2022年8月
佐渡トライアスロンの決戦用にナイキ・ズームXヴェイパーフライ%2を購入、履き慣らし中。今までのランニングシューズ(トレランシューズ除く)の遍歴を振り返る。(右から)アシックス・ゲルカヤノ28cmwide厚底シューズが流行る前は快適シューズと言えばこれ、と言う感じだ。全く速いシューズではないが、靴底がぶ厚い感触で抜群の安定感だ。あと、割と普段履きしやすいランニングシューズ。アシックス・ターサージャパン28cm旧決戦シューズ。軽くて薄くてグリップが良く、調子が良い時にこれを履いて5〜10km走をすると飛ぶように走れた、古き良き決戦シューズ。アシックス・ソーティマジック27.5cmwideアシックスの厚底シューズのセカンドモデル。前半分しかカーボンプレートが入っていないらしい。あわよくば佐渡トライアスロンの決戦...ズームXヴェイパーフライ%2とランニングシューズ遍歴
2022年8月
「ブログリーダー」を活用して、Cycle Logさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。