chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
発達障害 高校生からの記録 https://nerunerudream.hatenablog.com/

高校生になりADHDと診断された私が、これまでとこれからを書くブログ。大学進学を諦めない。

ADHD 発達障害と診断されたねるです。発達障害かな?と思ってる方、診断済の方、たくさんの方に見て頂き生活に+にして頂けるよう頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします!

ねるちゃん
フォロー
住所
海外
出身
海外
ブログ村参加

2016/01/25

arrow_drop_down
  • 発達障害アドバイス不要論

    みなさんどうもこんにちは。ADHD女子大生のねるです。 今回は発達障害にアドバイス不要論についてお話ししたいと思います。 なぜこの結論に至ったか わたしはADHDとして生きてきた中で、アルバイトをことごとく辞めてきた。 これからアドバイスされるにあたって。 なぜこの結論に至ったか それは、発達障害として生活しているといろんな人がアドバイスをくれたりしますが、そのアドバイスによって自身に不利益が生じたなと思うからです。 私が仕事が出来ないから 「もっとこうしたほうがいいと思わない?」 というイヤミなものから 「発達障害ならもっと追いつける努力をしたほうがいいよ」 というお前誰だよ的なものまで様々…

  • お笑い芸人の脱税。ツイッターでは『ADHD』がトレンド入り。

    今回は、雑記と言うほど私情を絡めたものでは無いのですが、お笑い芸人チュートリアル徳井さんの脱税に絡んでツイッターでいろんなADHD当事者がツイートしています。 その少し前から、ADHDと言う単語がトレンド入りしていました。 その時は、診断を受けずに病名を名乗って良いのかという問題でした。この件に関して、 <反対意見> ADHDを診断を受けずに名乗ることに対して、ファッションメンヘラ化するのが許せないという当事者の意見。簡単にいったら、こっちの苦労も知らずに簡単にADHDって名乗るなってことですよね。 <肯定意見> みんな初めは何も知らないところから始まるのだから、入り口は広く開けておいて良いの…

  • 今日も今日とて躁鬱日和。

    ひたすらに死にたい 生きている価値が無い気がする。 頑張れない。 寝ていたい。 辛い ゴロゴロしていたい。 今日はまじで死にたい 生きている意味がねえ。 今日は出席日数の関係で、泣く泣く大学に行ってきました。 講義中嫌なことばかり頭に浮かんで、とても大変でした。 できない自分が情けなくて、どうにかしたいけど、どうにもできないこともあって、悲しいし、辛いなって思いで頭がいっぱいになってしまいました。 それでもこんなブログをかけるのは、私がガチ鬱(うつ病とか、本当の意味での鬱状態)じゃ無いからなんだろうな。 大学では、友人から話しかけられても、どうも気が乗らず、顔を直視できない なんだこれ。 その…

  • 発達障害にiPad学習が本当に有効なのか気になって夜も眠れない

    完全に今日は雑記帳なのだが、発達障害とiPadの相性が良いとかいうのは本当なのだろうか。 最近、このことが気になって夜も眠れない。 発達障害は疲れやすいし、荷物を軽くすることが疲労軽減に直結するのは容易に想像がつく。 しかし、過集中というモンスターが体のどこかにいるのもまた事実である。 私はスマホをずっと見ていると、画面に吸い込まれそうな感覚と、眩暈のようなフワフワに苛まれる。 自業自得かと思いきや、これを感じるのにはなかなかの過集中が必要で、人類皆なる現象だと思っていたが違った。 これになるとまじ賢者タイムになる。男じゃないから正確には賢者になったことはないけれど、まじ賢者(語彙力) 頭もぼ…

  • 今日は鬱の日今日とてバイト

    雑記帳ばかりになってしまっているけど、実際はそんなことなくて、書いてはいるんだけれど感情と体の波に追いついていけてない感じです。すまん。 体がだるいからって何もしないのはよくないと思いこのブログを書いている。 簡単に言えば、いまは躁鬱の鬱状態だけど、このまま放置するわけにもいかないし、 2日に一回は投稿すると決めたので、やるしかないのだ。 感情なんて関係ない。 やるしかないのだ。 今日は夕方4時間のバイト 今日は絶起したので、死ぬほど行きたくない。 しかし、今の私にはお金をもらう方法はこれしかないのだ。 やるしかない。 あー行きたくないな なんとか気持ちがバイト着を畳もうかと思っているので、今…

  • ブラインドタッチはやっぱり重要だった件。

    みなさんどうもこんにちは。ADHD女子大生のねるです。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私はこの一週間、バイトに追われ、体調を崩し、睡魔と腹痛に悶え苦しみ、大学には行けない日々でした。私にはなかなか学業とその他を両立するというのが難しくて、一つのことに目が行ってしまうと、それしか見えなくなってしまう傾向にあるため、ほとほと自分の特性に頭を悩まされています。 みんなできているから。とか、みんなやっているから、”大学生にもなればできるでしょ” ってみんな言うのなんなん。やめてあれ悲しい。 まず学業やで。その次バイト。ってわたしは思うので、 講義中居眠りしている人にそういうことを言われても、心に…

