概要「ライバルは体重の何ワットで走っているのだろう?」と疑問に思うことがあります。この値計算するにはその人の身長や体重などの情報が必要になりますが簡易的に概算値は算出できるます。例宮古島トライアスロン2025の総合優勝選手の値を確認してみま...
多忙なシステムエンジニアがいかにコスパ良くパフォーマンスを上げるかをできるだけ定量的に研究します
多忙なシステムエンジニアがいかにコスパ良くパフォーマンスを上げるかをできるだけ定量的に研究します
「ブログリーダー」を活用して、まつぼっくりさんをフォローしませんか?
概要「ライバルは体重の何ワットで走っているのだろう?」と疑問に思うことがあります。この値計算するにはその人の身長や体重などの情報が必要になりますが簡易的に概算値は算出できるます。例宮古島トライアスロン2025の総合優勝選手の値を確認してみま...
概要「ライバルは体重の何ワットで走っているのだろう?」と疑問に思うことがあります。この値計算するにはその人の身長や体重などの情報が必要になりますが簡易的に概算値は算出できるます。例宮古島トライアスロン2025の総合優勝選手の値を確認してみま...
背景Alterlockが高い割にすぐ壊れるし、バッテリーがすぐに切れる問題を以前の記事では指摘しました。分解AlterLock Gen2が1年ちょっとで壊れたわけなので、今回は分別して廃棄するために分解してみつつ、故障理由を調査してみます。...
背景Alterlockが高い割にすぐ壊れるし、バッテリーがすぐに切れる問題を以前の記事では指摘しました。分解Alterlock2が1年ちょっとで壊れたわけなので、今回は分別して廃棄するために分解してみつつ、故障箇所を特定してみます。筐体の真...
概要トライアスロンのゴール設定タイムを計算するページを作りました!特徴スマホから使いやすいようにスライドバーで操作可能!入力値はローカルストレージに保存されるので前回の状態を復元!SPA (Single Page Application) ...
概要先週に作ったトライアスロンのリザルト分析ツールの使い方を紹介します。特に偏差値に関しての部分になります。背景「前回よりタイムは縮んだけど、順位はあまり変わらなかった…」「次のブレークスルーのために、どの種目を重点的に練習すればいいんだろ...
概要この度、宮古島トライアスロンのリザルトから、ご自身のパフォーマンスを詳細に分析できるツールを開発しました!「次のレースに向けて、具体的にどう改善したら良いか分からない…」「あのライバル選手は、どんなパフォーマンスだったんだろう?」このよ...
概要初代AlterLock、AlterLock gen2と購入して使ってきたが品質が低すぎるので解約します。もっと早く見切りをつけて解約しておけばよかったですが、面倒なので継続し続けてしまっていました。良くない点値段が高い初期のデバイスで約...
概要油断してました。まさか自分がぎっくり腰になるなんて。。。大して重くない3kgほどの台座を左から右へ移動させるときにやっちゃいました。腰に負担の有る動きとはわかっていましたが物が軽いので動かそうとしたら「ピキッ」っという感じが腰あたりに走...
背景2024年12月に歩道の段差に前ハンドルを取られて落車してしまい、右側のバーテープとブラケットカバーに傷が入ってしまったので交換します。バーテープを交換するのなんて何年ぶりだろう。。。最近は殆ど乗らないのでオーバーホールのタイミングで交...
概要Lazer史上最も速いセミエアロロードヘルメットという謳い文句のヘルメットを買いました。LAZERとはベルギーで100年の歴史を持つブランド「LAZER」LAZER(レイザー)は、2016年からシマノグループに所属しているベルギーのヘル...
概要もう、9年経っちゃってますが9年前からSpecialized s-works powerサドルを使っています。このサドルを選んだときの記事はこちら。しかしながら、5年前に輪行したときにカーボン部分が割れてしまって剛性が損なわれてしまって...
