chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハコスカ ないしょ話 https://blog.goo.ne.jp/kunimitsu1225

イチマルレーシングチーム監督ブログ

車ブログ / 日産

車ブログ / 名車・クラシックカー

※ランキングに参加していません

ハコスカ ないしょ話
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/14

arrow_drop_down
  • オール―ジュ

    ●智辯和歌山高校が優勝して非常に喜んでいたのですが、気付いたら阪神タイガースがヤバイ事になっていた。今までが出来過ぎでいよいよタイガースらしくなってきたってところがホントなんでしょうか。●昨晩のエフワンのレースを楽しみにしていたのですが大雨で中止になってしまった。いや、無理やりレースを成立させたみたいだが、中止で正解でしょう。あの高速コースのオールージュは大雨で走れるコーナーではないでしょう。マクラーレンのノリスもクラッシュしたしで危な過ぎ。●日本グランプリもコロナで早々に中止が決定してますね。しかーし、アルファタウリのツノダ選手、チームメイトと差があり過ぎ(;´Д`)セナと中嶋を彷彿とさせるが、佐藤琢磨や小林可夢偉のほうがあまりガッカリしなかった。チームメイトのガスリーを凌駕できる日はこないのか!?●昨日の灼...オール―ジュ

  • 熱中症を寸止めしたで

    ●おめでとうございます!智辯和歌山高校!高校野球での優勝だ。すごくうれしいです。毎日、学校の横を通勤してます。以前は高嶋名誉監督が毎朝、道路脇に立って学生さんの通学を見守っていた時期がある。最初は「誰や?あのやけに日焼けしたおいやんは?」って思っていた。そういえばイチロー選手も学校にコーチに来てましたね。●昨日のカート走行で残念だったドアンダーステアのもしかしての原因・・ユニリってタイヤを使ったのですがフロントのタイヤを間違ってド中古のタイヤを使ってしまってました。リアは確認したのですがフロントを間違っていた。まあロットが1年違うだけだったのですが、願わくばアンダーステアの理由がそれだってホシイです。●しかし、本日、えらい目にあいました。超絶的に暑かった今日の気温だったのですが、どうしてもミカンの消毒をしたかっ...熱中症を寸止めしたで

  • 紅白戦

    ●うひょひょひょ!高校野球の智弁和歌山が決勝に残っているではないか!しかも相手が奈良智弁だと!!ユニフォームがほとんど一緒なのでほぼ紅白戦って感じか。和歌山県人としてはできれば和歌山に勝ってほしいっす。●本日、クソ暑い真夏のカート走行に行ってきました。ほとんどやけくそ状態。日陰のピットからなかなか出れなくてガソリンの消費も極少。けど今日はカートのシートの位置をかなり後ろに下げて挙動のチェックをしました。いうまでもなくリア荷重を重視したってことです。で、走り出してすぐに気付いたのはブレーキングがかなり突っ込めるってことです。だが、フロントの荷重が抜けることになるので今度はアンダーステアが強くて強くて・・曲がらんのだこれが・・ハンドルを強く切って向きが変わるのをいらいらしなが待ちます。万事うまくいかんもんだわさ。シ...紅白戦

  • 高圧洗浄機

    今日は2年以上ぶりに平日にお休みをいただいた。なんか妙な感じです。幸いにも職場からのトラブルの電話がかかってこなかった・・朝一に30分のハコスカ走行はお約束で、調子は悪くなし!気分良く走れた。その後は嫁さんの実家から高圧洗浄機を借りて試運転をしたのですが、効能に感動。洗浄機の写真の左側のコンクリートに吹いてみましたが、すごく綺麗になっているのが分かりますか?色んな場所に吹いてみて「おお!」って喜んでましたが、そだ、クルマにも使おう。って思って洗いにくいステップワゴンのアルミホイールに使ってみたら、これがまた秒殺でブレーキダストが飛ぶんです。いつも苦労してブラシとかで洗っても、あんまり綺麗にならないのに、スバラシイ!!ホイールハウスもたちまち綺麗になる。ホイールの奥のほうも楽々です。感激しきり。さてと、明日はカー...高圧洗浄機

