chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • シティの話題、花盛り。

    突然の発表、フレンドリーマッチとな。夏の7月、去年並みなら夜でもサウナよろしくの、しかもリーグ戦がぽっかり空いた週末にやるってんだから、確かにイニシアチブはあっちなんだろうな。前に週にも後の週にもリーグ戦が入っている。本当はブレイクを入れたいところなんだけど、どうなんだろ。でも、めったにない経験っていうのも間違いなかろう。ユナイテッドには勝ったけど、今度はどうかね。でも、サプライヤーはプーマにしないでね。

  • おそるべし、ダイナミックプライシング!

    開幕大阪のゴール裏が秒殺だったのは席数の関係かと思っていたが、どうやらまりさぽの底力が見え始めた感じがする。販売中のチケット、ゴール裏の高騰っぷりが見事。ホーム開幕の仙台戦、まだ2万に届かぬさびしい状況、と思いきや、よく見てほしい。ゴール裏だけは値上がっている。バクスタ真ん中より高いなんてありえないでしょ。平日開催のカップ戦、三ツ沢開催ってのを差っ引いても、日産より高いって、いやあ、いろいろ恐るべし!

  • DAZNに軽くつっこみ。

    開幕戦は現地観戦。オフィシャルサイトのマイページにようやく観戦履歴が更新。勝率100%を思わずスクリーンショット。そんなわけで、ダイジェストしか見れていないのですが、DAZNのカメラさん、まだうちのボス覚えていないみたいっすよね。去年の中継でもさんざんやってたけど。まあ、確かに遠目には似てるかもしれないけど。思いっきりアップで抜いてるやん。そうそう、例のチャンネルで上川さんがてるのをオフサイド判定したらしいっすね。本人もオフサイドっぽいっていってたみたいやし。ただ、さわったあまじゅんが石ころ扱いでセーフって見解もどっかに載っていたと記憶しています。まあ、去年あれだけ判定に泣かされたので、ひとつくらいこっちに転んでもいいかってことで。

  • 開幕節、雑感。

    カプセルホテルの小さな画面でJリーグタイムにくぎ付けになっていました。タケが守備で褒められてるのをほくそえんでいたまりさぽはおそらく相当多数。赤が似合わないしょうはまだ確変が続いてるんですね。もうひとりの赤いのはぽんこつっぷりが早々にばれたんではないですかね。山雅のユニがどうしてもうちのアウェイの色違いにしか見えず。お金かけて4番バッター並べても点が取れないのはよく見る光景。お、てるベストイレブン入り、やったね。開幕ゴールの際、あと22点~と叫んだのは実はわたしです。次節は1時キックオフ。えっ、てことは9時半に整理券ですか。早くね。

  • 大阪の地で、ワクワク感ふたたび。

    場所こそ長居から吹田に変わったとはいえ、あのワクワク感がふたたび戻ってきました。そして、今回はそのワクワク感が前より継続、いや、更なる進化といってよいのではないかと。1点しかとれなかったことで最後の最後に追いつかれた昨年。今年は2点目、3点目とこじ開けることに成功。大きいよ、これは。後ろの連携面からの2失点はもったいないし、後半、もたついた感というかペースダウン感はまだ否めませんが、最後しっかりリードを守って締めたことがすべて。これまで大阪参戦歴1分2敗だったので、自分的にもようやく白星。しっかし、メディアの扱いはまだまだ軽いよなあ。Jリーグタイムでも最後かい。でも、このワクワク感を継続して、予想陣の鼻を明かしてやりましょう。俄然、ホーム2連戦が大事になってきたね。

  • 決戦前夜、気持ち入れていこう。

    長いと思っていたオフが終わってしまえばあっという間だった。待ちに待った開幕、ええ、あさイチに大阪へ飛びます。開門までの時間をどう使うか、まだ思案中。夜のごはんはとりあえず計画済み。気持ちよく祝杯を上げたい。昨年の開幕は驚きと期待とだからこその悔しさと。そのまま突き抜けられずのいちねんだった気もする。だからこそ、今年は突き抜けよう。開幕ダッシュからの勝ち点積み上げ、わくわくが止まらないいちねんに。では、吹田で会いましょう。

  • 3人体制で、勝ち抜く!

    キャプテン副キャプテンではなく、3人並列とはかなり意外。試合では昨年に続いてタカが腕章になるのだろう。当面、カップ戦がキー坊なのかな。どこかのタイミングで序列を崩してほしいが、ボスの印象をくつがえすところまでのアピールはできるか。そもそも昨シーズンのスタートはキー坊だったわけだしね。あまじゅんは選手会長までしょい込んで、かなり自分を追い込んだか。グラウンド内外でしっかりサポートも必要だね。吹田は3万動員をかけているらしい。なおさら闘志がわいてきた。

  • ところで、キャプテンは?

    ここまで発表がずれこんだことは今までなかったのでは?試合の中でタカが腕章をまくのは先シーズンのままかもしれないが、チームキャプテンはどうなったんかな。候補が5、6人いるってウワサはでまわっているが、決めかねたまま開幕っていうのはどうかと思う。選手会長も不在のまま、大黒柱が抜け、それでなくてもいろいろ言われている状況をすっきりさせて開幕に向かいたい。明日あたり、じらさず出してください。

  • 開幕ダッシュ、今年こそ。。。

    ここんとこスロースタートが定番になりつつある気がする。開幕にもたついて、今ひとつ浮上できずに中位安定。今年はこれを打破したい。ヤフーの順位表は5位までにいれば常に表示されているので、ここをキープしていてくれると日々の検索が手軽で気分よく仕事に出かけられるだろう。よし、まずはそこからいきましょう。

  • 土曜の天気予報、くもり13度。

    雨マークはとりあえず消えました。まあ、まだ1週間あるから多少変わるだろうし、今日なんて晴れ予報の千葉で雪と雷と土砂降り雨だったりしたので、なんとも言えませんが。屋根があるとはいえ、待機列とか荷物とか、降ったら降ったでいろいろうっとおしいので、気持ちよく晴れてほしいのが本音。まあ、まだ日が高く上がらないから、影響を考えれば曇りがベストなのかも。さあ、気持ち高めつつ、激務を乗り切ろう!

