chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ADHDなライター・詫磨一紫の日々徒然 https://writertakuma.hatenablog.com/

ADHDを抱えるwebライター詫磨一紫。ADHDや飼っているリクガメやトカゲたちのお話です。

リクガメやトカゲと生活している大分県のwebライター。 ADHDについてが主ですが、日々感じたことや疑問に思って調べたことなどを書き連ねています。 発達障害ADHD当事者。そんな話もちょろちょろ書きます。

詫磨一紫
フォロー
住所
大分市
出身
別府市
ブログ村参加

2016/01/31

arrow_drop_down
  • 結婚式当日を迎えました

    いよいよ結婚式当日を迎えました。38にしてようやく嫁に行きました! 今日は親族だけでひっそりと厳かに式をあげます。今日のために6キロ落としました(笑)。 食事も美味しい料理を選んだので、出席する方には楽しんでいただけると思います。 写真は昨日の前日打ち合わせのものです。 では出かける準備をしますのでまた後で。

  • 発達障害交流会軌道に乗りました!

    おかげさまで参加者10名を超えて、軌道に乗ることができました。 参加者は発達障害当事者のみならず、グレーゾーンの方、当事者家族の方、支援員さんなど多岐に渡ります。当事者会に行きたいけど人が苦手で参加できない方、地元に当事者会がない方、ぜひご参加ください!お待ちしております!

  • 発達障害交流会をLINEで立ち上げました。

    この度発達障害交流会というグループを立ち上げました。SNS上の当事者会みたいなもので、当事者、当事者家族、グレーゾーン、発達障害に興味のある方と間口を広げて参加者を募集しています。 約束事は「上から目線で発言をしない、自分の意見を押し付けない、喧嘩をしない、出会い目的にしない」です。それと寝ている方もいるので0時から朝6時までの投稿はご遠慮願っています。 もし興味のある方がいらっしゃいましたらツイッターのDMまでご連絡ください。 ツイッターアカウント @isshitakuma よろしくおねがいします!

  • むずむず脚症候群は発達障害者に多い?

    一紫は幼い頃から寝る時に脚に違和感を感じることが多かったです。 まるで脚の中を小石がコロコロ走り回っているような不快感。時には背中や腕にまで症状が現れ、七転八倒しておりました。 実は発達障害者の方で同じような症状に苦しむ方が多いと知り、原因を調べてみました。 むずむず脚症候群の確実な原因はまだ解明されていませんが、ドーパミンの機能障害や鉄分が深く関係していることがわかってきました。 ドーパミンがうまくキャッチできない発達障害者に多いわけですね。 一紫の場合、病院からリボトリール錠1mgを頓服として処方されております。むずむず脚症候群の症状がだいぶ和らいで眠ることができるようになりました。 後は…

  • 聴覚情報処理障害でオススメの本があります

    おはようございます!昨日出勤しまして荷物を持って帰りました。沢山のふせんの数に驚いてます。付箋は好きですがこんなに集めていたのかと。ADHDの収集癖がでてますね(笑)。 写真は友達と食べた焼きパスタ。大分のアミュプラザで食べました。キノコが美味しくて絶品でしたよ! 有休消化で休んでますが、有休がきかない土曜祝日は出勤しようと思います。社長に「今月いっぱいやろ?気持ちよく働いて次頑張りなさい」と言われたり、同僚からは辞めることないよ、本社に移動するとかなんか方法ないの?とか具合がいい時だけ出勤するようにすれば良いよとか全力で引きとめられて、本当にいい会社に勤めさせていただいたなぁと思いました。 …

  • 結婚します。

    結婚式に出る食事の試食会に行ってきました。そうです。さりげなく結婚が決まったのです。 発達障害もあるし、結婚は諦めていたのですが良い縁がありまして。人生何があるかわかりません。 入籍と式は9月29日の予定です。食事は大変美味しかったです。 馴れ初めは飲み会なのですが、これまた働き者のよい彼氏でこれを逃すとマズイと思いました!( ^ω^ ) プロポーズは彼からで、場所は道端でした…。もちょっと…食事しながらとかが良かった…。(笑) 退職するのと結婚は全くの偶然なのですが、これからは新しい仕事が見つかるまで家事に集中しようと思います。 仕事辞めるのはこんな理由から。 居場所がね…ないんですよ、もう…

  • 発達障害者には手帳がいいとこれでもかと勧めてみる

    本日も会社お休みしています。そろそろ片付けに出社しないといけないなーとは思っています。 病院に行ってお薬をもらって効いたのか、視覚過敏は落ち着きました。テレビもそんなに痛くなくなりましたね。これなら車を運転しても良さそうです。 ところで一紫、発達障害者手帳をいうのを自作しておりまして、最新の研究についてや当事者の意見などを書き留めているのですが、フランクリンプランナーに移動させようとしてえらい苦労しています。ADHDのオタク気質が出まくっている手帳なのでそりゃあもう膨大な資料になっておりまして…。当事者として講演会をすることが決まって必死に勉強したのですね。マイナーな視覚過敏の本も買ったりして…

  • 病院に行ってきました。

    二ヶ月ぶりの病院に行ってきました。お薬切らしてた間えらい目にあいましたと言ったら苦笑いされました。お薬ももらえたので聴覚過敏や光過敏が少しでもおさまればなあと思います。 今後の就職についても相談に乗ってもらったのですが、障害者雇用を狙っていこうかなと。障害者年金も視野に入れて行動していきましょうとのことでした。なるべくなら一般で、と思っていましたが、一般で勤めて体を定期的に壊していたので先生の言うことを聞いた方が良さそうです。 今からハローワークに行くのが楽しみです。

  • 会社を退職することになりました。

    ながらくご無沙汰しております。実はブログをお休みしている間に色々ありまして…。 聴覚と光過敏がすごく悪化しました。 会社にいても作業することが難しく、事務所にいることすら辛いと言うありさまで、会社に居続ける事が困難になりました。これ以上在籍しても会社にご迷惑になるな、と判断し、今月いっぱいで退職することになりました。 いやあ久しぶりの無職です。今の会社15年働きましたから。ちょっとしばらくはライターの仕事を復活させて生活しようと思います。 で、今月29日に結婚することになりました!良い人と縁があって、いやあトントン拍子で話が決まりました。人生何がどうなるかわかりませんね。 これからは時間がある…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、詫磨一紫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
詫磨一紫さん
ブログタイトル
ADHDなライター・詫磨一紫の日々徒然
フォロー
ADHDなライター・詫磨一紫の日々徒然

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用