chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山北高校男子バレーボール部 ?・挑戦の記録&# https://blog.goo.ne.jp/yamakita-volley

男子バレーボール部の活動の様子等、少しずつお伝えしていきます。夢に向かって、ひたむきに頑張る子供たち

山北高校男子バレーボール部 ?・挑戦の記録&#
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/17

arrow_drop_down
  • 3月28日〜30日 茨城合宿と

    茨城県の緑岡高校に2泊3日でお世話になりました。30日は茨城高校で3校やらせていただきました。両校とも進学校で、文武両道で頑張っているチームで、真面目に直向きに取り組み、尚且つセットを追うごとに進化していくのが目に見えてわかるチームでした。今回も故障者がいましたが、それを埋められる新しい選手が出てきていると実感ができたことは、大きな成果だったと思います。先発メンバーでなくても、自分の課題ときちんと向き合い努力している選手は、やはり着実に成長しています。一方、種に試合に出ているメンバーの中には、明らかに努力を怠っている選手も見受けられます。それはそのまま、自分に返ってくることなのですが、チームスポーツの場合、チームにとって大きなマイナス要素となります。もっともっと真摯に向き合ってほしいと、改めて感じさせられ...3月28日〜30日茨城合宿と

  • 3月23日 相流杯

    海老名市運動公園総合体育館で開催された相流杯に参加させていただきました。結果は残念でしたが、改めて課題が浮き彫りになったという意味では、とても意味のある大会となりました。毎日の練習で何度も何度も指摘してきた事が、結局は敗因となっているという事に、今度こそ気づいて真剣に取り組んで欲しいと思います。3月23日相流杯

  • 3月20日 常木杯 齋藤杯

    昨日、母校の横浜市立南高校で第27回常木杯斎藤杯が開催されました。今年は全て1セットマッチのリーグ戦方式でした。予選リーグ、上位リーグともに全勝する事ができました。閉会式では、恩師の常木先生からスポーツの素晴らしさ、それをできる平和のありがたさ、ご自身や故齋藤先生の戦争体験のことなど、とても心に沁みるお話をしていただきました。生徒も真剣に聞いていました。元々、私と23期の故鈴木実先生とで始めた大会ですが、数年前より、企画運営など全て若い先生方にお任せしています。(今後も長く続けてほしいからこそです)また、毎年会場を提供してくださっている南高校の先生方、また生徒の皆さん、本当にありがとうございます。来年もまた、よろしくお願いします。3月20日常木杯齋藤杯

  • 3月15日16日 関東新人大会

    山梨県で開催された関東新人大会に出場してきました。基本的には関東各県の1位2位の16チームで行われるカップ戦(公式戦ではありません)ですが、今回は様々な事情で上位にチームから辞退があり、4位だった本校が出させていただきました。前日の14日から都留興譲館高校にお世話になり、試合は日本航空高校で行われました。2日間で5試合、高いレベルのチームとユニフォームを着てゲームができたことは、とても良い経験となりました。結果は以下のとおりです。予選リーグ山北0-2足利大付属山北0-2東亜山北0-2市立船橋順位決定トーナメント山北2-0常総学院山北2-0高崎工業3月15日16日関東新人大会

  • 新入生、および保護者の皆さまへ。

    3月〜入学式までの予定です。練習参加希望のある新入生の方は、保険加入しております。急な変更のある場合もありますので、事前にご確認の連絡をいただからと助かります、新入生、および保護者の皆さまへ。

  • 3月9日 御殿場南高校

    1日、サシでやらせていただきました。2面使って全員試合経験を積むことができました。相変わらず、ルーズボールが落ちる、ブラックカバーをサボる場面が多発して、ちょっと呆れました。こんな状態で、今週末の関東新人に臨むわけにはいかないので、基本に戻って叩き直さないといけないかなと思います。3月9日御殿場南高校

  • 3月3日 卒業式

    第77回卒業式が行われました。それぞれのホームルームが終わった後、いつも通り体育館にてバレー部としての卒業式。みんないい顔していました。みんながんばれ、顔晴れ‼️3月3日卒業式

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山北高校男子バレーボール部 ?・挑戦の記録&#さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山北高校男子バレーボール部 ?・挑戦の記録&#さん
ブログタイトル
山北高校男子バレーボール部 ?・挑戦の記録&#
フォロー
山北高校男子バレーボール部 ?・挑戦の記録&#

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用