chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風とカモメの街に暮らして https://blog.goo.ne.jp/aikofallows

50歳前に、海外に移住して、かれこれ20年近くなります。 海外に住んでいても、常に日本の現状が気になっています。 もう、老後といえば、老後なのですが、今の所、何とか仕事もあり、有難いことです。今後、どうなるか、未定です。

白日夢
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/31

arrow_drop_down
  • 大好きだった焼き鳥店が閉店していた。( ノД`)シクシク…

    もうすぐイギリスに帰国だ。冷蔵庫の中の食材を使ってしまわなければならない。余分な食料品は買わないことにして、今日は、1年に1回、帰る前に、恒例になった焼き鳥屋さんで、ねぎまと、串カツを買って帰る予定だった。美容院に行って(一年に1回か2回しか行けない)ヘアカットとヘアマニキュアをしてもらった。その帰り、焼き鳥屋でTekeawayしようと、お店の前まで行って、唖然としてしまった。去年まで開いていたお店の看板もなくなり、跡形もなく、別の居酒屋になっていた。その前の年は、この焼き鳥屋さんは、臨時休業していた。ショックだった!!がっくり来てしまった。何が原因で、閉店になったんだろう?この焼き鳥店、昔の職場の同僚に教えてもらって以来、かれこれ、30年以上前から、お気に入りの焼き鳥のお店だったのだ。海外に住んでいるか...大好きだった焼き鳥店が閉店していた。(ノД`)シクシク…

  • イギリスに帰る準備、荷物のパッキングが出来ました。

    先日は、中学時代の友人が来ました。レンタカーを借りて、駅まで迎えに行きました。その前に、コーナンに立ち寄って、ガーデニング用品やら、掃除用品、箒など買いました。車がないと、なかなか買えないものなので。友人は、背骨に、人口骨を埋め込んでいるので、しゃがめないと言ってたのですが、先日、会った時は、靴紐など、自分で結んでいました。介護度1になって、今は、週に2回、ヘルパーさんが来ているそうです。週に2度のヘルパーさん、一人は若い男の子で、とても料理が上手なんだそうです。もう一人は、60代位のおばさん、この人は、おおざっぱで、料理も下手なので掃除を頼んでいるらしいけど、それが不満で、料理をしたがるそうです。でも、そのおばさんが作った料理は、まずくて、食べられないんだそうです。私は、やはり外食は、あたりはずれがある...イギリスに帰る準備、荷物のパッキングが出来ました。

  • 初めて、息子と孫が一緒に、家にやってきた。

    今回の滞在は、6週間、いつもなら、ゴールデンウィークの後に帰るので2か月くらい滞在しているけど、今年は3月4月のチケットは高くて取れなかった為、2月に来て、4月初めに帰る。3月の中旬には、行かないとと思っていた一心寺に、お詣りに行くことが出来た。この日は友人と天王寺でランチをした。台湾料理のお店で、小籠包が食べたかったので。一心寺には午前中にお詣りに行き、待ち合わせの時間まで時間があったので、一心寺シアターで、座って瞑想していた。すごく気分が良かった。来てよかったと、つくづく思った。家の仏壇には、LEDの、ろうそく風のキャンドルを買った。炎が揺れてるようで、本物のろうそくみたい。毎日、忙しい日々が続く。今回は、何人かの友人と会ったり、1泊の温泉旅行にも行った。一番、大変だったのは、友人と一緒に行く温泉旅行...初めて、息子と孫が一緒に、家にやってきた。

  • いろんなものが壊れていく。買い替えなければならないものが多い。

    何だか、毎日のように雨ばかり。イギリスで雨ばかりの日々を過ごしてきたので、日本では、お天気の日が多いことを願っていたのに。イギリスほど暗くはないけど、天気でないと、とても不便だ。ここは、バスも通っていないので、駅まで歩くと15分くらいは、かかる。それに、歩道がないので、割と危険なのだ。こちらに帰ってきて、まず、自転車は、母の昔自転車、(もう30年以上乗っている)とうとう、錆だらけで、タイヤも何もかも、ダメになってきたので買い替えた。結構な値段だった。近くの自転車屋さんで買った。いつも古い自転車のタイヤに空気を入れてくれたり、タイヤのパンクを直してくれたり、とても親切な自転車屋さん。だから、買い替える時は、ここで、と決めていた。しかし、新しい自転車h、7万円もした。すごく快適で、軽いけど、もっと安く、他の所...いろんなものが壊れていく。買い替えなければならないものが多い。

  • 超多忙な日々です。

    昨日まで、とても寒い日々でした。そして、雨が多かった。帰ってきたその日、役所に行き、パスポートにスタンプが押してなかったために、また家に帰って、チケットのプリントアウトしたものを、持って、また役所にもどりました。自転車に乗って、でも、自転車も、もう古くてさび付いていて、(母が使っていた時から数えて、30年くらいは、使っていた)もう買い替え時期でした。役所に行く途中、女子学生のような若い女の子たちが、歩道をぞろぞろ歩いていたので、それを避けるために、道路を横切ったのですが、その時、歩道との間に段差があって、持ち上げた時に右手首を捻挫してしまいました。痛くて痛くて、翌日、整骨院に行きましたが、冷やすしかないとのこと。寒い寒い日々が続きました。週末には、雪まで降る始末。今年初めて見る雪でした。帰ってきてからは、...超多忙な日々です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白日夢さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白日夢さん
ブログタイトル
風とカモメの街に暮らして
フォロー
風とカモメの街に暮らして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用