chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Chapinot's Diary http://pocketbeagle.blog.fc2.com/

長年の滞米生活から日本の田舎暮らしへ。穏やかで丁寧をモットーに楽しく暮らせたら Be Happy ♪

chapinot
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/14

arrow_drop_down
  • お土産の準備

    5月29日(月) 最低13℃ 最高19℃もうすぐ姉様がシカゴへ行くことになっています。我が息子ながら本当に叔母思いの優しい子です。(リアルに息子自慢はできないのでこの場を借りて失礼)母が生きている時は『ばあばFirst』ということで、何でも母様を優先していましたが、母様が他界してから矛先が姉様に向き、姉様は今の息子にとって『ばあば』に近い存在なのかもしれません。去年もそうでしたが、今回も往復ビジネスクラスをプ...

  • 低温調理器でローストビーフ&極太ホワイトアスパラのボイル

    5月26日(金) 最低9℃ 最高18℃長いことあったらいいなぁ~と思っていたキッチン家電の低温調理器が遂に我が家にやってきました。一昨年のこと。低温調理器も兼ねていると思って購入した電気圧力鍋でしたが、大いなる誤算でして、思ったような低温調理ができませんでした。電気圧力鍋としては日々大活躍をしているのですが・・・やっぱり低温調理器が欲しい。低温調理器と言っても種類が豊富で、お値段も色々。そこで低温調理器...

  • 北のお土産

    5月25日(木) 最低2℃ 最高18℃北海道出張の夫が帰宅しました。お約束のお土産はというと・・・まずは持ち帰った『山わさび』と『ホワイトアスパラガス』山ワサビはこちらでは手に入らないから貴重です。またホワイトアスパラも太~い!『白樺樹液』噂には聞いているけど、手にしたのは初めて。美味しいのかなぁ~。『ふりかけとろろ昆布』これは前回も持ち帰ってくれたもの。ご飯に振りかけてもお味噌汁に入れても間違いなく美...

  • ツーリング@長野

    5月20日(土) ~21日(日) 今週末は年に一度開催のツーリングに参加してきました。毎年ツーリング場所が変わるのですが、ちなみに去年は福井でした。今年は長野県。地元~集合場所は リゾートホテル蓼科我が家からは1時間半弱の場所です。集合時間から逆算し、朝7時半に出発しました。道中霧が深くて気温も低下し、、、まるで冬。集合時間にぎりぎり間に合いましたが、ツーリング始まる前にすでに疲労困憊のパパさん。大丈夫...

  • クッションカバーをお迎え♪

    5月18日(木) 最低13℃ 最高26℃今日は日差しがジリジリと照り付けて、まるで夏の陽気。標高1000mの高原地なので、太陽の日差しがきつく感じました。今日は待ち焦がれたお品(クッションカバー)のお披露目です。我が家は移住に合わせてリビングのソファーやテーブルをFUKULAで揃えました。その際、布張りの椅子の生地と同じ柄でクッションを3つ作ってもらいました。そんなクッションカバーも経年劣化の為、色褪せてきたので、...

  • 七輪の買い替え

    5月16日(火) 最低7℃ 最高22℃ボストン暮らしの時から使っていた七輪が遂にご臨終となってしまった。二人で使うにはちょうどいいサイズだった。そこで新しい七輪をお迎えすることに。国産に拘って検索すると、奥能登の珪藻土で作られている七輪を見つけた。それがこちら脇田又次氏作この七輪はTVで紹介されたらしく、評価も抜群だったのでポチッてみました。おまけで付いてきた炭で早速BBQスタートです。まず最初に冷凍保存...

  • Happy Mother's Day ♪

    5月14日(日) 最低8℃ 最高12℃寒い雨降りの一日でした。母の日に義娘ママ宅に行った息子ファミリー、シカゴ時間日曜日の朝、日本時間日曜日の夜にfacetimeでお喋りしました。息子君から「Happy Mother’s Day!」と。そしておチビちゃんがマミーにお手紙を書くというのでお付き合いしましたよ。グリーティングカードにマミーの似顔絵を描きました。これをもらったマミーは幸せだよね~。昔(2006年)息子からもらったカードがこ...