背景 以前、下り坂を安全に下る方法に関して長い記事を書きました。 それに対して、以下のコメントをしてくださる方がいました。 これを読むと、 「重心が後ろにあると下り坂だと加速しやすくなる」という主張がなされています。 仮説 確かにスキーでは
2箇所あります。 B2を使ったので、B2を紹介します。 地図のB2のところに自転車専用の地下に行くエレベーターが2機あります。 そこを下るとすぐに駐輪場です。 料金は、最初の2時間は無料。その後、2時間毎に100円です。 支払いは現金のみで
概要 手っ取り早くバイクラックを作りたいときの作例です。 TTバイクのフレームとホイー2本を保管できるようにしました。 完成図はこちら。 材料 2x4角材1本 1x4角材40cm程度 バイクハンガー フック 突っ張る部材 詳細写真 適当に寸
概要 vercelのv0が引き続き性能が上がっているとのことなので試してみました。 早速作ってみた 以前作ってみたアスリートトラッカーと同じようなものを作らせてみました。 まず、たった5分で以下のクオリティのものができました。 v3で上記の
概要 vercelのv0が引き続き性能が上がっているとのことなので試してみました。 早速作ってみた 以前作ってみたアスリートトラッカーと同じようなものを作らせてみました。 まず、たった5分で以下のクオリティのものができました。 v3で上記の
SWOLFとは: 効率的なスイミングの指標 SWOLFは、スイミングの効率性を測定する重要な指標です。この用語は「Swim Golf」の略で、ゴルフのスコアリングシステムにヒントを得て考案されました。SWOLFは、一定距離を泳ぐのに要したス
SWOLFとは: 効率的なスイミングの指標 SWOLFは、スイミングの効率性を測定する重要な指標です。この用語は「Swim Golf」の略で、ゴルフのスコアリングシステムにヒントを得て考案されました。SWOLFは、一定距離を泳ぐのに要したス
概要 つい先日のペース走の練習で若者にちぎられました。若者に勝つためには体力では負けるのでスキルでカバーしようと思いました。 最近はコーチによるフォームチェックとかを一切してもらっていないし、練習会に行ってもあんまり指摘してもらえないのでど
概要 TOKYO MARATHON 2024 EXPOに行ってきました。 東京マラソンに出場しなくてもEXPOに行くだけでもランナーなら楽しめるイベントって感じです。 スポーツ系の物販、セール、様々なGPS時計の展示、シューズの試し履き、フ
概要 別府大分毎日マラソンに出場するために1泊2日の旅程でした。 1日目の記録を書いておきます。 朝 AM 7:20 成田空港発のJetstarの便に乗るためにAM 5:30ごろ家を出ました。 Insta 360 go3を買ったので(無駄に
概要 2023/10/18に別大の当選通知が来ました。 そこから本気でランニングのトレーニングを開始しました。 この記事ではトレーニングでやったことを書いておきます。 背景 2016年の東京マラソンにてネットタイムで2時間58分を記録して以
概要 別大マラソン当日の内容です。奇跡的にサブ3できたのでその時の記録を書いておきます。 リザルト ネットタイムで2時間59分8秒 グロスタイムで3時間17秒 前半はゆっくり入り、35kmを過ぎてからは平均キロ4分ぐらいでスパートを掛けまし
概要 別府大分毎日マラソン(通称、別大)に出場してきました。 仲間内で「どうせマラソンやってるなら別大に出ておきたいよね」みたいな話の流れになったのがきっかけです。 出場資格を獲得へ 別大に出場するためには、陸連公認大会のフルマラソンで3時
概要 ミズノのサブ3向け練習メニューをやっています。土日には疲労が大きめのメニューが用意されています。 一人ではやりづらいので課金して練習会に行って来ました。 ペースは4分15秒/kmで、ギリギリ達成できました。 申込内容 当日 AM 8:
概要 以前、ASICS LYTERACER 4を買って200km走っただけでアッパーが破けてきた問題を記事にしました。 交換品として送られてきたシューズは500km走っても一切壊れないので詳細を記載します。 500km走った結果 全然壊れて
概要 以前、ASICS LYTERACER 4を買って200km走っただけでアッパーが破けてきた問題を記事にしました。 交換品として送られてきたシューズは500km走っても一切壊れないので詳細を記載します。 500km走った結果 全然壊れて
概要 2024年1月7日(日)に開催された「昭和記念公園チームケンズカップフルマラソン駅伝」に参加してきました。 コースはこんな感じ。 6人チームで参加してきました。 昭和記念公園には初めて足を踏み入れました。 国営公園ということもあって、
概要 去年に引き続き、レーススタート地点まで走って行けて楽なので、2023年もみなとシティハーフマラソンに出場してきました。 幹線道路を封鎖して行うので朝のスタートが8時半なので6時半頃に起床する必要があって辛かったです。 1キロ4分ペース