chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 真夜中の シャワー

    桂銀淑真夜中に熱いシャワーを浴びて夏がくれたワンナイトラブしずくにしてみたけど・・・それはむなしい努力みたい鏡の中で逢いたい心がときめく※FEELING瞳閉じてFEELINGあなたを呼びFEELING拒みながらFEELING求めてゆく淋しい私が眠りにつくまでFEELING愛に酔わせて※ベイサイドのドライブ思い出すとバスタオルを巻いた胸に聞こえてくるメロディー・・・街であなたと同じ車見かけるたびに時間が止まってしまうのFEELINGあのやさしさFEELING私のものFEELING背中向けてFEELING抱かれてゆく涙が乾いて遠くへ行くまでFEELING愛に酔わせて(※くりかえし)この曲「真夜中のシャワー」は、1990年6月27日に発売された桂銀淑の7枚目のシングルです。ある。オリコン・シングルチャートには1...真夜中のシャワー

  • 京都慕情

    渚ゆう子あの人の姿懐かしい黄昏の河原町恋は恋は弱い女をどうして泣かせるの苦しめないでああ責めないで別れのつらさ知りながらあの人の言葉想い出す夕焼けの高瀬川遠い日の愛の残り火が燃えてる嵐山すべてすべてあなたのことがどうして消せないの苦しめないでああ責めないで別れのつらさ知りながら遠い日は二度と帰らない夕やみの東山苦しめないでああ責めないで別れのつらさ知りながら遠い日は二度と帰らない夕やみの桂川夕焼けはどなたもお分かりでしょうが、夕闇ってお分かりでしょうか。日没後、月が出るまでの間の暗闇、また、その時分のことだそうです。さて、京都慕情・・・この曲は、ザ・ベンチャーズが1970年11月25日日本で発売したシングルで、「京都の恋」に続いてザ・ベンチャーズの「京都シリーズ」第2弾として発表されました。渚ゆう子盤は同...京都慕情

  • 青年おはら節

    西郷輝彦あいつにできることならば僕らにできぬわけがない夢ならでっかい夢をみろ薩摩隼人の名にかけてハー西郷隆盛おいらの兄貴国のためならオハラハー死ねというハーヨイヨイヨイヤサー桜の花や空の星かがやくだけが夢じゃないいずこの土に埋もれても愛を忘れぬ人となれハー人を恋したことない奴にゃ空の青さもオハラハーわからないハーヨイヨイヨイヤサー女にゃ花がよく似合う男にゃ汗がよく似合うめざすは遠い理想郷ハー月がちょいとでてまだかときいたおれののぞみはオハラハーまだ遠いハーヨイヨイヨイヤサー恋をするたびジャンプするそういう恋ならうんとやれ息子よ父親(おやじ)を越えてゆけ娘よ母さん越えてゆけハーいつかくるくるおぬしの出番からだきたえてオハラハー明日をまてハーヨイヨイヨイヤサー「鹿児島おはら節」を現代風にアレンジした威勢のよい...青年おはら節

  • おもいやり

    黒木憲克美茂(セリフ)ばかだなあ…おまえ泣いてくらすなよ酒もほどほどにやせたりして体を悪くするじゃないせめて別れの握手に心こめながらお前にささやく胸のうちをじっときいてくれすねて泣くじゃない(セリフ)さあ涙…なんてふけよ…惚れて転ぶなよ恋におぼれるな一途になり自分を捨ててけがするな別れまぎわによけいなことと思うけどお前を愛した男だからこれがはなむけさ思い出してくれなあ…どうして俺たちって…五年過ぎたかなここの愛の巣も気づかないでいたけどみんな想い出さ大人どうしのくらしに幕を下ろす時お前が行くまでしゃれていたい肩で泣くじゃない胸で泣くじゃない思いやりとは、他人の気持ちに配慮し、相手が何を望みどんな気持ちかを注意深く考え、接すること。相手の身になって考えたり、推察して気遣いをしたりすることを意味する言葉です。...おもいやり

  • 十五夜の君

    小柳ルミ子苔むす庭に遊ぶ風が私を泣かせる私の恋を嫌な人の事なんか胸に秘めるわけがない初めて自分で結んだ唐草模様の帯もあああなたを待てばまたひとつ夜がゆく雲間がくれに遊ぶ月が私をじらせる私の恋を一輪ざしのはな桔梗なぜか人待ち顔して膝をくずせば障子越し月夜の笛はピーヒョロロあああなたを待てばまたひとつ年をとる池の向こうに浮かぶ山が私を叱るの私の恋を愛する人の為ならばじっと待てば甲斐があるほのかな香り焚きしめたたもとを頬にあててあああなたを待てばまたひとつ夢をみる十五夜と言うのは、陰暦の毎月15日の満月の夜のことですが、通例は陰暦8月15日の夜を言います。この夜、月見をしたり、綱引、相撲などを行い、年占的行事が多いようです。月の満ち欠けを基準とする太陰暦では、満月はもっともわかりやすい目印であり、生活の折り目の...十五夜の君

