、世...
顔認証改札の実証実験が御堂筋線で一般客向けに行われるらしい。
目が真っ赤でコンタクトが出来ない生活になっていましたが、眼科の薬というのはすごいもので日を追うごとに治ってきました。 チビの昔の担任の先生がある年突然花粉症になった時に目とか鼻が...
今日の記事は近況報告(軽く注意喚起?)みたいなもので、と~っても短いです。 慣れない眼鏡生活をしておりまして…w 実は昨日から目が痛痒くて大変で、眼医者に行ったら『アレルギー性...
ロイヤルホスト『ヴェネツィア風シーフード タリアテッレ』実食レビュー
ロイヤルホストの店頭では冷凍メニューが販売されていて、我が家はたまにスープやカレーを購入したりしていました。 今回、はじめて冷凍パスタに挑戦したので記事にしてみたいと思います。 ...
大阪メトロでは、大阪関西万博の開幕500日前の節目の日にラッピング車両の運行が始まりました。 一度御堂筋線で車体を見たことがあるんですが、ホームに人がいっぱい過ぎるのとホームドア...
大阪・梅田に『バーガーキング リンクス梅田店』が去年2023年12月にオープンしました。 知ってはいたのですが、オープンの割引キャンペーンが好評でめちゃくちゃ混んでるという話を聞...
先日風邪で寝込んだ時、台所に立つのがしんどくて冷凍カレーのお世話になりました。 『CoCo壱番屋 コクとうまみのまろやかカレー』という商品です。 こちら、かな~り前にCoo...
『一頭買い 黒毛和牛バーガー 特製テリヤキソース 〜ゆず胡椒風味〜』食べました♪
去年の12月に書いた言葉をそのまま借りると「近年食べたハンバーガーの中でピカイチに美味しくて超感激」したあのハンバーガーをまた注文しました。 去年とはソースの味が違う第二弾で...
大阪・梅田駅北側(通称・うめきた)で進められている大規模再開発、現在第二期工事がすすめられています。 そんな再開発地区の様子を久しぶりに見てきました。 この地域を訪れるのは、コ...
完全に曜日感覚が狂っていて、金曜と土曜を勘違いしていましたw 今日から3連休ですね。 我が家は連休とか関係なく通常稼働ですが…。 金曜にアップしようと思っていた記事は、来週火...
あけましておめでとうございます。 2024年が始まりました。 元旦に北陸で大きな地震があって、「おめでとう」と言うのもなんだか憚られますが。 そして今丁度夕飯の下準備を終...
いよいよ2023年も年の瀬。今年も一年ありがとうございました!
早いもので、2023年もあと残り3日です。 今年のクリスマスは家族の入院やらなんやらで、クリスマスの食卓の写真も忘れるほど気ぜわしい日々となりました。 食卓といっても今年はあり...
ダイハツは大阪国際女子マラソンの車両提供を続けられるのだろうか。
ダイハツの不正報道、いろいろ問題になってますが。 これから年末年始に突入するのに、自分の車に乗り続けていて大丈夫なのか正式なアナウンスもないままでユーザーさんはさぞご心配なことと...
今日は寒かったですね~。 全国的にみたら大阪はまだマシなのですが、朝の温度2℃は堪えました。 この冬一番の寒さだったようですが、こんなに寒い日に限って朝早くに家を出ないといけな...
ジャパネットの頒布会(ご当地グルメ満喫コース)のおすそ分けを実家からもらってきました。 今月は九州の名産品で、我が家がもらってきたのは『長崎ちゃんぽん』と『とり天』。 もらって...
以前実家の断捨離をしていた時に『国際花と緑の博覧会 記念貨幣』が出てきました。 かなり前に見つけたんですが、諸事情によりなかなか開封できませんでした(理由は後述)。 国際花...
ココイチで今やっている期間限定のカレー『海の幸 スープカレー』をいただきました。 やってきたスープカレーはコレ↓ 見本を見て勝手なイメージを作り上げていた私のミスなんですが...
マイナポイントが20000円分失効しますというメールにご注意を
ある日父から、「11月末で失効しそうなマイナポイントが20000円分あるらしいんやけど、どうやってもらったらええやろか」と質問されました。 ちなみに、11月下旬のことです。 話...
『一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース 〜トリュフ風味〜』食べました♪
先日モスバーガーで、『一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース トリュフ風味』というハンバーガーを買いました。 テイクアウトで注文したんですが、こんな箱に入っていてすごい高...