  • 悪徳業者

    ●いったい何年ぶりでしょうか?なんと明日、丸1日、夏休みを取ります。必死に今日中に明日の業務の段取りをやってきた。だが、いつ電話がかかってくるかわからん・・でも、あれをしようこれをしようって気分がよく高揚感がある。●ちょっと前にステップワゴンで山の中の1400年くらいの歴史があるお堂に行こうとしたのですが超酷道で挫折した。前に進むのもギリギリの幅だったが倒木やさらに細くなってきたので死ぬ思いでバックで戻った・・脱輪したらマジ終わり・・ぽつんと一軒家のレベルではなかった。3日間くらい首が痛かった・・ジムニーや4駆の軽トラでもキツイと思われるのでバイクでリベンジを計画中です。「中津川行者堂」ってところです。●デルタ株のコロナ、ほぼ飛沫感染よりもう空気感染に近いって考えたほうがいいでしょう。ブレークスルーっていってワ...悪徳業者

  • 556の豚まん

    ●関西人が大好きな豚まんがあるんですが、たまに556やったっけ?いや、551やっ!ってこんがらがる事がある。クルマオタクの「あるある」でしょうか?●今日は、仕事帰りに久々にトミーカイラZZに乗った。長らく雨が続いた中で晴れ間をやっと見つけた。そーするとハンドルの一部にカビが発生していた!それとアルミのシフトノブに粉がふいていた。「これはイカン!風通しをせねば!」って走る。シフトノブのアルミの粉を手で拭きとろうとモナコGP走るH型のシフトパターンの時代のエフワン並に忙しくシフトした。相変わらずにエンジンは絶好調だ。ストレスが完全に吹っ飛びますねえ・・スバラシイ車です。●ガレージまであと少しってところで雨がパラパラと落ち始めた。ウェスでやんわりとボディの水分を拭きとりました。●先日、マーチのワイパーを新調して窓には...556の豚まん

  • 色あせた魅力

    朝起きて、「今日も雨か~~?」長らくハコスカのエンジンを始動していないので5分くらいでもアイドリングするかってガレージのシャッターを開けた。って思っていたら曇りながらも道路はなんとか乾いている。そうこうしていると少し薄日が差してきた。これはハコスカに乗るチャンス到来ってことで乗り出しました。前回乗った時は暑くてエンジンの回りも重くてマフラーの音にもイライラするくらい気分が良くなかった。だが、今日はけっこうイケル!!ストレスがだいぶん少なくエンジンが回る。そーなると不思議にマフラーの音も気にならなくなるし、貴重な6-1のサウンドやって真逆な事すら考えてします。よくワカランいちまる監督であります。高回転もよどみなく回るし満足しました。で、ひさびさに写真を撮っていたらドアの内側に貼られているステッカーが目に入った。前...色あせた魅力

  • ボヤキマン参上

    ●ユーチューブを見てるとおススメ動画に日本ハムの中田選手がよく出てくる。同僚を小突いたり蹴ったりビンタしたりっていう動画だ。あまり見ていて気分がよくないのでお口直しに「つば九朗」の動画を見て笑ってます。●明日、阪神タイガースの試合にフジナミ投手が出るってラジオでやっていた。せっかく4連勝したのに・・またヒヤヒヤしながら試合の展開を見なくてはナランのか。●私のストレスの源、仕事で使っている測定機器・・時々、言う事を聞かなくなる。このテの精密測定機器はクルマでいうところの車両保険的に保守契約っていうものをメーカーと結ぶ。前の機械も保守契約をしていたが今度の機械はレンタル料込で前の機械の保守契約より安いのだ。おまけにランニングコストも年間で百万円単位で下がるってなったので思わず飛び付いてしまったのだが・・かなり後悔し...ボヤキマン参上

  • 3割引きに踊る

    コロナ渦の折り、あまりお勧めはできないのではありますが、持病のウロウロとしたい病が再発してお隣の県の「山賊村」というリサイクル店に行ってみた。感染対策はワクチン接種、お店に入る前と後の手指消毒、マスクは完全着用です。クルマに戻った際も必ずアルコールのウェスで指先、ハンドル、ドアノブを拭く。リサイクル店に行くと、全品3割引きセールをやっていて激安。写真の工事用の新品ヘルメットが1つ300円でさらにそこから3割引きになるので2個で420円の支払です。けっこう脚立とかに登るので安全対策のために一応被ろうと思いました。サングラスも4000円くらいの値札が付いてるものが半額で売られているのだが、そこからまだ3割引きだ。オフロードバイク用の派手な高級ヘルメットがゴーグル付きで6万円くらいの物も以前は割引きが少なくて論外だっ...3割引きに踊る

