chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
異邦人になってみた https://www.sonnagaya.com

上海暮らしの旅行好きです。中国語の勉強の為にドラマをよく見ています。

微博、QQなどの使い方、中国時代劇、旅行先のレビュー、日々の生活状況などを 書いています

上海の人
フォロー
住所
中国
出身
砺波市
ブログ村参加

2015/09/23

arrow_drop_down
  • 星空を求めて再び・徽杭古道・游侠客トレッキング旅行(3)

    2023-11-19 徽杭古道 徽杭古道トレッキングツアーに参加しています。前回まででちらっと星を撮影したところまで記載しました。www.sonnagaya.comガイドさんのほうから明日の予定が送られてきます。 二日目は長い道のりになりそうです6:45分朝食、7:15に出発だそうです。早いですね。 まあこれは1日目が短かったからなんですけど。。。本来はもうちょっと進むはずでしたからね。。 12時前まではとてもきれいな星空です。ただし。。。ちょっと明るすぎますけどね 明日のことは置いておいて12時前屋上に上がると、東の空にオリオン座が綺麗に見えてました。これは先に撮影しようと角度とか方向とか設…

  • 星空を求めて再び・徽杭古道・游侠客トレッキング旅行(2)

    2023-11-18 徽杭古道 一日目のトレッキングは無事に終了しました。というか全然疲れてないんですけど。これも亀仙流の修行(いつも重いものを持ち歩く)のおかげですかね?www.sonnagaya.com 早く終わったので宿周辺でロケハンをしましたが、場所的にいまいちです。特に東の空。。。山で隠れちゃってます。 部屋でタイムラプスを始めましたが、反射を防ぐために窓を開けたままだともう耐えられないぐらい寒いですww この時期17:00ぐらいになるともう暗くなってきますね。外は少し寒いです。18時から食事ということで食事に行きました。 ちなみに2023/11/18日の夜開始が18:30で18:4…

  • 星空を求めて再び・徽杭古道・游侠客トレッキング旅行(1)

    2023-11-18 临安 先週は曇っていたのでパス下のですが、11月新月期間ラストチャンスということで徽杭古道・游侠客トレッキングツアーに申し込みをして参加しました 後はしし座流星群の時期でもありまあ見られれば良いかなと思ってます。 この徽杭古道には一度行っています。 www.sonnagaya.com前回は9月だったのでまだ天の川中心も見られて星空も綺麗でした。www.sonnagaya.com今回も自薦に調べた天気は晴れです。 しかし場所が临安の山の中ですからね。。信用できません。 今回結局α7s2は置いてきました。それでも荷物は10kgちょっとになりましたが。。。 最近少しだけスクワッ…

  • 登山トレッキングの荷物の重さについての考察・どこまで耐えられるんでしょう?

    週末トレッキング旅行の予定です。前回一度行った場所ですが、今回は荷物をどうするか非常に迷っています。 とりあえずフルで入れてみると11kg超えてました。リュックを担ぐとまあまあずっしりします。普通に歩くのはそれほど問題にならないと思いますが、トレッキング、登山だとどうなんでしょうかね。とりあえず目安みたいなものがないかどうかをググって見ました。 登山リュック重さ 限界 でのGoogleAIの回答は以下になりました。 まずはバック自体の重さです。 登山用のリュックの重さは、ザックの容量によって異なります 30L:8kg 50L:10~15kg 今回のバックは35Lで今のところ重さは11kgです。…

  • α7R4・GFX100S・バニーガール・兔女郎撮影会・暗いとこでの撮影は意外とシビア

    2023-11-11 上海 今回もポートレート撮影会です。 バニーガールは中国語で兔女郎tùnǚlángといいます。 nǚláng【女郎】=若い女性 という意味なので直訳だと兎の若い女性ということになりますね。 今まで何回か撮影するチャンスがあったんですけど、中止になっちゃったり、結局行けていませんでした。 私の中でバニーの衣装で記憶があるのが「青春豚野郎」と「着せ恋」ぐらいですかね。どっちもアニメなんですけどね。おっさんのくせに結構知ってるとおもいません?? ポージングはこの中からあらかじめ探しておきました。 室内の撮影会でしたが、部屋に入ってまず。。思ったのが広ッ!です。上海のホテルにして…

  • iPhone15ProのQi2無線充電機能を使って充電する。

    iPhone15proを購入して2週間ぐらいでしょうか、前回はUSB銭の話をしました。www.sonnagaya.comここ最近充電関連でいろいろと現象が起こってますが、今回は無線充電のお話です。iPhoneが無線充電ができるようになってからしばらくたちますが、コードがだめなら無線はどうだ?(線なければコード問題は発生しない) と思い試してみました。 ちなみにiPhone15からはQi2という規格最大15W充電ができるようになるようです。 私の持っているモバイルバッテリーで無線充電ができるのは2つありますが、その内最近購入した一つを使用します(マグネットで引っ付くやつ)15W無線充電できると書…

  • 上海ぽい街並みでのポートレート撮影・SONY α7R4+TAMRON 70-180F2.8

    2023-11-12 上海 昨日はスマホで撮影した写真を載せましたが、上海撮影会の様子です。www.sonnagaya.com 今日はすべてSONY α7R4で撮影した写真にします。レンズはtamron70-180F2.8です。 集合場所はここです。 この辺りはこういう並木道になっています。 ただのランプなんかももうやって撮影してみるとよい感じに見えます。 そしてここから撮影会です。モデルさん(みんみん)もしかして素足?ちょっと寒いんじゃないかと思います。 83mmせっかく外での撮影なので思いっきり望遠行きたいですね。 180mm後ろの並木をわかるようにして立体感を出してみます。 123mmこ…

