ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サギソウの蕾ができました
いつの間にか蕾がついている、と思ったら去年は今頃咲いていたようです。蕾がついているのは左端の1つだけ。他の二つは覗いてみても蕾の...
2024/07/30 21:49
シカクマメが咲きました
初めて育てるシカクマメ。脇芽が出て葉になるんだろうと思っていたら蕾だったようで花が咲きました。スイトピーのようなマメ科の花のはず...
2024/07/29 16:00
バラの挿し木
6/17に挿し木したバラ。ずっと裏の日陰に置いていましたが、ひと月以上経つのでそろそろ日にもあてた方がいいかなと昨日、雨のかから...
2024/07/27 21:58
ローズマリーが咲いてます
一か所だけ花がついています。秋に少し花をつけることもありますが、咲くのは主に春のみなのに。畑では山吹が咲いていましたが、この暑さ...
2024/07/24 21:35
今度はレモンに虫
レモンの葉に茶色と白の小さな虫が。ナミアゲハの幼虫でしょうか。チョット色が違う気がしますが、アゲハの幼虫であることは間違いなさそ...
2024/07/23 21:16
クロウリハムシの気配
庭の桔梗はほとんど花が消えてましたが、また少しずつ咲き始めました。去年頑張ってクロウリハムシを捕まえたので、今年は今まで被害無し...
2024/07/22 21:32
バラが咲こうとしてます
バラの食害はやっと止まりました。そのせいか蕾がほころび始めています。一つも残っていなかったはず、と裏側に回るとバッタにかじられた...
2024/07/18 17:38
月桂樹の剪定
左から1本目と3本目の枝は伸びすぎたので上の方だけ摘心し、下から葉順に固くなった葉を利用していました。上の方の脇芽はつぶしておい...
2024/07/17 17:32
やっとシカクマメを定植
元々グリーンカーテン用に種を買ったのですが、地植えにしようと少し掘り返したら石がゴロゴロ出てきました。雑草除けに父が放り込んだよ...
2024/07/16 16:30
バラの食害はつづく
昨日バッタを退治し今日は何事もない状態を期待して見たら、昨日はいなかったはずの子らが。親を見ていないのでチュウレンジハバチかどう...
2024/07/13 21:24
2つ目の蕾も食べられました
尺取虫捕獲後も葉を食べられた跡があり、昨日の夜ゴミを捨てるついでに確認したら、ヨトウムシではなくバッタのようなものがたかっていま...
2024/07/12 13:39
バラの蕾が食べられました
この先にあったはずの蕾が消えていました。昨日はあったはずなのに。探したら途中に無残な蕾が枝に引っかかっていました。食べかすか糞か...
2024/07/10 13:53
バラの葉の異変、再発
1週間前に起きたのと同じ症状がまた出ました。薬害や肥料焼けの画像が一番似ている気がしますが、薬害の可能性はゼロ。肥料も用土に含ま...
2024/07/06 14:52
レモンの実がついに一つに
3っつ残っていたレモンの実。育ち具合に差はあったものの数日前は触ってもどれもしっかりしていましたが、今日見ると2つになっていて、...
2024/07/04 17:18
アン・ブーリンに蕾
アン・ブーリンに蕾ができるのは初めてです。安心したら、葉に新しい虫食いの跡が。またハバチかと思いましたが、黒い小さな尺取虫がつい...
2024/07/03 21:49
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山里住人さんをフォローしませんか?