  • ラムダ株

    ●やはり、明日はカートの練習は到底無理だろうってことで中止を宣言いたします。なので違う事を計画中です。雨の中でも楽しくて感染症の心配もない遊びってないでしょうか。●コロナのデルタ株の猛威って事でしょうか。全国で感染者が1日で2万人を突破したようですね。和歌山も45人だったかな?●でももう慣れっこになってしまったか、以前のような危機感があまりない。おそらくワクチンを接種してるという安心感もあるのだと思います。でもワクチン接種者でもどんどん感染してますね。油断禁物です。●というかまだまだ変異株も序の口。デルタ株の後はラムダ株がある。こいつは更にやっかいでワクチンを突破する可能性も高いってことだ。●日本もそうだけど世界中でも過去に例を見ないほどの水害が起きてるようです。温暖化の影響は明白。そんな中インフエンザウィルス...ラムダ株

  • 天気はどうか

    ●職場のコンピュータシステムの更新があってシステム会社のシステムエンジニア(SE)さんがずっと大挙して来られて設定をしてくれていた。先月に更新も無事に終わって今日まで不具合が出ないかSEさんが1名待機してくれていたのですがその方も今日で終わり。非常にお世話になったしいいシステムを構築してくれて感謝感謝。そのSEさんにも最後に「いろいろとお世話になってありがとうございました」って挨拶されたのだが、長期間一緒にいて信頼関係も出来上がっていたのでかなり悲しかった・・出身は熊本県で、今は大阪に住んでるというか住所があるらしいのですが、一旦、仕事が入ると1~2か月は現地に滞在するので帰ることはほとんどないっておっしゃってた。今日も「次は岡山県に行きます、これからもうクルマで向かいます」って事だった。もう胸がいっぱいで満足...天気はどうか

  • 呼吸困難

    ●世間ではお盆休みの人が増えてきたようですが私は暦通りの勤務。というか今現在でも職場からのいつかかってくるか分からん電話にビビッています。●オリンピックロスになっています。あれだけメダルラッシュだったのにもうテレビを見ても寂しい限り。高校野球が始まったので多少の興味はもって見ています。●今日は仕事が遅出で1時間遅く行く日だった。時間が少し余り、走りバカなので朝からちょっとだけでもってトミーカイラのエンジン始動。エンジンがかかった瞬間からなんか今までと違う。すぐにスムーズにアイドリングするのです。走り始めても加速の蹴り出しが良い!オオゲサな話でなく1速だと構えていないと首がガクンってなるくらいだ。中速域も滑らかな回転だがトルク感もしっかりと伴う。やっぱ、エアクリーナーの交換でフレッシュな空気を多量に吸いこんでいる...呼吸困難

  • ゆら早生発祥の地

    今日はカートの練習に行く予定でしたが台風の影響で雨風が強くてキャンセルとなった。では、ってことで私の別の趣味のサーフィンに行く事にしました。台風が来るとええ波が来るんで血が騒ぐんだわさ!ハワイでやったチューブランニングを決めてやるぜって意気込んでいたがなんとサーフボードと間違ってスケボーをクルマに積んでしまっていた。ああ・・アホな事を言うのはこれくらいにしておいて、と、暇人なのでNボックスで徘徊の旅に出た次第。台風でどえらい波が来てへんかって海を見に行ったのです。で、途中で偶然に見つけたこの石碑!ミカンに携わっている人だと知らない人が居ない品種の「ゆら早生」の発祥の地らしい!!おお!ってことで周りの木を観察いたしました。ふむふむ、剪定はこんな感じか・・とか(笑)かなり畑を見させてもらって参考になった。自分の畑に...ゆら早生発祥の地

  • 明日は大雨??

    ●きのくにカートランドさんのツイッターから写真を引用させてもらいました。先日のレースのヒトコマでありますが、うまく写してくれてるので、なんだか速そうに見えますね。あくまでも「見える」ってだけでまだまだアキマヘンのが現実・・●明日、練習の予定ですが台風の影響で大雨っぽいですね。皆さん、どーするの??現在、調整中です。●明日、ダメだったら週末に行くかもです。●って言っていたら明日は中止の連絡が入りました。とりあえず、明日はコースには行きません。アラタメテ!!明日は大雨??

  • 電子ミラー

    ●今日はお休みだったので色々と遊び活動しようと計画していた。朝からハコスカに一応乗ったのだが思うように走らずにストレスが溜まる。エンジンの回りが重いしマフラーの音がうるさくて腹立たしいくらいだ。エンジンが快調だとマフラー音もあまりうるさく感じないものなのですが・・もうタコアシをノーマルに戻してフジツボの新品デュアルマフラーでも入れようかなって思ってます。年齢からかウルサイ車が耐えられなくなってきた。●その後は家の周りをエアコンプレッサーを作動させてホコリを飛ばしながら同時に掃除機をかまえて飛んだホコリをすぐに吸いとる作戦で掃除した。玄関先もデッキブラシでゴシゴシとこすって綺麗にした。ポストもブラシで洗う。●計画では明後日にカートの練習に行くのでその用意をしようとしたのだが暑さに耐えられなくなってエアコンの部屋に...電子ミラー

