chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京ブルージー https://tokyo-bluesy.life/

東京在住の30代サラリーマン。繊細な人を表すHSPを自覚しており、不安で疲れやすい毎日を送っています。 【HSP】【仕事/転職】【副業】【コラム】の4つのカテゴリを展開しています。

ブル
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/14

arrow_drop_down
  • 【食べ放題】不二家レストランのケーキバイキングで限界に挑戦!

    こんばんは、ブルです。ケーキ業界で不二家のペコちゃんほどメジャーなマスコットはいないかと思うのですが、私の地元にはなかったのか、今まで食べた記憶がありませんでした。そんな中、不二家レストランでケーキバイキングをやっていると聞きつけ、甘党の私

  • 【自己主張強め】HSS型HSPの私は自分のことを話したくてしょうがない

    私はHSS型HSPですが、自己分析の結果どうやら不特定多数の人に自分のことをしゃべりたくなる傾向があるようです。自分の生い立ち、歩み、経歴、趣味特技、嗜好など自分の中でうまくまとめていて、相手との会話の中で言えるタイミングを常に伺い、隙があれば「私は~」とすかさず伝えるといった感じです。

  • 【HSP】芸能人も告白するなか私がHSPを公表しない5つの理由

    HSPという言葉も、芸能人が続々と自分はHSPであることを公表することにより、メジャーなものになってきました。芸能人がHSPを公表をするのはなぜでしょうか。自身の持つ影響力を活用してHSPが広く知られるようにしたいから?

  • 【身体醜形障害】容姿・外見コンプレックスの成れの果て

    子どもだろうが大人だろうが外見のコンプレックスというのは誰しもが持っているものですよね。特に、顔のパーツ、体型、頭髪に関して悩みを抱えている人が多いようです。もう少し細かく見ると、以下が挙げられます。

  • 東京都心から都下に引っ越して良かった6つのこと

    私は元々西日本の田舎で育った後、20代半ばで上京し、10年近く東京都心(23区内)に住んでいたのですが、子どもが小さいということをきっかけに東京都下(23区外)に引っ越しました。そこで、都心から都下へ引っ越してよかったなと思える点を紹介したいと思います。

  • 東京都心から都下に引っ越して良かった6つのこと

    私は元々西日本の田舎で育った後、20代半ばで上京し、10年近く東京都心(23区内)に住んでいたのですが、子どもが小さいということをきっかけに東京都下(23区外)に引っ越しました。そこで、都心から都下へ引っ越してよかったなと思える点を紹介したいと思います。

  • HSPは正義感が強い?不公平が許せない/イライラの対処法は?

    唐突ですが、私は「歩きタバコ」からの「吸い殻のポイ捨て」という行為に対してものすごい嫌悪感を抱いています。通行人が向こうからやってくるのもおかまいなしにたばこに火をつけスパスパ。わざとかと思うほどすれ違いざまに煙を吐き出してくる人。わざとかと思うほど自分の目の前でタバコを捨てていく人。

  • 【HSEとは】特徴とHSS型HSPとの違いは何?

    この記事にたどり着いた方というのは恐らくHSPやHSSについては知っているけどHSEってなんだ?という人ばかりかと思います。今回はHSEの意味と特徴、他タイプとの違いについてみていきましょう。 ※HSE提唱者の記事を私なりに解釈した内容となります。

  • 他人軸のHSP/アダルトチルドレンが自分軸で生きるための3つの秘訣

    妻:「今日どこに出かける?」 私:「どこでもいいよ。逆に行きたいところある?」 同僚:「ランチどこいく?」 私:「なんでもいいよ。どこ行くか決めてくれるかな」 友人:「ブルはけっきょく何の仕事がしたいの?」 私:「わからない。何が向いているのか自分でもよくわかってないんだ」

  • 転職?スキルアップ?昇進に不利なHSPが会社で成功するためには

    30代半ば、転職を繰り返して現在勤務する会社は実に8社目。就いてきた職種は様々でしたが、大きな括りでいうと所謂サラリーマンです。それにしてもHSPの繊細さには嫌気がさすほどで、仕事に影響が出まくりなのがつらいところです。

  • HSP交流会(オフ会)を東京で随時開催中

    うれしいことにブログのアクセスも増えてきたため、ここに東京でのHSP交流会についてお知らせしたいと思います。日付を指定しての交流会だとまだまだ人が集まらないため、しばらくは参加者が集まり次第随時開催という形を取らせていただきます。

  • HSPとエンパスの違いは?スピリチュアルと関係あるの?

    HSPという言葉もメジャーになってきているかと思うのですが、最近エンパスという言葉もよく耳します。Twitterなどでも自己紹介のところに「エンパス」と書いてあるのですが、だいたいがHSPとセットにして記載されています。

  • 【危険】HSPが避けたいドライバーの仕事とは?

    私は過去、2社にわたって運転の仕事をしていたことがあります。その経験はというと合計7年ほどになり、走行距離で言うと仕事だけで10万km以上は走っています。私は転職回数8回と多いのですが、その中でもかなり長く続いた職種のひとつになります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルさん
ブログタイトル
東京ブルージー
フォロー
東京ブルージー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用