ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
陽の気満ちる夏至前のできごと②
こちらの続きです。 お次は、畑。広い畑を借りているので、何組かの方にシェアしてもらっていますが、今年も全面借りていただくことができて、ありがたいです(^^♪手前の方が私の区画。4月頃5月頃少し前夏野菜、5月中旬ごろに、トマト、なす、きゅうり、ピーマン、しし
2024/06/21 15:26
陽の気満ちる夏至前のできごと①
今日は大雨降りで太陽は見えませんが、陽の気が最高に満ちる夏至です。今年に入ってからは特に、農作業に夢中になって、4月頃からは種まき、草刈り、5月になると、畝を作り苗を移植したり、草刈り、6月になっても、畝作り移植、 草刈り、そして田んぼの整備や田植えも始ま
2024/06/21 14:07
大人も子どもも自由にリラックスできる場所にしていきたい
もう4月も中旬に近づいてきました。季節はあっと言う間に変わるので、その一瞬一瞬を大切にしていきたいって思います。今は草刈りに明け暮れてる~(>_<)☆☆☆☆☆☆3月は、告知していた通りに、いろんなWSやイベントをしました。 雨が降っていたので、キッチンで染め
2024/04/11 19:01
3/30~4/1しょうゆ仕込みWS
お次は、しょうゆ仕込みのWSのお知らせです。今年初めてWSを行いましたが、みなさんの麹、成功でした!味噌は10年くらいmy田んぼの一環で教えていますが、しょうゆ仕込みを教えるのは初めてだったけど、成功して、うれしい気持ちでいっぱい♡そのWSの2回目を、3月30日
2024/03/09 12:15
3/24(日)第2回ヒーリングマルシェ♪
去年の11月に第1回目のヒーリングマルシェを行いました。本当は外でやりたかったけれど、雨のため、家の中でやりましたが、アットホームな感じで、和やかに開催できました♪ 今度は、1回目と同じ顔ぶれ、新しい顔ぶれで、2回目を行います。心や体の癒しに興味のある方
2024/03/09 12:02
3/20(水・祝)腹巻作って茜染WSやります♪
腹巻を作ってみたい、それを茜で染めたい、というリクエストをいただいてワークショップを開催します。でも作るものは腹巻だけじゃなくて、ふんどしパンツとか、簡単な袋物その他、でも大丈夫。そして、作るだけでも、染めるだけの参加もOKです♪詳細は、以下です。☆☆☆
2024/03/09 11:51
冬の手しごと2024~衣食住を大切にする暮らし、生き方をしたい~
あっという間に3月で、今年は暖冬だなと思っていたけれど、3月になって、関東でも雪が降るようになりました。匝瑳はまだ降っていません。なので、今年の冬は、結構快適に過ごしています。寒さに慣れたのもあるかもしれないですが。冬は植物の動きもゆっくりになり、草刈り
2024/03/09 10:28
1/28(日)ふんどしパンツを作って、お灸について学ぶ会♪ランチ付き
たくさんの方と一緒に作ったり、イベントで購入してもらっている、ふんどしパンツ。付けた人からは、とっても好評です(^^♪鼠径部をしめつけないので、血流やリンパの流れがスムーズで、私もだんだんと冷えが解消してきているのを感じています。この時期は、明け方部屋の中で
2024/01/13 14:10
レインドロップセッションします♪その2
レインドロップセッションします♪その1の続きです。オイルや植物の持つ力についてのこちらの記事もぜひ読んでみてください。レインドロップは、もともとネイティブアメリカンであるラコタ族が、オーロラのエネルギーを背骨に流し、心身をいやしていたという方法にヒント
2024/01/01 11:06
12/26(火)手ごね石鹸作りWS
続きましては、26日はリクエストをもらって、手ごね石鹸作りのWSをします。以前から手作り石鹸は好きで、よく作っていました。苛性ソーダを使う方法で作っていましたが、それよりももっと簡単な方法で、子供さんでもできるのです。石鹸素地は購入しますが、それに濃いハー
2023/12/09 12:33
12/25(月)ギフトの日
11月後半ごろから、私は大きな浄化もあったりして、12月に入ってから、体もだるくて、何もしたくない~って感じでのんびり過ごしていたんですが、だんだんと意欲がわいてきて、もう年の瀬になるというのに、いろいろなWSや会の開催をすることになって、おしらせです♪