  • 2択

    ●朝、AMラジオで関西では有名な番組の「おはようパーソナリティ道上洋三です」を聞きながら通勤してます。その中で道上さんが「息子の軽自動車に乗ったが、居住性もいいし非常に良くできている、200万円になるのはあたりまえ、次は軽自動車にする」って言ってました。その意見に大いに賛同です。私も休みの日に普通に遊びや買い物に行く時はためらいなくNボックスに乗りこみます。小回りバツグン、エアコンもよく効くし燃費もよい。●仕事の帰りに「うし、3日連続でトミーカイラにのるぜ」って意気込んでましたが建物の外に出た途端、「これは無理や」って思った。あまりに暑すぎる。マーチに乗りこんですぐにエアコンをオンにしたが強烈サウナ状態からなかなか冷えてこなくて汗がだらだらと出てきた。嘘偽りなく「エアコンがないと人類は滅亡するのではないか!?」...2択

  • パソコンも暑さで誤作動

    ●この前の日曜日の夜中に職場近くの落雷で私の仕事場が停電になった。そーしたところ、24時間通電している精密測定機器が自動復旧に失敗して動いてくれなくなって月曜日の朝から往生した・・必死に復旧に努めたが自力では無理でメーカーを呼んでなんとか昼前に直ったのだが他部署に迷惑をかけたのは大いに自覚していた。今日、その件について改めて他部署から苦言をいただいたのだが、内心は「ワテのせいかよ、ワテが一番の被害者やがな!」って思ったが、「スイマセン、スイマセン」ってひたすら謝りました。謝ってナンボで謝って給料をもらってます(;´Д`)●今日は仕事が遅出だったので早朝よりまたまた飽きずにトミーカイラに乗車です。20分くらいなもんですが、昨日交換した新品エアクリーナーで吸気抵抗が減ったようで、エンジンがすごく元気元気。気分が非常...パソコンも暑さで誤作動

  • コウキカクキュウキュウシャ

    少し前に大阪の太子町っていうところにある聖徳太子の御廟に行ってきました。1400年前に作られたお墓っていうことですが手前にお寺を作って守り続けられてます。お墓だけを単独で放置しておくと必ず盗掘されて荒らされます。歴史好きな人、法隆寺だけでなくこちらも訪れてはいかかがって思った。今日の本題ですけど、トミーカイラのエアフィルターを8年ぶりに交換しました。激しく汚れてほこりや砂っぽいものが堆積していた!メンテナンス不足を恥じねばナラン・・汚れをバタバタとハラっていたらボキってフィルターが折れた。フィルターはネットで購入です。送料込みで1910円だったと思います。適合車種にコウキカクキュウキュウシャってありました。国産のSR20エンジンをトミーカイラは使ってくれているのでこういう時に消耗品とかがすぐにあるので助かります...コウキカクキュウキュウシャ

  • 大盛りごはん

    ●先日、牛丼の松屋に行った。もう注文するメニューは決まっていて、東京に行っても「牛焼肉定食」です。で、通りすがりの松屋で食券をイコカで買ったのですがご飯が大盛も特盛も無料ってなっていた。ご飯食いの私なので特盛を頼んでみたら、これがホンマに大盛りごはんで食べきるのにちょっと苦労しました。でも満足満足・・ちなみにちょっと前は焼肉の量が1.5倍キャンペーンもやっていた。●今やっているオリンピックなんだけど外国人選手にタツーの入った選手が目立ちます。日本人があれをやるとたぶんバッシングを受けるでしょうけど国民性ですかね。エフワンのハミルトンなんかも両腕に全面入ってます。●オリンピックの女子1500メートルの予選をテレビで見ましたが田中希美選手(漢字合ってる?)の走りに感激しました。しっかりとラストスパートをかけて外国人...大盛りごはん

  • kinokuni race Round3 Personal highlights

    kinokuniraceRound3Personalhighlights先日のカートレースのDai.Nsさんの車載カメラです。時折、私も登場します(笑)スリッピーな難しいコンディションでしたが、熱いレースやってますね・・レースの何がいいかって?それは最後のノーサイドの握手に集約されてるって自分は思ってます。動画、ありがとう!!kinokuniraceRound3Personalhighlights

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハコスカ ないしょ話さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハコスカ ないしょ話さん
ブログタイトル
ハコスカ ないしょ話
フォロー
ハコスカ ないしょ話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用