chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つれづれ日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/05

arrow_drop_down
  • 続、いつもの喫茶店で。

    この間のいつもの喫茶店でのおばちゃん二人組の会話。「あぁ、終わってしもたなぁ」「何がやのん」「TVのバイキングやん、わたし坂上さんが好きやってん」「ふーん、どこがえぇのん」「あの人はズバッと意見を言いはるし、それに何かコメントするときでも、テーブルに両肘ついて喋ったりしはる。他のTVのキャスターでそんな人おらんし」「ミヤネ屋さんとはまた違うよ」「へーぇ」「ギャラも相当な額やったんやろな」「それに坂上さん、自宅に一緒に住んでる女の人がいるやろ。この度で番組終わるから婚姻届を出そうかと言ったら、その女の人は今のままでいいですって答えはったらしいねん。ようできた人やなぁ」「あんたは上野動物園のパンダになりたいっていうてたやろ、わたしは坂上さんとこで飼われてる犬か猫になりたいわぁ、とっても大事にして可愛がってもらってる...続、いつもの喫茶店で。

  • 今日の晩ご飯。

    今日は晩ごはんにお刺身が食べたくなったので、お魚関係の良いスーパーへ。午前中からの雨がしとしと。こんな日は夕方は割引シールデーです。狙いはばっちりです。めばちマグロのお刺身が半額でした。240円でゲット。お寿司のウナ玉胡瓜巻きがこれも半額で150円。発泡酒を買って消費税込みで530円でした。孤独のグルメよろしく、ご馳走さまでした。お母さん(妻)、何とか新型コロナにも負けないで頑張ってます。今日の晩ご飯。

  • 今日はブログ開設3000日。

    GooブログのMYページで左の上に開設からの日数が出ています。それによりますと、今日は開設3000日目だそうです。でもブログの投稿記事は400本ほど。毎日投稿される方とは雲泥の差です。今後も細く長く時折りいささか脱線気味の投稿もありますが、皆さまどうかよろしくお願いいたします。今日はブログ開設3000日。

  • いつもの喫茶店で。

    いつもお昼を食べている喫茶店での「おばちゃん」お二人の会話。コロナ禍にもかかわらず大きな声です。「あぁお金ほしいなぁ」「なにすんの」「女性だけの健康体操ジムにいきたいねん」「あ、それそれいまTVに写っているやん」「3回は無料ですって」「そんなんに釣られて行ったらあかん」「私やったら無料の3回できっちりやめるわ」「そんなに甘いことない、引っ張り込まれるって」「そうかなぁ」。「人間、死んだらどうなるんやろ」「焼かれて灰になるだけやんか」「そんなんいややわ、私は生まれ変わって上野の動物園のパンダになりたい」「それで」「毎日、毎日可愛がってもらって、大事にしてしてもらえて、みんなに見に来てもらって幸せやんか」「ふーん」。以上、一部です。お二人に許可もらってません。いつもの喫茶店で。

  • 今夜はピンクムーン。

    今晩は。今は21時半過ぎです。東南の空高くに綺麗なお月さまです。なんでも今夜のお月さまはピンクムーンだそうです。風が冷たいので風邪をひかないようにしてください。それと新型コロナウイルスにも気をつけてください。今夜はピンクムーン。

  • もう辞めて。

    日銀総裁といえば、確か就任するには国会の承認が必要とされる役職のはずです。無能では務まらないと思います。今やアメリカの金利引上げで円の価値は対ドルで125円。情けない限りです。口を開けば、「大規模な財政出動、前例のない金融緩和」。外食産業や中小企業は困り果てているようです。失礼を承知で申し上げます。一刻も早く辞めていただきたく存じます。もう辞めて。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つれづれ日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
つれづれ日記さん
ブログタイトル
つれづれ日記
フォロー
つれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用