chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えとせとら 徒然帳 http://irise445.blog.fc2.com/

私事や世事その他諸々に関して思いついた雑感を述べます。

株のブログから日記(雑記)風の型にとらわれないブログに変身?

えとせとら 徒然帳
フォロー
住所
鴻巣市
出身
北区
ブログ村参加

2016/01/26

arrow_drop_down
  • 権力必腐(2年半前のブログの再掲)!

    明日は衆議院議員選挙の投票日。そこで、以前(約2年半前)の投稿を思い出した。その間の現自公政権の低たらくは目を覆うばかりである。野党にも問題があるとは言え、一度リセットしなければならない!--------------------------------------------------------------------------------------------------今朝の新聞で、「権限集中」「不正の原因」という見出しがいち早く目に留まった。てっきり政治の事かと思ったが、例のゴーン...

  • 散歩道すがらの水辺風景。

    今日は(も)特に書く事も無かったので、散歩道すがらの写真を掲載する事にした。近くの元荒川沿いを散歩するのだが、ここで一番の特徴は、何と言ってもここに何年も前から棲みついている一羽の白鳥。このブログには何回も登場しているのだが・・・。この白鳥は大体いつもこの辺にいるのだが、決まって餌を与えている人もいて、この辺のちょっとした人気者である。市役所の人らしき方が、観察しているような姿を見かけた事もある。こ...

  • 今日は絶好の散歩日和。

    ここのところ、散歩は妻と当方の血圧測定後の8時過ぎに出掛ける事が多い。今日は絶好の秋晴れで、暑くもなく、寒くもなく、程好く暖かいポカポカ陽気である。それでも、薄手のジャンパーを着て出たのだが、途中からは前を開けて歩いた。風も適度に吹くそよ風で、久し振りに何とも気分の良い散歩になった。散歩の成績の方も、今月の前半は雨や用事が重なって非常に悪かったのだが、ここのところは11連勝で、今日現在で21勝7負となっ...

  • インターネットによる支持政党のアンケート。

    当方はいくつかのポイントサイトに登録していて、毎日色々なアンケートが来る。そんな中、衆議院選挙の公示日以降に、2回ばかり選挙に関するアンケートがあった。インターネットでのアンケートは、そういう会社に委託して行われる事があるようなので、当方の回答も超微小ながら選挙予測に反映しているのだろう・・・。アンケートの質問の中でいつも疑問に思う事がある。支持政党や投票する政党の質問は、政党名が羅列されていて、...

  • 寒くなると共に血圧が急上昇。

    妻が高血圧になり、お医者さんに毎日血圧を測るように・・・と言われて、それ以来当方も一緒に毎日朝夕に、血圧を測るようになった。妻の方は薬を何回か変えて(種類と量を)その結果、現在はやや低いながらも(効き過ぎて?)正常値近辺に治まるようになった。当方はと言うと、10月の暑い日が続いた頃までは、正常値近辺を推移していたのだが、後半に入って急に寒くなってからは、特に上の方が10~20急上昇している。そうは言っても、...

  • 期日前投票を終えて思う事。

    昨日は妻と一緒に期日前投票に行って来た。昼前頃に行ったのだが、投票所には人がちらほらいるだけだった。一週間後には結果が分かるのだが、全体の動向はどうなるのか。今回の選挙は、政治を託す政党と政治家を選ぶ選挙であると共に、当方としては、有権者(国民)の政治に対する意識・態度が問われる選挙でもあり、その結果によって日本の民主主義の質と成熟度が窺い知れるとも思っている。さて、どういう結果になりますか・・・。...

  • 新しい洗濯機の設置に関する雑話。

    昨日は新しく買った洗濯機が届いた。新しい洗濯機の搬入と設置並びに古い洗濯機の搬出等は、業者さんがやってくれるので、それらに関しては何もする事が無い。当方の出番はその前後で、それに関してはかなりの時間を要した。玄関から入って洗濯機の設置場所までの間に、幾つかの障害物?がある。通路に置物やら置棚やら小タンスやらが置いてあり、洗濯機を運ぶ際には邪魔になる。従って、それらを他の場所に移動しておかねばならず...

  • 朝陽があたる季節になった。

    ここ2.3日前から、めっきりと寒くなった。それにつれて、南側の窓から室内に朝陽が射すようになって来た。これから暫くの間は、陽が射している時の朝には、窓辺に日除けをしないと眩しくなる。暑かった日々が過ぎて、やっと・もう?晩秋を感じる季節に入ったようである・・・。昨日は、敷きパッドを夏用から冬用に変えたし、下着も長いものに変えた。あとは、冬を迎えるばかりだが・・・。...

  • 「日本の民主主義の質と成熟度」が問われる選挙戦がスタート!

    朝、いつものように郵便受けに、新聞を取りに行った。そうしたところ、新聞以外に入っているものがある。何かな?・・・と思ってよく見ると、それは衆議院選挙の「投票所入場券」だった。という事は、今日が公示日なのに、昨日には早くも届いていたことになる・・・。随分と手際が良いなーと感心した次第です。尚、今回は解散から投票までの期間が短いことから、期日前投票の期間が短縮されるのでは・・・という懸念もあったのだが...