成城石井『モッツァレラとパルミジャーノをたっぷり使用したピッツァマルゲリータ』実食レビュー
先日、成城石井で『化学調味料不使用 モッツァレラとパルミジャーノをたっぷり使用したピッツァマルゲリータ』という商品を購入してきました。 税込・539円のものを、5%引きで購入...
『トコジラミ』の目撃情報が大阪メトロ(旧大阪市営地下鉄)であったと、今日のニュースで報道されてました。 しかも、あろうことか谷町線。ひえ~! お隣の韓国でトコジラミが増えている...
マイクロソフトリワードのポイントでアマゾンギフトカードを交換♪
あちこちの通販サイトでブラックフライデーセールが開催されている今日この頃。 少し前からコツコツと貯めていた『マイクロソフト リワード』のポイントがまとまった数貯まったので、アマゾ...
阪神とオリックスの優勝パレード、クラウドファウンディングでお金が集まらないとずっと報道されていましたが…。 先週16日の報道で、無事5億円集まったとのことでした。 テレビではし...
最近、食中毒(のニュース)が多いですね。 例年と変わらないけど報道が増えているだけなのか、それとも実際に食中毒が増えているのかわかりませんが。 実は先日、我が家も家族2人そろっ...
前回、大阪府北部にクマが出たというニュースを記事にしたんですが、その時に「熊?クマ?どっちの表記がいいかな?」とかなり悩みました。 [in_link url="https://o...
今日ニュースで、大阪で熊の出没が相次いでいて、小学校のグラウンドに足跡があったと報道されていました。 今年は全国的に熊の出没が多いですが、「大阪で熊とか初めて聞いたわ、ていうか大...
タイガース缶シーチキンをお祝いに開封【阪神タイガース日本一おめでとう!】
阪神タイガース、優勝おめでとうございます! こんなに毎試合毎試合手に汗握る見ごたえのある試合を見せてもらえるとは、最初は思いもしませんでした。 オリックスは本当に強いし、どんな...
今日は3連休の初日でしたが、ここ大阪は最高気温25℃という半袖でも出かけられるお天気でした。 とてもさわやかな秋晴れで、川沿いの道はランニングやサイクリングの人がひっきりなしに行...
実はここのところ、ずっと体調不良で不安で不安で仕方がなかったのですが…。 めまいや吐き気、消化器の不調が毎日日替わりで押し寄せて、「これが噂の更年期ってヤツなのかなぁ」と、かれこ...
近頃ずいぶんと涼しくなってきて、公園の木々も少しづつ紅葉が始まってきた今日この頃ですが。 どういうわけか、先週末位から家の中にアリが出るようになり、それが毎日なのでノイローゼ気味...
阪神、日本シリーズへの出場が決まりました~♪ ニュースの見出しで「無傷で三連勝」とは書かれていますが、なかなか簡単には勝たせてもらえませんでしたね。 広島も強かったし、よくあの...
チンパンジーが逃げて大騒ぎになった天王寺動物園についてアレコレ思うこと
大阪市天王寺区にある天王寺動物園で、チンパンジーが逃げ出したということでニュースになっていました。 ちょうど遠足のシーズンで、ニュースの空撮映像をみていると遠足であろう子供の団体...
我が家のフライパンは、取っ手が取れるフライパン&鍋のシリーズを使ってきました。 ティファール ↓ ティファール ↓ アイリスオーヤマ ↓ サーモス …という感じで、...
つい最近まで夏のようだったのに、朝晩はヒンヤリするようになってきました。 あまりに寒くて、急遽圧縮していた肌掛け布団を袋から出して使いましたが、なんかもう色々と変化が突然ですね。...
セブンイレブンの赤坂四川飯店監修『麻婆チャーハン』・実食レビュー
現在セブンイレブンで開催中の『熱烈中華フェア』の商品、赤坂四川飯店監修『麻婆チャーハン』をいただきました。 お値段は、税込み626円。 前回のフェアの時に食べた中華には「辛...
岡田准一さんがひらパー兄さんを引き続きやってくれるという大ニュース♪
岡田准一さんの『ひらパー兄さん』が続投、というニュースが今日ありました。 個人的にずっと気になっていましたが、続投が決まって本当によかった…。 京阪の英断・岡田准一さんがひらパ...
docomo CertifiedでiPadmini5の中古品(認定リユース品)を購入してみた
現在我が家では、iPadmini・第4世代(以下、iPadmini4)を使っています。 チビが中一の時、塾の自習や宿題提出のため必要になり、2016年頃にドコモで購入しました。 ...