  • 人を戀ふる歌

    森繁久彌1妻をめとらば才たけてみめ美わしく情けある友を選ばば書を読みて六分(りくぶ)の侠気四分(しぶ)の熱2恋の命をたずぬれば名を惜しむかな男(おのこ)ゆえ友の情けをたずぬれば義のあるところ火をも踏む3汲めや美酒(うまざけ)うたひめに乙女の知らぬ意気地(いきじ)あり簿記の筆とる若者にまことの男君を見る4ああわれダンテの奇才なくバイロンハイネの熱なきも石を抱(いだ)きて野にうたう芭蕉のさびをよろこばず5人やわらわん業平(なりひら)が小野の山ざと雪をわけ夢かと泣きて歯がみせしむかしを慕うむら心6見よ西北にバルカンのそれにも似たる国のさまあやうからずや雲裂けて天火(てんか)一度(ひとたび)降らんとき7妻子を忘れ家を捨て義のため恥を忍ぶとや遠くのがれて腕を摩(ま)すガリバルディや今いかに8玉をかざれる大官(たいか...人を戀ふる歌

  • たどり着いたらいつも雨降り

    山崎ハコ疲れ果てていることは誰にもかくせはしないだろうところがおいらは何のためにこんなに疲れてしまったのか今日という日がそんなにも大きないちにちとは思わないがそれでもやっぱり考えてしまうああこのけだるさは何だいつかはどこかへ落ち着こうと心の置き場をさがすだけたどり着いたらいつも雨降りそんなことのくり返しやっとこれでおいらの旅も終わったのかと思ったらいつものことではあるけれどああここもやっぱりどしゃ降りさ心の中に傘をさして裸足で歩いている自分がみえる人の言葉が右の耳から左の耳へと通りすぎるそれほど頭の中はからっぽになっちまってる今日は何故かおだやかで知らん顔してる自分がみえるこの曲「たどりついたらいつも雨ふり」は、ザ・モップスの12枚目のシングルで、1972年7月5日に発売されています。モップス元々は吉田拓...たどり着いたらいつも雨降り

  • 母を恋うる歌

    橋幸夫いつと限らず思い出す人今でも胸の中にいる人母さんあなたはどんな時もわたしの絶対の味方でしたね厳しい目優しい目変わらずにわたしに向けられていた目今わたしがこうしている全てあなたのお陰です微笑みばかり思い出す人辛さ苦労を追い払う人母さんあなたの喜びを隠さない笑い声宝ものです人生も運命も切り拓(ひら)くものだと論してくれたね今わたしがこうしている全てあなたの恵みです母さんあなたはどんな時もわたしの絶対の味方でしたね5月の第2日曜日は「母の日」、今年の「母の日」は12日ですよね。母を偲ぶ方、母を慕う方、この曲のように母を恋うる方、いろんな思いでこの日を迎える方が多いのではないでしょうか。誰もが知っている行事ですが、母の日を祝う習慣はどのようにして生まれたかご存じでしたか?その起源には諸説ありますが、よく知ら...母を恋うる歌

  • 未練ごころ

    ちあきなおみこまどり姉妹宮史郎死ねといわれりゃ死にもしようそれほどあなたが大好きでしたわたしはやっぱりだめなのねあゝだめなのね忘れたいのに今日もまた夢であなたに逢いました待てというなら待ちもしようさみしい恋でも忍ぶ気でした私はやっぱりだめなのねあゝだめなのねすがりつくほど遠くなる男ごころを知りました泣いてすむなら泣きもしよう涙じゃ洗えぬ思い出でした私はやっぱりだめなのねあゝだめなのねきれぬ未練の糸切歯じっと唇かみました未練の意味は、「心残りがある」「諦めきれない」「心から離れない」ことを指し、使い方として「未練がましい」「未練たらたら」といった、物や相手への諦めきれない気持ちを表すときに使用します。物や相手から断ち切れないという意味で使われるので、「未練」という言葉はあまりいい意味では使用されません。ただ...未練ごころ

