chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自然と調和して生きる!まりりんの里山古民家暮らし https://morinomajo.blog.jp/

聴覚障害を持つ私が、リフォームした古民家で時々カウンセリングをしながら、ねこ4匹と暮らす日々のこと

東京から移住して4年目。お米作りをはじめとするモノづくり、庭でドラム缶風呂、薪で焚くごはん、そんな昔に戻ったような、生活を楽しんでいます。カードなどを使ったリーディングでカウンセリングもしています。

まりりん
フォロー
住所
匝瑳市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/04

arrow_drop_down
  • 12月と1月の手仕事WSやお話し会のお知らせ

    11月は寒い日もありましたが、暖かい日が多くて、ハーブなどの収穫は遅くなってもまだまだできていいと思うのですが、全体的なことを考えると、冬は寒いほうがいいなぁと寒い家に住んでいても、そう思う今日この頃です。さて、12月と1月にWSやお話し会をしますので、

  • 実りの秋、手しごとの秋2024③

    こちらの続きです。洋服づくり、畑と田圃をやりながら、合間を見て、冬の準備、薪割もしていました。ある日、薪になる丸太をたくさんいただきました。それを後日、玉切もしていただいて、少しずつ薪割。夏の間は、薪置き場は草で荒れ放題になっていて、それを片付けて、少

  • 実りの秋、手しごとの秋2024②

     ↑こちらの続きです。今度は田んぼや畑のこと。稲刈りは、9月中旬ごろに終え、脱穀は、10月中旬ごろには終えて、もみすりもして、新米もすでにいただいています♪今年は、亀の尾という品種で古代種なのだそうですが、背が高く、風でたくさんの稲が倒れてしまいました。

  • 実りの秋、手しごとの秋2024①

    10月に入ってから、とっても忙しかったです(^^♪畑や田んぼだけでも忙しいのに、そこに洋服づくりや薪割りも入ってきて、洋服づくりは11月に開催された二つのイベントで出店するために集中して作っていました。一つは「自分のブランドを作りたい」っていう方の縫製係として

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりりんさん
ブログタイトル
自然と調和して生きる!まりりんの里山古民家暮らし
フォロー
自然と調和して生きる!まりりんの里山古民家暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用