chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
むぎの城さんぽ https://blog.goo.ne.jp/mugiide

日本百名城や史跡・城郭めぐりの旅の記録と日本城郭検定の問題でお城の勉強をしよう!という日記です。

日本城郭検定準1級〈武者返級〉合格。1級合格目指しブログを通して予習復習しながら勉強中。

むぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/20

arrow_drop_down
  • 丸子城(神奈川県)

    【丸子城】まるこじょう【別名】丸子陣場【構造】平城【築城者】豊島氏【築城年代】1478年(文明10年)【指定史跡】ー【場所】神奈川県川崎市中原区上丸子地図丸子城は、現在の日枝神社から上丸子小学校に付近にかけてあったと伝えられていますが詳細はわかっておらず、1476年(文明8年)の「長尾景春の乱」の際に、豊島氏が石神井城や平塚城に籠り、上杉方の太田道灌に攻められると小机城で籠城。この時豊島氏の残党がこの地に陣場を置いたのが丸子城と伝わります。日枝神社社務所に車を停めたので、神社の裏から境内に入ろうとしてしまい改めて朱色の鳥居のある表へ。案内看板川崎市の重要歴史記念物に指定されている古文書についての看板です。北条氏が発給した二通と徳川奉公人連署奉書が日枝神社に残っているようです。次は日枝神社の建造物についての...丸子城(神奈川県)

  • 藤沢城(長野県)

    【藤沢城】ふじさわじょう【別名】蛇山【構造】山城【築城者】藤沢盛景【築城年代】【指定史跡】市指定史跡【場所】長野県伊那市高遠町藤沢4080地図藤沢城は蛇山とも呼ばれ、松倉峠と杖突峠の合流する古来から交通の要衝に築かれていました。城主は、諏訪の社領に属していた藤沢盛景、後に保科正直が居住したと伝えられていますが、詳しいことははっきりしていません。国道152号線を走っていると、峠の茶屋の看板近くに藤沢城跡の矢印看板があります。矢印看板に従って行くと城址に到着します。ちなみに、周辺に駐車場はありません。獣柵石橋を渡ると獣柵があるので、自分で開閉して進んで行きます。この辺りはとにかく鹿が多く、夜になると車を恐れることなく国道に出て来ているのでご注意ください。入山口蛇山の麓では石垣が見られます。はたして、城に使われ...藤沢城(長野県)

  • 馬込城(東京都)

    【馬込城】まごめじょう【別名】梶原城・馬篭城【構造】平山城【築城者】梶原助五郎【築城年代】不明【指定史跡】ー【場所】東京都大田区南馬込5丁目地図馬込城は、「小田原衆所領役帳」によると旧馬込村は後北条氏の家臣である梶原助五郎の所領となっていて、城の範囲は、東は北野神社(南馬込二丁目)、西は湯殿神社(南馬込五丁目)、南は臼田坂下(中央一丁目、中央四丁目)、北は大田区立馬込図書館(中馬込二丁目)までと縄張は広く、居館は台地の西の末端に築かれていたと推定されます。湯殿神社居館跡は湯殿神社と湯殿公園になっています。城主の梶原助五郎は、昨年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも登場した中村獅童さん演じる梶原景時の末裔ではないかとも云われています。拝殿まずは神社の神様にご挨拶です。両脇から背後が着物の襟のように高くな...馬込城(東京都)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、むぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
むぎさん
ブログタイトル
むぎの城さんぽ
フォロー
むぎの城さんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用