  • 故郷ごころ

    森昌子私に故郷がふたつ出来ました生まれた町とあなたです好きだから好きだから今すぐ逢いたい帰りたい募るこの想い女のまごころを届けて欲しいのあなたにあなたに・・・望郷の詩句として名高い室生犀星(むろうさいせい)の「ふるさとは遠きにありて思ふものそして悲しくうたふもの」・・・。実はこれ、遠方にあって故郷を思う歌ではなく、犀星が郷里の金沢に帰郷したおりに作られた詩だそうです。東京で思うにまかせぬ暮らしを強いられ、懐かしい故郷に帰っても温かく受け入れてもらえない、その悲哀、郷里への愛憎半ばする思いが「遠きにありて……」の言葉となったとか。故郷とは時に複雑な思いを呼び起こす場所で、遠きにありて思うか、帰って父母や旧友と親しむか、思いは千々(ちぢ)に乱れるものかも知れません。ところで、今年消えそうな政治家が二人います。...故郷ごころ

  • かたくりの花

    チューインガム覚えていますかかたくりの花高原の風に吹かれてひっそりと咲いていたのをあの時あなたは朝霧の中白樺の木にもたれてじっと何を考えてたの私は私で写真をとってこみあげる喜びになぜか胸がふるえていたわ春の日の思い出はうす紫にひかる絵のような幻・・・・・・・・・・・早春に10cm程の花茎を伸ばし、薄紫から桃色の花を先端に一つ下向きに咲かせる、かたくりの花。蕾をもった個体が芽が地上に出してから10日程で開花するわけですが、地上に姿を現す期間は4-5週間程度で、群落での開花期間は2週間程と短いです。しかも、早春、他の花に先がけて花を咲かせ、逆にまわりの木々や草がすっかり緑になる季節になると地上から全く姿を消してしまいますので、「スプリング・エフェメラル」(春の妖精)と呼ばれているそうですよ。北海道では今が見頃...かたくりの花

  • 流れの旅路

    津村謙三橋美智也若原一郎紅いマフラーをいつまで振って名残り惜しむかあの娘の馬車は遥かあの丘あの山越えて行くかはるばる流れの旅路旅の一座の名もない花形(スター)ビラの写真のさみしい顔よ遥かあの町あの村過ぎて行くかはるばる流れの旅路紅いマフラーは見るのも辛い別れ惜しんだあの娘がいとし遥かあの空あの星見ては行くかはるばる流れの旅路戦地から復員し歌謡界に復帰したものの、鳴かず飛ばずだった津村謙にとって、昭和23年は画期的な年となりました。昭和22年、師と仰ぐ江口夜詩がポリドールからキングレコードに移籍して来て、江口作曲の「緑の牧場」が当時無名の津村謙に提供されることになったのですが、この「緑の牧場」はNHKのラジオ歌謡のために制作された曲であったため、放送では当時既にスターだった近江俊郎が歌い、レコードは津村謙と...流れの旅路

  • 花はおそかった

    美樹克彦(台詞)こんな悲しい窓の中を雲は知らないんだどんなに空が晴れたってそれが何になるんだ大嫌いだ白い雲なんて!かおるちゃんおそくなってごめんねかおるちゃんおそくなってごめんね花をさがしていたんだよ君が好きだったクロッカスの花を僕はさがしていたんだよかおるちゃんおそくなってごめんねかおるちゃんおそくなってごめんね君の好きな花は花は花はおそかったかおるちゃん君の白いその手にかおるちゃん君の白いその手に花を抱かせてあげようね君と夢にみたクロッカスの想い出花を抱かせてあげようねかおるちゃんおそくなってごめんねかおるちゃんおそくなってごめんね君の好きな花は花は花はおそかった(台詞)信じるもんか!君がもういないなんて……僕の命を返してくれ返してくれよ!君の好きな花は花は花はおそかったバカヤロー亡くなった恋人の名を...花はおそかった

  • メロンの気持

    高橋真梨子森山加代子Corazondemelon,demelon,melon,melon,melon,melon…ねぇわたしはメロンつきのはたけのつゆにぬれたあおいメロンCorazondemelon,demelon,melon,melon,melon,melon…ねぇわたしはメロンだれかこっそりとりにきてよあまいメロンCorazondemelon,demelon,melon,melon,melon,melon…ねぇあおくてかたいそれはそとだけとってもおいしいかわいいメロン高級メロンと言われるマスクメロンの中でも最高級のメロン、クラウンメロン。静岡県の特産品で、西部の天竜川以東の地域が産地だそうです。伝統的な独自栽培で育てられた一級品だけがクラウンメロンとして出荷され、通年栽培・通年出荷を実現しています。1...メロンの気持