ステマ規制やらインボイスやらマイナポイントやら色々放置したつけが…w
なんでもギリギリ後回しにする性格が災いしてか、手続きしないこと・決めないといけないことが複数9月末期限間近でテンパってますw まず一番このブログに関係あることについて、サイト表示...
オリックス、優勝しましたね~!おめでとうございます!! 優勝するずっと前から近鉄百貨店は、オリックス・バファローズの応援セールをしてました。 それから、優勝したら翌日から7...
お天気のよい3連休となり、世間では『リベンジ夏休み』などといわれてるそうです。 我が家は世間が連休でも何ら変わりなく過ごしていますがw いつもと違ったことといえば、テレビで見て...
阪神優勝・うちの子の人生と同じ18年越し(サンテレビの昔のエンディングの曲★余談)
2005年以来、苦節18年。 うちのチビが2005年生まれなので、小さかった赤ちゃんが成人を迎えるほどの年月が流れてしまいました。 阪神タイガース、『アレ』改め『優勝』おめでと...
セブンイレブンの赤坂四川飯店監修『ビャンビャン麺』・実食レビュー
先週の『黒酢の酸辣湯麺』に引き続き、今回は赤坂四川飯店監修『ビャンビャン麺』をいただきました。 『ビャン』という文字は、ウィキペディアから文字をコピペさせてもらうと『』という...
コープ共済たすけあいの今年の割戻金はナシ!0円に(2023年9月)
私は『コープ共済 たすけあい』という、掛け捨ての保険(共済)に加入しています。 チビの共済は『大阪府民共済 こども型』。少し前に共済金の割戻金について記事にしました。 [in_...
セブンイレブンの南国酒家監修『黒酢の酸辣湯麺』・実食レビュー
先日昼休みのご飯を探しにセブンイレブンに行くと、『名店 グルメの祭典』が開催中でした。 和洋中のメニューが出されているようで、中華好きとしては食べておかねば! ということで、ま...
早いもので、今日から9月。 今日9月1日は『210日(にひゃくとおか)』にあたるんだそうですね。 『210日』というのは、立春の日から数えて210日という日で、農家さんにとって...
スマホに動画広告が延々と表示されるようになった【QRコードリーダーからのマルウェア感染】
ネットの回線をこの6月に、1ギガから10ギガに変更しました。 回線速度が速くなって大喜びのあまり祭り状態になった話はまたいずれするとして、問題はここから。 父のスマホ料金が、3...
先日寝込んでいる時、KYKのとんかつ弁当とサンマルコのカレーを差し入れにもらいました。 [in_link url="https://osakanote.com/2023/08/b...
先日、普段見ないもの(尚且つ見たくないもの)を、たった24時間の内に2つも見てしまいました。 (今日は写真は載せてませんのでソレ系?が苦手な方もご安心ください。) 家の中と家の...
東京ディズニーリゾートでクレジットカードを使いましたか?という確認メール
先日、「カードが不正使用されてるかもしれないというメールが来たからすぐにうちに来てくれ」と親から電話がありました。 この時点では、十中八九迷惑メールだと思っていたので「またかよ~...
お盆休み、最初から最後まで台風を気にしながらの連休となりましたね。 私は、連休が始まった先週土曜から歯茎が腫れて夜も熟睡できず、今日は片方の顔がパンパンです。 顔や頭が痛すぎて...
アマゾンプライム会費が値上げ@2023年│これでも他国よりだいぶ安いらしく…。
アマゾンプライム会費が2023年8月24日から値上がりする、というメールが来ました。 月間プランの会費: 500円 (税込) → 600円 (税込) 年間プランの会費:...
コンビニのカード売り場でキョドってたみたいで声をかけられてしまいましたw
お盆休みなのに、台風が二つも来てしまいましたね。 我が家はお盆も通常稼働なので何の問題もなく過ごしてるのですが、旅行とか帰省とかする人は予定を組むのが大変ですね。 夏休みと言っ...
『科学万博ポストカプセル郵便2001』・1985年から時空を超えて届いた宝物
去年の今頃、この記事の前編としての記事をアップしました。 [in_link url="https://osakanote.com/2022/07/gift1985_1.html"...