  • 散歩の事と競馬の事。

    今日は雨なので散歩は無し。今月は天候の悪さと用事が重なって、散歩の成績はかなり悪く、今日迄で10勝7負である。20勝するのも難しそうだが、どうなるのか?しかし、雨が降っても今日は別の楽しみの競馬がある。久し振りのGⅠレースの秋華賞。白毛の牝馬のソダシが出るので、それだけでも楽しみが倍増する。今日も断然の一番人気だが、どうなるか?当方の予想は、◎ファインルージュ、〇ユーバーレーベン、×ソダシで、馬券的にはソ...

  • 水難続き!

    先週に漏水があり、工事が終わって一段落した・・・と思ったら、今度は洗濯機が故障してしまった。いずれも「水」に関わる事なので、水難続き・・・という事になる。2.3年前にも、電化製品が続けて故障してしまって、取り替えた事があるが、そういう事はどうも続くものらしい・・・。洗濯機は5年保証にしていたのだが、保証書を調べてみたら、それを1年程超えてしまっていた・・・。修理にするか、買い替えするか、色々調べて考え...

  • 昨日は久し振りの遠出をした。

    昨日は2ヶ月半振りに当方としては長距離?ドライブをした。8月から9月の2ヶ月間は、緊急事態宣言中だったので、他県への移動は自粛せねばならなかった。従って、外出の範囲は、散歩と近間の買い物・用事くらいであった。長距離ドライブとは言っても、往復約3時間半程のものなのだが、久し振りなので気分的には、ちょっとした小旅行であった。行先は、当方の信仰する宗教の本山だったのだが、昨日は天気も絶好の秋晴れで、久し振り...

  • 快男児・山本太郎、禍を転じて福と為す!

    10月19日公示、同31日に投開票の衆議院選挙は、実質的には既に始まっている。当方が応援している「れいわ新選組」の山本太郎氏が、自民党の元幹事長の石原伸晃氏が8期連続当選している、東京8区に立候補する旨を発表した。この区には立憲民主党の吉田晴美氏(他には共産党の候補者もいる)が、前回落選しているものの、石原伸晃氏を相手にしてはまあまあの善戦をしている。ところが、吉田晴美氏にはその旨が伝わっておらず、一悶着を...

  • 今度の今度こそ涼しくなりそうだ。

    昨日の当地域の最高気温は29度。現在、室内気温は27度もある。なかなか涼しく過ごし易くならない・・・。しかし、今日の最高気温の予想は20度となっており、向こう一週間では20度を下回る日が2.3日ある。従って、やっと本当に、これからは涼しくなってきそうである。明後日は久し振りに、車で約3時間半かかる信仰関係の用事で、出掛けようと思っている。なんとか、秋晴れの良い日になりますように・・・。...

  • 今日は何の日?

    購読している新聞に「今日は何の日」という欄が有る。それによると、今日は「目の予防デー」だそうである。それはさて置き、10月10日は何かあったなー・・・。そうそう、当方と妻との結婚記念日だ!当時、10月10日は「体育の日」で祝日であった。10月10日に式を挙げたのも、その日ならば常に祝日で休みなので、良かろう・・・という事もあったっけ・・・。それが、いつ頃からだったかは定かな記憶は無いが、「体育の日」は10月の第...

  • 漏水の修復工事完了!

    昨日は水道屋さんが来て漏水工事をした。しかし、漏水工事とは言っても、殆どの時間が漏水箇所を見つける事に要してしまった。結局、コンクリートの部分を3ヶ所もドリルで壊したのだが、そこからは漏水箇所を見つける事が出来なかった。家の周りの土中に水道管(本管)が這っているのだが、一箇所だけ枝分かれしている所がある。そこは、外にある蛇口の所なのだが、最後にどうもここかもしれない・・・という事で、管が垂直に入って...

  • 散歩で感じる老い。

    涼しくなるかと思うと、また暑くなる・・・という事が続いている。散歩日和が続く、スッキリとした秋はまだ少々先になるのか?暑さのせいもあるかもしれないが、散歩時の歩く速さが、遅くなってきているようである。前方に人が歩いている場合、その人との距離が離れていく場合は、当方が遅いという事になり、その人との距離が近くなる場合は、当方が速いという事になる(当たり前の事だが・・・)。10年程前は、女性に抜かれるという...

  • 漏水の件の続き。

    昨日は漏水の件で、頼んだいつもの水道屋さんが来てくれた。家の中の蛇口がある箇所と、家の外の水道管が這っている(大部分は地面に潜っている)箇所を点検した。見える部分だけを点検したのだが、残念な事にそれだけでは、漏水の箇所を見つける事は出来なかった。従って、後日に時間を取って、本格的に調査(と修復)をする事になった。家の周りは、一部コンクリートで覆われている箇所などもあって、難儀しそうである。漏水箇所を見...

  • ウワァー、水道料金が3~4倍に!

    昨日、水道メーターの検針があり、検針員の方から漏水の可能性が有る事を伝えられた。以前にも何回かそのような事があったが、特に使用水量が増えているわけでもないので、ああまたか・・・と気にも留めなかった。その後、暫く経ってから置いて行った「使用水量のお知らせ」を、ジーッと見てみたら、請求金額がいつもの3~4倍になっていたので、非常に驚いた。そこで、前回の「使用水量のお知らせ」を見てみたら、使用水量が前回検...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えとせとら 徒然帳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
えとせとら 徒然帳さん
ブログタイトル
えとせとら 徒然帳
フォロー
えとせとら 徒然帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用