  • おけさ唄えば

    橋幸夫こいつを歌うと泣けるのさ遠くはなれて想うのは鴎とぶとぶ松原よおいら二人で逢ったとこあの娘はこの唄好きだった好きだったハアー島の(アリャサ)灯台灯のつく頃はヨー(アリャアリャアリャサ)なぜか仕事が手につかぬおいらの帰るを待ちかねて嫁にゆくよな娘じゃないが花が又咲きゃ気にかかる揃い浴衣でおけさぶし踊って明かした夜もあった夜もあったハアー雪の(アリャサ)新潟吹雪に暮れるヨー(アリャアリャアリャサ)・・・この曲「おけさ唄えば」は、1960年10月5日に発売された橋幸夫の3枚目のシングルで、市川雷蔵と橋が初めて共演した同名の映画の主題歌となっています。映画「おけさ唄えば」ですが、いわゆる明朗時代劇の股旅もの。雷蔵は「悪人志願」の旅人(たびにん)やくざ、悪人ぶろうとするものの根が善良で正義漢、どうにも悪人になり...おけさ唄えば

  • 道草

    小椋佳まっすぐに張った糸があの日僕は好きだった岩に似て強いものがあの日僕にあるように恋さえも人の弱さ許せないごまかしなんだと肩はって人を責めても実りない日々のからまわりじっと目を閉じ今じっと目を閉じ心の中で琥珀にかすむ思い出たどれば浮かんでくるのは不思議と道草数々の寄り道まわり道真実を背負うことがあの日僕は好きだったこの世には他に意味があの日僕に無いようにどんなにか闇を行こうと果てない深さの極みにあこがれを守り袋にはりつめた日々のからまわりじっと目を閉じ今じっと目を閉じあの気まぐれとそのたわむれとまたあやまちさえ許しも乞わずに手を振る道草数々の寄り道まわり道道草(みちくさ)とは、目的の所へたどりつく途中で、他のことにかかわって時間を費やすことで「道くさ」とも書きます。また、「寄り道(よりみち)」とも言いま...道草

  • 片隅にひとり

    来生たかお都会のうつろいに身を任せてもあたりを見渡すと同じ顔つきグラスを重ねてる夜の片隅恋さえ今まるで病いのようだ熱い想い刻んで夜が燃えつきる恋心ネオン色にかくれてあなただけが全てで夢をつなぐのに恋心あおざめて沈んでく誰もがうつろいに埋もれているあたりを見渡すとおなじ顔つきひとりでかかえてるこの淋しさはあなたに会うまでは消えそうもない今はグラスをかざして片隅にひとり恋心呟きの海に浮くせめて約束の日は花束かかえて恋心バラ色に染め替えるゆったりと落ち着いたジャズのスイングはリズミカルに踊る様、やがてそのゆるやかなバックの音にぴったりと寄り添い揺らめく歌声が聞こえてきます。リズムに乗ってすべる様な、流れる様な甘く切ないその声に胸は小さくざわめき出し、そして引き込まれてゆく・・・そんな曲です。片隅にひとり

  • 時計を見ないで

    西島三重子みなみらんぼう(女)時計を見ないで私の目を見てよ(女)夢なんか見ないで今だけ考えて(男)今しあわせなら明日なんかくれてやる(男)くるおしいほど燃えてみようよ(男)短い人生※(男)踊ろう(男女)朝まで(女)踊りましょう(男女)二人で(男女)あなたの他に何も見えない(男女)愛しか見えない※(男)時計を見ないで口唇合せたら(男)過去なんか見ないで今だけ考えて(女)今のしあわせがあふれてこぼれるから(女)逃がさないでよもっと私を(女)だきしめて強く(※くり返し×2)「わたしと○○と、どっちが大切なの!そう言った覚えや、言われた覚えがある人も多いでしょう。(笑)二人が交際しているときに、学業であるとか、仕事であるとか、あるいは個人的な趣味など、さまざまなことで、ほんとうに多忙で逢えないときって、確かにある...時計を見ないで