ビッグモーター深江橋店の前の道路は電柱がない地域であることを発見
先日、ビッグモーター深江橋店(旧ハナテン中古車センター本店)の前の街路樹の変遷を追っていた時、グーグルマップを見ていてあることに気づきました。 「あること」といってもタイトル...
「ブログリーダー」を活用して、りんママさんをフォローしませんか?
さて、関西万博ブルーインパルスの2日目。 1日目は、大阪市天王寺区玉造にある『真田山陸軍墓地』横の広場で観覧しました。 [in_link url="https://osakan...
今日は待ちに待ったブルーインパルスが大阪の空を飛ぶ日の1日目。 今回は、晴れてくれました!(超暑かったけどw) 青空よりも雲が多かったんですが、それでも前回4月の予行演習飛...
参院選公示されました。 大阪は4議席に対して19人立候補とのこと。 お見せできなくて残念なのですが、選挙ポスターのボードの大きさに笑ってしまいました。 もう誰が誰かわからない...
ここのところ7月5日大災害説や滅亡説がYoutubeで話題になっているので、チビが怖がって大変でした(今も現在進行形で大変ですが)。 チビの特性上、人一倍不安感の強い子なので怖が...
毎日暑いし、突然まとまって雨が降るし、日本はどうなってしまったんだろうという今日この頃ですが。 今日は、前々回の記事『一心寺さんのジャカランダ@2025年6月21日』の続きです。...
近畿地方で、今日27日に梅雨明けの発表がありました。 これはかなり早くて、1951年の統計開始以降最も早いそうです。 日数でいうと、だいたい平年より22日程早いみたいで、日数で...
先週の大阪は、梅雨とは思えないほど毎日晴れでとても暑かったです。 気温が連日35℃近くになるので、ジャカランダの花のシーズンがもしかしてもう終わってしまうのでは…ということで見に...
大阪関西万博のブルーインパルス、7月12日・13日にまた来てくれることに決まったみたいですね。 時期的に梅雨も明けてそうで、次こそ青空のもと飛んでいく飛行機を見るのを楽しみにして...
毎日暑いですね! 昨日16日には、大阪府八尾市で35℃越えの猛暑日となり、「梅雨、終わった?」と思うようなお天気です。 いきなり暑くなってまだ体が慣れていないので、体調管理に気...
免許の更新に行ってまいりました。 あいにくの雨、それも結構な本降りで、チャリンコでズボンと背中がビショビショになりました。 実は前回の更新の時も大雨で、それ以前の更新も含めて私...
我が家は現在、時ならぬ抹茶ブームを迎えています。 4月にお肉屋さんで出されたデザートの抹茶のガトーショコラがおいしすぎて、抹茶が苦手だったチビすらも抹茶に魅了されてしまいました。...
1か月と少し前に、免許証の更新を従来どおりの免許証にするかマイナ免許証にするか決めかねているのでしばらく様子見する、という記事を書きました。 [in_link url="http...
先週の土曜の夜、TBSの『情報7daysニュースキャスター』が終わったのでチャンネルをポチポチ動かしていたら大好きな声が聞こえてきました。 「か、か、か、か、神谷さんの声だぁ!」...
今日夕方の日暮れ直前に、いつも通る道で毎年楽しみにしているジャカランダのお花が咲き始めていることに気づきました♪ [caption id="attachment_9766" ...
誕生日に親戚(叔母)からの手土産ということでケーキをいただきました。 私の大好きなKENT HOUSE(ケントハウス)というお店のケーキです。 毎年お店を変えていろんなお店...
暑くなる前に1回は行っておきたいな~と思っていた関西万博。 ここ数日「万博会場でユスリカが大量発生している」というニュースをみかけるようになりましたが、虫嫌いの自分にとってこれは...
始まりは去年の12月の年の瀬。 婦人科の検査でひっかかり、地元の医院で組織検査を受けて、結果大丈夫だったけど2~3か月に1回経過観察で、と言われました。 この3月にとうとう地元...
ここ数日、久しぶりに大きなめまいが数回。 幸いいつも自宅にいる時だったり夜だったりで、ゆったり過ごすよう心掛けていたのですが理由がわかりませんでした。 今日ニュースで、九州南部...
つつじのきれいな季節がやってきました。 先週のある日、仕事を終えて帰宅しようとスマホをカバンから出すとチビからの着信履歴とSMSが複数。 何かあったのかと焦って電話をすると...
JR大阪駅南側(御堂筋南口)に『大阪シティバス・大阪駅前のりば』の乗り場があります。 夕暮れ時でちょっと暗いんですが、こんな感じの場所です。 先日この場所からバスに乗るため...