  • これはいい♪フードに付いている紐を短くする方法

    5月13日(土) / 最低8℃ 最高14℃以前、インスタで見かけた動画を保存し置いたものです。「フード付きのパーカーやセーターの紐を短くする方法」たまたま今日着てたセーターの紐が長くて邪魔だったので早速試してみました。紐が平らなのでちょっと手こずりました。長さが1/3になりました。これは使えると思い、調子に乗って手持ちのパーカーの紐を結んでみました。①②③短くなって邪魔にならず、凄くいい♪紐が邪魔だなあと思ったら...

  • ガーデンが薄紫色の絨毯に♪

    5月12日(金) 最低1℃ 最高17℃グランドカバーのクリーピングタイムが八分咲きになり、ガーデンが薄紫に染まり始めています。違う角度からアーチに誘引したクレマチスも開花しました♪芍薬もたくさんの蕾が上がってきました。大輪のお花が咲くのが楽しみです。ライラックも咲きました♪ハーブ🌿も木香薔薇も蕾がいっぱい♪ドウダンツツジ(赤)ドウダンツツジ(白)目隠しフェンスからお花が顔を出してる🤣拡大可愛い😍一気に賑やかになって...

  • 15年ぶりの再会

    5月10日(水) 最低1℃ 最高21℃15年ほど前に日本一時帰国の帰りの飛行機の乗り継ぎで知り合ったご婦人。彼女はボストン郊外の避暑地で有名なCape Codに住んでいて、ご主人がアメリカ人でお医者様をされているセレブなお方。日本からNY行きの飛行機内と次発のボストン行きの便が一緒だった彼女。長い待ち時間でのお喋りがきっかけでお友達になった方が、この春、ご主人と一緒に一時帰国をされ、わざわざ軽井沢まで会いに来てく...

  • 日常が戻ってきました

    5月8日(月) 最低2℃ 最高13℃日曜日は一日雨降りでしたが、今朝は気持ちよく晴れ渡りました。ガーデンのクリーピングタイムも咲き始めてきました。もうすぐ一面の薄紫の絨毯になります。アジュガも満開です。GWも終わり、街中にも日常が戻ってきました。今回の賑わいを見て、今夏はコロナ禍前に戻ること必至ですね。心しておかねばと思った次第です。さて今日はネイルの付け替えをして、指先が明るくなりテンションアップです...

  • GW終盤

    5月6日(土) 最低14℃ 最高24℃GWもあと2日。お天気も下り坂との予報だったので、雨が降る前に外仕事へ。先ずは前日のBBQグリルの片付け。2日続けてBBQしちゃいました。炭がすっかり灰になってからでないと片付けられないからね。そして薪棚の移動。現在4つある薪棚のうち3つは空っぽになっています。空っぽの薪棚の位置替えをしてみました。以前右端に置いてあった棚が傾いていたのが気になっていまして。。。土台をきちんと...

  • 今季第1回 BBQ Party ♪

    5月4日(木) 最低3℃ 最高23℃5月に入って4日連続の五月晴れです。今日は最高のBBQ日和になりました。別荘に滞在中の友人夫妻とそのご子息も加わってBBQ Partyをしました。パティオのテーブルセッティングの途中でお肉の買い出しに走りました。これが大いなる誤算、GW中日だったことを甘く見ていました。自宅を出発し幹線道路に入ると既に軽井沢駅方面は大渋滞をしていました。その車列が隣町の御代田のツルヤさんまで続いている...

  • 標高1000mのガーデンの今

    5月2日(火) 最低1℃ 最高15℃五月晴れ2日目。紫と白の山野草をメインに、寄せ植えをして玄関先に置きました。可憐なお花たちに癒されます。玄関前のガーデンでは、只今キャンディストライプの芝桜が満開になりました。鈴蘭もあちこちから顔を出して咲き始めました。可愛いです。ワイン樽のジューンベリーも咲きました♪去年秋にジューンベリーの足元にぐるっと植えたチューリップは全滅でした。何ででしょうね?残念です。アー...

  • GW突入

    5月1日(月) 最低6℃ 最高19℃世間では大型連休に突入しましたね。我が家の連休は特にお出かけの予定はないので、ガーデニングと家中のお片付けの見直しかな。五月晴れの5月初日。ガーデンからスノーフレークを摘んでテーブルへ。可愛いお花です。今日はご近所の友人夫妻と宴をしました。【お料理の記録】サーモンのタルタル~on the chipsフレンチの巨匠、三国さんのレシピから応用。お葱をディルに変えて作ってみたら、やは...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chapinotさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chapinotさん
ブログタイトル
Chapinot's Diary
フォロー
Chapinot's Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用