  • 女の雨

    ちあきなおみヘタな嘘だと知りながらいつかすがった女の弱さ命短い幸せに泣いて気がつく夜の雨どうせもともと他人だと何んで言えよう男のように後ろ姿の冷たさに胸で傾く涙傘夢を散らしたその人をなぜか恨めぬ心の底で嘘は灯した恋の火も今じゃ消せない女雨「ちびまる子」TARAKOさん“まる子”とついにお別れ…初代OPテーマに涙21日から菊池こころ登場フジテレビの人気アニメ「ちびまる子ちゃん」(日曜後6・00)は14日、「春が来たよ!お楽しみ傑作選」として「まる子とたまちゃん、ふたりの冒険」が放送されました。放送開始当初からまる子の声を務めていた声優TARAKOさんが3月4日に急逝、今月21日の放送から声優の菊池こころ(41)が引き継ぐことが発表されており、TARAKOさん出演回の放送はこの日がラストとなったのです。女の雨

  • さんざしの花咲けど

    舟木一夫さんざしの花咲けばさんざしの花に似たあのひとのあたたかなあたたかな声がするいつもひとり丘のうえ雲をみてたこの僕にひとのやさしさをそっと教えたあのひとのあたたかなあたたかな声がするさんざしの花咲いて春はまた来たけれどさんざしの花に似たあのひとはかえらない胸を張って生きている僕の姿見せたなら泣いて手をとってくれるだろうかさんざしの花に似たあのひとはかえらないさんざしの花びらを手のひらにのせるときあのひとの横顔が横顔が見えてくるみんないつか別れてくこれがひとのさだめだと誰かなぐさめてくれたけれどあのひとの横顔が横顔が見えてくるひとりぽっちで苦しんでいた「僕」に「ひとのやさしさをそっと教えた」という「あのひと」がどういう人か、具体的にはわかりません。「ひとのやさしさ」を教えてくれた「さんざしの花に似たあの...さんざしの花咲けど

  • 故郷の廃家

    賠償千恵子幾年(いくとせ)ふるさと来てみれば咲く花鳴く鳥そよぐ風門辺(かどべ)の小川のささやきもなれにし昔に変わらねどあれたる我家(わがいえ)に住む人絶えてなく昔を語るかそよぐ風昔をうつすか澄める水朝夕かたみに手をとりて遊びし友人(ともびと)いまいずこさびしき故郷(ふるさと)やさびしき我家(わがいえ)やMyDearOldSunnyHomeWherethemockingbirdsangsweetlyManyyearsago,WherethesweetmagnoliablossomsGrewaswhiteassnow,ThereIneverthoughtthatsorrow,Griefnorpaincouldcome,E'ertocrushthejoysandpleasuresOfmysunnyhome.(C...故郷の廃家

  • 琵琶湖哀歌

    山本あき遠くかすむは彥根城波に暮れ行く竹生島三井の晩鐘音絶へて何すゝり泣く濱千鳥瀬田の唐橋漕ぎぬけて夕日の湖に出で行きし雄々しき姿よ今いずこあゝ青春の唄のこえ比良の白雪溶けるとも風まだ寒き志賀の浦オールを揃えてさらばぞとしぶきに消えし若人よ君は海の子かねてより覺悟は胸の波まくら小松ヶ原の紅椿御靈を守れ湖の上この曲「琵琶湖哀歌」(びわこあいか)は、1941年(昭和16年)6月にテイチクレコードから出された流行歌です。作詞を奥野椰子夫、作曲を菊池博が行い、東海林太郎と小笠原美都子が歌っています。同年4月6日に琵琶湖でボート練習中に突風のため転覆し水死した第四高等学校(現・金沢大学)漕艇部の部員11人を悼んで作られたようです。歌詞には、遭難事故には全く関係のない琵琶湖八景が詠み込まれており、またメロディの半分ほ...琵琶湖哀歌

  • Twist 3曲

    TheWebastoMustanmerenTwistBaddingRockers-SatumaaTwistHayforkTwistMama,Doyouremember・・・森村誠一の長編推理小説「人間の証明」(にんげんのしょうめい)のテーマです。「母さん、ぼくのあの膿どうしたんでしょうね、ほら、出し切る、出し切ると言っていたあの膿ですよ」単行本、「自民党の証明」のテーマです。(笑)国民の80%が支持してない自民党総裁&日本の総理大臣。今の時代、そもそも権力者に期待すること自体、無意味なことかも知れませんね。(笑)それより、そんな重い時代、軽快なTwistで、ぶっ飛ばしましょう。Twist3曲

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゅーじっくふうちゃんねる �・show我が青春さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゅーじっくふうちゃんねる �・show我が青春さん
ブログタイトル
みゅーじっくふうちゃんねる �・show我が青春
フォロー
みゅーじっくふうちゃんねる �・show我が青春

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用