福岡県筑紫野にてメダカの改良&販売を行っております。入門者向けの飼育知識や改良メダカの情報を発信させていただきます。
http://ttyoo.cart.fc2.com/
皆様こんにちは今週日曜日は↓↓↓明日のみでは終わりそうにないので、今日の昼休みを使ってセッティングを開始!!そして、今回お持ちする現物は下の写真から産まれた紅三色カブキ紫織《改》種親も数点放出いたします!!それでは今日はこの辺で~ぽちっと応援よろしくお願いします↓にほんブログ村...
皆様こんにちは順調に産む子が増えてきて卵攻めにあっていますこちらもこのゴマみたいなヤツはさて何でしょう?答えはミジンコの休眠卵です水温が上がったりすると一斉に休眠しだしたりします。私ミジンコ培養は超苦手です(笑)なので、たまにコンムーさんより送ってもらってます(笑)ミジンコの研究もしないとねそれでは今日はこの辺で~ぽちっと応援よろしくお願いします↓にほんブログ村...
皆様こんにちはやっと梅雨入りした北部九州地方ですこれから管理が大変になってきますね先ず日照不足による病気対策急に晴れた時の高水温対策水の傷みも早くなりますので、水替えペースも上げないと怖いですね~さて、極龍を選別しているとヒレ長発見!!天女の舞系でもなく風雅系でもなく独特の伸び方をしています。これを固定化するかどうかは既に素晴らしいヒレ長の幹之が世の中にいるという事とスペースの問題があり悩ましいと...
皆様こんにちは今日は気温が33度まで上がり白容器だから大丈夫と思っていた針子達を1容器煮え上がらせてしまいました((+_+))たぶん容器内は37度を超えていました。過密はたとえ白でも水温上がると駄目ですね~可愛そうなことをしてしまいました。もう日よけは必須ですさて、お気に入りのあけぼのお気に入りの水牛今週雨の予報だけど...よろしくお願いいたします!!にほんブログ村...
皆様こんにちは採卵は順調でしょうか??わたくしはボチボチ収容不能になってきました...なので、唐津のイベントにはまだ産んでいる種親をお持ちしようと考えています。さて、我が家の孵化スペースそして、稚魚~幼魚育成スペース体外光品種用稚魚~養魚育成スペースブラックリムな等の柄物用速攻青水になります(笑)スペース無いので親を出さないと稚魚が入れれません((+_+))そして今週の唐津は雨の予報雨対策考え中です!!それで...
皆様こんにちは非透明鱗三色の親私は少し朱が物足りなくても気にしません濃い墨がぼやけずに点で入っている、ちょっとだけ濃い朱がポンと乗っている個体を選んで使っています。画像は東雲です特に最近は墨に着目して親選びをしています何故なら...繁殖させた感じ、墨が濃いと全体的に濃い色味になる傾向があるからです現在三色は柄の固定が出来ないので、「色味に着目して選別する。」というのが優先順位的に良い結果が出るのでは...
皆様こんにちは今日は水温MAX34.2度まで上がっていましたそろそろ本格的に暑さ対策を始めようと思っています。具体的には日当たりの良い場所に置いていた種親用の黒NVから育成用の白発砲に変えたりと水温上昇防止策を徹底します。さてさてタイトルにありましたように透明鱗の紅白ですこの紅白は別系統同士を交配し筑紫めだかで選別累代している紅白です。透明鱗の紅白は新種ではないのですが、オリジナルの掛け合わせの血統になり...
皆様こんにちはメダカ百華Vol7の発売近づいてきましたね!!そして先日の長崎の展示会では、メダカ百華Vol.7に掲載されているのぶりんさんの三色ラメの現物を拝んできましたよ!なんと!!その個体オークションで長崎の方にGETされました!!今回号も楽しみですねえ~今回は私は載っていませんので控えめに入荷します(笑)よろしければご予約どおぞ~筑紫めだかのショップ【メダカ百華Vol.7予約】...
皆様こんにちは先週の長崎のイベントの熱も冷めぬまま前半シーズンラストのイベントのご案内ですTjめだかさんコンムーさんと私の三者でイベントやっちゃいます!!今回はシーズンラストなのでオークションを14時から開催します!!種親や良い個体も現物販売で出しちゃいますよ~採卵はまだまだ問題なくイケます!!詳しくはブログにてお知らせしていきますね~それでは今日はこの辺で~にほんブログ村...
