今、就労移行支援事業所に通っています。プログラミングを学んでいます。主にphp、HTML、CSS。書籍で学んでいたのですが、一通り学んだあと、書籍で勉強するより、Webアプリを何か作って学びを深めた方がいいという話をスタッフさんに言われてそうするようになりました。 今まで作ったのは、掲示板と睡眠時間記録アプリだけ。今は、次何を作ろうか探している状態です。僕と同じようにプログラミングを勉強されている方でWebアプリを作っていらっしゃる方もいると思うのですが、どういうアプリを作って腕を磨いていらっしゃいますか?
前回から1年経ちましたが、その後、離婚調停は丸2年やって不成立となりました。妻がこちらが出す離婚の条件を、ことごとく飲まなかったからです。妻にとっても良い案じゃないかと思うような案もいくつか出しましたが、とにかくお金が欲しい彼女には僕が提示する金額では駄目でした。何百万払うというレベルの提案も出したのですが、それすらも満足しないということでした。 来週から、離婚訴訟がはじまります。これも初めてのことなので緊張で、ストレスになっています。 現在、仕事には再就職していません。離婚訴訟が、離婚調停の時のようにプレッシャーで鬱がひどくなり仕事ができなくなる可能性が高いので、仕事にはついていないのです。…
「ブログリーダー」を活用して、らいとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。