  • 上海は先週末から本格的に寒くなりました。突然真冬が来た感じです。

    2023-11-12 上海 11.11日は独身の日でしたね。まあ今月はお金使いすぎで何も買いませんでしたけど。。。 週末ちょっと治療中の歯の糸が抜けてしまって歯医者に行ったついでに、撮影会を入れて、外を歩きましたが。。。。まあ寒くなってますね。昨日寒いと思ってましたが、今日はさらに寒く感じました。 適当に写真を撮りながらぶらつきます。 今回の写真はすべてiPhone15Proで撮影したものになります。地下鉄9号線で芳甸路まで この後再び9号線で肇嘉浜路まで行きそこから衡山路を目指していきます。 自身慣れていないのとこの辺って景色が似たり寄ったりでどこがどこかすぐわからなくなります。 衡山路→高…

  • GFX100S+GF80F1.7・α7R4+50mmGMF1.2白い室内でポートレート撮影

    2023-10-4 上海 上海も寒くなってきましたね。日中は暑いんですけど。。。気を付けないとこれ風邪ひきそうですね。 そしてあっという間に週末です。なんか忙しくて。。。もう。。。ストレスたまりますね。 先週末の撮影会の記事です。 久しぶりにGFX100Sを持ち出しました。いつもカバンにはα7R4とZV-E1が入っています。レンズは24-70GMとタムロン70-180さらに24GMを持ち歩いていますが、この日はさらに50mmF1.2GMとGFX100S+GF80mmF1.7を入れてきました。30Lのリュックですが結構ずっしり来ます。15kgぐらいあるんじゃないかと思います。しゃがむときなどは後…

  • iPhone15Proを購入USB充電でこのアクセサリは電力使用量が大きすぎます問題発生。

    2023‐11-8 上海 まずはスマホを買っちゃったお話をします。 とうとうスマホiPhoneXR第12世代(2018/10月発売)を交換しました、5年弱ですか、実は前のスマホはストレージが128Gしかなかったので、まあ127Gぐらいまで使用していて、しょっちゅうディスク不足が発生してWechatやタオバオなどのキャッシュを毎日消しながら使用していました。最近はアプリもだんだん大きくなっていきますよね。iPhne15は最低でも256Gですか。。。USBType-Cに対応したのが大きいですね。線一本減りそうです。 appleストアを確認するとそれぞれ以下のようになっています。 256G:1898…

  • 上海で歯医者に行ってきました・骨粉骨膜(Bio-Oss and Gide)植入手術

    2023-11-7 上海 先日歯を3本抜いた話をしましたが、今回はそこから骨を再生する?という作業のようです。最終的にはインプラントの歯になると思うのですが、いろいろお金ががかります。 中国語では「骨粉骨膜植入」というようです。これ日本語どういうんですかね?骨再生とでもいうんでしょうか? 一応手術だそうでいろいろサインしました。遺族とかいないので私自らサインしました。後は事前に血液検査の結果も出してます。(ちょうど9月に健康診断しておいてよかったです) ちなみに私が行っているのは上海恒洋口腔(上海市浦东新区芳甸路300号联洋广场F4)です。ちなみに院長さんは日本語上手です。www.sonnag…

  • TAMRON70-180mm F/2.8 Di III VXD・上海高架橋de玉ボケを狙ったポートレート撮影

    2023‐11‐03 上海 11月に入って先週末上海は異常に熱かったです。半袖でも全然大丈夫です。どうなっちゃったんでしょうね。 今日(11-6)はまあ普通に戻った感じですが、最低気温8度これくらいが普通なのかもしれません。 先週末高架橋の撮影会に行ってきました。 振り返ってみるとここで最後に撮影したのが2021年6月です。いやー二年前ですか結構経ってますね。そんなにきてませんでしたか。。。www.sonnagaya.com今回の撮影はTAMRON70-180mm F/2.8 Di III VXDをメインに撮影していきます。画角は130mm前後で撮ることが多かったようです。 実は24-70のレ…

  • FE 24-70mm F2.8GMII・上海の外灘風景試し撮り撮影

    2023-11-3 上海 FE 24-70mm F2.8GMIIの試し撮りを兼ねて、外灘近くまでというか南京東路から外灘まで行ってきました。この場所もしばらく見ないうちに様変わりしていますね。 カメラはα7R4レンズFE 24-70mm F2.8GMIIは夜にも関わらずCPL+NDのフィルタを付けてます。 メインストリートではなく教会のところから行きます。全部手持ちでなので手振れしてるかもしれません。 ここからメインストリートに入ります。石库门の建物ライトアップすると綺麗ですね。 なんかショッピングモールでしょうか?天井もイルミネーションがあります。70mmですが、被写体が遠いとあまりぼけませ…

  • FE 24-70mm F2.8GMII・上海室内ポートレート撮影

    2023-10-27 上海 ここ最近ポートレート撮影していなかったです。実は機会はあったんですけど、いろいろあって中止になってしまっていました。 実は今回FE 24-70mm F2.8GMIIを購入したので、さっそくポートレート撮影に行きました。夜の室内なので割と暗めの室内撮影です。退勤後行きました。 撮影していてまず思ったのがF2.8って。。。暗い。。。ですね。一段なんですけどね、ISOなどは普通に1600とかです。F2ならISO800にできますしね。 私自身普段はズームレンズはあまり使用しないのですけど、実は旅行用にと思って買ったものです。旅行中レンズ付け替えが面倒なのとF値を明るくしても…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、上海の人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
上海の人さん
ブログタイトル
異邦人になってみた
フォロー
異邦人になってみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用