皆様こんにちは長崎のイベントにいらっしゃいました皆様ありがとうございました前日入りし準備を始め~ちょっとだけ探検もし、翌朝5時起きで設営しましたギリギリで間に合った???みたいな感じでしたがおかげさまで大盛況でしたお祝いの品も有難うございました!!今回はMOKOさんのタモと大和めだかさんのタモも販売しましたが少し調達しましたので、次の唐津のイベントに持っていきます!!それでは今日はこの辺で~ぽちっと応...
皆様こんにちは明日のイベントですが...その前に紅帝では下記の日程で行います!!のは決まっていますが....途中で何かが起こる予感...それは来てからのお楽しみ!!!それでは今日はこの辺で~にほんブログ村...
皆様こんにちは明日の出発に向けメダカくじをセットしました!!病気予防に粗塩を少量溶かしています。10時スタート!!50セット限定!!通常2000円の内容を今回のみ1000円です!!後にも先にもホント今回のみです!!!中身は勿論2000円以上のメダカが入っていますよ!!大当たりは東雲種親です!!そして、もう一つ長崎の皆さんに是非ご一読いただきたい本がピーシーズの森さんより届きました!!是非当日GETしてください!!そ...
皆様こんにちは今週末は長崎めだか橋主催のイベントですさて本日はクジの仕込みをしていました。ちょっとだけ目玉を紹介いたしますと....東雲、蒼、三色ラメ幹之体外光タイプ、烏城三色、紅薊、飛炎、カブキが入ります!!価格はなんと1000円!50セット限定です!!正直早い者勝ちです(笑)※東雲イメージ※この個体は入りません。めだか掬いには...にゃんと、大盤振る舞い!!たぶんびっくりする!!てか、現品買わんでいいやん??...
皆様こんにちは今日は選別しながら容器の移動をし長崎メダカ橋のメダカ掬いに入れる個体をよけていました。容器が空いたので奇稲田(くしなだ)の針子を投入しました。奇稲田とは朝倉めだかクラブの仲山さん作のメダカです。地黒ラメを基調に頭がオレンジになるオーロラ系の品種です。ま~居るわ居るわ沢山増えたので種親は長崎のイベントで展示販売いたします!!そして空いた時間に展示品のポップ作り当日はよろしくね~それでは今...
皆様こんにちは今日はS○○〇Aで購入したペンケースを使って横見容器を作ってみました。ALLクリアなプラスチック容器にアクリルスプレーを2度吹き付けて作成!!試作品ですが..イイ感じにとれるじゃん!!紅帝も見た目に相当近い!!総製作費200円かかっとらんのじゃないかな~しばらく横見撮影が楽しくなりそう(笑)それでは今日はこの辺で~ぽちっと応援よろしくお願いします↓にほんブログ村長崎のイベント《蒼》出品予定で~す...
皆様こんにちは孵化した稚魚のやりくりがそろそろ限界を迎えてきました(笑)土地が欲しいです(笑)さて、週末は2か月振りの京都へ大学の時行きつけの居酒屋に行ったのですが...久しぶりにいくと様変わり(*_*)早々とそのお店は後にして沖縄料理のお店へせっかく京都に行っといて沖縄料理か~いと突っ込みたいのですが、ここがおいしいんですよ!!翌日は渓流釣りへ~アマゴGET!!〆は北京料理をおごってもらい弾丸旅行終了です(笑)今...
皆様こんにちは6月16日は長崎県長崎市で長崎県のめだか愛好家さんたちによるめだかイベントが開催されます!!来てよかったと思えるようにメンバーさんで今準備をしています!!この機会に是非めだかに興味を持っていただければうれしいですね~!!当日はご来場お待ちしております!!それでは今日はこの辺で~ぽちっと応援よろしくお願いします↓にほんブログ村...
皆様こんにちは朝の水温20度。今日のめだか達はよく産んでいました!!話は本題でうちでは楊貴妃系は黒容器で飼育しています。そして、幹之は青で飼育しています。青水にするのは、粘膜が強くなる効果がある成分が含まれているからです。なので病気になった個体を青水に入れたら治ってた~なんてことがあるんですよね。ただ、濃くなりすぎると微妙に調子崩す個体が出て来るので粘度が大事です(笑)容器によって個体のポテンシャルを...
皆様こんにちは土日オニ選別し容器を整理しました。採卵はピークを過ぎた感じですさてタイトルにありますよう東雲小寺様作出のレアめだかです。選別漏れはヤフオクへまとめて出品、ちゃんとした個体はショップへ登録いたしました。今季お勧めなのが紅白透明鱗かなりの率で濃い朱赤が仕上がってきています!!巷の画像加工で見る作られた赤ではなく、本物の発色です。そして、今週土日はゆめ畑筑紫野店さんでめだか掬いを企画してい...
「ブログリーダー」を活用して、つくしめだかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。