2023/12/09 11:33
【日程追加しました】12/23(土)24日(日)サロペットづくりのWSをします♪
こちらのWSは、1回目、12/24(日)お二人2回目 1/27(土)おひとり 2/3(土)お二人参加していただけますので、ぜひお申し込みくださいね♪*******************************************************11月も後半ですが、寒くなったかと思えば、暖かくな
2023/11/29 11:52
11/12(日)ヒーリングマルシェ開催♪
秋も深まってきて、収穫が楽しい季節です。里山はこんなにも恩恵をくれるんだと、日々感謝の気持ちがあふれてきます。さて、昨日は10年以上続けている、SOSA PROJECT my田んぼ2023の収穫祭でした。遠くから通ってくださっている方も多く、暑い夏の草取りは大変だったと思
2023/10/30 11:07
地球の魔法の時間その2
今の季節の自然の中の暮らしを書いた記事、 私が普段の暮らしでやっている、てしごとを来てくださる方と一緒にやりたいと思い、月に2度程度「地球の魔法の時間」として、開催していきたいなって思います。10月は14日(土)と24日(火)時間は13時から16時くらい
2023/10/11 17:55
地球の魔法の時間その1
9月末くらいまで、夏日で半袖で過ごしていたのに、あっと言う間に涼しくなり、長袖で過ごすようになりました。季節はあっと言う間に変わっていきます。9月中旬ごろに冬野菜の種を蒔いたら、 今ちょっと大きくなってきました。大根、ニンジン、ごぼう、かぶ、小松菜、ホウ
2023/10/11 17:01
藍染めでモンペ、ふんどしパンツ作り
お知らせしていた、モンペやふんどしパンツ作りをしました。 モンペづくりの2回目、まずは1枚の布を藍染めしました。つまんでいって、小さな円形にして紐でしばって、広げるとムラ染めになります。1枚の布を染めるのは、一人ずつしかできないけれど、この方法だと、3
2023/09/23 14:30
【満席になりました】9/19(火)ふんどしパンツ作りWSします♪
満席になりました。次回開催のリクエストをお待ちしています。-------------------------------------------------私の洋裁熱は、ふんどしパンツ作りから始まりました。締め付ける洋服が好きではなく、下着も締め付けないものがほしいと思ったのですが、ふんどしパンツって買
2023/08/14 10:06
【満席になりました】第2回モンペづくりと藍染めのWSします♪
満席になりました。次回のリクエストをお待ちしています。------------------------------------------------7月に布を染め、8月にはモンペを作るWS、やってみたい!という方がたくさんいらっしゃって、9月に藍染めから始める2回目が決まりました!あとおひとり募集しま
2023/08/14 09:43
モンペ作りWSその1藍染めしました。
先日告知していたワークショップ、 まずは、1枚の布を藍染めしました。布は、だいたい2m30㎝くらいなので、それをそのまま染めるには一人ずつしかできない。そのため、何mでも数名で染められる、ムラ染めをしました。まずは、布をつまんで、丸くしていきます。こうする
2023/08/01 09:04
【満員御礼になりました】モンペ作りと染めのWSします♪
こちらのワークショップは満席になりました。次回の日程を調整中ですので、しばらくお待ちください。***************************************************私の暑い夏は、草刈りの農作業中心だけれど、時々お休みして、衣服作りやお直しなどもしています。洋服づくりも、頼ま
2023/07/23 12:27
レインドロップセッションします♪その1
雨も降らず、暑い日が続いています。私の夏は、草刈り、草刈り、草刈り、ちょっと休憩して草刈り、草刈り、な毎日。休憩の日は、頼まれた衣服作りやお直しをして、それもまた楽しく、草刈りだって、今や趣味で、大変だけれど、あまり暑くない日は、1日中だってやってられる
2023/07/23 10:12
「ブログリーダー」を活用して、まりりんさんをフォローしませんか?