  • ネンチケが届きました。

    だってもう1週間前ですものね。むしろ遅すぎませんか?配送トラブル等ないことを祈ります。そしてラインの整理券が本格稼働ですか。東西が北のスタートと同じ60分まえなのがどうしても解せないんですがね。ほぼ秒殺で確認終わるのに。今日の非公開テストマッチ、結局新横浜には気配はありませんでした。ブンちゃんが黙々ととれーにんぐしてました。いったい相手はどこで、内容はどうだったんですかね。

  • 寒かったねえ、今日は。

    雪が待っていましたよ、窓から外を見たら。先週の予報では雪マークだったけど、確かけさの予報ではただの曇りだったはずだけど。明日の非公開練習試合って相手はどこなんですかね。J1のチームらしいので近場のどこかでしょうかね。場所はスタジアムのなかかしら。あるいは非公開という名の普通にあれれかしら。明日はまりらんの予定が入ってます。サブは小机フィールドに出てくるのかな。ところで、チームキャプテンはどうなったん?

  • イベント、目白押し。

    キックオフ、なんとかが続いています。今年のオフは長いよねって言ってから、気づけばあっという間に時間は流れました。もう10日か。ハヤワリのエア、カプセル、そしてチケ。3点セットは確保済みです。自分のユニだけ間に合いません。それは3月生まれ故、背に腹は替えられんの。今週来週は年イチの激務。ひさびさ?開幕激勝を胸に秘め、シゴトに励みます。

  • さあ、ここから仕上げだよ。

    キャンプあけ、雪の横浜でオフを楽しまれたでしょうか。石垣、宮崎で落とし込んだ戦術を仕上げるときがやってまいりやした。残り10日?万全の態勢で吹田へ乗り込もう。いやあ、ちけの秒殺、さすがのまりさぽ。探っていたのですが、隣エリアの指定カテ6下段、角地だけしか売りに出ていなかった気配あり。あの時間にブロックごと完売はありえない。きっとまだ出ますよ。こまめにチェックしてください。あと、まさかの10位!?とか、ゆんゆん新ユニで写真まで撮ってんじゃん、とか、いろいろ気づく週明けでした。

  • 正式発表、で、コイケくんは?

    当初から2年契約だったのかな、本人は戻る意向がありつつも、移籍金が発生してしまう状況で、時間がかかったとか。レンタルというけれど、片道切符前提だったりするのかな。まあ、いろんな憶測も飛びますよ。だって一度は契約更新のリリースと背番の変更まで発表されていたわけですから。アジア枠がなくなったのも大きいのかな。あっちの協会もその件でなにやら言っているような報道もあったし。まあ、言葉通り、貢献できるくらいの活躍を期待します。で、まだ残り1年のコイケくん案件は???

  • 問題はナカミ。

    サクラ大戦ファーストレグは0-1敗戦とな。内容は悪くなかったような伝わり方もしているのですが、実際のところは?この時期、単に勝ち負けではないと思いつつも、スコアレスに抑えられるのはアタッキングフットボールを標榜しているチームとしてはどうなんだろうと感じてしまいます。現状のスターターが今日のメンバーで、明日はいわゆるBチームになるのでしょうか。ケガがなければ完全ターンオーバーが可能なチーム編成はよいのですが、表裏差のないチーム状況を作れるかが課題かな。

  • 公式リリースだけ、ない。

    もはや既成事実化しているゆんゆんの移籍。どうやら日本海を隔てたところでは公式リリースがあったようだが、こちらからはいまだなし。公式サイトの選手リストにはまだ名前はあるが、キャンプ地のリーフレットからはすでに削除されているという情報も。新体制発表会あたりまではかなりガードが堅かったが、ここんとこダダ漏れ状態なのに正式発表に至らないのはなぞ。

  • 近づいてくる、感覚。

    2次キャンプも折り返し、テストマッチも本格化。結果はともかく、中身はどうなんだろう。あと、手ごたえとか。今年はプレシーズンマッチなど告知はありませんので、吹田に照準、かな。週末に発売ですが、アウェイ自由は広がらないのかしら。アタッキングフットボールの進化系。その衝撃を見逃さない。。。

  • 日産スタジアム、イイコト、お疲れさまでした。

    最終戦以来、2ヵ月ぶりのホーム日産スタジアム。しかも、ピッチサイドまでとなると、いよいよテンションが上がってきます。3チーム総勢26名?とりころーるは駆け抜けまして。3週後にせまった開幕、ひと月後に迫ったホーム開幕にむけ、志気を高めました。あ、ゴール裏も跳ね上げ椅子になってましたよ。いつのまに?

  • えっ、コイケくん解除とな。

    未確認情報。まだ公式サイトでのリリースなし。まだ1年、残ありとの情報でしたが、円満解除、いわゆるバブちゃん案件となったとの情報です。あと、選手名鑑的なリーフレットに17番がすでに入っていないという情報も。なんかここにきて正式リリース前のダダ洩れ感がなんとも。そうそう、えじがるは予想を反して30番みたい。なして?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じず。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
じず。さん
ブログタイトル
じず。☆つれづれ。。。
フォロー
じず。☆つれづれ。。。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用