今日(12日・金)は、大阪府の一部の地域で小中学校が休校だったようで…。 確かに怖い位まとまって雨降りましたし、久しぶりにクーラーなしで眠れた位涼しかったですが(せっかく涼しかっ...
冷やしうどんに入っていた『徳島のすだち』と、お土産にいただいた『守山メロン』の種を取っておいて発芽させてみました。 以前NHKのEテレで、「種は水を含んだキッチンペーパーとフ...
うめきた二期工事、定期的に訪れて写真は撮っていたのですが、なかなか記事にできず…。 2か月に1回の割合で写真をとってきたので、1年の半分が終わったということでここまでまとめてみた...
大阪万博の求人が6月末で応募多数により締め切りになったという話題がニュースになっています。 今回募集が終了したのは『EXPOサービスクルー(仮称)』というお仕事で、約600人の募...
今日の記事は、お金関連の雑談2つ。 2つのお話同士には関係ないんですが、『5』つながりということでまとめました。 5ドルのアマゾン・ギフトカード 1か月ほど前に、いつも楽しく...
『富良野ブラックカレー(ビーフ)』という、いただきもののレトルトカレーが去年からず~っとストック引き出しの中にありました。 見るからに高級そうなので、もったいなくて食べずにと...
実家で片付けをしていたら、古いウォークマンが出てきました。 型番は『NW-E063』 持っていたこと自体忘れていたのですが、この機種の発売年の2012年に購入したものです。...
今年に入ってから、ひと月に一回の頻度でハンバーガー屋さんを訪れています。 少しづつ動き出したチビの動力源になれば…との考えからでしたが、意外に私自身も楽しんでおりますw 1月に...
今日はとっても暑くて、外を歩いていたら息切れしてくる位でした。 最高気温が34.1℃(大汗)。 京都は35.9℃あったみたいで、6月なのにとんでもない天気だな~と思いました。 ...
学校通いも慣れ、早6月。 慣れたと言っても電車に乗るとパニックが出る不安がまだあるので、担任の先生と相談して行き帰りは私が付き添うことになっています。 この1年で必ず卒業すると...
先日、コーヒーを飲みに入ったお店で、テーブルの下に指輪が落ちていることに気づきました。 小さいながらも石の入った指輪で、落としたからといってすぐ諦めの付く品には見えなかったので、...
先々週の日曜から痛み出した歯(歯茎?)ですが、先週日曜まで鎮痛剤が手放せず、いったいいつまでこんなに痛いのかと思っていましたが。 途中鎮痛剤で胃もやられて寝込んだりもして、とんで...
最近、「初めて食べてた」という記事が多いんですが、今日はドーナツのお店。 『クリスピー・クリーム・ドーナツ』というお店のドーナツを買いました。 大阪初出店は2010年なので...
ここ大阪は昨日の月曜の夜から雨が降り始め、今日火曜日はず~っと雨でした。 雨もまとまって降ったんですが、風がけっこう強くて、できれば外にでるのは避けたいお天気だったのですが。 ...
大阪に『人類みな麺類』という人気ラーメン店があります。 日清食品からこのお店の味を再現したチルド麺が発売されて、それがスーパーで買えるというので、喜び勇んで早速買いに行きました。...
少し前に梅田ルクアの屋上からの風景を記事にしたのですが、今日は、そのルクアのお隣・ヨドバシカメラ8階でのお話です。 今年も明けて間もない頃、梅田の夜景を見ながら焼肉を食べに行きま...
めまいや頭痛が頻発して、もしかして梅雨が近づいてきたのかなぁと実感する今日この頃。 ここ数年、上の写真みたいな感じで、道路脇の舗装の隙間からかわいいオレンジ色の花がこの季節限...
藤の季節もつつじの季節も終わり、時のたつ速さに驚く今日この頃…。 ニュースでマイナ保険証の利用率が6.56%であると報道されていました。 今、マイナ保険証利用を促進するための取...
先日、ミュージカル『王様と私』を見に行った帰りのこと。 まだ21時過ぎだというのに、少しづつ店じまいを始めてる飲食店が多くてびっくりしました。 GW明け1日目の平日だったからと...
ミュージカル『王様と私』を見てきました~。 場所は、梅田芸術劇場 メインホールです。 私の大好きな北村一輝さんが、初のミュージカルに出演されるというので見に行ってきました。...