  • 発達障害が目標を達成するためのマインドセット

    どうもこんにちは。ADHDがーるのねるです。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私はここ数日、体の疲れが取れず、過眠傾向にあります。台風19号の影響も少なからずあると思うのですが、なかなかわかっていてもコントロールが難しく、軌道修正が難航しています。 今回のBlogでは、発達障害の私が目標を完遂するためのマインドセットについてです。 はじめに ADHDに足りない”リカバー能力”とは何か 一般的に目標達成に必要な2つの要素 (1)継続力 (2)計画力 ADHDに特に必要なもう一つの要素 (3)リカバー力 はじめに みなさんは自分の特性を詳しく知っていますか? 私って人より疲れやすいんだ。 とい…

  • 台風19号が日本に猛威を奮った件。

    今週末の大型台風接近に伴い、日本国内がバタバタしそうですね。 全然主題とは関係がないのですが、台風の名前ってあまり日本にゆかりのないものばかりで、めちゃめちゃ迷惑な存在なはずなのに、 「大型台風キャサリンが日本を上陸し、猛威をふるっています」 なんて え、キャサリン誰なん?日本全域に猛威とかどんだけなん?どんな悪女なん?ってなりますよね。(キャサリンなど人の名前が使われるのは、エルニーニョなどでした。台風はものの名前だったみたいね。今回はハギビス) え?私だけ? 誰やねんキャサリン。どんだけなん。ダイナマイト級かよ。ダイナマイトボディは冗談だけにしとけよ。ずるいやんか。なんなんほんまうまくいか…

  • 台風19号に負けて何も出来ない件。

    皆さんこんにちは。ADHDがーるのねるです。 最近大型台風19号が来ておりまして、本当に卵の白身のようにぐでっとなっております。 昨日は、寝て、寝疲れて、寝て、寝疲れての繰り返しで死ぬほど疲弊しました。 そして今日は、何もできず、ただしんどいと言いながら毛布に包まって寝ておりました。 一人で過ごしていた訳ではなかったのですが、隣ですごしているいつも通りの人間をみていると、なんだか自分が異常なまでに動物的だなと思う次第です。 このような状況の時に、助けてくれるのは、ある種毛布とか、甘いものとかそういう、物理的なものなのかもしれません。 そういえば、私のパソコンが修理プログラムの対象となりまして、…

  • ADHDの多動が出やすくなるタイミング

    みなさんどうもこんにちは。ADHDがーるのねるです。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私は大学生らしく、大学に講義を受けに行っておりました。私の履修は全休重視で組まれているので、1日にぎっしり詰まった空きコマ無しの時間割となっております。(休んだらダメージがでかい。) まあそれでもいいのだ。卒業できれば、いいのだ。単位があれば、いいのだ。(某バカボ◯ン的な楽観さ) 親も納得していないようで、なんだかんだ理解は示してくれているようであります。 みなさんは最近いかがお過ごしですか? 私は、最近夜更かしが非常に多く、寝不足だったり、寝坊してしまったりで自己管理がうまく行かない日々が続いております…

  • 疲れやすい系ADHDが、休日の過ごし方のフローチャートを考えてみた

    こんにちはどうもADHDがーるのねるです。 題にある通り、休日ってどう過ごせば良いのかわかりません。いつも時間の使い方に困ってしまって、いつのまにか動画を観ながら1日が終わるなんてこともしばしば。寝すぎて疲れたり、ご飯が作れずに不健康な日々を送ったり、時間のマネジメントが下手くそかよーとか良く反省したりしています。 理想的な休日ってなんなんでしょうか。多分個人差があると思うのですが、わたしはまだその理想のりの字も追えていません。 おしゃカフェに行って美味しいコーヒーをいただくこと? 友人に会って、美味しいご飯を食べながら近況報告をしあうこと? こんなことを考えていたら、なんだか休日を上手く使え…

  • なんで予定が決まると気が重くなるんだ。な件

    みなさんこんにちはどうも、ADHDがーるのねるです。 昨日1日はおやすみだったのですが、用事があり、バス&電車でちょっと都会に行かなければなりませんでした。 しかし遅刻しました。\(^o^)/owata というか、先方に電話して予定をずらしてもらったんですよね 気分は最悪です。 でもこんなことが起こるのは今回に限ったお話じゃありません。 これまで何十回、何百回と同じような起きられない、用意が間に合わない、予定に行けない、行かないがあったんです。 今後このような嫌な思いをしなくて済むように、昨日なぜこのようなこのようなことが起きてしまったのかを分析して対策を立てて行きたいと思います。 昨日は 日…

  • ADHDがーるにはアルバイトはたいへん、な件。

    みなさんこんにちは。ADHDガールのねるです。 昨日はアルバイトをしていました。 アルバイトと言いましても、たくさんの職種があると思うのですがどんな仕事であれ多分周囲の人と比べたら、ミスなどが目立ってくるわけです。 例えば同時に別の人から指示をされると、返答が咄嗟に言葉が出てこないことがあったり、うまく言葉をまとめられなくなってしまいます。喉で言葉が止まってしまうような感覚になるんです。(思考停止ってこのことを指すのかなと思ったり) 私は飲食でアルバイトをしているんですが、飲食の提供順とかって大まかに優先順位がありますよね? 例えば、1組のお客様がいらしたら、まず水をだして、注文を伺って、とか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねるちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねるちゃんさん
ブログタイトル
発達障害 高校生からの記録
フォロー
発達障害 高校生からの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用