chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お散歩うさぎさん《京都・色々》 https://plaza.rakuten.co.jp/matikado/

季節の俳画をアップして、京都を中心に散策、行事・イベントを写真で紹介しています。

季節の物を俳画に描き、京都を中心に季節の移り変わりや行事・イベントを写真で紹介し、神社仏閣の歴史も一緒に紹介しています。

お散歩うさぎさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/15

arrow_drop_down
  • 京都。化野を行く 化野念仏寺の千灯供養と九十九神

    ​​​​​​​​​​​​​ 子どもたちや住民が 作った灯籠が 道案内してくれるように 鳥居本町の奥へと 続いています。 テーマは 旧い道具に宿ると言われる 「付喪神」

  • 京都・嵯峨嵐山・女神輿が行く! 松尾大社・八朔祭

    ​​​​​​​​​京都・嵯峨嵐山 渡月橋から南へ お酒の神様としても 名がある松尾大社 秋の祭事は八朔祭 女神輿や赤ちゃんの 泣き相撲など多彩です。 御神輿を担ぐのは やまぶき会

  • 大覚寺の送り火・宵弘法

    ​​お盆に迎えられ 供養を受けた精霊を 再び浄土へ送るため 大覚寺の大沢池を舞台に おこなわれる 「嵯峨の送り火」です。 また、 五山の送り火で 帰りそびれた精霊を 送るとも言われています。 多くの

  • 大覚寺の送り火法要

    弘法大師空海を宗祖に 真言宗大覚寺派の本山 嵯峨天皇の離宮として 建立された。 正式名称は 旧嵯峨御所大覚寺門跡 ​​​​建物や池の周りは ドラマの撮影現場に 使われることが多いです ​大覚寺の

  • 京の夏の風物詩 御手洗祭(北野天満宮)

    ​​​​​​​​​ 北野天満宮は 旧暦で「京の七夕」の行事に 合わせておこなわれます。 梅林の中に池や灯籠が できていました。 橋の上から

  • 京の夏の風物詩 蚕ノ社・御手洗祭

    ​​​​​​​ ​木嶋坐天照御魂神社 (このしまにますあまてるみたまじんじゃ)​ ​​​別称:木島(このしま)神社、 通称:蚕ノ社(かいこのやしろ) 境内に蚕を祀る 「養蚕(こかい)神社」が あるためのよう

  • 京の夏の風物詩 御手洗祭(下鴨神社)

    ​​​​平安時代の貴族が 季節の変わり目に 穢れ(けがれ)祓いをして 罪や穢れを払っていたものが 現在、夏の風物詩として 無病息災を祈る 夏の風物詩になっています。 その1は 下鴨神社の御手洗祭です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お散歩うさぎさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お散歩うさぎさんさん
ブログタイトル
お散歩うさぎさん《京都・色々》
フォロー
お散歩うさぎさん《京都・色々》

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用